2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 804

672 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:44:06.72 ID:mmb4StlA.net
個数問題のボーダー下げ能力が立証されてしまったから出題者は来年も味をしめて連発してくるだろうな
業法、法令制限は範囲が狭いので問題の難易度自体を上げることが難しい

673 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:46:01.66 ID:m7Fr9fQh.net
0~35 ゴミ
36~37 生ゴミ
38 普通の人

ゴミは人権主張するなよ

674 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:46:43.20 ID:ZI6YHJdc.net
>>671
以下だと38も含まれるけど

675 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:47:00.28 ID:2pn7It5H.net
流石にデーターが出揃ってしまったので38以上で煽るのは無理があるぞ
正直37も論外で合格ラインです

676 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:48:03.30 ID:ZI6YHJdc.net
>>670
今年は天皇在位5周年だから恩赦で34点あるかもね。

677 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:52:19.87 ID:9EnPWNIp.net
>>673
口悪すぎるだろ

678 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:52:27.94 ID:mmb4StlA.net
今年は合格点38点って煽るだけで統計わからない馬鹿のレッテル貼られる状況なの凄いね
やっぱり試験後すぐのボーダー設定が高すぎたんかな

679 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:55:17.65 ID:2pn7It5H.net
これだけデータが出揃ってる状況で38点と言ってる人は頭のおかしい人です。
37点も統計読めない人かな?と思われます。
まともな人は36がMAXとすぐ分かります
37以上は無いと断言できます。

680 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 08:58:10.83 ID:lfm94foo.net
銀次郎のブログによると正答率60%以上の問題が去年より3、4問減ってるんだよな
これ結構無視出来ないデータだと思う

681 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:05:24.79 ID:PXvqoJf2.net
>>669

元LEC講師
今は日建学院講師
東京都立大学を主席で卒業したらしい

682 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:15:13.92 ID:vEy4QDqr.net
>>677
察してやりなよ。何事も中途半端なのかもな。
人生で誇れることが宅建の38以上なんだから。
人を見下してまで煽るのは違うよ。
それぞれ生まれてきた環境が違うのだから一年に一回の試験で他人の人生を否定すんな。

683 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:22:23.25 ID:AjE61D4d.net
>>667
Fireしたいなら宅建取ってる場合じゃないだろ

684 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:24:20.68 ID:PcB5BUQ9.net
>>681
そんな優秀な人なら3回以上落ちる人に対して何でこんな簡単な試験3回も落ちるんやって思ってそうw

685 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:24:25.17 ID:GDqMAYzl.net
もしLECのデータリサーチが35点台だったら35が有力な
基準点候補になってくるな。
なんとなく36点台な気がするけど。

686 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:32:18.70 ID:PcB5BUQ9.net
>>685
LECの初日のリサーチ平均点38点台だった気がするが

687 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:33:20.83 ID:QE8OmR/d.net
>>684
YouTubeみたことないの?
正反対だよ
なぜなら人はそれぞれ劣等感を抱えているものだから

688 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:37:21.65 ID:MUpL7SFc.net
>>672
10年後には業法全部個数問題になるかもね

689 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:38:11.03 ID:7kvcMfH/.net
今日も38以上って煽る人がどれだけいるかな?
楽しみだわwww by37点

690 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:39:50.81 ID:tZvMbVWR.net
去年34点が37点取れてる時点でレベルが低すぎる
落とせ 39以上にしたらいい
こんな簡単な試験40点取らないと不合格でいいわ

691 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:44:12.94 ID:tZvMbVWR.net
>>689
去年と同じように落ちればいいな

692 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:46:49.96 ID:nqMQ/9g1.net
15%なのか17%なのかで点数変わるし
急に今年から5%になるかもしれないし30%になるかもしれないし

予想点数発表なんて参考ぐらいにしかならんよ

693 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:51:56.51 ID:GDqMAYzl.net
>>690
お前宅建なんかで粋がってないでもっと難しい試験
目指せよ。
司法書士とか不動産鑑定士とかあるやろう?
あのな、宅建なんて殆どが300時間前後の勉強時間で
勝負かけてるの。だから35、6点の人でもあと1ヶ月
有れば普通に40オーバー行くから。
そんな性格の試験でお前みたいに選民意識ひけらかし
てもギャグにしかならないんだよ。

694 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:54:31.30 ID:IqvTfHqr.net
弁護士は宅建資格おまけでついてこないよな

695 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 09:58:19.85 ID:tZvMbVWR.net
>>693
鑑定士持ちだが?
お前は何の資格あるの?

696 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:01:22.93 ID:PcB5BUQ9.net
お宝鑑定士www

697 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:01:38.13 ID:Msvkp8Gh.net
資格で粋がるなよw

698 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:06:33.38 ID:iLWTE9wy.net
令和5年度宅建建物取引士試験
合格基準点36点
受験者数233,300人
合格者数38,960人
合格率16.7%

と読みます

699 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:06:47.52 ID:GDqMAYzl.net
>>695
公認会計士。

700 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:08:44.57 ID:GDqMAYzl.net
>>699
あと英検1級も追加ね。

701 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:10:09.36 ID:tZvMbVWR.net
>>700
英検一級と二級建築士も持ってるよ

702 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:11:03.69 ID:GDqMAYzl.net
>>701
TOEIC915。

703 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:12:09.64 ID:AQmXeeWp.net
>>671
30点以下なんですか?イライラするのは分かりますが、人に当たるのはやめましょう

704 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:12:59.05 ID:tZvMbVWR.net
>>702
お城同好会にも入ってる

705 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:13:09.96 ID:GDqMAYzl.net
>>701
お前みたいに人を貶す方向にいく野郎っているんだよね。
人間のクズ。

706 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:21:32.76 ID:zW/YDxbB.net
大小少なからず、頑張った人を
バカにするのは止めようね

707 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:21:32.83 ID:XPWSy/hI.net
>>705
底辺がいきがるな
宅建も取れない下級

708 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:23:18.29 ID:O3alg0qk.net
嘘つきは不動産屋のはじまり

709 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:28:56.70 ID:7Ssuh+Tm.net
取っても活用しない人が大半

710 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:32:34.63 ID:g4Xg9fGP.net
不動産屋にならない限り活用できる場は少ないからな

711 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:50:17.75 ID:oi8IpWsV.net
自己採点したんだろ
結果を素直に受け止めろよ

712 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:51:34.72 ID:LdVRFJKV.net
不動産業界に転職したくて去年受験した。独学1発合格だった。まずは、めっちゃイメージしやすいあこ課長をひたすら見ながらテキストと確認。次に不動産大学?早口のメガネの人を視聴しまくって、これは何でダメか良いかを理解した。あとはひたすら過去問と予想問を解いたな。好みによるが宮崎さんは話し方や進め方が地味だし口調が嫌いだから視聴せず。ユーキ大学の弁護士の人は、たぶん本人が宅建をあまり知らない気がするから、役立つか不明で見なかった。模試も受けなかった。

713 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 10:57:46.17 ID:Zg8G9oZy.net
俺は底辺施設警備員だ。警備員指導教育責任者、施設警備員検定1級の警備業界では神資格を持って現場で威張ってるやつに宅建取って黙らせるんだ!!

