2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 804

1 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 14:17:21.17 ID:tO/64GhU.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 802
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697358827/
【宅建士】宅地建物取引士 803
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697425301/

375 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:41:37.39 ID:0d2Ek1q2.net
機構さん今年は15%以下でお願いしますね

376 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:44:29.56 ID:ovhbXfnQ.net
機構を信頼してお願いするのは自由だけど、そうでなかった時逆ギレするのはやめてくれよw

377 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:45:05.13 ID:ovhbXfnQ.net
機構を信頼してお願いするのは自由だけど、そうでなかった時逆ギレするのはやめてくれよw

378 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:45:18.18 ID:Jvcy2y6v.net
36点組か勝ち組だね!!
おめでとう!!

昨晩、枕元に死んだじいちゃんがでるわけだ

379 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:48:45.61 ID:Zw18AYh8.net
上ブレの回の翌年は下ブレの法則。
去年は本命35で上ブレ。
今年は本命37だから下ブレ36。
ただし過去に2下ブレもあったので35もある。
ハッキリしているのは37はもう圏外。
発表までドキドキの権利があるのは35のみ

380 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:48:56.35 ID:xW+UQzK8.net
>>378
じいちゃんが
出てくるのが1年遅かったわ 36点は去年じゃ すまん
って言ってたよ

381 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:50:54.20 ID:fhv6l6R1.net
TACの平均点より1.5点以上上回る事は無かったから36で確定だわ
つうか去年の34.7点より下がってるし35奇跡の復活まであるで

382 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:51:52.61 ID:wqQ8/hQ7.net
38

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

383 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:52:13.16 ID:7x44br++.net
>>357
37でA判定

384 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:52:15.46 ID:7x44br++.net
>>357
37でA判定

385 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:53:35.51 ID:8dGxz+ux.net
このレベルの試験で36点?
ケアレスミス+簡単な問題落としても受かるレベルなのかw

386 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:55:09.34 ID:xW+UQzK8.net
>>378
じいちゃんが
出てくるの1年間違ってたわ 36点は去年じゃ すまん
って言ってたよ

387 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:55:53.46 ID:homgMmyh.net
TACのデータから36点だな
宅建のレベルはこんなもんだよ
37点以上は安心して過ごせば良い

388 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 15:57:03.14 ID:1N0H9Kfn.net
日建学院よりもTACの方が平均点が高い。

389 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:00:02.04 ID:FaIy7KkT.net
オプチャのま−☆くん
あいつ馬鹿だな
問題の理解もしてないのに
ボツ問って騒ぎすぎ

390 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:05:05.29 ID:8dGxz+ux.net
>>387
まじかよwこんな低レベルなのか宅建てw
ある意味40以上取った人報われないなwww

391 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:08:45.47 ID:Zw18AYh8.net
>>390
マークシートなんで35〜43あたりの得点レンジは問題
次第で一変する。ラッキーパンチで押し上げられる人
も相当数いると思って良い。

392 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:13:45.07 ID:5aMJ2O2P.net
まーくんアホすぎ笑
35点以下は墓穴掘っとけばいいんよwww

393 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:14:20.02 ID:kTMiBmS7.net
10年くらい前に取ったけど近年は法改正多くてどこが出るのか予想が更につかない感じだね
昔だったら古本屋で買ったテキストとか使い回しが幾らでも出来たけど今じゃもうそれやったら完全アウトだろうし

兄弟が今年受けて結構自信あったのに玉砕したけど早速来年は必ずって息巻いてたからいいけど、来年落ちたらもう二度と受けないだろうなぁ
俺よか頭いいのにちょっと侮ってたって言ってた

394 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:15:35.91 ID:xW+UQzK8.net
今年の印紙税は簡単すぎというかストレートすぎて逆にいろいろ勘ぐってしまった

395 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:18:42.61 ID:VFY2QGNy.net
権利関係を制するものが合格する試験だった

396 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:23:48.89 ID:h0YCAFxw.net
来年は盛土規制法

397 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:26:55.28 ID:Dk8cnZhw.net
問9だけ間違えたのすごく悔しい
そんなに難しい問題では無いのがまたなんとも言えない気持ちにさせる

398 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:28:56.92 ID:wqQ8/hQ7.net
38点祭りはここですか?

