2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part120

675 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff14-g3n5):2023/11/13(月) 23:58:48.87 ID:s6H3w4Vb0.net
>>634
別に完全攻略やってても解けると思うぞ。負荷に分散型電源を繋ぐ問題や、何ならそれで電圧を調整する問題もある。
力率が進みになる問題もある。
解説の中にも電圧の近似式を電力を使った状態で覚えとけて不動本に書かれている。
まるっきりの類題はないけども、きちんと不動本をやってれば電力問1と問4と問5と問6、機械の問2は完答できたと思うで。
後は機械問1でも問4でも自信のある方やれば半分はいけたでしょ。どちらも途中までは頻出問題やし。
論説と計算合わせて240問しか掲載してないんやし、パワエレや対象座標捨てれば210問位かな?これを自力で解けるまでやるだけで合格出来たのでは?

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200