714 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:10:40.89 ID:/2YMRQVd.net
嫁からLINEが来てfp2級完全合格したってよ、ワイ宅建とfp3級持ち少し悔しい

715 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:10:57.05 ID:nVNsuZrp.net
隙あらば

716 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:21:05.95 ID:2lHUgNjD.net
>>698
36点だと合格率20%超えるみたいだよ。

717 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:35:09.45 ID:2lHUgNjD.net
て言うか煽り抜きで、今年は奇問難問の減少、基本問題・過去問論点の大幅増で普通に40点以上取れる構成でしょ。

718 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:40:45.32 ID:4PZDbnIG.net
>>716
駄目だあ

719 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:41:54.63 ID:AzfcS5pZ.net
>>712
それで不動産業界に転職したのかい?

720 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:43:20.24 ID:vpAoMHwl.net
今までは予備校に結果登録するやつ以外が雑魚だったから平均下がってたけど、今は棚田とか使ってる独学勢がかなり高得点取ってるやつ多いから信用ならんな

721 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:51:21.53 ID:Nge5ZKeL.net
>>660
ないよ。
裏面2回も確認したから。

722 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:54:47.23 ID:FbtddDO/.net
>>713
警備業界って確か1級検定でも合格率7割超えるって聞いたが、口は悪いが業界の程度を表したレベルだね

723 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:59:56.80 ID:r5oeiWVy.net
不動産鑑定士も合格者増加傾向だし宅建も合格者昨年以上が間違いない
38点で合格率17%で決まりだな

724 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:59:58.78 ID:/h98MBam.net
あと1ヶ月
もやもやするわ
資格手当つくし課長から今回は受かったよなあ?とプレッシャーかけられてる
マークミスないのと合格点37たのんますよ

725 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:00:37.92 ID:DemH4sZp.net
今日のLECの平均で概ね分かりそうだね。

LECはの平均点は例年合格点とイコールか若干、
上回ってるから一つの基準になりそう。

というか日建、TACは去年よりも下がるって何が起きてるのだろうか。

726 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:04:08.12 ID:TRaiTskU.net
>>726
YouTube上の塾生にみんなながれてるからな
いろんな塾生の平均39点らしいぞ

727 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:06:56.08 ID:Aa+YZy6H.net
Kenビジネスが昨日36予想しとるやん
35もあり得るらしい良かったな

728 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:08:01.83 ID:rYdYZ1zL.net
きょねんと

729 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:11:28.25 ID:FbtddDO/.net
>>723
この後に及んであり得ない煽り虚しくない?

730 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:14:24.12 ID:ttjYk8qR.net
30点~40点あたりになると一点失うごとに一万人に抜かされるのかな

731 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:16:25.63 ID:oy7g5kFr.net
38点で綺麗に切れるんだよ
だ・か・ら、ボーダーは38点ダヨーン

732 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:17:29.90 ID:rqQkShwt.net
38以上って5000人程度しかいないだろw

733 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:23:14.05 ID:tQ2niX/7.net
話は聞かせてもらった!
ボーダーは38

734 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:27:34.38 ID:AjUSxj8a.net
38よっしゃああああ

735 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:31:03.79 ID:7kvcMfH/.net
今日も38点の哀れな煽りを見ながら、鼻くそつまみながらワイン飲んでますw美味い😋 by37

736 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:31:36.52 ID:P9vicKF5.net
何で、たった38点位取れないの?

737 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:35:56.39 ID:P4Mbb1Fj.net
38以上に35000人ぐらいいればいいな

738 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:37:14.61 ID:oi8IpWsV.net
by38ワンチャンで39

739 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:38:24.21 ID:NfWmP3hE.net
宅建はモテる!
https://i.imgur.com/0IhCXEh.jpg

740 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:39:57.81 ID:xq9PgjT5.net
36点濃厚らしいね
想像以上に平均低かったな

741 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:42:55.91 ID:GpK5lEfH.net
>>739
3位おかしいだろ

742 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:45:47.84 ID:ywpz7Qjn.net
          ♪
              ∩_∩  ♪
             ( ・∀・)∩   カモンベイベ
            ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
             (( (   (⌒) ))
               (__ノ
┏━┓┏━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━┓┏━━━┓
┗┓┃┗┓┃┃┏━┓┃┗━━┓┃┗┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃  ┃┃┃┏━┓┃┏━━┛┃  ┃┃┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃┃┏━━┛  ┃┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃┃┏━┓┃┃┃        ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┗━━┓  ┃┃┃┗━┛┃
  ┗┛  ┗┛┗┛  ┗┛┗━━━┛  ┗┛┗━━━┛
            ||              ||
          Λ||Λ           Λ||Λ
          < / ⌒ヽ         < / ⌒ヽ
           | |37点             | |37点
           ∪ / ノ           ∪ / ノ
           | ||             | ||
           レレ            レレ

743 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:46:51.96 ID:LVFDx+QA.net
>>739
ちょっくらFP2級を完全合格してくる!

744 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:47:53.01 ID:HNSwJAXz.net
FP技能士3級持ってますが会計士よりモテるのか
自信出てきた

745 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:48:01.05 ID:lIYxlmln.net
機構の連中は
個数増やすだけで難易度調整らくしょーやで
来年は賃管並みに増やしたろ
とか思ってるよ

746 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:52:58.78 ID:PQ+OZwE9.net
>>604
37テンハ オチロ オチロ オチロ
無線関係の資格をいくつか持ってるけど、和文使うあたり60才以上のジジイかと思われる。

747 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:57:19.79 ID:xq9PgjT5.net
36点濃厚らしいね
想像以上に平均低かったな

748 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:58:05.02 ID:ODBX2E+v.net
独学でみんほしで落ちました。
来年度また独学か予備校かみやざき塾かで迷ってますが、
みやざき塾って費用に見合ってるのでしょうか。
予備校よりは安いのですが・・・

749 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:58:09.26 ID:nP6yZ/Jb.net
>>0712
結果41点だったからいいんだけど、あこ課長はもっと早い時期に知っとけばよかった
市販テキストで分からんかった所得税について初めて理解出来た
来年挑戦する人にぜひすすめしたい

750 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 12:58:53.79 ID:UtvACwty.net
>>739
かようさんじゃんw

751 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:00:16.20 ID:GjuclxhE.net
38以上のデータが多すぎるな。機構は39にしたいところやけどお情けで18%にして38だろうな。39までで統計的に15%越えてる

752 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:02:36.44 ID:YsHBpIbJ.net
36点濃厚やわ

753 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:05:58.29 ID:g4Xg9fGP.net
火曜さんほどあてにならんものないわw

754 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:08:15.87 ID:tOySWwx2.net
>>751
機構は粛々と15前後から17・9%の間で区切るよ。
お情けもクソもございません。

755 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:11:17.15 ID:UtvACwty.net
データは他のところからとってきてかようさんが雑談する形式だね

756 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:13:17.00 ID:r5oeiWVy.net
>>748
たかだか10〜20万ケチケチすんなよw
一生モノの資格だぞw十分元取れるぞw

757 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:18:04.52 ID:QE8OmR/d.net
>>748
通信も予備校と同時進行や
短期だけ・直前期だけのものなどいろいろあります
自分の勉強スタイルや勉強だできる時期を洗い出して、それに合ったものを選びましょ

758 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:23:41.53 ID:QE8OmR/d.net
>>279
不動産屋、とくに営業に
遵法意識の薄い怪しい兵隊さんが多すぎてできた資格ですもん
当然ですわ

