2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 804

1 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 14:17:21.17 ID:tO/64GhU.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 802
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697358827/
【宅建士】宅地建物取引士 803
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697425301/

429 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:27:49.25 ID:RutjI/ua.net
>>428
久しぶりに叱り飛ばしにいくか

430 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:30:35.50 ID:FO5by3I+.net
>>429
頼んだ!w

431 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:32:09.95 ID:Ws+WkpJD.net
38点の俺様
    ハイ!また来年!
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ あああああ~
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノヾ○シヾ○シ
  |    ヘ/  ヘ/
 /   ノ   ノ
 |   ヾ○シヾ○シ
 |   ヘ/  ヘ/ヾ○シ  ←26万人のお前らwwwww
/   ノ   ノ  ヘ/
      ヾ○シ ノヾ○シヾ○シ
      ヘ/   ヘ/  ヘ/
      ノ    ノ   ノ
       ヾ○シ ヾ○シ
       ヘ/   ヘ/ ヾ○シ
       ノヾ○シ ノ  ヘ/
        ヘ/ ヾ○シノ
        ノ  ヘ/
           ノ

432 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:36:27.73 ID:I3g4ovOM.net
>>416
製図は大変だが、
学科は易しい 法令集持ち込めるしな

433 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:38:26.11 ID:dkBI7eBi.net
40点だったからボーダーはどうでもいいんだけど
今回の試験で40点が上位何%だったのかは興味ある

434 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:19.49 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

435 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:20.96 ID:dkBI7eBi.net
40点だったからボーダーはどうでもいいんだけど
今回の試験で40点が上位何%だったのかは興味ある

436 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:39:34.89 ID:8dGxz+ux.net
LECは平均40だろうな
そこから−2で38濃厚

437 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:40:24.44 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

438 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:41:17.45 ID:mqM49bsx.net
>>416
学科は1級の方がはるかに難しい。製図は2級の方が難しいね。
宅建と比べると学科も範囲はそれなりに広いけど、法令なんかは法令集持ち込めるしなぁ。
学科は難なく通ったイメージ。製図は何年受けても通らない人は通らない。

439 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:42:39.35 ID:I3g4ovOM.net
>>434
1級建築士の学科は8割取らないと受からん
過去問からの出題割合も6割程度だし大変だよ

440 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:42:57.06 ID:HKKKOIHo.net
38あればほぼ間違いなく大丈夫だから遊ぶなり他資格の勉強するなりすればいい
37だと安心はできない、36は正直苦しいって感じか?

441 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:43:25.81 ID:TMuOeVO8.net
36=来年に向けて頑張ってちょ
37=合格かも?油断は禁物
38=旅行行って楽しめ

442 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:47:20.71 ID:ig/Ccp0O.net
TAKの受講生レベル低いんか?

443 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:21.16 ID:I3g4ovOM.net
調査士って宅建と受験日被ってるんだな
1年近くあるから目指すのもありだな。
5月にある測量士補の合格が必須だけど

444 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:46.80 ID:aHRwcE1u.net
なんか重複書き込みが多いんだけど、これは5ちゃんねるの不具合とかなの?それともアホなの?

445 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:48:55.32 ID:rn6JGlIr.net
「すいません。ちょっと研修やってるんですけど助けてもらえますか」「すいません、この辺りの◯◯ビルってのを探してるんですが」

から声かけしてきて、マンションいらないかって話してくる人たちがいるんだけど、ああいうの宅建業法違反にならんかなと勉強して思った

446 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:50:29.12 ID:I3g4ovOM.net
ちなみに2級建築士学科と司法書士筆記の受験日も被ってたわ

447 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:52:38.97 ID:S4APfv+5.net
>>444
2分ぐらい待たないと反映しない。
リロードしてもわからない。

448 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:54:32.73 ID:9mgxeEIg.net
>>444
アホ

449 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:54:38.04 ID:aHRwcE1u.net
>>428
少し前には賃貸不動産経営管理士が国家資格じゃないっていう動画をいくつも上げてた

