2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験退避スレpart5

1 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:30:04.65 ID:Bu4c2U0f.net
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
真心と調和を持ってまったり進行

過去スレ
行政書士 令和5年度受験part10 退避スレ(実質part1)
https://itest.5ch.ne...i/lic/1689094835/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart2
https://itest.5ch.ne...i/lic/1693184627/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart3
https://kizuna.5ch.n...i/lic/1694961371/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart4
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1696920282

548 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:43:39.68 ID:Qg3GgHPf.net
>>545
やる価値あるなこれ

549 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:48:31.02 ID:mn1nWQ2f.net
>>547
過去には商業登記開放運動をしていたうえに、今は成年後見等申立書類作成権限の獲得を主張してるのが現会長なんだけど
いずれも司法書士の独占業務だ

550 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:52:13.39 ID:ZgtIu0uM.net
>>546
そんなあなたにユキマサくんバッジ

551 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:00:37.47 ID:F1FURlJm.net
>>544
地味にいい人だな

552 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:40:24.96 ID:b9A5fgOq.net
>>549
商業登記についてはもう今後これらについて主張しないと日行連と日司連で
合意書交わしてるだろ。

553 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:01:04.05 ID:DNXaIOMw.net
>>545
コスパ良すぎだろ

554 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:19:15.92 ID:T8C3BPRR.net
予想として、今年の難易度は去年より易〜難どっちだと思う?

555 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:22:36.43 ID:r0i+n7rO.net
>>554
全体的に、昨年よりやや易化かな。
法令は昨年より易化、一般知識も昨年よりやや難易度上がるも、例年並みと予測する。

556 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:24:03.07 ID:xDbcjImc.net
記述辛目てことか

557 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:24:45.45 ID:wVrjSsUF.net
>>554
一般知識難、法令易で例年並みじゃね?
記述はそろそろ民法一題は意味不明なやつ出してきそうだな

558 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:31:28.41 ID:xDbcjImc.net
ワイの時は背信的悪意者の問題が書き難かったな

559 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:44:57.27 ID:b9A5fgOq.net
今年は例年よりもやや易かと思う。
一般知識も去年同様に易で記述式がやや難で13〜14%位で
調整かと思う。来年は書士法等も加わるから今年難しくしたりする意味
はないから。
今年まで合格率を上げつつ来年から従来の12%位に戻すのでは?と思う。

560 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:48:30.88 ID:4iK3YHHH.net
14%まで行っちゃったら15~17%の宅建と合格率変わらなくなってきてるじゃん

561 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:49:24.93 ID:sx+Mm9/G.net
問題公表されるのていつだっけ

562 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:49:45.97 ID:r0i+n7rO.net
>>559
そうなってくれること祈るわ。
択一で180点以上取れれば、一番ベストな結果だ。

563 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:52:58.30 ID:r0i+n7rO.net
>>560
宅建は20万人が受ける試験。受験者も、大して勉強してない不動産会社のリーマンや浮浪者みたいなじーさんも受ける。

その点、行政書士は受験者数が少ないし、司法試験、司法書士の前哨戦で受ける人も結構いるから、合格率だけでは測れない。母集団が違うね。

564 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:01:05.86 ID:vqUjKu9+.net
>>546
頑張れよw
弁護士バッチと似てて間違える人いるからなw
あっ、因みに俺は言うまでもなく先生だからなぁw
本業は別に持ってて、行書での稼ぎは入管だけ。
出来ない仕事来たら仲間に回すw

565 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:13:55.85 ID:EL+qMAWT.net
退避スレにも流れてきてるのか

566 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:17:47.38 ID:LJ1GtPNM.net
>>565
誰にも相手にされないからな(笑)

567 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:22:17.26 ID:hvnFaY/H.net
>>565
レスを見ると、そいつの惨めな人生が凝縮されてるだろ(笑)
あんな風にはなりたくないよな

568 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:22:47.06 ID:T8knZ2wy.net
だいぶ仕上がってきました。
今日は夜更かしして、翌2時くらいに寝ます。
7時間くらい寝たら、試験会場近くには11時くらいには到着予定です。
試験会場には入れないので、そのあたりのファミレスで1時間ほど時間潰します。

>>565
受験するつもりもない人は、本当に迷惑ですね。
本スレに戻ってほしいです。

569 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:23:12.09 ID:EL+qMAWT.net
悲しいなぁ

570 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:24:47.46 ID:T8knZ2wy.net
あと400レスくらいで埋まってしまうんで、
次スレは「行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6」で立ててもいいですか?
既に令和6年度の受験スレもあるようですし、明日からは「反省会」の退避スレということで。
退避スレにしないと、また>>565みたいなスレタイ読めない人が流れてきてしまう。

571 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:25:40.35 ID:T8knZ2wy.net
>>565さんすいません。

>>570>>564のスレタイが読めない人のことです。

572 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:36:16.55 ID:EL+qMAWT.net
>>571
いいね!