399 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:30:07.40 ID:n89Wieg0.net
今回は特に高得点と低得点の差が激しいので平均はあくまで目安にしかすぎないと思う

400 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:31:59.15 ID:5YI3oKNg.net
個数問題の平均点押し下げパワー凄いな

401 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:32:01.42 ID:5YI3oKNg.net
個数問題の平均点押し下げパワー凄いな

402 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:41:30.23 ID:FO5by3I+.net
38点勢きてみろや!おらぁ!と37点の自分が言っております^_^

403 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:46:14.64 ID:8dGxz+ux.net
>>402
TACの成績表みたら37の可能性0だと言い切れるレベルなんだがw
37で上位60%位だぞww

404 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:49:00.18 ID:PRTzju+/.net
予備校通ってる受験者をベースに考えてもなあ
何にも手当してなくて受験してる人、もちろん予備校行っても地頭悪い人
そう言うのが混ざってくると思った以上に下ブレしてもおかしくないと思うぞ

405 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:49:54.06 ID:RutjI/ua.net
ということは奇跡の世代(合格ライン40点)爆誕?

406 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:52:53.06 ID:4YoLh/nH.net
>>404
これ。

407 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:52:57.09 ID:1TrzmPwX.net
TACの今年の平均点は去年の平均点よりも低い
合格点36点以下で決まりでしょう

408 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:54:48.26 ID:mYVxACOZ.net
>>403
統計って知ってる?

409 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:55:42.87 ID:Zw18AYh8.net
>>403
それ言ったら去年のLECなら37でも上位70%位だったろう。
TACより平均2点高いんだから。
つまり平均以下で合格しているんだよ。

410 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:58:43.63 ID:U+kBcLnU.net
403さんのように統計されたデータの背景と意味合いを考慮されずに安易に答えを決めつける人が一定数いらっしゃいます
その場合にはケアレスミスを連発して不合格を続けてしまう傾向があるので自己反省の上で注意された方が良いですね

411 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 16:59:46.59 ID:8dGxz+ux.net
LEC驚異の平均39点台叩き出してきそうw

412 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:00:48.47 ID:VFY2QGNy.net
そっとしてやれ

413 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:01:35.38 ID:FO5by3I+.net
38は無し確定(⌒▽⌒)39?40?カモーン!

414 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:01:35.75 ID:FO5by3I+.net
38は無し確定(⌒▽⌒)39?40?カモーン!

415 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:02:13.46 ID:Xul85AFG.net
37はないだろな~

416 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:04:29.69 ID:YUBGo9cC.net
宅建士より二級建築士のほうが難易度上なんだ。知らなかったよ。建築士は製図が鬼のように難しいと聞く。

417 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:08:07.65 ID:OOHMDFkQ.net
独学者も棚田やゆーきや予備校講師の無料動画で十分合格圏内入れるレベルの学習できるから侮らない方がいいぞ

418 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:09:00.45 ID:UXiEE6ah.net
まさかの35復活か…

419 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:11:39.22 ID:FaIy7KkT.net
>>418
34までいける

420 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:15:56.91 ID:FO5by3I+.net
去年と違ってよしお不動産が淡々としてて、なんか怖い😱ガチで当てに来てるな

421 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:17:36.48 ID:GaLCyYHR.net
煽りなしで38ってセーフだよね?ここ見てずっと一喜一憂するのやめたい

422 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:18:19.88 ID:GaLCyYHR.net
煽りなしで38ってセーフだよね?ここ見てずっと一喜一憂するのやめたい

423 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:19:53.45 ID:RutjI/ua.net
>>420
いや、あいつはそれどころではない
行政書士試験を控えているからな
宅建のことなど今年はどーでもよいと思ってる

424 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:21:14.25 ID:CODLOQO/.net
38点はセーフだね

425 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:21:28.14 ID:g09MpJTf.net
>>422
38は合格です