450 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:57:24.20 ID:9jy3I/9P.net
語呂合わせな
36=見ろ人がゴミのようだ
37=皆さんおめでとう

451 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 17:59:48.78 ID:Zw18AYh8.net
煽っている奴らって日に日にバカに見えて来るな。
中には高得点取ってのぼせている奴もいるだろうけど
大体が受からなくて諦めた連中だろうな。

452 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:00:00.67 ID:HmEdBgVj.net
住人が毎年卒業入れ替わっても同じようなバカが住み着くんだな
それとも試験も受けず(受からず)アホな事言うために何年も粘着してるか

453 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:04:23.25 ID:1TrzmPwX.net
ガチで勉強してライン上で合格を待つ経験をしたことあるなら今の時期の受験生を煽るなんて普通の神経ではとてもできないですよ

454 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:04:47.90 ID:aHRwcE1u.net
まあ雨のせいとか言い訳して、受験放棄した人たちなんだろう
そういう類の人は何年経っても言い訳し続ける

455 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:05:17.66 ID:wqQ8/hQ7.net
38は確定
37は残念 また来年

456 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:12:52.95 ID:CODLOQO/.net
マラソンのMGC見にいってたけど午前中大雨降ってたな

457 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:19:53.18 ID:kJc8eb2e.net
よしお先生は行政書士より難しいマンション管理士受かってるし普通に受かるんじゃないの? 一応大卒だし

458 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:20:30.27 ID:+sMvnqMN.net
38は大丈夫よ。37がデッドゾーン。36はもう崖の下。

459 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:20:46.61 ID:U+kBcLnU.net
>>455
来年があります。めげずに頑張ってください。

460 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:23:50.63 ID:wqQ8/hQ7.net
>>459
持ってるのに何を頑張るのかな?
君36点ぽいね 来年の為に今から業法周回やで

461 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:29:26.40 ID:raV0rseb.net
>>54
おかげでわずかながら希望が持てました、ありがとうございます

462 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:30:25.37 ID:Inm9LFYn.net
今年ギリギリで合格した奴等は来年煽らーとして戻ってくるんだろうな

463 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:31:00.70 ID:raV0rseb.net
>>451
全くもってその通りだと思うことで心の平穏が保てました

464 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:32:47.87 ID:8LEC0L8W.net
親戚の大学生が2回目で受かり
トラック運転手のオイラは久しぶりに受けて
落ちた。時間かければ受かると聞いたけど、
かける時間がない。
爺さんが駐車券やってたし誰かとってくれです初めたけど、受からなすぎだしかける時間もない

465 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:35:20.19 ID:rF4cW76a.net
TACのデータリサーチの集計人数は2037人か。少ないな。
日建学院は8179人。

日建って大手なのか?

466 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:35:45.43 ID:rF4cW76a.net
TACのデータリサーチの集計人数は2037人か。少ないな。
日建学院は8179人。

日建って大手なのか?

467 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:36:34.16 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

468 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:36:50.49 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

469 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:37:18.88 ID:GkinHx0b.net
TACの成績みたら38点以上に受験者の17%いるんじゃねーか?
物理的に37以下無理じゃんw

470 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:42:36.94 ID:nNOYaY+o.net
2回以上、重複レスする奴は落ちる呪いをかけた!
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡   
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

471 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:43:51.83 ID:sa1otca/.net
多方面で軒並み37〜予想に対して、
去年より平均が下がってるって何があったの?

SNS界隈は高得点で賑わってるけど、
俺の周りは30点前後が多いんだがw

472 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:45:29.06 ID:sa1otca/.net
多方面で軒並み37〜予想に対して、
去年より平均が下がってるって何があったの?

SNS界隈は高得点で賑わってるけど、
俺の周りは30点前後が多いんだがw

473 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:49:03.88 ID:n89Wieg0.net
だからいつもと違うんだって、15%に40まで入ってもおかしくないんだよ

474 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:52:50.34 ID:FO5by3I+.net
38点煽りがきやがったなwもっときやがれwww
37点は余裕やからwww

475 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:54:47.22 ID:1TrzmPwX.net
仕事のうだつも上がらない
勉強を頑張れたこともない
趣味と言えるものは資格者のフリをして5ちゃんねるで受験生を煽ること
煽った受験生が合格していくのをただ見送っている
情けねーよ本当に

476 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:55:58.43 ID:hU+R4HkH.net
>>469
2,037人の17%なだけだろ?

