2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 806

1 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 11:18:00.17 ID:gvOt6DaO.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 804
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697606241/
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

848 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:33:19.21 ID:X9PklnU8.net
            ♪
                ∩_∩  ♪
               ( ・∀・)∩   カモンベイベ
              ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
               (( (   (⌒) ))
                 (__ノ
┏━┓┏━━━┓              _ ┏━━━┓┏━━━━┓
┗┓┃┃┏━━┛            // ┃┏━┓┃┗┓┏━━┛
  ┃┃┃┃          ┏┓  //   ┗┛  ┃┃  ┃┗━━┓
  ┃┃┃┗━━┓    ┗┛//         ┏┛┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃┗━━┓┃      //  ┏┓     ┗┓┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┏┓  ┃┃    //    ┗┛ ┏┓  ┃┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┃┗━┛┃  //           ┃┗━┛┃  ┃┃  ┃┃
  ┗┛┗━━━┛   ̄             ┗━━━┛  ┗┛  ┗┛
          ||              ||              ||
        Λ||Λ       Λ||Λ        Λ||Λ
       < / ⌒ヽ      < / ⌒ヽ       < / ⌒ヽ
        | |37点       | |37点         | |37点
        ∪ / ノ       ∪ / ノ         ∪ / ノ
        | ||        | ||         | ||
        レレ        レレ          レレ

849 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:39:14.07 ID:pMoENdwR.net
行政書士と宅建士持ちの俺は天才ということで
よろしいですか?

850 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:51:41.63 ID:9KQekb8dH
なんかさ、37点のやつをめっちゃ煽るやつ、なんなの?
37が合格点ならさ37でも38でも同じ合格なわけじゃん?
それなのにそーゆー事いうやつの意味がわかんない

あ、36は今年落ちてるとおもうぞ、俺は。

851 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:53:41.41 ID:ehSHQYCy.net
>>849
わしも天才まで引き上げてくれてありがとう

852 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:56:34.58 ID:XhFzsomP.net
>>847
威張りたいならもっと難しい資格試験に合格しろよ。
この小市民。笑

853 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 13:58:52.94 ID:XhFzsomP.net
>>852
826→828。

854 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:02:30.20 ID:Y/JdSbkk.net
宅建士証、パスケース、宅建士の職印、
この三種の神器が揃って一人前!

そして、宅建士のバイブル!
重要事項説明の要点解説!
https://i.imgur.com/eccvKlA.png

855 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:02:51.52 ID:jxephEkA.net
38点とかあおってくる人、本当にやめてください!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!

856 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:04:11.41 ID:c6TqccP4.net
>>846
38点で決まると昨日枕元でお告げがあったわ
落ちろ

857 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:05:09.18 ID:JhZ25ONj.net
宅建も合格点を8割くらいにすればマン管と同じくらい難しくなるよなきっと

858 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:23:05.80 ID:9KQekb8dH
>>855
36点の人の事、どう思ってますか??

859 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:18:16.51 ID:kLgiYqX8.net
11/21まで長いなぁ

860 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:22:48.08 ID:+LnW38pB.net
37点で喚き散らしてる人が合格点36点だった時にどんな反応するのか見てみたいな

861 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:25:14.30 ID:gz1A10Gc.net
このスレは37勢が合格を確信し38勢がそれを煽ってるの繰り返し
2020年10月のスレがこんな感じだった気がするわ
で結果ボーダー38

862 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:35:43.77 ID:Gy1fKMXX.net
オプチャの35点部屋まで合格やと
盛り上がってきたで

863 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:44:20.41 ID:kLgiYqX8.net
レックの平均が下がったことで36点勢が今熱い!

