2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和5年度司法書士試験反省会 part9

1 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 11:54:37.18 ID:2sqbIjJV.net
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697015445/
令和5年度司法書士試験反省会 part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697445854/

2 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 12:25:52.14 ID:FFHRS6su.net
赤松コロッケでご飯4杯お願いします

3 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 12:40:54.80 ID:ZtFEQaMo.net
コロ助は梨夏とヤったのかな

4 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 12:59:40.55 ID:qCZPbfg9.net
スレ立て乙です。

5 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 13:30:53.38 ID:aiHrbSTR.net
しがい一派もここ監視してるんだな

6 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 14:30:56.81 ID:fQYuPR9i.net
>>997
高校中退→旧大検→明治法2部 

7 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 15:53:04.52 ID:BCFyRK3i.net
>>006
学生時代の伝説、武勇伝等を詳しく!

8 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 17:15:13.71 ID:TBdYmI6z.net
BlueCityさん、兼業3年専業5年目で基準点にすら達したことないんだけど、
いつも「午後勉始めます」とか言っては1時間もしない内にポストしてる。。。
傍らにスマホ置いて眺めながら勉強してるんだろが、そこだよ!

9 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 17:18:33.75 ID:BCFyRK3i.net
合格者はアクの強い人が多いから生き残る自信がないわw

10 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 17:47:15.92 ID:F2/I938d.net
>>6
その後は?

11 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 19:48:59.72 ID:PBdEMDd3.net
>>10
練馬区春〇町の実家ぐらし。
小遣い貰って生活しており、40歳後半の今日に至るまでバイト含めて職歴無し。
これ、マジだよ。

12 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 19:51:16.24 ID:PBdEMDd3.net
BlueCity、競売で買い受けた建物に隠れた瑕疵があった場合に解除できるか、
などと言うド基礎論点を、なぜテキスト/条文を調べようともせず、
相手が誰かも分からないSNSで聞くんだろ? ホンモノのバカなのか?

13 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 19:53:04.05 ID:F2/I938d.net
40まで働かず実家暮らしからいきなり司法書士
すごい勝ち組じゃん?

14 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 19:59:30.42 ID:PBdEMDd3.net
>>0013
禿同。やっぱ走馬灯こと中山達〇はスゲー奴だぜ。

15 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 20:00:41.22 ID:U5TZ8aTM.net
20代で司法書士なら将来有望で事務所も選び放題なんだろうけど50手前で職歴なしのおっさんが取ってもなんとかなるのかね

16 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 20:12:40.12 ID:hHHtpO7F.net
講師が脳から出血しちゃって長期入院
夜中に酒浴びてたらリスク高くなるよ
受講生から恨まれてるから自業自得

17 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:16:02.08 ID:qCZPbfg9.net
>>15
前にそのあたりはあんまり気にしなくていいみたいな本職のツイートをみたよ。
若者職歴ありよりは不利かもだけど

18 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:20:15.55 ID:BCFyRK3i.net
年逝っても田舎は分からんけど東京神奈川なら余裕でしょ

19 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:25:54.38 ID:fQYuPR9i.net
>>7
>>10
学生時代に発症。それで中退。実名垢消し前に再発。
昨年転生垢で残念ながら復活。
大学卒業後はニート専業→司法書士受験生兼ニート→
合格で今に至る。職歴がないから、勤務は厳しい。
とにかく働くことが嫌いかもね。

20 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:28:33.79 ID:fQYuPR9i.net
因みに中山某はもう40半ば過ぎている。

21 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:31:57.02 ID:BCFyRK3i.net
ある意味で羨ましいわ
引きこもって小説アニメで生きていきたい

22 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 22:43:25.71 ID:PBdEMDd3.net
ところが中〇達也は小説もアニメもなーんも興味が無い。
一日Xに張り付いて誰もレスしないエアリプ三昧。時折誰も入ってこないスペースを開催。