477 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:55:57.02 ID:9tNOjL3H.net
宅建業や関連業種でもないのに何で宅建試験受ける人いるんだろう?持ってたって役に立つわけでも自慢できるわけでもないのにね。第2新卒以外転職にも役に立たないよ!満点取ってたって実務まったくできないんだから。

478 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 18:56:33.25 ID:rF4cW76a.net
みやざき先生が37大丈夫!と旧Twitterで断言しているぞw
36は20から30%
私が予想を外したのは、コロナでイレギュラーな年の2020、2021だけ

自信満々だなぁw

479 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:06:17.06 ID:RutjI/ua.net
>>457
いや、行政書士>マンション管理士は
どこの資格ランキング、予備校評価でも
普遍だぞw

しかもよしお不動産自体が行政書士試験の方が
マンション管理士より数段難しいと言ってるんだからwww

おまえも頑張って行政書士試験に受かれよ

480 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:07:13.51 ID:maPp5N66.net
例年通り17%で合格とした場合37点は入ってくる可能性高いけど、15%に戻す可能性もあるからなんとも言えんな

481 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:07:22.86 ID:GUWEfnFe.net
また棚田の動画見ちゃったよ
もう受かってるから見る必要ないのに

482 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:17:23.55 ID:WRkuVEgp.net
データが正確なら38以上で確定ですね
しかし35ならまだ希望はあります
マークミスや虚偽申告でデータが不正確な事を祈りましょう

483 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:18:09.62 ID:Pm7KlR4u.net
>>475
そもそも仕事してないと思われ

484 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:18:21.50 ID:8b7V8Apv.net
>>481
自分もつい見てしまうw 毎日見てたからなぁ
そういう人多いかもね

485 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:20:41.29 ID:wqQ8/hQ7.net
35部屋行くとどんよりしてて陰気くさくなるな

486 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:21:13.62 ID:g09MpJTf.net
>>477
オンライン重説が許可されてから在宅で重説読むだけのアルバイト宅建士の求人がたまーーにあるらしいから、主婦とか取っておきたいんだろうね

487 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:24:42.45 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

488 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:25:11.59 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

489 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:25:33.52 ID:993SojKw.net
>>356
アキラメロン

490 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:25:40.06 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

491 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:26:11.85 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

492 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:26:21.33 ID:993SojKw.net
>>356
アキラメロン

493 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:27:16.11 ID:wqQ8/hQ7.net
>>487
微妙じゃね
去年みたいな感じだし 今回

494 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:27:18.11 ID:aHx0f8mP.net
>>356
アキラメロン

495 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:28:35.47 ID:aHx0f8mP.net
>>478
あのハゲは信じるな!

496 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:29:10.00 ID:aHx0f8mP.net
>>478
あのハゲは信じるな!

497 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:32:34.66 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

498 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:33:55.20 ID:3uFFjK0p.net
35条と37条書面は押印必須ではなくなったけど、現場では念のため押印するみたいなのはあるんだろうな

499 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:34:18.76 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

500 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:34:30.02 ID:AAQVaqEn.net
37の僕は安心していいですか?
賃貸管理士の勉強に集中していいですか?

501 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:34:47.23 ID:AAQVaqEn.net
>>368
そういうこと言うのやめてください!

502 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:36:02.54 ID:iKmz6nkv.net
>>496
でも土下座は見てみたい

503 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:52:53.15 ID:wyN+Q7Hj.net
伊藤塾の公表
37予想だと
https://youtu.be/4nqDvga0slA?si=3lTgPLmKQzw30iTF

504 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:53:18.39 ID:wyN+Q7Hj.net
伊藤塾の講評
37予想だと
https://youtu.be/4nqDvga0slA?si=3lTgPLmKQzw30iTF

505 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:56:28.73 ID:nuT8sLdy.net
40以上が異様に多い気がする
アテにすべき数値ではないとは思うけど、宅建ドットコムの集計だと去年より40以上が多い割に去年より平均が低いのは何を表してる?

