2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 805

1 :名無し検定1級さん:2023/10/20(金) 11:57:25.71 ID:JMFK4qRc.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 803
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697425301/
【宅建士】宅地建物取引士 804
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697606241/

183 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:04:12.60 ID:b2fjZsnF.net
38 15%のほうが価値はあるな

184 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:14:30.38 ID:fCCuvarn.net
マークミスとか38点以上とかで煽ってる奴って、以前ギリギリで煽られて震えていたか、今年35点以下でしたって白状しているようなもんだなw

185 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:16:55.75 ID:poHQzkR7.net
ドムドムのケチャップまみれバーガーが五臓六腑に染み渡ってテクノブレイクするー‼😆

186 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:18:57.08 ID:0x55y060.net
カフェで勉強してる奴ら全員落ちててワロた。当たり前だろ。おしゃれこいてコーヒー飲みながら勉強してとれるような資格ではない。
ちゃんと雑音ない図書館か家でやりなさい。図書館なんて勉強してる人がほとんどでしょ。刺激ももらえるし一石二鳥

187 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:20:03.84 ID:Wx8y4MeL.net
あと1ヶ月やな

188 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:22:19.59 ID:9XRogUby.net
>>186
それ勉強は口実でただ集まりたいだけだろ

189 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:25:31.19 ID:3jaYy5VJ.net
>>182
36は不合格だし38あれば合格だろうから1番微妙じゃないの

190 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:27:45.49 ID:L84R3uxB.net
>>173
高卒司法書士の民度は低いな~

191 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:35:30.80 ID:SOak/C/H.net
宅建に受かって金持ちになりたいぜ
土地ころがしするんだ

192 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:36:43.35 ID:poHQzkR7.net
>>189
去年は35不合格だし37あれば確実合格。
1番微妙だった36が合格点だったから、今年は1番37があるんじゃないの?

193 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:36:50.25 ID:fvb6i78q.net
宅建持ってると手当て付く所あるからな
別に専任じゃなくて業務変わらなくても年収30万増えたりするぞ

194 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:42:05.01 ID:fAlhOAM5.net
>>173
N国関係で立花孝志が
大津綾香にキャンと言わされたら
とたんにやばくなる人じゃね?

195 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:44:19.65 ID:eEAvpsp6.net
37点が合格ラインと思ってる奴は
気をつけろよ
38点だった場合、
自殺したくなるくらい落ち込むぞ

196 :かつての舎格者:2023/10/21(土) 12:46:54.49 ID:oxdU+YX1.net
5点くらい下なら落ち込みようもないんだけどな。

197 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:52:52.23 ID:LP5KBq3z.net
宅建で予備校通うとか金の無駄でしかないな

198 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 12:52:59.91 ID:yET/L3N/.net
>>173
こいつに何言われてもなんとも思わんわ
あと公選法違反した司法書士に仕事任せてる奴って頭おかしいんじゃないのか?

199 :安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 12:55:03.02 ID:9WJZDR17.net
ワイは2万つくから来年のiPhone16プロマ買うんや
今年は積算士と電工2種とFP2級とって積みニーでfireやで

35点民安心せい君達も順当に合格じゃて😁

200 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:00:07.65 ID:GSRRmv9n.net
業法と法令でやるだけやったら、あとはもうこだわらずに運ゲーでいいよ
基本的には受かるだろうけど運悪く落ちることもある
精神衛生上、開き直った方がいい

201 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:02:22.88 ID:A3ki6Jto.net
今年は、権利関係をおろそかにして、業法や法令やっても合格点につながらないわ。業法最低でも18。権利関係を制する者は宅建を制すだな。

202 :安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 13:03:43.66 ID:9WJZDR17.net
ワイは弱い者の味方やから35点民を応援するで
とりあえずキタ━(゚∀゚)━!!とオプチャとかつてをNGに入れなさい😇

203 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:12:08.71 ID:oiDl2JRK.net
今年は宅建業法と法令、税が簡単だったから、民法不得意勢でもなんとかなったんじゃない?
権利の11-14も難問なかったしさ

204 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:13:48.94 ID:GQXcYj5I.net
賃貸借と借地借家くらいはやっとこうぜ