759 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:32:39.40 ID:nP6yZ/Jb.net
>>748
みんほしは評判のよさに釣られて買ったけど、読みにくくて早々にわかって合格るに変えた

760 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:36:16.01 ID:oqh/NhDC.net
テキストはボリューム多めで索引が細かいやつがええ
初心者向けっぽいのは早い段階で使いもんにならなくなる

761 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 13:40:00.43 ID:OCEDhhh3.net
テキストは漫画で覚える系のやつがいい

762 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:02:58.10 ID:P4Mbb1Fj.net
38点きたー

それ以下はまた来年までアディオス

763 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:05:26.53 ID:GjuclxhE.net
機構が情けなしなら39か、、厳し過ぎる試験になったな、、、。来年から受験数減るんやないか?いくら勉強しても運とか奇問難問のせいで8割が限界の人が多いと思う。俺は4年連続44点で突破だけど、難易度違うのに点数同じなのはやはり運とか作用すると思う

764 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:05:43.74 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係 14問 6点
宅建業法 20問 18点
法令上の制限 8問 7点
税金その他 8問 7点

やはり38点

765 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:07:08.53 ID:lIYxlmln.net
正直不動産でも読んでろ

766 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:07:12.80 ID:P4Mbb1Fj.net
これで37点て無理だろ
36とかここから2問間違いて不可能じゃろ

767 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:09:09.01 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係 14問 6点←去年と同じ難しい
宅建業法 20問 18点←取りやすい 最低2点マイナスと言うところ
法令上の制限 8問 7点←取りやすい 最低1点マイナス
税金その他 8問 7点←5問免除勢がいるとして最低1問マイナスというところ

ずばり38点でございますーーーーーーーーーーーーーーーーー

768 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:15:23.78 ID:YsHBpIbJ.net
はいはい36ね

769 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:22:10.83 ID:DKNHn30y.net
37か

770 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:23:29.74 ID:BK3QZAbs.net
これ、1か月続けんの草

771 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:29:04.71 ID:/2YMRQVd.net
38やろ

772 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:31:01.88 ID:m7Fr9fQh.net
36(笑)

773 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:40:02.12 ID:r5oeiWVy.net
分野別最低ライン
権利7
法令7
税他2
業法18
5免4
100回計算しても38点になるわw

774 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:41:14.31 ID:mLEzKDe9.net
宅建の勉強楽しいな♪
もう一年勉強出来るなんて夢のようだわ!

775 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:42:09.63 ID:PrWoawXM.net
不動産関係なら免除なくても受かれよ
って思うけど免除って実質1点じゃね?
統計or建物のクソ細かいところ聞いてくて1点落とすかもって感じ

776 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:43:18.67 ID:FAEF6uxP.net
なんでこのデジタルの時代に合否発表まで1ヶ月もかかるんだよ
司法試験と違って採点だって一瞬だろう
マジで無意味なストレス与えるだけの不毛な時間だわ
日本の生産性落としてるぞ

777 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:46:39.60 ID:F0OARtSh.net
>>767
まんま俺の得点じゃねーか。

778 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:48:59.31 ID:Ya9DJdTQ.net
独学3ヶ月で44だけど、受かったよね

779 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:51:35.16 ID:Ffh/9c5Q.net
37はどうですか?
煽りとかなしに真剣に議論しましょう

780 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:52:28.09 ID:AjUSxj8a.net
得点を発表するのはいいが何回目で受かったんや
それが知りたい

781 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:52:47.06 ID:8Vv3S+tL.net
>>485
すばらしい部屋。

782 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:55:00.35 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係 14問 6点←去年と同じ難しい
宅建業法 20問 18点←取りやすい 最低2点マイナスと言うところ
法令上の制限 8問 7点←取りやすい 最低1点マイナス
税金その他 8問 7点←5問免除勢がいるとして最低1問マイナスというところ

ずばり38点でございますーーーーーーーーーーーーーーーーー

これで36点になる要素を論破してほしい

783 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:56:17.68 ID:3/7y0pE8.net
37点より38点の方が偉い!

784 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:56:29.10 ID:AjUSxj8a.net
>>780
訂正
何回目の挑戦や

785 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:57:30.43 ID:P4Mbb1Fj.net
ここから2点マイナスて権利4点だよ?
無理しょ?w

786 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 14:59:21.35 ID:P4Mbb1Fj.net
法令でマイナス2と考えてギリギリ37なんかなと考える所

37+1

787 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:05:26.14 ID:UtvACwty.net
=38

788 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:06:24.16 ID:BIFn7vUG.net
宅建管業FP2
日東駒専以上なら大半は所持してる。

789 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:07:40.90 ID:4dP5InfF.net
なんなら、40でもおかしくないくらいの難易度。伝説の2020年10月を超えてくる伝説回の可能性もある。が、機構も鬼ではないので異例の合格率18%まで慈悲してくれたら、38でfin。37まで拡げると20超えてくる。機構は是非今回を反省して適正な難易度作らないと差が無くなりすぎて正確な実力が測れない。勉強した人だけ合格できる試験にしないとまずい

790 :安倍晋三🏺:2023/10/20(金) 15:09:45.21 ID:mX2VGCQT.net
権利関係←過去1ムズイ
業法←法改正対策してなければ難
法令←過去1簡単
税←普通
免除←普通

これが38だったら来年受けるやつ減るやろ
去年があんなんで36なのに

791 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:10:26.84 ID:yv4nvgVd.net
なんだって!37点で20%!
ヤベー こりゃ、ヤベー

792 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:10:27.25 ID:r5oeiWVy.net
数年後は全問個数問題で今年より難易度の高い問題でボーダー39とかになるからな
早く合格しないと一生無理になるぞw

793 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:14:22.76 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係←去年同等 難 5点か7点が平均
業法←去年より簡単 落とせてマイナス1か2 18か19点
法令←過去1簡単 落とせてマイナス1
税←普通 2点平均
免除←普通 5点普通

やはり38になるわ

794 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:14:40.05 ID:iLWTE9wy.net
※合格発表を待つ受験生へ
「みやざき講師」と「銀次郎の合格ブログ」をチェックしておけばOK
この2者の予測を上回るものはありません
間違ってもここでの無駄な予測を間に受けないように
あとは合否のことは出来るだけ忘れて自分のやるべきことをやる

795 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:15:02.06 ID:AjUSxj8a.net
業法の法改正は特に対策しなくてもテキストと過去問で18いけたよ

796 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:16:09.34 ID:P4Mbb1Fj.net
38当確
37微妙 38以上にどれだけいるか
36残念 ナンバープレート見つけても賽銭しても不可能だよ

797 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:16:47.95 ID:iLWTE9wy.net
※合格発表を待つ受験生へ
「みやざき講師」と「銀次郎の合格ブログ」をチェックしておけばOK
この2者の予測を上回るものはありません
間違ってもここでの無駄な予測を間に受けないように
あとは合否のことは出来るだけ忘れて自分のやるべきことをやる

798 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:19:23.75 ID:ryFQEqrG.net
難易度上げるなら、5択にするのだ。
もしくは、全ての肢の正誤を答えさせる200問の○×にする。

799 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:19:51.00 ID:P4Mbb1Fj.net
38当確
37微妙 38以上にどれだけいるか←これが味噌 意外と落ちる可能性大
36残念 ナンバープレート見つけても賽銭しても不可能だよ

800 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:20:03.76 ID:Ffh/9c5Q.net
>>797
36or37ということですね?
ありがとうございます!!