573 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:08:35.95 ID:CEgNqhf1.net
妄想合格者が、合格どころか実務での活躍まで妄想して書き込んでるスレ

574 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:15:26.35 ID:6t0Wrdx7.net
>>564
駅員してる俺からしたら別に羨ましくない
とりあえず会社が潰れる心配もないしな
趣味で受験するだけだし
そっちが頑張れよw

575 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:17:45.61 ID:XryZqxLJ.net
駅員ダッサwwwwwwwwwwww

576 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:22:01.18 ID:sx+Mm9/G.net
駅員はわけわからん酔っぱらいとか相手してるし尊敬するわ

577 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:23:44.49 ID:mn1nWQ2f.net
明日受験するのに職業がダサいとか関係ないだろ
失礼すぎるわ

578 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:26:23.37 ID:EL+qMAWT.net
首都圏の大手私鉄の駅員だったらマジの勝ち組な感じはするけどね

579 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:37:22.12 ID:p8bR9ber.net
受かっても殆どが登録しないからな
社労士の受験資格とか転職のネタくらいにはなるけど

580 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:44:20.93 ID:0eUWjAlV.net
【悲報】地方議員の娘まんさん(26)、DQNとに誘われてフィリピンでルフィ海賊団に入り子供を産んでしまうw [266670284]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699673231/

1 安倍晋三🏺 (ポキッーW 7f9a-HVIA)[] 2023/11/11(土) 12:27:11.50 ID:56qNCeRX01111
「罪を償ってから入籍したい」“ルフィグループ”熊井ひとみ(26)が産んだ子の父親・藤田海里(24)が法廷で明かした《フィリピン悪夢の3年半》「拳銃を突きつけられ、“脱退者”が耳を切り落とされる動画を…」《初公判》
https://news.yahoo.co.jp/articles/db909eeab7f8a46ce7bf45d62f374808c93e5416

ミスコンにも出たのに😢
https://i.imgur.com/bgVx2B0.jpg
https://i.imgur.com/B1U3LAC.jpg
https://i.imgur.com/vgF47LC.jpg

「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」

 東京地裁706号法廷の証言台に立った弁護人から「配偶者はいますか」と聞かれた藤田は「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」と証言。続いて、次のように明かした。

「フィリピンに滞在している間は同棲していたんですが、子供の妊娠が発覚した今年1月頃からは『ずっと一緒に暮らしていこう』と思って」

 そして前を見据え、こう宣言したのだ。

「罪を償ってから、その後、入籍したいなと思っています」

「お子さんの写真は見ましたか?」「まだです」

 実は、熊井は約1ヵ月前に出産している。被告人質問は次のように続く。

〈弁護人「お子さんには会いましたか」

藤田「まだ、会っていないです」

弁護人「いま、熊井さんがどうやってお子さんを育てているか、その状況は把握していますか」

藤田「接見禁止がついている状態なので、まだそういった情報はいただいていません」 

弁護人「お子さんの写真は見ましたか?」

藤田「まだです」

弁護人「お子さんの名前は知っていますか?」

藤田「名前もまだわからないです」

弁護人「熊井さんとお子さんのこと、今後どうしていきたいという展望はありますか?」

藤田「できれば自分たちの手で育てていきたいなとは思っています」〉

581 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:45:16.48 ID:+L9KC7te.net
10 安倍晋三🏺 (ポキッーW 9fa2-j9xb)[] 2023/11/11(土) 12:31:19.00 ID:o4BZBHZi01111

「高額バイト募集」から悪夢が始まった


 藤田が事件に関わるきっかけとなったのは「高額バイト募集」と書かれたツイッターの投稿だった。当時、藤田は働いていたアパレル会社を退社。「手っ取り早くお金を稼ぎたい」という思いが頭をもたげ、ダイレクトメッセージを送ったのが事の発端だった。すぐにメッセージが届き、担当者と電話で会話をする。