205 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:14:45.58 ID:yFYHKDYp.net
自分の中では難問がなかったということにしたいんだろう

206 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:26:57.00 ID:NBsvMHS8.net
さ24 点は絶望か

207 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:28:15.59 ID:LCGGIvqc.net
権利の中の民法はテキストと分野別問題集中心の勉強じゃあ全然歯が立たないですな

208 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:28:39.74 ID:lki2Osii.net
>>203
権利簡単やったのに何故38すら取れないのか理解に苦しむ
今年最大の謎
そら合格ライン38になるわ

209 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:29:27.12 ID:lki2Osii.net
>>195
37の可能性0だからもう心配ないぞ
38以上確定したので

210 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:30:10.59 ID:ZySKxJSq.net
みじけえ夢だったな

211 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:30:21.24 ID:ewK1YI0r.net
はるか昔に合格した人は過去問10年で大丈夫とか言ってる人もいたが、そんな時代は
だいぶ前に終わっていたのに理解してもらえなかった。それでもアドバイスしてくる人は厄介だった。

いつからか過去問では合格できないと自分でも思っていて、独学から通信にしたがそれでもダメだった。
通信は厳選された問題を使うのだが、ダメなものはダメなんだと。
それで独学、もう一度通信、やっぱりだめでまた独学、それでもダメだったからまた通販と思ったけどやめた。
最後と決めて独学にした。もう限界だが37点。合格したい・・・

212 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:33:05.38 ID:mK55qgn2.net
以前は東京法経とか過去問15年分がデフォだった
佐藤の頃のらくらくでも過去問20年分だったし

今は乱立して各社売れなくなってきたから、過去問10年分に減らしたんだよ

213 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:35:02.75 ID:ziU3cE+I.net
10年以上前に主任者試験受かってるけど、だいぶ内容忘れてるから勉強し直してまた受けようかな
民法も大きく改正されたらしいし
知識のアップデートしないとな
お前らよろしく!

214 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:35:47.35 ID:GSRRmv9n.net
過去問やれば合格、予備校行けば合格、7割で合格、の時代は終わりよ。いかに情報強者が勝つかの時代。

215 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:36:24.95 ID:A3ki6Jto.net
権利関係だけの通信講座あったら受けたいわ。あとは過去問解いて独学でいける。

216 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:36:53.16 ID:A3ki6Jto.net
権利関係だけの通信講座あったら受けたいわ。あとは過去問解いて独学でいける。

217 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:43:22.25 ID:ewK1YI0r.net
たぶんだが独学でも「問題集買い増し病」が出るから、申込や交通費込みで3万以上はかかる。
通信だと10万くらいかかるから、合格まで45万くらい使ったか・・・
(10回も落ちてるのが悪いですが・・・)

218 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:44:28.21 ID:NBsvMHS8.net
合格発表早よしてくれ

219 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:46:23.31 ID:HkYz49lf.net
>>213
勉強し直すのはいいけど、試験をわざわざ受け直す意味はあるのか?
一度受かってるんだろ?

220 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:46:24.90 ID:nAJx/P1w.net
同僚が「斜め前のやつの回答全部写したら41点だったわ~」とかほざいてるんだけど、これ録音して密告したらもちろん合格取り消しだよな?

俺が36点なの知ってて煽ってきてるみたいでムカつくわ

221 :かつての舎格者:2023/10/21(土) 13:48:37.73 ID:oxdU+YX1.net
>>220
むしろどうして斜め前のやつが優秀だと知っていたのか気になる。

222 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:48:49.97 ID:poHQzkR7.net
てかバグってるけど、普通に考えて37点って高得点だよな?

