2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和5年度司法書士試験反省会 part9

1 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 11:54:37.18 ID:2sqbIjJV.net
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697015445/
令和5年度司法書士試験反省会 part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697445854/

211 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 00:52:11.35 ID:cDTpEFd+.net
過去問解説講座は受講して損はないと思うよ。
択一はそれと模試で十分。
記述は新作問題解いた方がよいけどね。

212 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 01:17:58.11 ID:MfI5nq2z.net
結局、祝賀会は走馬灯まで呼ばれたようだから
人集め大変だったのでは。
箝口令をしいているのかXの書き込みは少ないw

213 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 01:33:01.28 ID:9H+vzSfq.net
遊の話がめっちゃ気になる
本当に役立つ内容なんだろうか

214 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 04:38:31.59 ID:ERjuoWio.net
うーむ…

215 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 05:10:17.44 ID:dE823hyY.net
過去問と条文やるだけ。それだけ。
あまり言いたくないが、上位資格ですら、シンプルなその人達の短期合格率が高いのは事実。
というか、本来、それをやるだけで手一杯。
1科目に人生を賭けて研究してる人もいるわけで。キリがない。

216 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 06:27:23.26 ID:vEm3hXOp.net
なんか勘違いしてるけど過去問は「やって当たり前」「正解して当たり前」なんだよ
その上で少しでも上乗せ稼ぐために未出でも得点できるよう答練やんの

217 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:28:06.91 ID:P6Ja2rCl.net
>>212
SNSで人集めて箝口令とは
なんちゃら団体とかなんとか商法かよ

218 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:50:59.45 ID:ERjuoWio.net
走馬燈が賓客の飲み会…

219 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:54:20.08 ID:R/+RHpz4.net
走馬灯とやるおは参加させないって言ってたじゃん
内心、ムカついた参加者いる?

220 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:56:12.50 ID:Vu7UUsy5.net
走馬灯、TACのオンライン祝賀会にも来そうだな
どこまで厚かましいんだ?

221 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:57:32.42 ID:Z/hF6Ce6.net
BlueCityさん、結局、いつまでも受験生を続けるんだね
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1466191267864317955
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1509791758225338369
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1645964879361343489
決意を随時軌道修正するその姿、
>>88
が適切だと思いますけど、面白いので大ファンです
(deleted an unsolicited ad)

222 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 07:57:48.53 ID:J5cuXaPx.net
元々主催者含めて参加者は色物、変わり者が多かったからな。走馬灯が参加したことによりかなり危うい会と化したのでは。全うな人間は関わらん方がいいかもね。

223 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 08:01:25.90 ID:ERjuoWio.net
一体何がしたい飲み会何だ?www

224 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 08:02:08.71 ID:J5cuXaPx.net
>>220
Lecや伊藤塾だと袋叩きに合うからでは?
tacはまだそのリスクが少ないかも。

225 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 08:19:30.20 ID:3DqhTQgL.net
さつきさんそんな美人なんだ

226 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 08:36:24.05 ID:Tde4c9r5.net
おいお前ら、BlueCityさんが勉強法を追加ポストしてくださったぞ
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1720580567828443483
よく読んで後につづくのだ

で、BCさん、本年度の択一は何問取れたんですか?


(deleted an unsolicited ad)

227 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:16:39.55 ID:VRLH7FxV.net
民法捨てるワロタw

228 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:23:53.18 ID:EVXKJo3p.net
絶対ここの人をおちょくって楽しんでるだけだって。もう静かに勉強させてあげなさいよ。

229 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:24:41.02 ID:qtyZKvrG.net
>>226
即時取得の要件すらまともに覚えてなかった人が言うと説得力あるな

230 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:34:07.37 ID:ERjuoWio.net
そっとしておいてください
お願いいたします

231 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:36:53.43 ID:VRLH7FxV.net
いい歳しか人間が自分でやってるのに関わるなとか意味不明 自己責任だろ

232 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 09:40:39.88 ID:jvPDltBg.net
せっかく応援しているのに、なかなか今年の本試験成績を公開してくれないBlueCityさん、
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1677621528077438977
を見る限り、午前24/午後23だったかと想定される
そうであれば、あと午前/午後とも2問づつ取れれば基準点は突破するけど、実際にはそこから最低でももう6問、出来れば10問は上乗せしないと合格はないなあ
やっぱBlueCityさんには永久に無理かなー、ファンなのになあー
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 10:21:09.26 ID:dD5qyRXU.net
>>226
せめて、午前を突破してから言うセリフと違いますかね…