23 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 23:08:35.43 ID:kRPNNd5z.net
赤松コロッケって美味しいですよね

24 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 00:12:04.97 ID:fmWlp2nb.net
決済事務所に就職するのが一般的なのかな?全然仕事に魅力感じないのだが

25 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 00:35:50.42 ID:7tZBI95k.net
>>15
あの性格だと勤務は無理だろう。
忍耐力全く無さそうだし

26 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 00:43:52.51 ID:HnFdgKp7.net
答練はじまる前に久々にシンガポールいく。

27 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 01:33:25.11 ID:7EuLOMne.net
50近くの人間が一切働いたことがないとは
すごいね。配属研修もお断りじゃねえ?
学歴もアレだしね。民間会社は100%不採用だな。
普段の生活では全くお目にかからないような人物。
走馬灯という人は。

28 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 01:39:08.67 ID:nFYB13V+.net
配属研修ってお断りされる可能性あるの?
無給の研修なのに

29 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 06:40:21.48 ID:nzu+e5/f.net
このアンチの人、自分がネットストーカーという自覚はあるのだろうかw

30 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 07:00:35.17 ID:atNtbEr3.net
匿名掲示板で安全な場所から
特定アカを監視して叩き続けるのは
ストーカー以上の行為だけどなw

31 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 07:55:03.98 ID:/PaIBgyW.net
粘着してる人って他にやることないの?
完全に匿名なんてないから安全なんてないのに

32 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 08:11:13.96 ID:eqJ/uVjV.net
今年合格者の勤務と独立の割合はどのくらいになるだろう
あと稀に登記やらずに後見業務だけ沢山やってる人いるね
マスコミにも取り上げられてた
顧問業のない司法書士にとって唯一の継続的案件だから
面白みのない仕事だけどこういうのもありなんじゃないか

33 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 08:18:15.76 ID:ClFYm3YD.net
司法書士になれば2年目で42万の時計買えるのか
夢があるね

34 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 08:30:37.80 ID:UDPP2SkC.net
>>28
配属研修にあたっては受入れ先に履歴書を提出するから、そもそも「中〇達也」でお断り、
は考えられるな。
あとは日司連の登録時に「司法書士としての適格性を欠く」ではねられるかどうかだなw

35 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:21:57.14 ID:nC3vyrN8.net
口述から1週間。
合格発表まであと12日程。
笑えるネタを提供してくれお前ら
さすがに無職ニートの中○を勝ち組と呼んでる奴は引くわ 働け

36 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:24:38.78 ID:HnFdgKp7.net
ストーカーww

37 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:25:34.28 ID:y2B8mZF+.net
合格発表なんて意味あるのか
もう全員合格確定なのに

38 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:36:11.72 ID:UDPP2SkC.net
BlueCityさん、最近モチベが下がってるのでパーっと遊ぶのも一考だが、そうするとこのまま撤退しそう、とか言ってるけど、
これ、いつもの構ってちゃんだよなwww

39 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:36:15.72 ID:UDPP2SkC.net
BlueCityさん、最近モチベが下がってるのでパーっと遊ぶのも一考だが、そうするとこのまま撤退しそう、とか言ってるけど、
これ、いつもの構ってちゃんだよなwww

40 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:41:10.32 ID:ji7+z0W1.net
人の心配するより
そろそろ勉強再開しないとまた来年落ちるぞ

41 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:49:30.79 ID:Gma2T3Rl.net
専業なのにモチベーションに頼る方が間違ってる

42 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:54:12.31 ID:H7rdsKGl.net
受験生として有名になったら終わりだと思ってる
無名のまま一発で受かりたい

43 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 10:58:31.66 ID:UDPP2SkC.net
>>0042
走馬灯が卒業した今、有名な受験生ってBlueCityしか思いつかんが、他にいる?