「日本でエルメスなどのブランド品を100万円分買ってもらって海外の富裕層に転売する仕事です。報酬は40万、50万だと思ってください」

 担当者の口調は柔和だった。買い付けの資金は渡されず、藤田は消費者金融を回り、100万円を工面した。19年5月30日、言われた通りにフィリピンに飛び立つ。空港近くのロータリーで待ち構えていたのは、複数の男たちだ。手首まで刺青を入れた恰幅の良いオールバックの男は、後に渡辺と共に逮捕された「今井」こと小島智信容疑者(45)だった。

 男たちは藤田を睨め上げると、こう言い放つ。

「まずは荷物を預かるから。パスポート、銀行通帳、携帯もこっちに寄越して」

 日本で買い付けたブランド品だけでなく、命綱となる私物を没収されたのだ。悪夢のような3年半の幕開けだった。

 公判で藤田は次のように語り、悔しさを滲ませた。

「結局、その組織の幹部たちが使いたいブランド品だったというだけでした」



へぇ…

582 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:06:21.19 ID:ceiuJ3f1.net
せやな
去年も曇り空(時折雨)やったなぁ
懐かしいなぁ
あれから1年、仕事ばかりで特に勉強せぇへんやったワイも明日から何か勉強始めるんやで~ぃ

受験生にとって
そしてワイにとって
明日は新しい自分に生まれ変わる
そう、記念日なんやで~ぃ

583 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:06:29.30 ID:ceiuJ3f1.net
せやな
去年も曇り空(時折雨)やったなぁ
懐かしいなぁ
あれから1年、仕事ばかりで特に勉強せぇへんやったワイも明日から何か勉強始めるんやで~ぃ

受験生にとって
そしてワイにとって
明日は新しい自分に生まれ変わる
そう、記念日なんやで~ぃ

584 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:06:40.24 ID:ceiuJ3f1.net
せやな
去年も曇り空(時折雨)やったなぁ
懐かしいなぁ
あれから1年、仕事ばかりで特に勉強せぇへんやったワイも明日から何か勉強始めるんやで~ぃ

受験生にとって
そしてワイにとって
明日は新しい自分に生まれ変わる
そう、記念日なんやで~ぃ

585 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:09:03.39 ID:EL+qMAWT.net
エセ関西弁は禁止だったはずだが

586 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:17:37.71 ID:WSakK6k4.net
社労士と行政書士で開業すれば食べていけるかね?

587 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:35:01.98 ID:DoMrpdcM.net
開業は営業センスと能力次第。
その質問はラーメン屋を開業すれば食べていけるかね?というのと変わらない。

588 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:50:32.01 ID:msJfU4zh.net
>>579
行政書士って転職でも微妙じゃない?
仕事で活かせる資格ではない
民法の基礎は学んだのねってレベルでしかないし
転職ならビジ法1級の方が良さそう

589 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:55:54.58 ID:mn1nWQ2f.net
>>588
>>420を見ると転職ではいいみたいだが

590 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:06:30.81 ID:r0i+n7rO.net
>>588
因みにビジ法1級なら、会社の法務関係に勤められるとか?

591 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:13:20.66 ID:erXI6TAf.net
本当に不謹慎なんですけど台風が来る度に今では絶対放送されないであろう
ちびまる子ちゃんの
「まるちゃんの町は大洪水」
を思い出しちゃうんだよな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1032622548335222785/pu/vid/640x360/gLIFhw-eOZERWy48.mp4

592 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:26:55.05 ID:CEgNqhf1.net
>>590
求人見ればわかるけど、行政書士もビジ法も、法務するならないよりはあった方がいいよ。応募する人の保有率が高すぎて差がつかないから意味がないというだけ。持ってないとスタートラインにさえ立てない可能性が高い。

593 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:30:08.34 ID:gq6gLWLf.net
起業の人事が士業素人だったりすると、
下手に行政書士持ってると独立しちゃうと勘ぐられるかもな。
一応、一定の転職サイトのスカウトは来てるけど。