234 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 10:22:20.53 ID:7DTVKl54.net
こいつ自演して自分の話してほしいだけだろ

235 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 10:28:15.27 ID:ERjuoWio.net
不合格者です
そっとしておいてください
お願いします

236 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 12:02:34.81 ID:NdMgWILM.net
>>229
請負を解除したら現状回復とも言ってたな
こんな初学者レベルで民法捨てて、どうやって午前基準点突破するんだろ?
ともかくBlueCityさんからは目が離せないぜ

237 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 12:12:39.52 ID:qBB+46qn.net
>>145
行政書士先生に来たなんか怪文書晒されてる渦中の人?
こっちで話題にされてるけど

【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】8スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665885745/

238 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 12:13:30.43 ID:qBB+46qn.net
>>148
み○さん?

239 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 12:14:54.29 ID:qBB+46qn.net
>>145
5ちゃんねるで叩かれまくったyyさんかな!

240 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 12:16:31.40 ID:qBB+46qn.net
即独考えてる方、ひよこ食い開業セミナーには気をつけよう!
Xを「ひよこ食い」で検索してみてね!

241 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 13:52:51.48 ID:OhrHL3U/.net
女の子何人きたの?

242 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 14:01:34.59 ID:ovMC6a2F.net
せいじ君、朝のポスト削除して上げ直してるね
朝の画像は顔の消し方が足りなかったので、一緒に写った方からクレームが来たのかな🤭

243 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 15:11:21.16 ID:ERjuoWio.net
よくスペースをやっていた偽司法書士は今年合格したのかな

244 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 15:16:50.90 ID:1U7FNYsG.net
ライドシェア解禁で合法個人タクシーに転職すれば❓

245 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 15:22:55.48 ID:J5cuXaPx.net
Xで悪い意味で目立つ人間を寄せ集めた印象。
濃厚な人間ばかり。
走馬灯(中山某)は最初で最後の祝賀会だから
おこぼれとは言え良かったんじゃない。

246 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 15:26:02.01 ID:K9C6ODkq.net
>>226
ネタ垢やろこれ
本気で言ってるなら100年後も受験生だよ

247 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 15:46:20.49 ID:qBB+46qn.net
>>241
「しがい」さんのとこの乾杯写真にすごいスカート短いプロ?コンパニオン系の女の子の後ろ姿が二人映ってますね
あと女性合格者さんは顔出し平気なグラビアアイドルさんと顔隠してるけど噂のさ○きさんかしら

248 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 17:10:44.28 ID:ovMC6a2F.net
>>241
3人

249 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 17:13:11.28 ID:ZhIyXRZ7.net
第二条 司法書士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。

合格者レベルでもこの条文知らないのかな

250 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 17:17:15.79 ID:9H+vzSfq.net
さ〇きさんは凄い美人らしいね

251 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 17:43:49.54 ID:NdMgWILM.net
>>250
普通の女子だったよ

252 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 18:14:14.35 ID:BFHcIN5W.net
>>207
昔根本先生が択一過去問コンプリート講座というのをやってたけど今はあるのかな?
答練方式じゃないけど、というか答練にする意味もないけどw

253 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 18:32:27.21 ID:KkNhNfTB.net
>>226
これもう答え合わせだろ

254 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 18:33:51.33 ID:62mXdcwy.net
ここ2年くらい勉強してないけどもう勉強して合格しても無駄な年齢になりかかっている。やるべきかやらざるべきかそれが問題だ。
実に悩む。誰か背中を押してくれー

255 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 18:41:36.12 ID:Wymbb6ou.net
>>254
2年間勉強してなかった事実だけをもって、もうやめた方がいい
マジレス

256 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 18:42:42.10 ID:RoDehvVf.net
◎BlueCityの勉強法
1.腰を据えた勉強をしない(常に直前期)
2.基礎に戻らない(常に本試験レベル)
3.質より量(量をこなせば質は自ずと付いてくる)
4.過去問より模試・答練
5.来年の合否は10月10日までに決まる。
(それより以降に逆転はない)
◎BlueCityの勉強法〔追加〕 ・法律を覚える→当てはめる→正解を導く  この勉強方法はダメです。  自分の知っている知識と当てはめる→知らなかったらアウト!  現場思考型は時間で負ける。 ・民法、憲法、刑法は今すぐ捨てる。  合格したかったらその分不登法と商登法をやるべき。

