2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験退避スレpart5

1 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:30:04.65 ID:Bu4c2U0f.net
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
真心と調和を持ってまったり進行

過去スレ
行政書士 令和5年度受験part10 退避スレ(実質part1)
https://itest.5ch.ne...i/lic/1689094835/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart2
https://itest.5ch.ne...i/lic/1693184627/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart3
https://kizuna.5ch.n...i/lic/1694961371/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart4
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1696920282

596 :碇チンタ :2023/11/11(土) 18:03:59.70 ID:T3STWNsP.net
風呂で覚えるシリーズ知ってます?

大学入試の赤本出してる教学社の、風呂で覚える英単語、とか。

風呂で覚える一般知識とか、マジでほしいですわ。

風呂浴びてきます。

597 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:08:13.66 ID:lXG3QYGD.net
スマホでやれ

598 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:12:25.31 ID:BTfc+qih.net
使ってなかったけど、風呂で覚えるシリーズあったな

599 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:14:50.49 ID:p3025U9J.net
自分の大学受験では世話になったけど、子どもの大学受験の時は見かけなかったな。

600 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:21:31.21 ID:H3nMokTZ.net
せやな
ワイは朝カイホウエクササイズとカイホウエクステンションをやって脳も活性化させてたんやで~ぃ

601 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:39:43.96 ID:i/kJyHAd.net
大学受験は青本メインだった

602 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:39:49.97 ID:SlHMaB9d.net
せやな
記述は序盤に解くことをオススメするんやで~ぃ

603 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:44:58.99 ID:Cq35UrmP.net
>>602
退避スレにまで書き込むの何で?

604 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:59:08.37 ID:xSsB5j6f.net
>>661
せやな
ワイの時は教室から誰も退出せえへんかったんやで~ぃ

ワイも試験30秒前に終わったし。。。

605 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:11:33.96 ID:emMU2ddA.net
>>604
きもちわりぃ こっちにまで湧いてくんなよゴキブリ

606 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:13:26.45 ID:emMU2ddA.net
ワッチョイ必須で

607 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:13:39.17 ID:emMU2ddA.net
即NG出来るんで

608 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:15:22.79 ID:gIJdJxK9.net
>>661
せやな
ワイの時は教室から誰も退出せえへんかったんやで~ぃ

ワイも試験30秒前に終わったし。。。

609 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:39:44.39 ID:nGHrAdL9.net
>>608
アンタ
マン管スレに誤爆レスしたな 大爆笑

610 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:57:52.12 ID:r0i+n7rO.net
>>594
590です。私の地元で法務部の求人募集を見かけたことがありますが、確か法学部出身者とだけ記載がありました。
規模的にそこそこの会社ですが、そもそも地方の中小企業は、ビジ法すら知らないところも多いと思います(会社によっては、行政書士すら何?みたいな)。
その点、関東圏の上場企業なら、ビジ法1級なんて持っていれば、行政書士以上にアピールになるんでしょうね。

貴方様の仰る通り顧問弁護士がいれば特段問題ない訳ですが、ビジ法1級持ってるほどの知識のある人が周囲にいるのは、心強い気もします。

611 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:06:52.52 ID:r0i+n7rO.net
因みに私の考えにはなりますが、企業法務とか高度な部分は弁護士の範疇ですが、行政書士はどちらかというと、遺言書や遺産分割協議書の作成なり、市民に身近な分野が対象なのかなと、勝手に思ったりしています。

612 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:24:12.54 ID:wVrjSsUF.net
>>608
お前嫌われてるなあゴミクズw

613 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:25:24.39 ID:WkeOv+L9.net
名古屋の前乗り勢で、朝食付き一泊6万円のレゴランドホテル泊っている人いるのかな?

614 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:51:03.24 ID:V5JlgobI.net
>>600
コイツが嫌だから退避スレへ来たのになんなの?

615 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:07:27.88 ID:UhN0DpYG.net
>>614
このスレを立てたのはコイツだぞwww

616 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:32:22.13 ID:DoMrpdcM.net
>>610
自分はもともと銀行からの転職だけどね。
転職の際は第二新卒でもない限り職歴・実務経験だと思うよ。
どこいっても職務経験しっかり聞かれたし、資格は有資格者の配置義務があるものでもなけりゃあまり関係ない。
資格・検定はしょせん資格・検定でしかない。
実務経験・経歴のある人が資格もってたら、あ、やっぱりそういう資格も持ってるんですねと思うけど。
あと自分も法学部卒だけど、経済、商とか併願して受かったから入ったって人がほとんどなので
法学部=法律に詳しいなんて思う人いないでしょうね。  大学ではたいして勉強しないしw

617 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:41:09.12 ID:b9A5fgOq.net
>>586
社労士だけで充分。兼業者もいるけどほとんどが社労士業務ばかりと
言ってるし行政書士資格は必要ない
社労士はかなり難しいけど食える資格。

618 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:47:10.47 ID:r0i+n7rO.net
>>616
丁寧にご回答ありがとうございます。
法学部もピンキリだと思いますが、例えば行政書士であれば、ざっとどの大学の法学部レベルになるのでしょうか?