594 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:38:34.81 ID:DoMrpdcM.net
>>590
東証スタンダード上場企業にいるけど法務部門は特に中途採ってないな。
ややこしいところとか顧問弁護士に確認したりするし。
企業ごとに関係する法律、契約関連の知識、実務は内部で継承されてるから
よほど特殊な実務経験でもない限り外部から採る必要ないかな。
上場する時にいろいろかかわっていた銀行の担当者をそれをきっかけに転職受け入れたというのあるけど、
まあ法律系有資格者でバリバリ実務経験ある人はわざわざ一企業の法務部門に転職してこないよね。

>>592
法学部卒が多い印象があるから新卒で資格持ってて希望すりゃ法務部門配属にアピールにはなるかもしれんね。
でも法務部門って間接部門で社内のいろいろな業務とリンクしてるからあまり若い人いないかな。
あと行書、社労士、ビジ法なんかは社内の資格取得奨励金の対象になっててビジ法は毎年合格者はいるな。
行書と社労士はたまにいる。
支社の営業部門や管理部門の人だったりするが行書はともかく、社労士合格は凄いし
なんかもったいない気がすると思うわ。

595 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:50:29.47 ID:DoMrpdcM.net
>>593
行書って意外に保有者いるけど現在の業務と関係ない部署の人ばかりだしあまり気にしてなさそう。
ただ若手、中堅で突然資格取った人はマークされるかもねw
仕事しならがもわざわざ取るって時点で何か企み、目的がありそうだし
単なる自己啓発にしてはそこそこ難易度高いし。

596 :碇チンタ :2023/11/11(土) 18:03:59.70 ID:T3STWNsP.net
風呂で覚えるシリーズ知ってます?

大学入試の赤本出してる教学社の、風呂で覚える英単語、とか。

風呂で覚える一般知識とか、マジでほしいですわ。

風呂浴びてきます。

597 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:08:13.66 ID:lXG3QYGD.net
スマホでやれ

598 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:12:25.31 ID:BTfc+qih.net
使ってなかったけど、風呂で覚えるシリーズあったな

599 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:14:50.49 ID:p3025U9J.net
自分の大学受験では世話になったけど、子どもの大学受験の時は見かけなかったな。

600 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:21:31.21 ID:H3nMokTZ.net
せやな
ワイは朝カイホウエクササイズとカイホウエクステンションをやって脳も活性化させてたんやで~ぃ

601 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:39:43.96 ID:i/kJyHAd.net
大学受験は青本メインだった

602 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:39:49.97 ID:SlHMaB9d.net
せやな
記述は序盤に解くことをオススメするんやで~ぃ

603 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:44:58.99 ID:Cq35UrmP.net
>>602
退避スレにまで書き込むの何で?

604 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:59:08.37 ID:xSsB5j6f.net
>>661
せやな
ワイの時は教室から誰も退出せえへんかったんやで~ぃ

ワイも試験30秒前に終わったし。。。

605 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:11:33.96 ID:emMU2ddA.net
>>604
きもちわりぃ こっちにまで湧いてくんなよゴキブリ

606 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:13:26.45 ID:emMU2ddA.net
ワッチョイ必須で

607 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:13:39.17 ID:emMU2ddA.net
即NG出来るんで

608 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:15:22.79 ID:gIJdJxK9.net
>>661
せやな
ワイの時は教室から誰も退出せえへんかったんやで~ぃ

ワイも試験30秒前に終わったし。。。

609 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:39:44.39 ID:nGHrAdL9.net
>>608
アンタ
マン管スレに誤爆レスしたな 大爆笑

610 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:57:52.12 ID:r0i+n7rO.net
>>594
590です。私の地元で法務部の求人募集を見かけたことがありますが、確か法学部出身者とだけ記載がありました。
規模的にそこそこの会社ですが、そもそも地方の中小企業は、ビジ法すら知らないところも多いと思います(会社によっては、行政書士すら何?みたいな)。
その点、関東圏の上場企業なら、ビジ法1級なんて持っていれば、行政書士以上にアピールになるんでしょうね。

貴方様の仰る通り顧問弁護士がいれば特段問題ない訳ですが、ビジ法1級持ってるほどの知識のある人が周囲にいるのは、心強い気もします。

611 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:06:52.52 ID:r0i+n7rO.net
因みに私の考えにはなりますが、企業法務とか高度な部分は弁護士の範疇ですが、行政書士はどちらかというと、遺言書や遺産分割協議書の作成なり、市民に身近な分野が対象なのかなと、勝手に思ったりしています。

612 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:24:12.54 ID:wVrjSsUF.net
>>608
お前嫌われてるなあゴミクズw

613 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:25:24.39 ID:WkeOv+L9.net
名古屋の前乗り勢で、朝食付き一泊6万円のレゴランドホテル泊っている人いるのかな?