801 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:21:40.53 ID:iLWTE9wy.net
※合格発表を待つ受験生へ
「みやざき講師」と「銀次郎の合格ブログ」をチェックしておけばOK
この2者の予測を上回るものはありません
間違ってもここでの無駄な予測を間に受けないように
あとは合否のことは出来るだけ忘れて自分のやるべきことをやる

802 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:26:17.87 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係←去年同等 難 5点か7点が平均
業法←去年より簡単 落とせてマイナス1か2 18か19点
法令←過去1簡単 落とせてマイナス1
税←普通 2点平均
免除←普通 5点普通

やはり38になるわ

総評 38以上は取りやすい試験だった 38以上15%なら
37からはドボン

803 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:26:19.50 ID:P4Mbb1Fj.net
権利関係←去年同等 難 5点か7点が平均
業法←去年より簡単 落とせてマイナス1か2 18か19点
法令←過去1簡単 落とせてマイナス1
税←普通 2点平均
免除←普通 5点普通

やはり38になるわ

総評 38以上は取りやすい試験だった 38以上15%なら
37からはドボン

804 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:31:30.90 ID:Ffh/9c5Q.net
37は大丈夫だと言ってください!!!
お願いします!!!
本当にお願いします!!!

805 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:33:17.70 ID:r5oeiWVy.net
権利7
法令8
税2
業法18
5問4
39点 ここからケアレスミス−1で38フィッシュww

806 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:35:11.48 ID:4dP5InfF.net
本当に来年くらいまでに取りたいなら取っておかないと難易度めちゃくちゃ上がるぞ。完全に宅建の潮目が変わってきてる。問題の難易度上げても上げても点数とってきて、機構もうんざりしてるから、個数5個問題とかやってきそう。コロナで資格試験の潮目が変わってしまった

807 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:35:20.63 ID:P4Mbb1Fj.net
>>804
お疲れさんです
また来年受験会場で会いましょう
今回はレベルが高すぎたね 運がなかった

808 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:35:33.40 ID:MiVpYjU2.net
自己採点11点ってどうやったら取れるんだよw

809 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:36:41.25 ID:JB1XiD5s.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

810 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:36:43.08 ID:Ffh/9c5Q.net
>>807
そんなこと言わないで!
あなたは何点だったんですか!?

811 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:37:43.49 ID:a8ECl3vb.net
宅建試験ドットコムの集計でも一桁台が結構いたぞ

812 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:39:44.57 ID:P4Mbb1Fj.net
>>810
42点

813 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:47:23.81 ID:iLWTE9wy.net
※合格発表を待つ受験生へ
当落線上にいる人は気が気ではないだろう
何も手につかなくて、ついつい5ちゃんねるを開いてしまうかもしれないが、それをしたところで11/21に出る合格点は変わらない
そんな想いの中にいるあなた達をおちょくって遊ぶ輩がネットには大勢いる
だから、ここにはこないでいい
みやざき講師と銀次郎の合格ブログだけ見ておきない
もし物足りないならLINEオプチャを見るといい
5ちゃんねるには有益な情報はないし、会話すらできないと思った方がいい

814 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:48:48.85 ID:Nge5ZKeL.net
>>798
確かに受験生のレベルが上がれば、5肢択一にはなりそうな気がしてる
そして個数問題が更に増えるとか

815 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:51:19.28 ID:ZI6YHJdc.net
ただ単に落として適正人数だけ合格させるための試験だからそんな必要ないよ。

816 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 15:56:01.01 ID:1V+6ZpUI.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡   
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .( .38点.)   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

817 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:00:28.00 ID:Aa+YZy6H.net
来年は法令に選択問題、業法にも巧みに引っ掛け入れてきたりと難化が予想されるから今年受からないと本当にまずい

818 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:07:55.16 ID:mp5fVapf.net
>>804
たぶん38点

819 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:09:26.84 ID:4dP5InfF.net
難易度上げてるのに、点数下がらなくて機構はかなりイラついてるから来年あたりガツンと難しい問題作ると予想。今年34から36点の人は今年の倍勉強しないと来年も不合格だから辞退をオススメする。時間とお金の無駄

820 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:09:40.41 ID:xYF4WJ1r.net
銀次郎はただのおせち販売業者

821 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:09:44.98 ID:Ffh/9c5Q.net
>>818
うわあああああああああああああああああああああああ

822 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:10:20.30 ID:BK1wsel+.net
          ♪
              ∩_∩  ♪
             ( ・∀・)∩   カモンベイベ
            ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
             (( (   (⌒) ))
               (__ノ
┏━┓       ┏┓          ┏━┓┏━┓
┗┓┃       ┃┗━┓      ┗┓┃┃┏┛
  ┃┃       ┃┏━┛   ┏━━━━━━━━┓
  ┃┃       ┃┃       ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃   ┏━┛┗━┓   ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃   ┃┏━━┓┃   ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┗━━━━━━━━┛
  ┃┃   ┃┗━━┛┃   ┏┓┏━━━━━━┓
  ┃┃   ┗━━━━┛   ┃┃┗━━┓┏━━┛
  ┃┃ ┏┓┏┓┏┓┏┓ ┃┃┏━━┛┗━━┓
  ┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗━━━━━━┛
      ||              ||              ||
    Λ||Λ       Λ||Λ        Λ||Λ
   < / ⌒ヽ      < / ⌒ヽ       < / ⌒ヽ
    | |37点       | |37点         | |37点
    ∪ / ノ       ∪ / ノ         ∪ / ノ
    | ||        | ||         | ||
    レレ        レレ          レレ

823 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:12:50.77 ID:ywB2tIiy.net
みやざき先生からのお言葉



    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|    37点は、間違いなく、不合格!
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

824 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:12:57.20 ID:ywB2tIiy.net
みやざき先生からのお言葉
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|    37点は、間違いなく、不合格!
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

825 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:16:02.22 ID:r5oeiWVy.net
>>824 
そんなに髪の毛ないだろwwwww

826 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:16:02.22 ID:r5oeiWVy.net
>>824 
そんなに髪の毛ないだろwwwww

827 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:18:42.42 ID:P4Mbb1Fj.net
レック

37.3きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

な38だろ 煽りではないんだよ

828 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:18:46.96 ID:Z6f2yQ3t.net
初受験、非不動産、2週間、40点
楽勝すぎて草

829 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:19:11.61 ID:nmu0K3bg.net
>>826
2回も言わなくて良いよw

830 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:19:21.01 ID:r5oeiWVy.net
LEC37.3点・・・
38以上確定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

831 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:19:36.05 ID:rbgPA9zM.net
LECの平均点高過ぎ。
日建とTACと違いすぎる。

合格点は37か38?