426 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:21:54.43 ID:XFL/8rHz.net
俺も38だけどもうどうなるかわけわからんわ。
おとなしく登録したLECさんの合格判定待つわ。

427 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:22:52.20 ID:XFL/8rHz.net
俺も38だけど正直どうなるかわけわからんわ。
おとなしく登録したLECさんの合格判定待つわ。

428 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:23:40.83 ID:FO5by3I+.net
>>423
そうなんだ。その割にここ毎日37点37点ほざいてるがw

429 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:27:49.25 ID:RutjI/ua.net
>>428
久しぶりに叱り飛ばしにいくか

430 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:30:35.50 ID:FO5by3I+.net
>>429
頼んだ!w

431 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:32:09.95 ID:Ws+WkpJD.net
38点の俺様
    ハイ!また来年!
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ あああああ~
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノヾ○シヾ○シ
  |    ヘ/  ヘ/
 /   ノ   ノ
 |   ヾ○シヾ○シ
 |   ヘ/  ヘ/ヾ○シ  ←26万人のお前らwwwww
/   ノ   ノ  ヘ/
      ヾ○シ ノヾ○シヾ○シ
      ヘ/   ヘ/  ヘ/
      ノ    ノ   ノ
       ヾ○シ ヾ○シ
       ヘ/   ヘ/ ヾ○シ
       ノヾ○シ ノ  ヘ/
        ヘ/ ヾ○シノ
        ノ  ヘ/
           ノ

432 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:36:27.73 ID:I3g4ovOM.net
>>416
製図は大変だが、
学科は易しい 法令集持ち込めるしな

433 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:38:26.11 ID:dkBI7eBi.net
40点だったからボーダーはどうでもいいんだけど
今回の試験で40点が上位何%だったのかは興味ある

434 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:19.49 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

435 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:20.96 ID:dkBI7eBi.net
40点だったからボーダーはどうでもいいんだけど
今回の試験で40点が上位何%だったのかは興味ある

436 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:34.89 ID:8dGxz+ux.net
LECは平均40だろうな
そこから−2で38濃厚

437 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:40:24.44 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

438 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:41:17.45 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

439 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:42:39.35 ID:I3g4ovOM.net
>>434
1級建築士の学科は8割取らないと受からん
過去問からの出題割合も6割程度だし大変だよ

440 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:42:57.06 ID:HKKKOIHo.net
38あればほぼ間違いなく大丈夫だから遊ぶなり他資格の勉強するなりすればいい
37だと安心はできない、36は正直苦しいって感じか?

441 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:43:25.81 ID:TMuOeVO8.net
36=来年に向けて頑張ってちょ
37=合格かも?油断は禁物
38=旅行行って楽しめ

442 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:47:20.71 ID:ig/Ccp0O.net
TAKの受講生レベル低いんか?

443 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:21.16 ID:I3g4ovOM.net
調査士って宅建と受験日被ってるんだな
1年近くあるから目指すのもありだな。
5月にある測量士補の合格が必須だけど

444 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:46.80 ID:aHRwcE1u.net
なんか重複書き込みが多いんだけど、これは5ちゃんねるの不具合とかなの?それともアホなの?

445 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:55.32 ID:rn6JGlIr.net
「すいません。ちょっと研修やってるんですけど助けてもらえますか」「すいません、この辺りの◯◯ビルってのを探してるんですが」

から声かけしてきて、マンションいらないかって話してくる人たちがいるんだけど、ああいうの宅建業法違反にならんかなと勉強して思った

446 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:50:29.12 ID:I3g4ovOM.net
ちなみに2級建築士学科と司法書士筆記の受験日も被ってたわ

447 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:52:38.97 ID:S4APfv+5.net
>>444
2分ぐらい待たないと反映しない。
リロードしてもわからない。

448 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:54:32.73 ID:9mgxeEIg.net
>>444
アホ

449 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:54:38.04 ID:aHRwcE1u.net
>>428
少し前には賃貸不動産経営管理士が国家資格じゃないっていう動画をいくつも上げてた

450 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:57:24.20 ID:9jy3I/9P.net
語呂合わせな
36=見ろ人がゴミのようだ
37=皆さんおめでとう