44 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 11:31:05.97 ID:5zlfuufO.net
走馬灯を超える人間はそうそう現れないだろうね。

45 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 12:35:54.59 ID:nr7KbRFW.net
最近のTwitterの雰囲気見てると鍵垢で仲良しさんたちとたわいのない話をしてるのがよいのかもと思いはじめた。
見たくないツイートも流れてくる仕様だしIGあたりでのんびりしてて合格したら鍵開けて同期さんと繋がったらいいかな。
今まで仲良くしてくれてた合格者さんの動向にもよるかも。

46 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 12:39:28.96 ID:HnFdgKp7.net
来年は受からないと

47 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 12:54:54.65 ID:nr7KbRFW.net
>>26
遊びに行くの?いいね!

48 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 16:10:24.81 ID:fTcZxY68.net
法律お婆さん1点足りずか
かわいそうに

49 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 16:56:02.82 ID:9nK9vQO+.net
>>48
見てきたよ。
移転移転に点数付いたんだな。
ねえさん1点足りない総合落ちだけど、移転移転に点数入らなかったら記述基準点落ちを忘れずに頑張ってほしいな。

50 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 17:03:29.51 ID:fTcZxY68.net
8か月独学合格のねーちゃんは学歴を明かさないのな

51 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 17:30:31.58 ID:gxqTJGfj.net
>>50
誰?

52 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 17:52:17.96 ID:fTcZxY68.net
1年だった
後藤万菜さん

53 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 18:00:26.41 ID:lEDTP7Z2.net
合格者が若い女性だったり、美人だったりすると
研修で目立つし、男からちょっかい出されるよ

54 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 18:06:30.10 ID:atNtbEr3.net
司法書士合格者なんて陰キャが
大半だし、気軽に女に声をかけれる奴が
たくさんいるわけないだろw

自分に当てはめて考えろよw
キモメンで無視されるの分かっていて
話かけるか?w

55 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 18:16:41.70 ID:HcUaYTTw.net
そもそも若い女なんてそれぞれの研修会でも数えるレベルでしかおらんやろ
30〜40代くらいで綺麗な女の人なら後述でもそこそこいまけどな
若い女は若い男と仲良くしたいだろうしおっさんは余計なことしない方がいいよ

56 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 18:17:58.04 ID:8F2VVmRr.net
口述の時にチャラい感じの若い男も何人かいたよ

57 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 18:40:58.14 ID:HnFdgKp7.net
司法書士なんて陰キャの集まり

58 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 19:13:44.24 ID:nzu+e5/f.net
>>57
おちつくわー
司法書士でよかった

59 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 19:26:53.43 ID:vhWgB5fp.net
でも儲ける人達はコミュ力強めの陽キャなんでしょ

60 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 19:35:03.76 ID:A/3jPtku.net
>>59
一部だけど思いたいね。今年は実際どうなのかな?

61 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 19:41:16.28 ID:/hII0z0+.net
陽キャというよりも最低限の社交性あれば大丈夫でしょ
司法書士事務所の廃業率も士業の中じゃ3%だし
税理士事務所は6%の廃業率だから陽キャいっぱいいそうな税理士と比べたらマシだな

62 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 21:02:51.13 ID:A/3jPtku.net
学生さんは多いのかな?今更学生さんとワーキャーできる年齢じゃないよ。息子娘になっちゃうわ。

63 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 21:20:38.29 ID:FJX/LplF.net
>>62
令和4年度合格者の内訳だけど、満年齢22歳以下が14人しかいなかったから心配しなくていい

64 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 21:22:27.71 ID:Hwe3ofcQ.net
BlueCityさん、極度額減額請求とか相続人と登記なんかの〇×クイズ出してるけど、
それ、全てド基礎論点ですから。。。
兼業3年専業5年目できちんと理解出来ていないなんて信じられない。もうやめたら?