864 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:46:38.18 ID:XhFzsomP.net
>>861
その時はLECの平均が38あったんだろう?
知らんけど。
今年と状況違うだろう。

865 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 14:58:13.91 ID:pMoENdwR.net
どうやら行政書士と宅建士を持っている
この俺様が天才であることについて
誰からも異論は無いようだな

働きながらってやっぱすげぇわ、俺
今もテレワーク中講義流しながら仕事してるわ

営業じゃなくてよかったぁ
監視の目が無いってサイコーだよな
こりゃ司法書士取るしかないよな
専業受験生ってかわいそすぎる

866 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:06:06.99 ID:Hk2jwTb0.net
>>861
2020は合格確信の38点が39点煽りに煽られる構造だぞ、鶏

867 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:06:13.86 ID:Hk2jwTb0.net
>>861
2020は合格確信の38点が39点煽りに煽られる構造だぞ、鶏

868 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:14:08.25 ID:Hk2jwTb0.net
煽り勢は38点オプチャで活動してるんやな
37点以下のオプチャだと出禁になるからな笑
でも、その活動意味ある?笑

869 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:20:07.66 ID:1Tc+F/HO.net
>>868
一理あります

870 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:26:36.94 ID:k6HG7L5D.net
俺は自己採点39点なのだが、マークスミスの可能性を考えると合格点は低いほどいい
なので38点煽りはハエのようにうるさい
そういう意味では煽りの効果はある

871 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:29:22.77 ID:5M7yIAvM.net
35まじか

872 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:37:11.84 ID:l8kETGjd.net
規制?

873 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:37:19.26 ID:l8kETGjd.net
規制?

874 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:43:12.95 ID:l8kETGjd.net
LEC平均点36.8点に下がってるね。わしの偏差値は65だわ。問48の影響で5問免除者の割合が多いほど合格点38もあり得るね。それなら笑える。

875 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:51:30.54 ID:5M7yIAvM.net
昨年は没問ありで合格点36
つまり今年は?

876 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:55:40.95 ID:lKPs8Etm.net
>>835
すまんな。そんな世界で暮らせりゃ生きやすい人生だったな。みんな努力したほうがいいぞ?!
世の中、行政書士コンプレックスで名刺にだっていまだに書くのが嫌なやつだっているのだから。

877 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:59:46.22 ID:c6TqccP4.net
平均36.8なら37の層だから
37落ちるやん
しゃー

878 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:00:36.02 ID:0ncSxUkP.net
>>875
些細なミスで没問になっただけで、本当なら正解率は80%超えてもおかしく無い問題だったけどな

879 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:03:22.95 ID:lKPs8Etm.net
>>877
あると思うよ。
38から40前半に受験者集中している可能性があるから。
個人的には、36だと思うけど。予備校の平均点はマイナス1か2が本試験のボーダーになる傾向にあるから。ただ、試験が簡単だったりすると高得点者多くなるから今年はわからんね。

880 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:06:19.76 ID:WPtA589I.net
┏━┓┏━━━┓              _ ┏━━━┓┏━━━━┓
┗┓┃┃┏━━┛            // ┃┏━┓┃┗┓┏━━┛
  ┃┃┃┃          ┏┓  //   ┗┛  ┃┃  ┃┗━━┓
  ┃┃┃┗━━┓    ┗┛//         ┏┛┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃┗━━┓┃      //  ┏┓     ┗┓┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┏┓  ┃┃    //    ┗┛ ┏┓  ┃┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┃┗━┛┃  //           ┃┗━┛┃  ┃┃  ┃┃
  ┗┛┗━━━┛   ̄             ┗━━━┛  ┗┛  ┗┛
         .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
          .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
           .:|  |   ●   ●.|  |:.
           .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. うおおおおおおおお~
           .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
            .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
           .:(     37点     .):.
            .:ヽ   \   /   /:.
           .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

881 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:10:45.05 ID:c6TqccP4.net
37点落ちろ 37点落ちろ 37点落ちろ

38点以上多数いろ 38点以上多数いろ 38点以上多数いろ

882 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:11:59.53 ID:pMoENdwR.net
>>876
なんか可哀想だな
弁護士か司法書士あたり取らないと承認欲求満たされない感じなんか?
俺なんて宅建受かった時ですら泣きそうに嬉しかったぞ
ってか行政書士の合格発表の時は
朝9時の仕事中に合格を確認して泣いたわ

テレワークだから良かったが、出社してたら
変人扱いだったわ

気持ち込めて頑張って成果が出た時は、
喜べばいーんですよ
合格待ちの人も合格したら盛大にブチ上げていきましょうよ
じゃないとつまらんよ、人生が

883 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:12:32.65 ID:c6TqccP4.net
38点以上に3万こい