832 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:20:21.75 ID:yVGNPrem.net
6+18+7+7=36が合格点だよ

833 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:22:05.64 ID:BK3QZAbs.net
茶番やのー。38でいいだろ。
もうアキラメロン

834 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:23:06.17 ID:uWFfAqT8.net
lecは優秀だな

835 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:23:14.50 ID:r5oeiWVy.net
ガチであかんやつきたなw
37以下の可能性0だわwwwwww

836 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:23:35.88 ID:CGkQf/bQ.net
36以下の馬鹿はともかく40点以上とるやつもそれはそれで馬鹿
そこまでしてどうすんのw
スパっと短期間でギリギリ合格果たすやつこそが勝ち組なんよ

837 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:24:45.06 ID:P4Mbb1Fj.net
38きたー
38きたー
38きたー

これぞ国家資格だな

838 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:26:08.59 ID:vXApwR4l.net
得点分布図
37.38.39に集中
1番高い山は38、僅差で37.39
36.40はそれらの2/3くらいの山

839 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:26:10.89 ID:lSXFdjgJ.net
スパッと短時間でやったら41点取れたでござる

840 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:26:15.66 ID:r5oeiWVy.net
38以上は確定として39の可能性も出てきたな
10%程度だが

841 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:27:51.31 ID:a8ECl3vb.net
過去10年のLEC平均点と合格点一覧出してー

842 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:28:10.82 ID:yNfrWxDQ.net
【速報】合格ライン39点

843 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:28:39.77 ID:vpAoMHwl.net
lecマジ?ヤバすぎやろ

844 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:29:32.36 ID:t1wU7zeT.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

845 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:30:12.03 ID:r5oeiWVy.net
みやざき塾やよしの塾は平均40超えてるからな
母数が少ないから掲載しないけど
38でも17%ぎりぎりだと思うぞマジでwwwwwwwwwwwwww

846 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:31:57.30 ID:r5oeiWVy.net
悲報
37点実は平均以下だったwwwww

847 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:32:48.49 ID:mAHEm+I/.net
>>811
Xで「受けてないけどドットコムの採点やったら○点だったw」みたいなこと言ってる人見たよ
遊びで入力してる人けっこう居そう
平均点低いのはそのせいでは?

848 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:36:42.30 ID:r5oeiWVy.net
LEC平均+1点が合格ラインの可能性非常に高い
38点若しくわ39点だなwwwwww

849 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:37:07.59 ID:4dP5InfF.net
LEC絶望的な数値でたな。37勢オワタ。去年とは違う流れでワロた。もう8割とらないと合格点いけない試験になる。

850 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:37:27.69 ID:m7Fr9fQh.net
だから言ったやろ35とか夢見んなって

851 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:38:00.39 ID:AQmXeeWp.net
>>797
気が楽になりましたありがとうございます
根拠なき煽りよりも、データですね!

852 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:38:15.43 ID:F0OARtSh.net
今日LECさんが合格判定してくれるんやろ。
それ待つ。

853 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:39:28.51 ID:r5oeiWVy.net
信頼度
LEC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日建>>>>>>>>>>>TACなw

854 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:40:02.23 ID:oi8IpWsV.net
>>852
それ何時?

855 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:40:32.57 ID:r5oeiWVy.net
>>851
非常に信憑性の高いデーター出てるぞ
37点は平均以下wそれで合格の可能性はないぞwwwwwwwwwwwwwww

856 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:40:54.22 ID:MiVpYjU2.net
>>853
九州不動産とビジュアル宅建士が一番信用有るぞ

857 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:41:33.15 ID:F0OARtSh.net
>>854
個人判定17:00から見れるようになる。

858 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:42:52.63 ID:oi8IpWsV.net
>>857
ありがとう見るわ

859 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:45:58.04 ID:r5oeiWVy.net
LECもTACも日建も共通しているのは38以上に全体の60%以上居るということだよな
38ギリギリボーダだと思うぞマジでwwwwwwwwww

860 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:46:52.14 ID:O82mVgF4.net
平均が38で合格38なら合格率50%になるじゃん?

861 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:47:46.66 ID:FbtddDO/.net
37.3 +1点 = −1点 どれかだな
俺は−1点にかける

862 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:50:02.65 ID:r5oeiWVy.net
2020年も平均37で合格点38点
2023年も平均37.3で合格ライン38点以上確定だなwwwww

863 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:52:45.62 ID:3Be6ZeOG.net
LECの平均が37.3点(2435人のデータ)
LECで37ならボーダーラインそれより上はないんじゃないか?

864 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:53:48.13 ID:3Be6ZeOG.net
LECの平均が37.3点(2435人のデータ)
LECで37ならボーダーラインそれより上はないんじゃないか?

865 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:55:54.70 ID:VMXU7kGz.net
おいおいおいおい
なにこの流れ
安心してたのにやめてよマジで
やめてよして上がらないで俺が落ちるよ

866 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:56:44.92 ID:O82mVgF4.net
あ〜、LECの生徒は優秀ってことか。
半分くらいは受かりますっていう毎年のデータなんだね

867 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:57:37.78 ID:r5oeiWVy.net
LECだと上位70%で37点wwww
LECが凄かっても平均以下のボーダー37点は完全に無くなったなwwwwwwwwwwwww

868 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:57:44.33 ID:3hA0E15O.net
平均値と中央値の区別もついてないやつがしったふうなことを語るな!(震え声)

869 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:59:14.39 ID:aBm28sOz.net
2020のLEC平均点が38.0だしボーダー37で確定だろ

870 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:59:40.04 ID:XHPjmD9i.net
38点は日建やtacの平均ならないって話だったが、きな臭くなってきたな

871 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 16:59:57.68 ID:IsJreIdl.net
>>868
この試験は平均も中央値も関係ないでしょ

872 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:02:33.62 ID:MlKq22FQ.net
LECの平均点37.3なのか
提出者2435人だからTACより500人くらい多いけど出すやつってこんなもんなんだな
36から40、41あたりが大きな山になってるけどやっぱりボーダーは37予想でいいんかな?
38はまずほぼ合格、36だと厳しめって感じ?

873 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:05:28.34 ID:F0OARtSh.net
>>858
すまん、大嘘だった。
判定なんてないわ。
ただの成績発表や。

874 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:06:44.46 ID:jo+mQdth.net
去年のLECのデータリサーチの平均点は36.1

875 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:06:53.14 ID:F0OARtSh.net
>>872
すくないよな。
ドットコムだかが10倍集めるって
どういうことや。

876 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:07:51.39 ID:oi8IpWsV.net
>>873
気にしない気にしない

877 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:08:31.21 ID:MlKq22FQ.net
>>873
判定こそないがグラフの1番の山を超えればまだ大丈夫っていうことは分かる結果だと思う
38以上は合格、37がボーダー、36は厳しめ、35以下はまた来年って感じじゃね

878 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:08:56.88 ID:gbilg4fD.net
38なんやが大丈夫よな?39以上になることないよな?

879 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:09:37.89 ID:lDgTACaR.net
>>872
ある程度受かる見込みがあるやつしか登録しないでしょ
20点代で登録してやろうと思う人いるか?