65 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 21:52:44.52 ID:HcUaYTTw.net
相続に関してはド基礎というよりも常識にしていないといけないレベル
逆にどうやったら知らずに勉強できるんだ

66 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:05:54.44 ID:/PaIBgyW.net
答練の細かい論点にこだわるより、今からでも基礎中の基礎に戻る方が本人のためにはなってると思うけどね
ここの人達って否定しかできないの?

67 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:05:54.72 ID:Hwe3ofcQ.net
BlueCityの予備校受講歴
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1447736283833405440
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1680183893776019456
あと、リアリも全巻持ってる。
なのに、どうすればあそこまでド基礎を知らずに勉強出来るんだろう?
そんなにアタマが悪い感じはしないなあ。ただ、物凄いバカなんだろうね。
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:09:18.55 ID:p3F8M+YU.net
口述試験会場に受験資格なしでの突撃て走馬灯以外に存在するのか?

69 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:17:04.62 ID:5zlfuufO.net
走馬灯以外は皆無。ただ、当時は錯乱状態だったかも。

70 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:22:19.69 ID:p3F8M+YU.net
唯一無二の存在
俺たちのヒーロー俺たちの走馬灯!

71 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:31:54.88 ID:FJX/LplF.net
>>66
おそらくテキスト読んで基礎からやり直してるんじゃなくて答練問題で分からなかったものを単にポストしてるだけ
だから根本的な所はなにも解決していない
何が基礎で何がそうでないかすらも分かってない状態だと思う

72 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:38:46.62 ID:fmWlp2nb.net
筆記合格発表後にXで知り合った合格者で飲んだら、その飲み会の女性陣若くて美人な女性しかいなくてDTのワイは話しかけることができず、盛り上がる男女を尻目に隅っこで最終的に5ちゃん見て時間潰してた。皆も飲み会には気をつけよう

73 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:40:55.54 ID:Hwe3ofcQ.net
>>71
禿同。基礎からやり直してるんじゃない。彼の独自学習法は(基礎が無いのに)答練中心。
そもそも基礎事項とそうじゃない論点が区別出来ないんだよね。
結局、BlueCityは「面白い」w

74 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:44:48.20 ID:p3F8M+YU.net
不合格者をおもちゃにするのは可哀想だ

75 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:52:40.37 ID:Hwe3ofcQ.net
BlueCityは誰のアドバイスも怒って拒否し、にも関わらず兼業3年専業5年目で基準点すら達したことが無い。
完全なオモチャであり、同じ受験生からもバカにされて、そして優越感を与えられる稀有な存在。

76 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 22:58:28.49 ID:YKA7jc3Z.net
若いと何年もやってて何で基礎事項も覚えてないの?って理解できないかも知れないけど歳取ると忘却との戦いになるんだよ
一度覚えたことも記憶のメンテナンスしてないとすぐに忘れる
とくにこの試験は範囲が膨大だからね
中年以降の合格者は相当な努力が必要となる
取るなら何でもスポンジのように吸収できる若いうちだよ

77 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:03:08.34 ID:p3F8M+YU.net
中年でもいける
それを走馬灯が証明した

78 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:07:41.48 ID:/PaIBgyW.net
そうであっても基礎論点に戻るのは悪いことじゃないし、来年落ちても彼の問題でしかないじゃない
彼は基準点いったことないかもしれないけど、裏で他人をオモチャにするなんて自分達が人として基準点以下なの気づいた方がいいよ

79 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:16:57.96 ID:A10p958o.net
BCさん基礎には戻らないって宣言されてますし

BlueCity@司法書士受験生@ExaminationBlue
BlueCityの勉強法
1.腰を据えた勉強をしない(常に直前期)
2.基礎に戻らない(常に本試験レベル)
3.質より量(量をこなせば質は自ずと付いてくる)
4.過去問より模試・答練
5.来年の合否は10月10日までに決まる。
(それより以降に逆転はない)
午前8:33 · 2023年8月30日
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1696667380779491645
(deleted an unsolicited ad)

80 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:17:43.39 ID:Hwe3ofcQ.net
人として基準点以下の称号を貰いました。うれしー。

81 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:23:46.53 ID:/PaIBgyW.net
>>80
ハイハイよかったでちゅねー

82 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:26:01.00 ID:/PaIBgyW.net
>>79
で、それあなたになんか関係あるの?っていう話なのわかりますか?