614 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:51:03.24 ID:V5JlgobI.net
>>600
コイツが嫌だから退避スレへ来たのになんなの?

615 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:07:27.88 ID:UhN0DpYG.net
>>614
このスレを立てたのはコイツだぞwww

616 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:32:22.13 ID:DoMrpdcM.net
>>610
自分はもともと銀行からの転職だけどね。
転職の際は第二新卒でもない限り職歴・実務経験だと思うよ。
どこいっても職務経験しっかり聞かれたし、資格は有資格者の配置義務があるものでもなけりゃあまり関係ない。
資格・検定はしょせん資格・検定でしかない。
実務経験・経歴のある人が資格もってたら、あ、やっぱりそういう資格も持ってるんですねと思うけど。
あと自分も法学部卒だけど、経済、商とか併願して受かったから入ったって人がほとんどなので
法学部=法律に詳しいなんて思う人いないでしょうね。  大学ではたいして勉強しないしw

617 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:41:09.12 ID:b9A5fgOq.net
>>586
社労士だけで充分。兼業者もいるけどほとんどが社労士業務ばかりと
言ってるし行政書士資格は必要ない
社労士はかなり難しいけど食える資格。

618 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:47:10.47 ID:r0i+n7rO.net
>>616
丁寧にご回答ありがとうございます。
法学部もピンキリだと思いますが、例えば行政書士であれば、ざっとどの大学の法学部レベルになるのでしょうか?

619 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:48:06.94 ID:5nNhkqxG.net
せやな
受験生はロム専で十分なんやで~ぃ
憲民行を一通りなめて、明日に備えて寝るんやで~ぃ

間違ってもレスバという不毛な争いはしちゃいかんのやで~ぃ

620 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:52:19.34 ID:C3/44XfF.net
せやな
ワイは校門前で12時50分まで合格六法を読み流してたんやで~ぃ
キーワードを重点的に見てたかいもあり
行政法1問満点ゲットしたんやで~ぃ

被告適格、訴訟要件、訴訟類型

今一度、各訴訟のキーワードを抑えておくんやで~ぃ

621 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:52:42.70 ID:bj78HbV5.net
>>619
じゃあゴミが消えればいいのに

622 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:53:04.47 ID:lXG3QYGD.net
IP切り替えは悪意だろうね

623 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:55:34.44 ID:EL+qMAWT.net
わざわざ3つのスレに同じ事書いてるのか

624 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:55:59.03 ID:EL+qMAWT.net
>>620
お前だよ

625 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:09:11.36 ID:nf+Be6GZ.net
ワイの立てたスレに何を書こうが勝手なんやで~ぃ

626 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:15:16.64 ID:vIChsPuK.net
口臭撒き散らすなよクソジジイ

627 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:18:43.17 ID:tMd0dltG.net
【悲報】地方議員の娘まんさん(26)、DQNとに誘われてフィリピンでルフィ海賊団に入り子供を産んでしまうw [266670284]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699673231/


同情しちゃうね


「罪を償ってから入籍したい」“ルフィグループ”熊井ひとみ(26)が産んだ子の父親・藤田海里(24)が法廷で明かした《フィリピン悪夢の3年半》「拳銃を突きつけられ、“脱退者”が耳を切り落とされる動画を…」《初公判》
https://news.yahoo.co.jp/articles/db909eeab7f8a46ce7bf45d62f374808c93e5416

ミスコンにも出たのに😢
https://i.imgur.com/bgVx2B0.jpg
https://i.imgur.com/B1U3LAC.jpg
https://i.imgur.com/vgF47LC.jpg

「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」

 東京地裁706号法廷の証言台に立った弁護人から「配偶者はいますか」と聞かれた藤田は「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」と証言。続いて、次のように明かした。