223 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:49:23.52 ID:gLoJLOL4.net
>>220
カンニングで合格してる人ってどんぐらいいるんだろうね

224 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:52:43.39 ID:FlFeolen.net
>>213
よろしくね。
民法かなり変わってて厄介だよ。
できれば前と同じ参考書買うなりして変更点が比較しやすいようなのを買うのがいいと思う。
さらに細かい改正の詳細を求めるなら、LECの択一六法だね。
毎年分そろえれば前年との違いをアンダーラインで載ってるからつなぎ合わせて前後の違いを確認できると思う。
古いやつは中古のボロで十分。
でもそんなことするなら一から勉強し直した方がいいかも。

225 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:55:33.80 ID:hYKcpqY3.net
日建学院とTACが36点としてるから36点だろう。
36点本命の対抗35点 スーパーミラクル34点かなと思う。

226 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:55:54.96 ID:3GFA5nl7.net
37点の信頼度ってどれくらい?魚群位?

227 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:57:32.87 ID:cWc7APVT.net
>>223
いません

228 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 13:58:13.87 ID:b2fjZsnF.net
民法は公務員試験用のタレック、伊藤塾等が出してるテキスト一読すればいい。
値段もお手頃だし。全体像掴むだけなら中古で民法大改正2020以降のテキストなら
ワンコイン以下だから読み捨てでもいい。

229 :かつての舎格者:2023/10/21(土) 13:59:05.26 ID:oxdU+YX1.net
>>226
擬似連2のあとワリンちゃん登場

230 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:05:35.18 ID:yFYHKDYp.net
択一六法なんてオーバースペックすぎる

231 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:07:21.43 ID:hYKcpqY3.net
lecは37点としてるけども信憑性はない
去年33点±1点としながら結果は36点。日建学院は去年は36点±1点と
しながら結果も36点で当ててる。
これから見ても日建学院の36点で決まるだろう。逆な見方をすれば
lecが37点としてるから去年動揺おおよそ3点下がる着地点も考えられ
34点もミラクルとしてあり得るのではないだろうか?と思う。

232 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:13:09.33 ID:0x55y060.net
36、37は夢見すぎ。38でfin,4年連続で44点の俺を信じろ

233 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:13:19.26 ID:poHQzkR7.net
>>229
鬼アツか低く見積もってもレイ背景やろ

234 :安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 14:14:20.81 ID:4GSEMmUm.net
まあ正直不動産でも読んで気長に待とうぜ😁

235 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:16:41.06 ID:IolY5LIR.net
協会も本気出してくれよ、38点で頼む
宅建士多過ぎなんです!

236 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:17:35.03 ID:LK8YKZz+.net
U-CALの予想が36か37だから35か38になって欲しいわ

237 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:18:32.50 ID:gr+0YCEZ.net
今から神社いって37以下が落ちますようにって願掛けしてくるわ

238 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:18:57.75 ID:Al5sSEnz.net
Indeedで正々堂々と名義貸し募集してる求人あってワロタ
登録だけで3万くれるらしい
あれって求人広告するのに審査無いんかw

239 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:19:00.34 ID:yFYHKDYp.net
自分の幸せを願いなよ

240 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:20:07.82 ID:L1Z3byWV.net
          ♪
              ∩_∩  ♪
             ( ・∀・)∩   カモンベイベ
            ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
             (( (   (⌒) ))
               (__ノ
        ┏┓      ┏━━━┓┏━━━┓
        ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
        ┃┃      ┃┗┓┗┛┃┃  ┗┛
        ┃┃      ┃┏┛┏┓┃┃  ┏┓
        ┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
        ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
                                        ┏┓
                                        ┃┗━┓
┏━━━┓┏━━━┓    ┏━━━┓      ┃┏━┛
┃┏━┓┃┃┏━┓┃    ┃┏━┓┃  ┏━┛┗━┓
┗┛┏┛┃┗┛  ┃┃    ┗┛┏┛┃  ┃┏━━┓┃
┏┓┗┓┃      ┃┃    ┏┓┗┓┃  ┃┗━━┛┃
┃┗━┛┃      ┃┃    ┃┗━┛┃  ┗━━━━┛
┗━━━┛      ┗┛●  ┗━━━┛┏┓┏┓┏┓┏┓
                                  ┗┛┗┛┗┛┗┛
          ||              ||              ||
        Λ||Λ       Λ||Λ        Λ||Λ
       < / ⌒ヽ      < / ⌒ヽ       < / ⌒ヽ
        | |37点       | |37点         | |37点
        ∪ / ノ       ∪ / ノ         ∪ / ノ
        | ||        | ||         | ||
        レレ        レレ          レレ

241 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:24:24.55 ID:fAlhOAM5.net
>>217
それぐらい長くやってるなら教材評論家も同然でしょ。
宅建Joeのただのテキスト、ダウンロードして
市販のものと比較評価してみて。
同じくただの一問一答とyoutube講義もセットなんだけど。

242 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:26:48.21 ID:poHQzkR7.net
>>237
暇人か?

