2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part159

1 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 00:01:50.24 ID:rs56JS8l0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696747935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 18:29:41.22 ID:hAAUz1Jva.net
>>37
自分はそのつもりです

40 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 18:38:55.01 ID:hAAUz1Jva.net
>>36
レス先まちがい
自分はそのつもりです
まず次回試験では午前合格を目指します

41 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 01:29:02.42 ID:I9LBrFnc0.net
>>40
IPA試験の午前試験は一週間くらいですぐ合格に持っていくものであってそんなのを目標にしてたらいつまで経っても取れないぞ。
実質午後の採点の手間を減らすための足切りなんだから。

42 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 06:05:03.42 ID:35r8gDGWa.net
頭もそこまで良くないし実務経験も前提知識もないからしゃあないですな

43 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 08:30:56.44 ID:DiGKC+8f0.net
それならまず応用とれやw

44 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 18:35:59.33 ID:GQA9pMlfa.net
応用情報は3年近く前に取りましたが知識不足を感じます

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c705-K6nu):2023/11/30(木) 19:01:04.62 ID:0Xjjs7zA0.net
セキュリティ分野の問題の難易度に関しては、
支援士と応用情報では比較にならない。

応用情報のセキュリティは、下手すればセキュマネより下では?

46 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-d+hN):2023/11/30(木) 19:02:49.99 ID:GQA9pMlfa.net
>>45
セキュマネも取ったけどその通りかもですね

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c705-K6nu):2023/11/30(木) 19:22:49.04 ID:0Xjjs7zA0.net
セキュリティマネジメント(レベル2)と支援士(レベル4)の間がないから、
セキュマネは実質レベル2.5、支援士は実質レベル3.5になってしまった。

情報セキュリティアドミニストレータ(実質レベル3)を廃止したのが間違いだったんだろうな。

48 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c705-K6nu):2023/11/30(木) 19:26:19.28 ID:0Xjjs7zA0.net
所詮レベル2のセキュマネ(実質レベル2.5)はお買い損、
腐ってもレベル4(実質レベル3.5)の支援士はお買い得だと思う。

問題の質は、どちらもIPA試験としては上質。

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-fwkX):2023/11/30(木) 20:21:31.45 ID:I9LBrFnc0.net
セキュマネよりは応用のセキュリティ問題の方が普通に難しいと思うがなあ。
自分がセキュマネ取ったのは応用のすぐ後だったけどセキュマネは9割行ったが応用は行かなかった記憶があるし、
セキュマネの午後問は1問以外は確信した上での正答選択だった記憶があるから応用のセキュリティ問題とはそれなりに差があると思ったよ。

50 :名無し検定1級さん :2023/12/01(金) 00:29:39.25 ID:SB2X9E+m0.net
セキュマネは文章量多くてきついよ
でも所詮4択だから消去法でどうにでもなる

51 :名無し検定1級さん :2023/12/01(金) 01:13:32.28 ID:+A3gf5vo0.net
応用情報とった後無便でセキュマネ受けたら落ちるよ

52 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-By03):2023/12/02(土) 07:07:46.87 ID:ctOTGguda.net
また応用情報の午前問題をやり直すむなしさ・・・

53 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-By03):2023/12/02(土) 08:57:55.34 ID:ctOTGguda.net
>>41
1週間では情報処理教科書すら読み終わらないですw

54 :名無し検定1級さん :2023/12/02(土) 18:23:16.95 ID:FD3wcdjp0.net
情弱が情報処理技術者試験を受けるな

55 :名無し検定1級さん :2023/12/02(土) 18:23:19.28 ID:FD3wcdjp0.net
情弱が情報処理技術者試験を受けるな

56 :名無し検定1級さん :2023/12/02(土) 18:27:42.71 ID:gS3huATr0.net
>>53
基礎知識あるのが前提では

57 :名無し検定1級さん :2023/12/02(土) 18:36:24.45 ID:ctOTGguda.net
ワッチョイを追ってもらえれば最初から一貫して基礎知識はない、と言っているのですが

58 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91ef-QDDZ):2023/12/02(土) 21:12:03.51 ID:zPjWjQgJ0.net
基礎知識が無ければ準備のための勉強に時間がかかるだけのこと
別に否定することはないよ
頑張ってください

59 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 08:48:54.65 ID:ASnuarG7a.net
まあ最初の1回2回は分母になる覚悟だからむしろ歓迎してほしいw

60 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 10:46:47.67 ID:mfH82z8/0.net
今回受かればもちろん万々歳だけど落ちても午前免除は間違いなく獲得できたから決して無駄にはならない…とメンタルに保険をかけてみる

61 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 10:46:51.48 ID:mfH82z8/0.net
今回受かればもちろん万々歳だけど落ちても午前免除は間違いなく獲得できたから決して無駄にはならない…とメンタルに保険をかけてみる

62 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 15:33:22.68 ID:EiMqHayna.net
ちなみに支援士の午前2って過去問どのくらい役に立ちましたか?