880 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:11:34.30 ID:s/s2kzQ+.net
>>875
ドットコムじゃないのを使ったけど
記入ミスが無いか確認する為に3回ぐらい採点出した

881 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:11:57.23 ID:vXApwR4l.net
LECデータから37点が本線だろ
ただ本当に安心出来るのは38点以上
36点は期待薄だよ

882 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:12:37.12 ID:4GupsSyJ.net
まあ投稿する最低ラインが34だろうね
不合格決まった人がわざわざ診断に入力しない

883 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:12:43.61 ID:P4Mbb1Fj.net
37.3

37か38か2択に絞られた

884 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:17:17.61 ID:/Q6dMU7/.net
36は望み薄いなこれ

885 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:17:29.73 ID:OzQNfKZm.net
そろそろ、合格率20%に調整するようになる可能性ありますね
そうすれば35−36点でも合格できるし、宅建士の人数も確保できる

886 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:18:49.10 ID:P4Mbb1Fj.net
38でいいやん
38にして誰でも受かりにくい試験でいいわ

887 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:19:52.34 ID:qMC11zUO.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^___^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .  ___
      /      \/  37点   \/ 37点 \. /    37点   \   ./      \
   /   37点   \. ⌒   ⌒/ (⌒)  (⌒)\  ⌒   ⌒. \/   37点   \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__/   ///(__人__)///\. (__人__)   /    ⌒   ⌒  \
  |      (__人__)    |    |  u.    `Y─┴──┴────┐ |     (__人__)     |
  \             /     \,,     :| 僕達は、        |  \          /
  /          \      /⌒ヽ(^う 不合格者の頂点に | /          \
  (  |          |  )      `ァー─イ.  立ちましたお!  | (  |          |  )
  \|    э    |/      /    :|___________| \|    э    |/
    (    ,,,,    ,ノ        /      /               (    ,,,,    ,ノ
    \  、(U)ノ ノ       /      ⌒ヽ               \  、(U)ノ ノ
      \/  /     ___/  / ̄ ̄`)  ノ                 \/  /
      /  /\    (__r___ノ     (.__つ               /  /\
   ⊂⌒__)__)                              ⊂⌒__)__)

888 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:19:53.50 ID:r5oeiWVy.net
>>869
2020年合格ライン38なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:20:54.53 ID:nitlhOdr.net
ドットコムの採点はアカウントに紐付けされてないし、ブラウザに記憶されてるのが選んだ選択肢だけなので、ボタンをタップして確認する毎にカウントされてるフシがある

890 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:22:15.50 ID:5gVxWp6m.net
37以下は改正に対応できてないって人も多そうだし能力を担保するって意味でも38でいいかもな
やっぱり模試なんかもそうだけど安定して8割は取っておけって話だ

891 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:22:45.06 ID:qMC11zUO.net
          ♪
              ∩_∩  ♪
             ( ・∀・)∩   カモンベイベ
            ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
             (( (   (⌒) ))
               (__ノ
┏━┓       ┏┓          ┏━┓┏━┓
┗┓┃       ┃┗━┓      ┗┓┃┃┏┛
  ┃┃       ┃┏━┛   ┏━━━━━━━━┓
  ┃┃       ┃┃       ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃   ┏━┛┗━┓   ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃   ┃┏━━┓┃   ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┗━━━━━━━━┛
  ┃┃   ┃┗━━┛┃   ┏┓┏━━━━━━┓
  ┃┃   ┗━━━━┛   ┃┃┗━━┓┏━━┛
  ┃┃ ┏┓┏┓┏┓┏┓ ┃┃┏━━┛┗━━┓
  ┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗━━━━━━┛
      ||              ||              ||
    Λ||Λ       Λ||Λ        Λ||Λ
   < / ⌒ヽ      < / ⌒ヽ       < / ⌒ヽ
    | |37点       | |37点         | |37点
    ∪ / ノ       ∪ / ノ         ∪ / ノ
    | ||        | ||         | ||
    レレ        レレ          レレ

892 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:22:47.73 ID:tOySWwx2.net
合格率20%ってwwww 機構は上限17%台維持だけはシビアだろ。
改正点もろくに勉強もしない権利ボロボロの35点民合格させてどすんのよ。
近年そこそこ合格者だしてるんだし量より質だろ。

893 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:25:45.19 ID:vehjkkyw.net
youtubeで「宅建 自己採点」で検索して無限にニチャニチャしてる

894 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:25:45.53 ID:r5oeiWVy.net
煽り抜きでデーターだけみたら
38以上確定なんだがwwwwwwwwwwwwwwww

895 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:25:46.28 ID:4dP5InfF.net
37は諦めきれない気持ちは分かる。だけど、もう合格点は38だ。切り替えろ。いくら望んでも過去は変えられない。未来を変えるために勉強しろ

896 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:25:57.25 ID:mVFv2dMi.net
1点差で不合格はキツイわwwwwwwwwwwwwwww

897 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:25:58.03 ID:OzQNfKZm.net
でも20%って分かりやすいですよ。宅建士は5人に1人の割合で保有という
ルールがあるので、合格率20%=宅建士は5人に1人がリンクして
物語に整合性ができると思うんですよ

898 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:27:08.98 ID:pjFVWCbB.net
>>882
逆に40半ば以上という合格確定組も、登録する人多くなさそう
登録のためにぽちぽちするのも面倒だからね

899 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:30:39.74 ID:DW51Iq/+.net
なんでTACとLECでこんなに平均離れてるんだ?
てかLECって受験番号入力したっけ?TACは入れる必要あったけど

900 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:30:44.27 ID:xxdRgObh.net
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      資格?あっ、宅建を受験したんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、合格発表はまだです・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  え?点数ですか? 37点です!(キリッ
   |  ::::::::::     /      /  
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   あ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  /  ,_/  ___ノ    /    ありがとうございました 失礼します…



      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i  ・・・
   ヽ:::        __/
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)

901 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:31:10.68 ID:9ZXhrVWi.net
登録してる奴は犯罪者&反社じゃないってことだから
就職しやすくなるよ!

902 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:32:25.87 ID:GDqMAYzl.net
2年前のLECのデータリサーチ平均が35.7で合格点が34だったから
LECのデータに忠実に倣えば今回の合格点は36。
TACは例年データリサーチの平均点プラス2あたり。
だから今回もデータリサーチに倣えば合格点は36。
一応参考にして。36、35あたりで沈んでいる人。

903 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:33:53.37 ID:VoNfuwyJ.net
37点組の断末魔の叫びが聞こえてくるわwwwww

904 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:35:05.86 ID:v9WZIwzu.net
39で高見の見物してたけど波が足下まで押し寄せてきた
まさか越えていかんよね

905 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:35:27.15 ID:ukZnVw7g.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡   
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .( .38点.)   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

レック平均37.3

906 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:36:19.21 ID:eE5h99Cj.net
>>901
どこに就職するんだね?
不動産会社ない?

907 :0898名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:36:36.39 ID:3Wd1xlC+.net
2020年10月の合格点38の時は、問42肢で正解肢2つあったから、
平均上がり、合格点+1点上がったのでは?