38点以上に3万こい

38点以上に3万こい

884 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:18:14.45 ID:tBvp8cl4.net
>>882
行政書士おめでとう!よかったな。
俺の周りは、その辺受ける奴がおおいいぞ。だから行政書士は結構ありえないみたいな感じ。結局そこに行きつくやつらもいるのだろうけどな。
俺はたまたま仕事であったほうがいいから受けただけだよ。いちお合格は間違いない。
合格点とれててもなんとも思わないよ。
一ついえるのは、まわりのやつらは上位資格受けてる奴ら以外は資格で承認欲求みたしたい人あまりみかけないな。たぶんそれなりの学歴あるからまぁいっかみたいな感じ。そうなると、仕事でなにしてるかってなるんだよ。それはまたそれで辛いんだよな。勉強嫌いじゃないから資格勉強だけしてていいならしたいわ。

885 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:19:10.27 ID:c6TqccP4.net
資格・実務 住宅新報 2023年10月17日号 2023年度宅建士試験 全国23万3300人が受験 合格ラインは37点か

合格ラインは37点か??だから38点で決まりだね

886 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:25:38.83 ID:c6TqccP4.net
H23 231,596 188,572 30,391 16.1%
H24 236,350 191,169 32,000 16.7%
H25 234,586 186,304 28,470 15.3%
R4 283,856 226,048 38,525 17.0%

15%から16後半で切られる予想する
だから38になる確率はかなり高い
去年より5万も受験者数減ってるもんな

887 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:27:59.70 ID:ECnkDqgY.net
なんだ、オプチャを荒らしてBANされた煽りの生き残りか

888 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:29:10.54 ID:5M7yIAvM.net
>>886
減ってるか?

889 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:32:48.51 ID:ERQ1IhU4.net
>>773
3年前に同じ事言ったらかなり煽られたわ

890 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:37:42.10 ID:l8kETGjd.net
5問免除者4.9万人で仮に25%が当確になった場合、合格ライン38点が濃厚だの。20%が当確なら波風無しで37点だの。

891 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:45:04.86 ID:YkyRr4Y3.net
ニコ生の配信者とオフパコした。

892 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:51:06.40 ID:jH352X+h.net
>>888
減ってない
今年23万人以上受けてる

893 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:56:22.57 ID:ECnkDqgY.net
なんで減ってると書いたんだろうね

894 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:57:28.23 ID:RwhY26AK.net
みやざき先生が37点で38点はまず無いって言ってんだから37点でほぼ決まりだろう

895 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:01:06.65 ID:Hf4uFGp5.net
38点は正規合格
37点は補欠合格
くらいの心持ちでいよう

896 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:09:44.56 ID:l8kETGjd.net
2年連続で問48の破壊力が炸裂。5問免除者の出来次第で38点になるのだ。37点の下々のものは今のうちにぬか喜びの祝杯をあげよ。では11/21に会おうぞ。下々のものたちよ。

897 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:34:32.37 ID:9KQekb8dH
>>896
お前、だれ?

898 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:39:25.79 ID:9KQekb8dH
今見たら平均点
LEC-0.5点
TAC+0.5点

結果、プラマイゼロやんwww

899 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:19:50.17 ID:XhFzsomP.net
煽っている連中に共通しているのは全く今年の
データを見ていないことな。

900 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:21:00.63 ID:Bjk4VdDU.net
>>882
行政書士簡単とか言ってくる奴の殆どは試験も受けてないからなw
まぁ一部の弁護士、司法書士、税理士、弁理士あたりは馬鹿にしてくるが、殆どの士業の方は尊敬してくれる

901 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:26:30.31 ID:Vq76Keia.net
税理士、弁理士のオマケだけどな
あと他の士業様に仕事回さないと相手にしてくれんからな

902 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:26:33.89 ID:j3k3bG7u.net
>>890
5問免除者はアホばっかりだから38点も取れるわけないだろw
38点合格ラインなら5問免除者の合格率5%前後だなww

903 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:26:39.26 ID:j3k3bG7u.net
>>890
5問免除者はアホばっかりだから38点も取れるわけないだろw
38点合格ラインなら5問免除者の合格率5%前後だなww

904 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:28:41.73 ID:WgiHI5Oc.net
試験の後って毎回ボーダーラインの書き込みだらけなの?