243 :かつての舎格者:2023/10/21(土) 14:29:56.60 ID:oxdU+YX1.net
>>226
泡→クラゲ→マリン→ハイワロ

244 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:33:24.78 ID:M5an+7fJ.net
>>213
それなら宅建じゃなくて行政書士とかビジ法2級とかどう?

245 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:43:00.93 ID:gdLO88PA.net
37は許してやれ、ドキドキハラハラする権利があるが
救いようないのが35、36 が未だにぶざまに、可能性ある!とか意気揚々と恥ずかしげもなく言ってるのは、とち狂ったボンクラすぎ

246 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:43:35.10 ID:hYKcpqY3.net
今年の流れを見ても36点は完全に合格。
もしかしたら35点もあり得る感じで大穴ミラクルが34点だろう。

247 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:48:03.57 ID:YD1j0tt3.net
>>213
マンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、貸金業務取扱主任者、海事代理士、簿記、FPなんかもいいぞ

あとは民間だが個人情報保護士や競売不動産取扱主任者、マンション維持修繕技術者、ホームインスペクターなんかも

248 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:50:44.40 ID:nAJx/P1w.net
>>221
ノー勉だからダメもとで適当に見たんだろ

本気でムカついてるから制裁与えたい

249 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:51:05.16 ID:g+aSMt0P.net
>>237
「他人が落ちますように」
ってのは、願掛けっていうのか?
「自分が受かりますように」
なら願掛けだけど

250 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:51:46.41 ID:paPIXIGJ.net
>>235
だったら今年に関しては39くらいでええわ。
民法以外の科目であのレベル落とすのヤバい。

251 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 14:52:04.89 ID:cWc7APVT.net
>>249
呪いやね 前者は

252 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:04:34.48 ID:fqX2ORRY.net
今年から方針変わって合格点33合格率30%とかになったら40超で発表前からマウント取りまくりのお前らどうすんの?

253 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:05:09.80 ID:nAM7wcGY.net
>>248
宅建業法にあったろ。
試験で不正したやつは合格取り消し&3年以内の再受験禁止。
受験番号わからなくても都道府県と名前で
こう言ってたってチクれば
当日の座席の並び調べて該当者の回答と比べるくらいするんじゃね?

254 :かつての舎格者:2023/10/21(土) 15:07:05.01 ID:oxdU+YX1.net
>>233
もうキュインゆうたあと無駄にサムやらクジラッキーでてくるレベル。

255 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:17:15.95 ID:NBsvMHS8.net
>>252
逆に5%で、阿鼻叫喚ってのもあり得る

256 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:17:32.22 ID:ztHfUn9f.net
LINEオプチャの36点スレッドのスラッグとか言う真正ガイジニキがイキっててワロスwwwww

257 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:21:51.68 ID:ejUhXE8A.net
37点でもう講習予約してる奴て去年34点でもう予約した奴と被るなw
落ちればいいのに

258 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:23:00.33 ID:D3us2xkk.net
講習はどこがオススメ?

259 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:23:47.40 ID:3Mn4qhwU.net
退職もあるし多過ぎということはないのでは

260 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:24:41.04 ID:+U7P0jzg.net
17%って、コロナ下の経過措置だろ?
15%に戻すのは当然な措置だろうな
4万人はさすがに多すぎる

261 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:28:10.21 ID:hbTtPPCP.net
つか今見たらLECとTAKKYOで1万も違う
内容変わらんのに1万も上乗せでLEC受ける奴なんているのか

262 :かつての合格者:2023/10/21(土) 15:28:47.55 ID:pBPSuUPY.net
>>123
合格点の予想は無意味だと思います
予想しても結果は変わりません

予想に踊らされる受験生が可哀想だと思います

人事を尽くした今、
天命を待つのみだと思います!

