2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【烏合の衆】なぜ行政書士はバカが多いのか【傷の舐め合い】

513 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 15:35:22.98 ID:PMy5rRyG.net
ロースクール時代になって司法試験は以前よりやさしくなった。
一方ローに行かなくても受験できる司法書士は資格ブームもあり難易度が上がった。
でも司法書士も行政書士も社労士も弁護士が異常に少なかった日本独自の制度で
それぞれ業務範囲が決められ、難しくなったからといって範囲を広げようとはならない。
どこまで行っても代書屋として作られた資格。
ロー時代で弁護士の数が増える中よけい司法書士の業務拡大には弁護士会が目を光らせる。

京大看護学科が国公立医学部底辺並みの難易度だからって
看護は看護.。  医師にはなれないのと同じだよ。
ちょっとコスパ悪いかなって気がするわ。

総レス数 649
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200