905 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:28:57.80 ID:KXWCCi6S.net
【烏合の衆】なぜ行政書士はバカが多いのか【傷の舐め合い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698316142/

906 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:32:06.06 ID:XhFzsomP.net
37とか38言ってる時点でただの間抜けな煽り。
データが出揃って36本線で35も半分の可能性に移行した。

907 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:34:07.50 ID:xoEwGsrf.net
>>905
行書は他の資格と比べて中卒高卒が圧倒的に多いからでしょ

908 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:34:48.11 ID:xoEwGsrf.net
税理士なんかも高卒多いけどね

909 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:37:47.45 ID:ECnkDqgY.net
データある?

910 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:37:48.51 ID:E3T7NfiV.net
おれんときゃ合格発表12月やったのに今の子は早く発表されてうらやましい

911 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:38:40.58 ID:tMd6HGr8.net
36来い!

912 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:38:43.14 ID:tMd6HGr8.net
36来い!

913 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:40:25.24 ID:kTVk3+VZ.net
資格を取って仕事して金を稼ぐこと
これができなきゃ、資格に意味なし

914 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:42:01.41 ID:Gy1fKMXX.net
36点部屋の36は確実に5ちゃんねるからの
刺客やな!うぜー

915 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:44:07.46 ID:+8figOY6.net
LECの成績診断、1問誤入力したせいで、自己採点よりマイナス1点低くなってしまったw
まあ、どうでもいいや。
どうせ11月21日には結果が出るのだし、こんな事でハラハラしても時間の無駄。
ちな、自己採点だと39か40点。
1問、回答を正しく問題にメモしてなかったので、40点の自信無しだから、39点の可能性もあり。

ま、考えても仕方ないから、今は12月3日の管理業務主任者の勉強してます。

916 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:52:04.27 ID:Nd3OfoZx.net
意味を考えないと趣味できないひともいるんだなあ
多様性だなあ

917 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:54:03.15 ID:C743piFX.net
     / ̄ ̄\                
   / 37点  \      ____     
   |:::崖っぷち君::|   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  37点で大丈夫かもしれないし
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \  ダメかもしれない
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      / 怒った?
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |  38点    |  |

918 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:57:14.68 ID:sCk6wG+N.net
データ的には去年と数値はほぼ変わらないから
TAC、日建学院、ユーキャンは36点。
おそらく36点合格率17,6%とみた

919 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:01:53.65 ID:pMoENdwR.net
宅建受かったら、是非豪華な食事を召し上がって下さい

920 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:03:15.90 ID:wy3GEBiQ.net
37点予想してる予備校が、
予想を外しても何の責任も取らないけどな(笑)

921 :かつての合格者:2023/10/27(金) 18:08:21.91 ID:B6AbMMb1.net
独学ミルフィーユ愛好家の方へ

独学短期合格者は、
受験戦争を通じて、勉強法を確立した方ばかりです。
そして、殆どの人が市販テキストと過去問集に絞って勉強していました。
これと決めた1冊を完璧に仕上げていました

要は、勉強の仕方を知っている人は、
一人で勉強して一発合格していくのです。

勝手にミルフィーユできるのですよ!

どの国家試験にもいても、
そういう人たちが合格者の数パーセントを占めております。

しかし、多くの合格者はそうではありません
自分を信じてコツコツとミルフィーユを積み重ねれば必ず合格できます!

これからも本気で勉強に取り組んでいる皆さんを
遠くから応援しております!

922 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:09:07.49 ID:Jksv6COW.net
趣味でやってるんなら、40点くらい取れるだろ? 
だって、趣味だから何年も何年も宅建試験の勉強ばっかりやってるんだろ?
合格証書10枚くらい持ってるんかな?