83 :名無し検定1級さん:2023/10/30(月) 23:46:01.25 ID:Hwe3ofcQ.net
>>82
絶対に合格しないバカな受験生をネタにすることで、自分の優越具合と精神の安定を図るという、
私にとって大いに関係があるw

84 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 00:48:45.93 ID:93dSBrva.net
>>70
ガタイがでかいだけのブサメンのどこがヒーローだ?
スキンヘッドも禿げ隠しのため。

85 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 02:04:20.52 ID:Aq5eaHlW.net
おやす

86 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 06:24:32.20 ID:i/nzEN3T.net
>>72
飲み会話になるってことはXではある程度周りと絡んでいた奴ってことだよな?辛かったな。合格直後だから余計だよきっと。

87 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 07:06:06.47 ID:GhbKBu+Y.net
>>83
下見てるうちは受からないよ
ご愁傷様

88 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 07:11:31.74 ID:DuYsWXDN.net
多分、BlueCityさんは失礼ながら医療にかかるほどではない大人の発達障害グレー傾向なんだと思います。
自覚なしにそういう方は割と沢山いらっしゃいます。
馬鹿にされても愚直で基礎ミスも隠さないし他人が気にしないような細部に強いこだわり。

89 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 07:50:22.75 ID:5CgltKa+.net
自分もそうだけどある程度年も重ねて家庭も持ってて社会人経験もあって。生き方が確立してる人に正面から色々言ってもああそうですかって変えるわけないよ。会社でもそんな人ばかりじゃね?

90 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 08:18:42.53 ID:DuYsWXDN.net
>>89
ワロタ。その通りだね。

91 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 08:38:41.35 ID:5CgltKa+.net
でもやっぱり松本先生とかこの試験を研究してこられて実績のある講師のいうことには取り組まないとと思うし、でも自分でそう思えないと始まらないしで難しいね。Xのやつもここのやつもみんなそう誘導したいんだろうなと俺は感じてるけど違ってたらごめん。

92 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 12:23:40.42 ID:i/nzEN3T.net
本人の気持ちを尊重して一緒にこうやってみないかって誘ってみるのはどうだろう。

93 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 12:35:08.82 ID:L4enFHWg.net
>>92
レポよろ

94 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 12:50:49.44 ID:i/nzEN3T.net
>>93
俺は興味ない

95 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 13:14:35.01 ID:UjvWkDgO.net
去年の問題見たんだが商業登記の書式なんて問題文読むだけで30分経つじゃないか。頭の良い人は時間内に解答書けるのか。

96 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 13:27:43.01 ID:fWQZsIAJ.net
俺の前のおっさん商業登記法裏までびっしり書いてたけど落ちてたぞ
一方俺は白紙で出した

97 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 15:03:39.27 ID:XALEDI9U.net
>>52
日東駒専あたりの法学部。

98 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 15:08:49.31 ID:YxOlLBG4.net
>>95
注意書きとか毎年出る定型文は
過去問でしっかり暗記して読み飛ばせるようにしておく
特に不登は毎年共通の文章が多い
この作業は記述攻略にはほぼ必須だと思う

99 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 15:48:24.67 ID:lrtnXqbl.net
>>95
上位合格者は司法書士実務試験として記述7割近くとって合格
去年の商業は如何に正確に解けるかの問題だった。
今年も同じ。資本金辺りの計算間違えるときついな。

100 :名無し検定1級さん:2023/10/31(火) 17:08:37.88 ID:ROXvnHEV.net
開示請求が返ってきて改めて自分の答案見たけど酷いな・・・
ぼろぼろ間違えてるし字は汚いし

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200