2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る

1 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 20:20:31.28 ID:QJUswVLP.net
学力レベルに問題があるのでしょうか?

2 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 20:37:16.24 ID:wgKNAfPa.net
彼らは人生においてまともに勉強をしたことがないので、勉強方法を知らないのです

3 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 20:53:37.01 ID:snroEcTL.net
不動産キャリアパーソンすら怪しい奴いるぞ

4 :名無し検定1級さん:2023/10/22(日) 18:09:58.36 ID:92NycqRX.net
もともと社会に出るまでに勉強らしきものをしたことがないヤツが、我が不動産業界にはたくさんいるのです。

5 :名無し検定1級さん:2023/10/22(日) 18:29:59.99 ID:AZtRaNAO.net
不動産業界は、二つの階層が存在する

@法学部卒、法学の力を試すために宅建を取り
結果的に不動産業界に来た者

A高卒、中卒
ほとんどが中途採用者
職を転々とし、行き場がなく仕方なく不動産業界に来た者
大半は無資格者
無能なため宅建ではなく、賃管を狙う

6 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 07:00:08.24 ID:EYvzsTx1.net
ウチの会社は新入社員から途中採用からパートの60代BBAすら宅建資格持ってるぞ

7 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 07:52:59.20 ID:Qucvlwyu.net
合格枠を資格マニアたちにゴッソリ奪われ、肝心な不動産営業マンたちが分母になって資格マニアたちを支えている現実🤭

8 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 15:46:58.86 ID:ybk68Mmt.net
不動産営業マンってパチンコと競馬と風俗が友達だから勉強なんて頭の片隅にもないよ

9 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 23:36:19.67 ID:Bfs4Wm+g.net
不動産営業マンは一般的に知能レベルが低いのです

10 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 11:05:26.92 ID:eFfaqmOL.net
不動産営業マンたち、資格マニアに合格枠を完全に奪われてますな🤭

11 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 13:36:31.24 ID:Zs0XKUwJ.net
>>10

知能レベル低いからねw

12 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:42:27.74 ID:idaiK6h0.net
業界知らない奴らに言っとくが、不動産は若ければチャラ男女でもなれる反面宅建取れない奴は奴隷扱いでほとんど辞めていく
残った不動産営業マンのほとんどは宅建持ってるし宅建取ってからがスタートラインで口だけのお前らよりは稼いでる奴らばかりだよ

13 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 23:53:43.16 ID:8woIe4M1.net
不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697887231/

不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697887231/

【宅建士試験】5問免除でも落ちる奴らの学歴は?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696473331/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/

宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

14 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 23:57:44.67 ID:8woIe4M1.net
【宅建士試験】不動産会社役員が合格できない謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697708311/

不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697887231/

【宅建士試験】5問免除でも落ちる奴らの学歴は?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696473331/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/

宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

15 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 00:07:37.40 ID:+F+JPV5I.net
5問くらい免除されたところで意味なし

16 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 12:54:32.88 ID:onamk7qP.net
FP見たら分かるけど強制的に受験させられてる不動産業界の連中は合格率10%以下だよ
逆に自分から勉強して受けてる人は合格率20%超えてる
合わせて合格率16%

17 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:40:52.35 ID:cEmMAnZa.net
中小不動産営業マンは頭が悪すぎるわw

18 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 18:55:29.50 ID:2fcIohlH.net
だって不動産営業マン馬鹿だもん(大手を除く)

19 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 20:08:24.34 ID:VFTFIAxZ.net
うちは地方の零細だけど、営業全員宅建持ってるよ。
みんな地元に残ったりUターンしてやってるわけだけど、地方は仕事少ないからな。
大都市の不動産屋に宅建持ちが少ないのは、宅建くらい仕事しながらでも軽く取れる
レベルなら、ほかにもっといいオフィスワークの仕事があるからでしょね。

20 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 20:08:28.76 ID:VFTFIAxZ.net
うちは地方の零細だけど、営業全員宅建持ってるよ。
みんな地元に残ったりUターンしてやってるわけだけど、地方は仕事少ないからな。
大都市の不動産屋に宅建持ちが少ないのは、宅建くらい仕事しながらでも軽く取れる
レベルなら、ほかにもっといいオフィスワークの仕事があるからでしょね。

21 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 23:46:11.33 ID:VvRTiCHt.net
不動産営業マンのための資格なのに、ちょっと法律をかじっただけの実務経験のない資格マニアたちがコレクションの一つとして軽く合格してしまう現実w

22 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 00:53:02.87 ID:+WbNdF4T.net
不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697887231/

【宅建士試験】不動産会社役員が合格できない謎を語る
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697708311/

【宅建士試験】5問免除でも落ちる奴らの学歴は?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696473331/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/

宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

総レス数 109
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200