451 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:59:48.78 ID:Zw18AYh8.net
煽っている奴らって日に日にバカに見えて来るな。
中には高得点取ってのぼせている奴もいるだろうけど
大体が受からなくて諦めた連中だろうな。

452 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:00:00.67 ID:HmEdBgVj.net
住人が毎年卒業入れ替わっても同じようなバカが住み着くんだな
それとも試験も受けず(受からず)アホな事言うために何年も粘着してるか

453 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:04:23.25 ID:1TrzmPwX.net
ガチで勉強してライン上で合格を待つ経験をしたことあるなら今の時期の受験生を煽るなんて普通の神経ではとてもできないですよ

454 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:04:47.90 ID:aHRwcE1u.net
まあ雨のせいとか言い訳して、受験放棄した人たちなんだろう
そういう類の人は何年経っても言い訳し続ける

455 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:05:17.66 ID:wqQ8/hQ7.net
38は確定
37は残念 また来年

456 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:12:52.95 ID:CODLOQO/.net
マラソンのMGC見にいってたけど午前中大雨降ってたな

457 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:19:53.18 ID:kJc8eb2e.net
よしお先生は行政書士より難しいマンション管理士受かってるし普通に受かるんじゃないの? 一応大卒だし

458 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:20:30.27 ID:+sMvnqMN.net
38は大丈夫よ。37がデッドゾーン。36はもう崖の下。

459 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:20:46.61 ID:U+kBcLnU.net
>>455
来年があります。めげずに頑張ってください。

460 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:23:50.63 ID:wqQ8/hQ7.net
>>459
持ってるのに何を頑張るのかな?
君36点ぽいね 来年の為に今から業法周回やで

461 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:29:26.40 ID:raV0rseb.net
>>54
おかげでわずかながら希望が持てました、ありがとうございます

462 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:30:25.37 ID:Inm9LFYn.net
今年ギリギリで合格した奴等は来年煽らーとして戻ってくるんだろうな

463 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:31:00.70 ID:raV0rseb.net
>>451
全くもってその通りだと思うことで心の平穏が保てました

464 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:32:47.87 ID:8LEC0L8W.net
親戚の大学生が2回目で受かり
トラック運転手のオイラは久しぶりに受けて
落ちた。時間かければ受かると聞いたけど、
かける時間がない。
爺さんが駐車券やってたし誰かとってくれです初めたけど、受からなすぎだしかける時間もない

465 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:35:20.19 ID:rF4cW76a.net
TACのデータリサーチの集計人数は2037人か。少ないな。
日建学院は8179人。

日建って大手なのか?

466 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:35:45.43 ID:rF4cW76a.net
TACのデータリサーチの集計人数は2037人か。少ないな。
日建学院は8179人。

日建って大手なのか?

467 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:36:34.16 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

468 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:36:50.49 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

469 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:37:18.88 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

470 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:42:36.94 ID:nNOYaY+o.net
2回以上、重複レスする奴は落ちる呪いをかけた!
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡   
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

471 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:43:51.83 ID:sa1otca/.net
多方面で軒並み37〜予想に対して、
去年より平均が下がってるって何があったの?

SNS界隈は高得点で賑わってるけど、
俺の周りは30点前後が多いんだがw

472 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:45:29.06 ID:sa1otca/.net
多方面で軒並み37〜予想に対して、
去年より平均が下がってるって何があったの?

SNS界隈は高得点で賑わってるけど、
俺の周りは30点前後が多いんだがw

473 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:49:03.88 ID:n89Wieg0.net
だからいつもと違うんだって、15%に40まで入ってもおかしくないんだよ

474 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:52:50.34 ID:FO5by3I+.net
38点煽りがきやがったなwもっときやがれwww
37点は余裕やからwww

475 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:54:47.22 ID:1TrzmPwX.net
仕事のうだつも上がらない
勉強を頑張れたこともない
趣味と言えるものは資格者のフリをして5ちゃんねるで受験生を煽ること
煽った受験生が合格していくのをただ見送っている
情けねーよ本当に

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200