619 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:48:06.94 ID:5nNhkqxG.net
せやな
受験生はロム専で十分なんやで~ぃ
憲民行を一通りなめて、明日に備えて寝るんやで~ぃ

間違ってもレスバという不毛な争いはしちゃいかんのやで~ぃ

620 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:52:19.34 ID:C3/44XfF.net
せやな
ワイは校門前で12時50分まで合格六法を読み流してたんやで~ぃ
キーワードを重点的に見てたかいもあり
行政法1問満点ゲットしたんやで~ぃ

被告適格、訴訟要件、訴訟類型

今一度、各訴訟のキーワードを抑えておくんやで~ぃ

621 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:52:42.70 ID:bj78HbV5.net
>>619
じゃあゴミが消えればいいのに

622 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:53:04.47 ID:lXG3QYGD.net
IP切り替えは悪意だろうね

623 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:55:34.44 ID:EL+qMAWT.net
わざわざ3つのスレに同じ事書いてるのか

624 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:55:59.03 ID:EL+qMAWT.net
>>620
お前だよ

625 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:09:11.36 ID:nf+Be6GZ.net
ワイの立てたスレに何を書こうが勝手なんやで~ぃ

626 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:15:16.64 ID:vIChsPuK.net
口臭撒き散らすなよクソジジイ

627 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:18:43.17 ID:tMd0dltG.net
【悲報】地方議員の娘まんさん(26)、DQNとに誘われてフィリピンでルフィ海賊団に入り子供を産んでしまうw [266670284]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699673231/


同情しちゃうね


「罪を償ってから入籍したい」“ルフィグループ”熊井ひとみ(26)が産んだ子の父親・藤田海里(24)が法廷で明かした《フィリピン悪夢の3年半》「拳銃を突きつけられ、“脱退者”が耳を切り落とされる動画を…」《初公判》
https://news.yahoo.co.jp/articles/db909eeab7f8a46ce7bf45d62f374808c93e5416

ミスコンにも出たのに😢
https://i.imgur.com/bgVx2B0.jpg
https://i.imgur.com/B1U3LAC.jpg
https://i.imgur.com/vgF47LC.jpg

「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」

 東京地裁706号法廷の証言台に立った弁護人から「配偶者はいますか」と聞かれた藤田は「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」と証言。続いて、次のように明かした。

「フィリピンに滞在している間は同棲していたんですが、子供の妊娠が発覚した今年1月頃からは『ずっと一緒に暮らしていこう』と思って」

 そして前を見据え、こう宣言したのだ。

「罪を償ってから、その後、入籍したいなと思っています」

「お子さんの写真は見ましたか?」「まだです」

 実は、熊井は約1ヵ月前に出産している。被告人質問は次のように続く。

〈弁護人「お子さんには会いましたか」

藤田「まだ、会っていないです」

弁護人「いま、熊井さんがどうやってお子さんを育てているか、その状況は把握していますか」

藤田「接見禁止がついている状態なので、まだそういった情報はいただいていません」 

弁護人「お子さんの写真は見ましたか?」

藤田「まだです」

弁護人「お子さんの名前は知っていますか?」

藤田「名前もまだわからないです」

弁護人「熊井さんとお子さんのこと、今後どうしていきたいという展望はありますか?」

藤田「できれば自分たちの手で育てていきたいなとは思っています」〉

628 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 22:19:18.41 ID:KKvBPiSo.net
>>627
よくやった👍

629 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:33:01.21 ID:5WMOZ51R.net
>>625
お前の立てたスレじゃねーだろ
消えろクソ荒らし

630 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:35:46.96 ID:5WMOZ51R.net
ああ、受験生をイラつかせてライバルを蹴落とす万年受験生の画策か

631 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 23:55:42.98 ID:mn1nWQ2f.net
>>619
こいつあちこちの他資格スレを荒らしているんだな
IP変えて同じことを全部書いてコピペしてやがる
本スレ以外荒らすな

632 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 00:14:42.50 ID:RUdro7b9.net
>>611
違う。

633 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 01:56:05.37 ID:Msn/pH7v.net
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-bx/V) sage 2022/06/30(木) 08:54:23.86 ID:FmaTPKHPa

https://i.imgur.com/Ngtklve.jpg
バーチャルセックスならぬバーチャル子育てすればいいのに
ガキの可愛い部分だけ見れて疲れない、ガキが成長しきったり可愛くなくなればまた別の探せばいい
三十路になる姉貴は邦楽とこれで呑気に子供部屋暮らししてるわ

634 :碇チンタ :2023/11/12(日) 07:55:37.52 ID:OKlF/VTY.net
皆さんおはよう!
今日は勝とう!