908 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:38:12.22 ID:Pd7CVkuG.net
LEC受講生だから速報会行ったけど来てる人は手応えあった人や出来た人だった
自信ない人は多分来てないから平均は高めだと思う
だから合格点はドットコムの分布図の山も見て37じゃないかと予想

909 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:38:29.44 ID:Nge5ZKeL.net
今年度は没問ないからな

910 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:38:57.79 ID:qd4kPR7c.net
>>906
間違って反社扱いされていないか調べられるだけでも登録の価値はある

911 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:41:19.14 ID:WMrjoium.net
38点以上の人は、登録実務講習に備えて、これでも読む?
https://i.imgur.com/eccvKlA.png

912 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:41:32.72 ID:r5oeiWVy.net
>>900
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:42:59.15 ID:BK3QZAbs.net
>>900
これは、おもろいな

914 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:45:19.44 ID:ITnQgUvb.net
さぁ!38点以上の人は、登録実務講習の予約だ!
登録実務講習を受講して、初めて宅建試験の完成と言える
https://www.lec-jp.com/takken/kouza/jitsumu/

915 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:46:18.86 ID:SpLfTG6/.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

916 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:47:12.81 ID:r5oeiWVy.net
>>908
手ごたえがあろうが無かろうが上位70%の37が合格するわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww

917 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:48:31.10 ID:fDXOtVrs.net
35点で決まる。

918 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:49:01.42 ID:TpkgCjoW.net
>>911
実務は重説は流れ作業だからそんなもん必要ない
テンプレの文章まとめて書いてあること読み上げて終わりだろうし時間の無駄遣いでしょ

919 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:50:57.55 ID:5xnbhDGt.net
そろそろ各社が予想の変更をするよ
◎38点ってwwwww

920 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:53:15.23 ID:m3gKJ7mR.net
>>581
TACのデータリサーチの合格基準点
しれっと37±1に直されてたわ

921 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:53:30.82 ID:N8g8r0Ac.net
37点以下の人はこれを買ってね
https://i.imgur.com/oCKL4aS.png

922 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:54:55.99 ID:N8g8r0Ac.net
38点の俺様
    ハイ!また来年!
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ あああああ~
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノヾ○シヾ○シ
  |    ヘ/  ヘ/
 /   ノ   ノ
 |   ヾ○シヾ○シ
 |   ヘ/  ヘ/ヾ○シ  ←37点のお前らwwwww
/   ノ   ノ  ヘ/
      ヾ○シ ノヾ○シヾ○シ
      ヘ/   ヘ/  ヘ/
      ノ    ノ   ノ
       ヾ○シ ヾ○シ
       ヘ/   ヘ/ ヾ○シ
       ノヾ○シ ノ  ヘ/
        ヘ/ ヾ○シノ
        ノ  ヘ/
           ノ

923 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 17:58:59.09 ID:YMD+2kg8.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

924 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:03:20.31 ID:kaeoJW3l.net
37点が終わったら、一気に過疎ったなwwwwwwww
悔しいのぉwwwwwwwwwww

925 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:06:34.12 ID:l23/nd3K.net
ざまぁ

926 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:07:55.94 ID:XHPjmD9i.net
lecの平均が35.6だったら37ボーダーが煽り返す流れだったのにどうしてこうなった

927 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:09:39.26 ID:F0OARtSh.net
>>899
受験番号入れたよ。

928 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:11:01.04 ID:GDqMAYzl.net
データの見方すら解っていないバカ多くてワロタ。
LEC、TACともデータ通り行けば今年は36だよ。
確変があるなら合格率を15%台に下げて37。

929 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:12:19.95 ID:4dP5InfF.net
37勢がオワタって次は38vs39なのだが、流石に未知の領域にはならないと思うから38は安心しろ。37は不合格確定

930 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:14:38.49 ID:lIYxlmln.net
このスレには40点台取ってるヤツが多そうなのにこんなもんか、って感想
自称40点台だから?

931 :かつての舎格者:2023/10/20(金) 18:17:14.91 ID:ZI6YHJdc.net
36点で確定っぽい感じで35点でもワンチャンあるとか言ってたときに37点だった年が最近あったからなぁ。39点でなければいいけど。

932 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:17:36.36 ID:UtvACwty.net
受験番号差し出すところあるんだ

933 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:20:47.31 ID:Dlv/UUOH.net
ボーダーは39±1

934 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:24:37.11 ID:DemH4sZp.net
LECさすがだね!
逆に他の日建、TACは一体どうした。

935 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:25:00.36 ID:4GupsSyJ.net
45点で合格しようが39点で合格しようが同じやからな
おかしなマウントとるなよ

936 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:26:15.07 ID:fDXOtVrs.net
35点。35点。35点。35点35点。35点。35点!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

937 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:30:47.47 ID:FbtddDO/.net
日建の分母が1番でかい
TAC LEC 分母2000人代
信頼は日建 他は分母増えれば平均下がる
しかも天気雨だったろ?上振れだマジで
今回はMAX37 下振れで36この2択しかない
もし38になるのならば39以上出している学校がない
過去にボーダーMAXが基準点になった事ないんだから:8は各校が上方修正しない限りあり得ない

938 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:31:02.54 ID:exS61Z3p.net
>>899
後だし強み。合格平均点なんていかようにでも調整できるでしょ。外部に漏れないし。
あるとすれば、内通者がいるときくらい。
この平均点は次回の受験生が講座申し込むときに参考にするからな。
普通講座なんか受けないけどね。

939 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:47:35.93 ID:0gMRdvQ8.net
吉野、水野、宮崎が試験日の番組で言ってたままじゃね?

940 :かつての舎格者:2023/10/20(金) 18:53:21.51 ID:ZI6YHJdc.net
合格点発表日の深夜0時ごろにWEB速報で得点わかるんだけど間違って前の年のヤツ見ないようにな。
そのまんま残ってるから間違いやすい。やっぱこのスレが一番はやくて正確だろうな。もちろん速報より
早いとこはないんだけど秒レベルでここに転載して得点書くヤツいるからな。

941 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:53:55.99 ID:R1Gh7L37.net
23万人が受験した試験でなんで予備校の数千人の平均点で合格が決まるんやぁ?

予備校まで行って勉強してるんやからそらその人らは平均点高いでしょ

でもそれって平均点やから、平均点がボーダーになるのおかしくない?

942 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:59:03.88 ID:Mz2lrtFc.net
日建って宅建受けるまでは知らんかったな
LEC、TAC、大原は知ってたけどそんなに業界だと有名なのか?

943 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:59:04.72 ID:icHnfAPt.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

944 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 18:59:18.02 ID:4GupsSyJ.net
>>941
なので、予備校はそこからマイナス1点くらいをボーダーラインにしとるらしいで

945 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:00:50.96 ID:4GupsSyJ.net
>>942
おれも試験会場に行って複数の受験者がその名前の印刷された小冊子を読んでいるのを見てしりました。

946 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:01:45.08 ID:m3gKJ7mR.net
>>942
不動産関係の資格予備校としては有名なんじゃないの?
建築士目指してる人が通ってるイメージだわ

947 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:03:14.27 ID:QAli4mh/.net
LECの得点分布見たけど36点とか下位20%レベルでワロタw
こんなんでよくボーダー36とか言ってられたなwwww
どうみても38以上確定!おつかれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

948 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:09:41.68 ID:1llYjENU.net
>>942
全国で宅建最大手

949 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:09:59.47 ID:xzsuXg7H.net
あれ?静かになっちゃたね(笑)

950 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:13:38.22 ID:pub26Ig4.net
>>910
面接に来た人について宅建登録してるかを調べる会社などないぞ
妄想してる君は社会経験が少ない人かな?