63 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 15:45:42.82 ID:tWR0SEBs0.net
>>62
とっても役に立つから10年分できるようになるまでやっとけ。たかが250問だから通退勤時間にでもやればいい。

64 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 18:43:35.28 ID:9booQlL40.net
本当に聞く前に250問程度も回せないような人間ってどうなんだよ

65 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 19:16:28.86 ID:EiMqHayna.net
その後過去問道場にある午前2全問やってみたが76%しか取れなかった
まあ応用情報の午前と違って同じ問題があまり出ないからあと1回本試験直前にやれば十分かな
まだまだインプットが足りないと感じた

66 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 19:17:26.60 ID:EiMqHayna.net
応用情報の午前問題は土日で3000問くらい回してたからちょっとゆっくりペースだけれども

67 :名無し検定1級さん :2023/12/03(日) 21:46:50.52 ID:9booQlL40.net
それただ答え丸暗記してるからだろw
5割同じ問題で新規2割でも余裕で7割は超えるだろ

68 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 00:19:03.29 ID:pLFskI03a.net
応用情報の話?それなら本試験も9割くらいだったけど

69 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 00:23:39.49 ID:pLFskI03a.net
支援士の午前2なら5割も同じ問題出ないでしょ

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-JrwL):2023/12/04(月) 08:48:38.71 ID:25tJo/Ja0.net
いや5割くらいは同じ問題だよw

71 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 18:32:55.01 ID:x9YkxgtQa.net
いや全問やったから騙されないぞw
OP25Bとフェールセーフ系くらいでしょ同じの

72 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 18:37:49.12 ID:25tJo/Ja0.net
そんなにバリエーションあるとは思えないけどどうせ他の高度試験の使い回しでしょ

73 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 18:41:35.85 ID:25tJo/Ja0.net
てか全く勉強しないで今過去問道場やったけど6割余裕で取れるから応用までちゃんとやってきた人間なら余裕だな
1割くらいは見たことない問題だけどそれは別に解けなくても突破できるしな

74 :名無し検定1級さん :2023/12/04(月) 19:11:49.85 ID:x9YkxgtQa.net
データベースのGRANTも何回か出てたかな

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f969-h1RN):2023/12/04(月) 22:00:43.14 ID:U3ptEqcT0.net
>>73
すげえなと思ったら午前かよ

76 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-By03):2023/12/04(月) 22:01:27.51 ID:x9YkxgtQa.net
初学者なんでレベルの低い午前の話ばかりで申し訳ないが
応用情報の午前より高度試験の午前1のほうが問題簡単じゃね?

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-JrwL):2023/12/04(月) 22:23:44.96 ID:25tJo/Ja0.net
>>75
そう午前…
ここで真面目に話すレベルの話ですらない…

78 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-JrwL):2023/12/04(月) 22:25:44.11 ID:25tJo/Ja0.net
>>76
応用と高度の午前1はほぼ一緒
と言うか普通は免除で受けない人が大半
午前2はただの足切り
ここで切られるレベルは午後受けるだけ無駄

79 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1174-d5lQ):2023/12/04(月) 22:26:15.33 ID:HIxnt+WA0.net
たかが午前
されど午前
午前を笑う者は午前に泣く

これを心に刻んどけ!

80 :名無し検定1級さん (ワッチョイ edaf-YS9E):2023/12/04(月) 22:29:08.96 ID:HRCdekaB0.net
午前はさすがに草

81 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-By03):2023/12/04(月) 22:30:26.37 ID:x9YkxgtQa.net
>>79
拝承

82 :名無し検定1級さん :2023/12/05(火) 04:03:55.96 ID:HWyO8MaP0.net
今年の秋から過去問比率は減ったんじゃないかな?
結果みないとわからんけど午前は難化したというのがもっぱらの評判だけど

83 :名無し検定1級さん :2023/12/05(火) 11:03:41.78 ID:DFpOCACX0.net
午前1は前は問題文と解答の思考停止暗記で突破できたから流石にまずいと思ったんだろう

84 :名無し検定1級さん :2023/12/05(火) 11:26:35.60 ID:j228Fgnla.net
午後はプログラミングの問題は最初から捨ててかかろうかと思ってますw

85 :名無し検定1級さん :2023/12/05(火) 11:45:13.25 ID:a0NV/9IK0.net
そう言えばセキュアプログラミングの範囲ってJavaとphpとjavascriptくらい?

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a5c-ASZE):2023/12/05(火) 20:44:49.32 ID:aEwnmW340.net
午後問4見ると、午後も過去問比率減っちゃった?って思ってる…。

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed43-YS9E):2023/12/05(火) 20:56:59.40 ID:0KONNhCf0.net
午後も過去問から出るん?

88 :名無し検定1級さん :2023/12/05(火) 21:53:05.99 ID:yS3Oh1qn0.net
出ない

総レス数 88
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200