635 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:11:04.59 ID:lTkvv6vp.net
さーて、持っていく物は、受験票と筆記用具(鉛筆、消しゴム)だけでいいんだよね?

636 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:18:37.80 ID:lTkvv6vp.net
>>634
皆さんで勝ちましょう!

637 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:22:13.65 ID:HDsGd3zF.net
ゴムがコンドームだと思ってしまった

638 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:22:42.15 ID:WODtYmzR.net
時計

639 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:30:27.33 ID:+H1NmAwW.net
天気悪そうだから帰りもタクシー予約した

640 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:33:02.37 ID:MrF9wbNh.net
こんなに晴れてるのに、今日は雨が降るんだな
しかも寒いし

641 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 08:41:29.87 ID:eN2lbM1W.net
>>611
こんなに行政書士の仕事をわかってないやつが受けるのか。
行政書士法の最初の方だけでも読んどけよ。

「私の考え」なんてないんだよ。あるのは法律の条文だけだ。君、士業職に向いてないよ。

642 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 09:48:04.32 ID:EfnHVJ1w.net
>>641
貴方は行政書士の仕事をしている方なのですか?

643 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 09:58:14.19 ID:bEhrQcWy.net
遺言書なんて
公証役場に依頼して
公証人が書くもので行政書士が
書くものでないからな

飛込依頼で生半可に
行政書士が遺言にかかわると
あとから遠い親戚からクレームがついて
トラブルになることもあるw

行政書士に遺言を依頼してくるなんて
なんか裏の魂胆があるんだからなw

644 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:25:12.51 ID:hdJTLhuY.net
エックスで二年間の勉強時間が550時間の人がいたけど少ないなw

645 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:28:21.78 ID:uOeg+/hq.net
ワイなんか毎年一夜漬けや。

646 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 10:39:00.55 ID:IDJTk8Vi.net
本スレは自称合格者による祭り騒ぎになってる
ウザいからこっち見てるわ

647 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:06:13.26 ID:ctI0MtWu.net
早く会場付近着いてカフェに張り付いてる人多いみたいだがこちらは大学の図書館が9時から普通に開いてて中で勉強できるぞ
というか会場の校舎も教室以外は開放されてる グンマーは良心的だな

648 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:06:18.88 ID:ctI0MtWu.net
早く会場付近着いてカフェに張り付いてる人多いみたいだがこちらは大学の図書館が9時から普通に開いてて中で勉強できるぞ
というか会場の校舎も教室以外は開放されてる グンマーは良心的だな

649 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:11:10.90 ID:RUdro7b9.net
>>643
貴見のとおり。

650 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:15:37.25 ID:+H1NmAwW.net
自宅から直行するぞ俺は

651 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:15:43.45 ID:IDJTk8Vi.net
バス乗り場混雑してるな

652 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:18:53.20 ID:GQxZwmtg.net
寝坊して草
13時までに着けばセーフ?

653 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:24:35.65 ID:W8VAJLsT.net
オナニー忘れてたわ
周りに女の子いたら終わるわ

654 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:26:06.91 ID:qUUheImS.net
>>570
次スレ

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/

スレタイを変えて、早めに反省会退避スレを立てておいたよ

655 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:26:32.57 ID:qUUheImS.net
では、これから試験会場に向かいまーす

656 :碇チンタ :2023/11/12(日) 11:31:21.33 ID:lOuoDkAS.net
電源切ります。
後でね。ベストを尽くそう。

657 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 11:44:05.36 ID:IDJTk8Vi.net
>>654


658 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:02:10.69 ID:h5BtIOwi.net
>>653
若い女の子はほとんどいないね。
30前後のさえない男、主婦、くたびれたオッサンが中心。

659 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:13:26.84 ID:N5OHYz+A.net
>>658
デマを飛ばすな!そんなことして面白いか?
そんなんだから、お前の人生はつまらないんだよ

660 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:15:06.08 ID:8xMMz6Sk.net
会場ついたけどすでに尿意のことしか考えられない

661 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:27:32.72 ID:W8VAJLsT.net
ようやく会場着いたわ
もうここまできたら開き直るしかないね

662 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:33:23.17 ID:KfxJhsxG.net
救済 雇用ある?
厚年は?

663 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 12:50:12.90 ID:qoyB7CiD.net
15歳の子がいた!

664 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 13:27:37.53 ID:Ldvcfxwv.net
去年小学生ぐらいの子を見かけたから、15歳ならいるだろうな

665 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 15:07:21.12 ID:2SJR9YbZ.net
チンタ、数年前みたいにドタキャンしなかったみたいだから
安心したわ

666 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:18:57.66 ID:yLR52dp3.net
三つの権利行使の方法…?