506 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:57:11.41 ID:kdxNOBKj.net
38点のような気がするなぁ
37点で落ちたら発狂するだろうなぁ

507 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:59:39.69 ID:zKKtOmUb.net
これが一ヶ月以上続くのか
どんな地獄だ(;´Д`)

508 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 19:59:41.93 ID:/yeOEhY4.net
>>487
とりあえず今は集中していいだろw

509 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:01:06.54 ID:rdjCl/Vj.net
37でほぼ決まりなんでしょ
合格者をどれくらい取ってくるかで36も可能性あり

510 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:03:46.35 ID:RutjI/ua.net
>>499
宅建は残念な結果でしたが、この悔しさを
チンカンで晴らして下さい。
遠くから応援しております。

511 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:04:27.62 ID:Tdc7ZEas.net
37だけど気が狂いそう

512 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:05:53.53 ID:Tdc7ZEas.net
37だけど気が狂いそう

513 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:07:37.34 ID:WRkuVEgp.net
今更何しても点数変わんねえし気分切り替えるが吉よ
無意味に悩むより合否発表日まで忘れてやりたい事してた方が良い

514 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:09:11.15 ID:ze/CXM37.net
37点は牙狼の魔界竜を撃破せよ赤タイトルエンブレム完成レベルの信頼感だよ




よく外れるがw

515 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:09:33.21 ID:ze/CXM37.net
37点は牙狼の魔界竜を撃破せよ赤タイトルエンブレム完成レベルの信頼感だよ




よく外れるがw

516 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:11:03.83 ID:D52yha+S.net
38でほぼ決まりなんでしょ
合格者をどれくらい取ってくるかで37も可能性あり

517 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:13:37.91 ID:8qdgwS52.net
37点の阿鼻叫喚祭りが見たい

518 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:15:26.51 ID:jKR3xwh6.net
>>161
20%超えた最初のとこ、が3年より以前
ここ2年は20超えないギリギリのとこ
傾向変わってしまってるのは読み取れる

519 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:15:52.18 ID:+sMvnqMN.net
38濃厚になってきたね。そんなに甘くないよこの試験は。

520 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:15:54.48 ID:h56JLL1R.net
37点は多分大丈夫と言われて上げて落とされるパターン
その分落ちた時のダメージがデカすぎる
36点の人はノーダメージだから問題無さそうだけどw

521 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:16:38.96 ID:AFoYSxcp.net
もういいじゃん。38だよ。

522 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:19:43.96 ID:HUxkxCpG.net
明確な資料データーが出てくる度に38点に近付いてる気がするがw

523 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:19:42.92 ID:tDe5WmOz.net
24だよ

524 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:20:39.11 ID:HUxkxCpG.net
落ちたら37点でも5点でも同じだからなw
もう威張るなよwww

525 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:21:51.19 ID:cUj/oo2Q.net
たぶん38点

526 :安倍晋三🏺:2023/10/19(木) 20:21:59.12 ID:FFUyKkKj.net
>>505
普通に法改正の差だろ
俺も対応できてたら業法+3点取れたから法改正出来れば40は余裕なんだよ今回わ

527 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 20:22:11.11 ID:rdjCl/Vj.net
どうしても37を落としたい輩大杉笑

528 :安倍晋三🏺:2023/10/19(木) 20:22:38.85 ID:FFUyKkKj.net
>>505
普通に法改正の差だろ
俺も対応できてたら業法+3点取れたから法改正出来れば40は余裕なんだよ今回わ

529 :安倍晋三🏺:2023/10/19(木) 20:23:16.14 ID:FFUyKkKj.net
>>505
普通に法改正の差だろ
俺も対応できてたら業法+3点取れたから法改正出来れば40は余裕なんだよ今回わ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200