「フィリピンに滞在している間は同棲していたんですが、子供の妊娠が発覚した今年1月頃からは『ずっと一緒に暮らしていこう』と思って」

 そして前を見据え、こう宣言したのだ。

「罪を償ってから、その後、入籍したいなと思っています」

「お子さんの写真は見ましたか?」「まだです」

 実は、熊井は約1ヵ月前に出産している。被告人質問は次のように続く。

〈弁護人「お子さんには会いましたか」

藤田「まだ、会っていないです」

弁護人「いま、熊井さんがどうやってお子さんを育てているか、その状況は把握していますか」

藤田「接見禁止がついている状態なので、まだそういった情報はいただいていません」 

弁護人「お子さんの写真は見ましたか?」

藤田「まだです」

弁護人「お子さんの名前は知っていますか?」

藤田「名前もまだわからないです」

弁護人「熊井さんとお子さんのこと、今後どうしていきたいという展望はありますか?」

藤田「できれば自分たちの手で育てていきたいなとは思っています」〉

628 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:19:18.41 ID:KKvBPiSo.net
>>627
よくやった👍

629 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:33:01.21 ID:5WMOZ51R.net
>>625
お前の立てたスレじゃねーだろ
消えろクソ荒らし

630 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:35:46.96 ID:5WMOZ51R.net
ああ、受験生をイラつかせてライバルを蹴落とす万年受験生の画策か

631 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:55:42.98 ID:mn1nWQ2f.net
>>619
こいつあちこちの他資格スレを荒らしているんだな
IP変えて同じことを全部書いてコピペしてやがる
本スレ以外荒らすな

632 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 00:14:42.50 ID:RUdro7b9.net
>>611
違う。

633 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 01:56:05.37 ID:Msn/pH7v.net
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-bx/V) sage 2022/06/30(木) 08:54:23.86 ID:FmaTPKHPa

https://i.imgur.com/Ngtklve.jpg
バーチャルセックスならぬバーチャル子育てすればいいのに
ガキの可愛い部分だけ見れて疲れない、ガキが成長しきったり可愛くなくなればまた別の探せばいい
三十路になる姉貴は邦楽とこれで呑気に子供部屋暮らししてるわ

634 :碇チンタ :2023/11/12(日) 07:55:37.52 ID:OKlF/VTY.net
皆さんおはよう!
今日は勝とう!

635 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:11:04.59 ID:lTkvv6vp.net
さーて、持っていく物は、受験票と筆記用具(鉛筆、消しゴム)だけでいいんだよね?

636 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:18:37.80 ID:lTkvv6vp.net
>>634
皆さんで勝ちましょう!

637 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:22:13.65 ID:HDsGd3zF.net
ゴムがコンドームだと思ってしまった

638 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:22:42.15 ID:WODtYmzR.net
時計

639 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:30:27.33 ID:+H1NmAwW.net
天気悪そうだから帰りもタクシー予約した

640 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:33:02.37 ID:MrF9wbNh.net
こんなに晴れてるのに、今日は雨が降るんだな
しかも寒いし

641 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:41:29.87 ID:eN2lbM1W.net
>>611
こんなに行政書士の仕事をわかってないやつが受けるのか。
行政書士法の最初の方だけでも読んどけよ。

「私の考え」なんてないんだよ。あるのは法律の条文だけだ。君、士業職に向いてないよ。

642 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 09:48:04.32 ID:EfnHVJ1w.net
>>641
貴方は行政書士の仕事をしている方なのですか?

643 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 09:58:14.19 ID:bEhrQcWy.net
遺言書なんて
公証役場に依頼して
公証人が書くもので行政書士が
書くものでないからな

飛込依頼で生半可に
行政書士が遺言にかかわると
あとから遠い親戚からクレームがついて
トラブルになることもあるw

行政書士に遺言を依頼してくるなんて
なんか裏の魂胆があるんだからなw

644 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:25:12.51 ID:hdJTLhuY.net
エックスで二年間の勉強時間が550時間の人がいたけど少ないなw

645 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:28:21.78 ID:uOeg+/hq.net
ワイなんか毎年一夜漬けや。

646 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:39:00.55 ID:IDJTk8Vi.net
本スレは自称合格者による祭り騒ぎになってる
ウザいからこっち見てるわ

647 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:06:13.26 ID:ctI0MtWu.net
早く会場付近着いてカフェに張り付いてる人多いみたいだがこちらは大学の図書館が9時から普通に開いてて中で勉強できるぞ
というか会場の校舎も教室以外は開放されてる グンマーは良心的だな

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200