667 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:20:05.80 ID:ccrdPx4g.net
会社法 かなり簡単
民法 ふつう
行政法 やや難
憲法 難

多肢選択 ふつう

一般知識 難

記述行政法 やや難
記述民法 簡単


うーん
一般知識足切りしてなきゃいいが
全体的に行政法がむずかしかった
憲法はかなり難しい

668 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:20:49.83 ID:8ih3iN1h.net
普通に難しかったわ

669 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:24:45.24 ID:L0SR/IUk.net
全員合格おめでとう!!!!

670 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:29:08.52 ID:xvkWFmEn.net
さっぱり分からなかった。
就職活動のアピールに使うだけだし、まぁいいや。

671 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:29:43.37 ID:0byib+Mb.net
ファームウェアはサービス問題だった

672 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:57.13 ID:gYpXhfRU.net
えらい難しくて草生えた
来年もよろしくな 問題も回収されたから2月までお祈りやな

673 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:55:11.71 ID:+H1NmAwW.net
難しい説と簡単説が出てるね

674 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:55:41.93 ID:+H1NmAwW.net
予備校の解答速報待ちだな

675 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:00:16.09 ID:yLR52dp3.net
資格予備校はさっさと回答速報だせよ
無能どもが

676 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:23.81 ID:yLR52dp3.net
回答じゃなかった
無能は俺だorz

677 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:25.57 ID:qoyB7CiD.net
予備校の総評で易化したのか難化したのか分かるでしょう

678 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:28.95 ID:qoyB7CiD.net
予備校の総評で易化したのか難化したのか分かるでしょう

679 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:01.56 ID:E5JygTyp.net
難しくて、泣きそうだわ今年

680 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:14.90 ID:MFOuW17U.net
試験は全然あかんかったけどエリザベス女王杯には勝ちました

681 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:39.21 ID:IgXjW6Ds.net
易化っぽい

682 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:10:24.54 ID:VpvHZcjt.net
令和3年度に合格したもんだけど
択一が難しいときは記述の採点が易化するし
択一がぬるいときは記述の採点は難化する。

ま、ふるえとけw

683 :碇チンタ :2023/11/12(日) 17:29:20.96 ID:OKlF/VTY.net
差止め訴訟的中?

それともアレ1号請求?

差止め訴訟で、仮の差止め申立てと書いちまったよ。

684 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:31:04.92 ID:+4kP11a0.net
行政法は難化、一般知識は易化って感じ

685 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:34:39.53 ID:E5JygTyp.net
問題文長すぎだろ

686 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:36:13.68 ID:0byib+Mb.net
>>684
消去法で行ける問題が多くて一般知識は易しく感じた、40点とれた

687 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:38.88 ID:HUBTbzIG.net
>>684
逆だろ、、

688 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:47.22 ID:F+6BnWu2.net
結局、難しいか簡単なのかって人によるだろw振り回されるな

689 :碇チンタ :2023/11/12(日) 17:48:11.30 ID:OKlF/VTY.net
請負いは、引き渡されてすぐ文句つけてるから、
1年以内って言うの書くの忘れて、
ただ材料用意してないし、指図してないから、
意思表示して3つの権利を行使できるって書いちゃった。

引退試合、キツすぎた。
il||li_| ̄|○ il||l

690 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:51:14.46 ID:kM8cPKzj.net
試験終了して答案用紙集めてる間に仮の差止め訴訟って書いちゃったのに気づいたけどどうすることもできなかった

691 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:53:24.72 ID:joHi+/SW.net
足切りされた(´;ω;`)

692 :碇チンタ :2023/11/12(日) 17:55:39.18 ID:OKlF/VTY.net
文章理解211

693 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 18:03:13.88 ID:XCoGLeZJ.net
>>688
難しいのと簡単のがミックスされたような試験だった。

694 :碇チンタ :2023/11/12(日) 18:11:42.22 ID:OKlF/VTY.net
536 トキメキぷっち ◆pQi4tj/dCpJP 2023/11/12(日) 18:10:59.15 ID:oGhs5Fv20
ワイ死にたいし

もとい
44
Y市に対し、当該懲罰の差止め訴訟を提起し、仮の差止めの申立ての手段をとることが有効適切。

45
Aは甲に対する抵当権に基づき、BがCに対してもつ火災保険金債権を差押えするべきである。

46
Aは材料の提供と指図をしていないので、AはBに対する意思表示をして3つの権利を行使できる。

本当にワイ死にたいし!w
うそ。

695 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 18:14:21.03 ID:+4kP11a0.net
議決の差止訴訟と仮の差止めって書いちゃったわ
これ0点かな

696 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 18:17:14.73 ID:sWxbm3px.net
>>694
ワンチャンイクカモな。大甘なら30

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200