951 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:15:45.67 ID:2lHUgNjD.net
40点超えの声が多数で、今年は2020年10月に並ぶ易化だった模様www

952 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:18:06.13 ID:TkTa2z6l.net
不動産会社に就職するなら
早めに登録実務講習を受けて宅建士証までやった方がいいぞ

953 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:18:14.66 ID:0Zg0PdDq.net
みんほしって読みにくいよな
1ページに詰め込みすぎだし
ページで改行も多い

954 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:24:12.96 ID:bOqLcbwp.net
登録料を払えない奴は別として、
3万円ぽっちで登録して履歴書に宅建士と書けば会社に好印象!
それは、反社かどうか一発で分かるから

955 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:24:51.86 ID:exS61Z3p.net
>>899
後だし強み。合格平均点なんていかようにでも調整できるでしょ。外部に漏れないし。
あるとすれば、内通者がいるときくらい。
この平均点は次回の受験生が講座申し込むときに参考にするからな。
普通講座なんか受けないけどね。

956 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:28:05.95 ID:P4Mbb1Fj.net
36点脱落か

957 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:30:00.62 ID:GDqMAYzl.net
>>947
お前だから馬鹿だってみんなから言われるんだよ。
受験者全体から見て上位者が成績申告したらその
平均は全体の4分の3辺りになるに決まってるだろう。
全体の平均は精々28のところが37辺りに落ち着く。
お前ほど牧歌的な馬鹿ってそういないぞ、マジで。

958 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:35:40.11 ID:R1Gh7L37.net
>>957
多分947もそんなことは分かったうえで煽ってるんだろうけど、そんな数千人の平均点とか述べられても100分の1の統計やからな笑

959 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:41:15.12 ID:rYdYZ1zL.net
ここの住民はつまらん議論を重ねてるね。どう考えても37点でしょ。それ以外ない。相対評価の試験を絶対評価にするには40点以上を取るだけ。そもそも受験する層のレベルが低すぎるでしょ。

960 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:44:07.94 ID:c+McWwp3.net
37点で確定したね

961 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:45:20.41 ID:ojOOWnF4.net
内閣官房によれば合格点は38らしい

962 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:49:39.74 ID:D+Mn+rBE.net
LEC平均点で静かにっててワロタ

963 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:51:48.47 ID:R1Gh7L37.net
いやいや、みんな晩御飯食べてるだけやから

家族で焼き肉食べてるんや

964 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:53:11.83 ID:uguOg8i+.net
お前らの阿鼻叫喚でメシが美味い
俺?余裕の38点w

965 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:54:25.75 ID:xfumS4xQ.net
合格発表当日はもっと面白いぞwww

966 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 19:58:12.54 ID:rYdYZ1zL.net
38点は余裕ではないぞ。100年早いわ。顔を洗って不細工な顔を整形して出直してこい。

967 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:02:03.99 ID:xfumS4xQ.net
37点よりマシwww

968 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:03:38.30 ID:7kvcMfH/.net
昨年と今年で母数は今んとこ同じ
昨年は2423人中、36点の1620人までが合格
今年は2435人中、38点までで1373人、37点までで1643人(頑張って電卓叩いた)

38点は安泰、37点もこのままいけば大丈夫?って感じ?

969 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:05:47.55 ID:Dlv/UUOH.net
おまいら宅建ごときで
必死すぎだろwwww

970 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:10:21.78 ID:Nq1VJ2WZ.net
さみしい人間だな
必死になれるほど打ち込めるものがある奴って幸せだろ
勉強に必死になれない奴は何になら必死になれるんだよ

971 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:10:29.79 ID:ARk8c8Yq.net
37は安心していいんですか!?
どうなんですか?
はっきりしなさい!!!!!!!!!

972 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:10:52.11 ID:m3gKJ7mR.net
合格率17%か16%かで、37点組の命運が決まりそうだ

973 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:13:48.94 ID:7kvcMfH/.net
速報 みやざき37から変えず!

974 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:18:10.03 ID:R1Gh7L37.net
37で確定しました

どうもうちのがお騒がせしました

975 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:18:40.43 ID:QmiC+X7l.net
はっきりしなさい!!!!!!!!!!

976 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:19:01.03 ID:27op1f82.net
朝から晩までクッサいAA貼るとか病気だろ引き篭もり
まじで親が可哀想だわ

977 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:21:21.27 ID:uiCeSLny.net
今年は初の39点だよ

978 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:22:11.70 ID:rYdYZ1zL.net
37点は確実に合格じゃ。もしかしたら36点合格があるかもしれぬ。これは出来の良い上位組と下位組との差が大きければありえることじゃ。出来の悪い馬鹿どもが多ければ36点ボーダーもあり得るのじゃ。少しだけ期待するが良い。馬鹿どもが。

979 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:24:42.67 ID:BO1GblI2.net
今年の問題で36点なんてあるわけねーだろwww

980 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:25:31.72 ID:w98QEym5.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  LECの平均が37.3点でした
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \  おれ、大丈夫かな?
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

981 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:27:15.42 ID:B5jYD+MT.net
もう出揃ったと見ていいな
38以上はおめでとう
37は大本命だけど不合格一等賞の綱渡り
36はさよなら

982 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:28:07.72 ID:Ah1B5B6i.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

983 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:29:01.41 ID:Xr0rJBz0.net
38±1が順当じゃね?
マジで39もありえるだろ
今年は簡単過ぎた

984 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:33:48.49 ID:+EtiBwTU.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  自己採点したときは
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \  ヤッターって思った?
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

985 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:34:37.73 ID:rYdYZ1zL.net
宅建受験のおバカ層の厚みを軽んじるなよ。おバカ15万人じゃ。誰でも受験資格がある宅建試験。貴様の知能レベルと下々との差は雲泥の差なのじゃよ。

986 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:34:57.65 ID:HqmEazCt.net
35スレが息してないな…

987 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:35:55.16 ID:lhHwPZHK.net
棚田見てるだけの一般受験者ですら3500コメで平均38点だぞ
予備校講師はその辺りあんま分かってなさそう

988 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:37:13.47 ID:a8ECl3vb.net
1000なら かつ合復活

989 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:38:18.20 ID:ARk8c8Yq.net
37の僕は安心していいの!?
どっちなの!?
はっきりしなさい!!!!!!!!!!!!!

990 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:39:45.46 ID:5/9d6dZH.net
みやざき先生からのお言葉



    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|    37点は、間違いなく、不合格!
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

991 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:40:54.53 ID:+EtiBwTU.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  爪の垢をあげようか?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \ 
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

992 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:42:10.13 ID:VoNfuwyJ.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

993 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:43:07.08 ID:MVstJxyR.net
去年の34点同盟の人、今年ちゃんと受かった?

994 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:45:46.52 ID:+EtiBwTU.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  あんなに頑張ったのにね
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \ 
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

995 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:47:30.13 ID:DLtPTIyO.net
37はまぁ合格なんじゃないの?

996 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:48:04.38 ID:+EtiBwTU.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   37はまぁ合格なんじゃないの?
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \ 
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

997 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:49:43.31 ID:VoNfuwyJ.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

998 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:50:22.29 ID:ytzT+HzD.net
37点ボーダー確定宣告キタ━(゚∀゚)━!
https://takken-sokuhou.com/
38点へ上振れの可能性大の結果となりました♪

♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪

999 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:50:53.88 ID:ytzT+HzD.net
37点ボーダー確定宣告キタ━(゚∀゚)━!
https://takken-sokuhou.com/
38点へ上振れの可能性大の結果となりました♪

♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪

1000 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 20:51:11.42 ID:+EtiBwTU.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  あと1点くらい何とかならなかったの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \ 
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200