貴方は頑張ったのです
本当に本試験お疲れ様でした

吉報を祈っております!

263 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:32:03.26 ID:ztHfUn9f.net
36点オプチャのスラッグ憤死キタ━(゚∀゚)━!
だんまり黙り込んでやんのwww
36点組、お通夜やんけwww

264 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:32:39.07 ID:LCGGIvqc.net
登録実務講習会場は津には日建学院と総合資格学院だけか
どっちがいいんだろ

265 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:32:59.39 ID:2IWiBbFZ.net
>>261
あんまり安いところは、分かるだろ?(笑)
マックもそれで失敗した

266 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:35:17.11 ID:b2fjZsnF.net
TAKKYOは喫煙者お断りだったかも?
電子タバコもだめだったはず。要確認ね。

267 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:37:18.87 ID:qX9kWoM1.net
合格発表まであと1ヶ月あるけどそれまで合格点予測続くのか

268 :かつての合格者:2023/10/21(土) 15:37:19.23 ID:pBPSuUPY.net
>>258
基本的に同じクオリティーのはずですので、
ご自宅から最寄りの会場を選べば良いと思います。

ただし、1日突貫コースはお勧めできません。
2日コースでも朝から夕方まで徹底的に勉強することになりますので、
かなり疲れると思います。

早期の日程から埋まっていきますので、
早めの申し込みがお勧めです。

269 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:39:14.73 ID:ztHfUn9f.net
36点オプチャに宅建試験の神様が潜伏しとるやんけwww

270 :かつての合格者:2023/10/21(土) 15:48:54.66 ID:pBPSuUPY.net
>>264
どちらでも良いと思います

宅建講座に関しては日建の方が有名だと思いますが、
総合資格学院もかなり前から登録実務講習を行っておりテキストも充実しているようです。

どちらを選んでも問題ないと思いますので、
ご自宅から最寄りの会場を選べば良いと思います。

講習は体力と気力の勝負ですので、
気合い入れて乗り切ってくださいね!

遠くから応援しております!

271 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:49:34.11 ID:M5an+7fJ.net
>>264
松山もそうだったのですが、日程と安さに釣られて総合資格学院にしましたw
果たして吉と出るか凶とでるか…

272 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:51:04.44 ID:AVe8TjUI.net
>>220
斜め前の娘の解答がチラチラ見えたけど1問目から4とか1番ありえんわって答えだったから何の参考にもならなかった
乳がデカかったのとパン線透けてたから視姦するくらいしかできなかったな

273 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 15:51:09.60 ID:ztHfUn9f.net
36点予想ニキの憤死もキタ━(゚∀゚)━!

274 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:07:24.94 ID:qkwd8p2h.net
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <ほう……はっは! 見ろ、37点がゴミのようだ!!!
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

275 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:11:10.78 ID:zGcVzMc8.net
総合資格や日建だと建築士の受験勧められそう

276 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:11:51.59 ID:zGcVzMc8.net
36は絶望的では 流石にスレからも去っていったろ

277 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:20:01.39 ID:sFMbZWrX.net
ちょっと前なら、36点取ってれば余裕だったのに(笑)

278 :かつての合格者:2023/10/21(土) 16:20:31.69 ID:pBPSuUPY.net
>>271
講習は体力と気力の勝負ですので、
気合い入れて乗り切ってくださいね!

遠くから応援しております!

279 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:22:30.24 ID:ztHfUn9f.net
36点オプチャのスラッグと36点予想ニキの憤死キタ━(゚∀゚)━!
だんまり黙り込んでやんのwww
36点組、お通夜やんけwww

280 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:22:59.07 ID:LCGGIvqc.net
自己採点して合格間違いなしと今時点で喜んでいても実際はマークミスで合格発表日に自分の番号がなく悲しい現実を知ることにならんようにね

281 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:24:56.16 ID:sFMbZWrX.net
マークミスなんて都市伝説だろw

282 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 16:26:59.13 ID:U1+w9RAg.net
>>135
1点に2万払うん?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200