923 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:11:49.32 ID:wcesp2BF.net
ウーン…    \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、       
      //    ∧// ∧ ∧||. \      
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||  
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

924 :かつての合格者:2023/10/27(金) 18:13:04.89 ID:B6AbMMb1.net
>>920
当てれば会社の宣伝に使い、
外れても責任を取る必要はないんですね(笑)

予想しても結果は変わらないのですから、
予想する必要はないと思います。

人事を尽くした今、
天命を待つのみだと思います!

925 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:14:35.95 ID:eSHZvX9f.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 807
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698398034/

926 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:16:40.12 ID:7hOnAl2K.net
>>824
賛同。体感難しかった。飛ばし問題がこんなにあるとはおもわなかった。回答も選択肢がいやらしかったし。合格点は35でもよいとおもう。

927 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:18:08.07 ID:N0LUN+gW.net
本番の緊張感込みだとやや易化してても体感難しく感じるのよ

928 :かつての合格者:2023/10/27(金) 18:24:49.90 ID:B6AbMMb1.net
>>925
スレ立てありがとうございます!

929 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:36:08.34 ID:Nd3OfoZx.net
ごめんね
趣味だったのに40点じゃなかった
44点でごめんね
しかも一回目でごめんね
これじゃ趣味って言えないよね
本当にごめんなさい

930 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:36:46.27 ID:iqUmS3CC.net
    ┏┓    ┏┳┓          ┏━━┓┏┳┓
┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━━┓┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
┏┓┃┃┏┓      ┗━━━┛┃┏┓┃      ┗━━━┛
┃┃┃┃┃┃                ┗┛┃┃
┗┛┗┛┗┛                    ┗┛
                      ┏┓
                      ┃┗┓
┏━━━┓┏━━━┓  ┃┏┛
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┏┛┗┓
┗┛┏┛┃      ┛┃┃┏┓┃
┏┓┗┓┃      ┓┃┃┗┛┃
┃┗━┛┃      ┛┃┗━━┛
┗━━━┛      ━┛ [] [] [] []

931 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:37:53.41 ID:DEoa5rFi.net
どうやら38で確定したようだな

932 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:38:34.00 ID:7KOJNhur.net
LECの平均点から見て、少なくとも37点は確定と見た。

933 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:40:39.94 ID:hz3wWzFr.net
機構としては来年も沢山、受験してもらいたいわな
1点差で落ちる奴がたくさんいれば、
来年は受験生30万人超えかもしれんしな

できるだけ沢山、落としたいわな
気持ち的に

934 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:56:00.00 ID:ECnkDqgY.net
論理の持っていき方が雑
宅建の知識じゃそんなのは習わないか

935 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:09:56.83 ID:AjtX2nU0.net
ばっくれ太郎や中卒ニキも行書受かってたんだな

936 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:10:39.80 ID:AjtX2nU0.net
行書は合格者増えてるというのに

937 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:11:56.81 ID:ECnkDqgY.net
行書は2%台の年も18,19%台の年もあるから

938 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:16:18.42 ID:AjtX2nU0.net
そういや今年のFP1級も3%切ってたな

939 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:33:56.76 ID:gko3bQAU.net
lecの見ると37ぽいな

940 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:47:51.52 ID:5M7yIAvM.net
いや36か35や

941 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 20:16:54.40 ID:IbNIevPe.net
もうしつこいって行政書士
38点以外どーでもいいから

942 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 20:36:51.01 ID:uujEYvlM.net
>>940
逆に34だ

943 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 20:43:26.29 ID:bAzRNTf2.net
あほか
それならこっちは39を出すまでよ

944 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 20:52:11.12 ID:ECnkDqgY.net
信頼性なし
お遊び数値

945 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:03:02.68 ID:7KOJNhur.net
ヤバい、37部屋が無敵すぎてもう煽りが効かなくなってるwww

946 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:21:00.46 ID:sCk6wG+N.net
どうみても流れ的には36点。
下振れで奇跡的に35点あるか?というのが妥当な線。
36点はほぼ確定とみていい。37以上は外すよ

947 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:24:32.46 ID:XE967lZf.net
>>944
36なん?もう来年の勉強始めとけよw

総レス数 1026
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200