で、今年度本試験の成果が知りたい

257 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 20:03:27.76 ID:8tH6EnUU.net
>>256
本試験レベルってあるけど、過去問で基準点はいくよね?
2と4が矛盾してる気がするんだけど

258 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 20:35:31.89 ID:eXc5rx/+.net
>>252
答練形式で順位とか出た方が間違った時に印象に残りやすいわ。
今年の本試験で間違った問題まだ覚えているし。

259 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 21:47:36.72 ID:P+LypvYE.net
>>241
3人だと誰が参加したのかすぐ分かっちゃうね。
走馬灯が参加したから3人と少なかったのかね。

260 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 22:48:42.69 ID:kGq9Y9F6.net
走馬灯こないって言ったじゃん
どうなってんの、しがいさん!!!

261 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 22:53:03.88 ID:ERjuoWio.net
走馬燈が賓客扱いの飲み会て最高だよな!

262 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 22:54:10.29 ID:P6Ja2rCl.net
赤ネクタイな

263 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 22:59:34.68 ID:P+LypvYE.net
>>260
人数合わせでやむ無く呼んだのでは。
写真見る限り会場すかすかな感じだから。

264 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:01:13.97 ID:kGq9Y9F6.net
>>263
別に参加者少なくてもいいと思うんだけど
やっぱクオリティ維持優先でしょ

265 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:20:25.43 ID:P+LypvYE.net
しがい氏の話によると参加予定人数分の金
を先払いしていてキャンセルがきかないから
どうしても申込人数分の人間をかき集めた 
かったみたいね。ぎりぎりになってから同期
にも声かけていたから。

266 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:26:44.20 ID:c0vFq4MX.net
反論あると思いますが、ちょとだけ記述の採点基準について
①大手の予備校はバックスタッフが充実しているから講師が自ら分析したりしない。
②ある予備校講師は自ら分析をしている。
③何が言いたいかというと、LEC答練の記述の採点は、本試験の採点基準に十分準じていると私は信じています。

①と②から③の結論が導き出される理由を誰か分かりやすく教えてください🥺
本人もここ見てるだろうから、答えるのは本人でも良いよ
出来ればコテ付けてね😉

267 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:28:11.01 ID:R/+RHpz4.net
でも、参加者からはお金とらないから人集めても意味ないのでは?
何にせよ走馬灯参加はマズかった
嫌な思いをした参加者が多々いた

268 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:28:50.29 ID:ERjuoWio.net
折角試験に合格したのだから関わる人間は選ぶべき

269 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:30:23.71 ID:OhrHL3U/.net
ふちなしメガネくん、かっこいいね

270 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:31:02.71 ID:P6Ja2rCl.net
参加者から徴収しないなら人数拘る必要ないだろ
できレース

271 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:33:42.63 ID:ERjuoWio.net
得体が知れなくて意味が分からんわ

272 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 23:58:48.52 ID:Ia8+k/FX.net
>>243
垢消して逃亡したかと思いきや何故か復活して
その後放置だね

273 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 00:05:22.26 ID:aGd4rsFj.net
>>266
Lecのスタッフ>松本先生
ってこと?
10年以上かけて分析してる松本先生をバカにしすぎだろ笑

274 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 00:24:46.34 ID:Py0cK46P.net
まあ根本先生はスタッフの力を借りても20年分析してるんですけどね
主に択一だけど

275 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 01:23:05.83 ID:sWFh9SB3.net
>>266
これだけだと何が言いたいのかイマイチよく分からないけど過去のポストを見るに
「名変忘れても以降の枠さえ合っていれば点数はある」「却下にならない枠ずれでも一律0点」というのが本試験の採点方法だと言いたいのかな?
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1680439146475843584

残念ながらそれは間違い
LECの講師もみんな松本先生と同じこと言ってるよ
LECも本試験と採点基準が違うのは分かってるけど採点の手間を考慮して別形式にしてるだけ

というか名変忘れは0点って今年の本試験まで知らなかったのか…
(deleted an unsolicited ad)

276 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 01:33:17.99 ID:KlD68Wzd.net
ヤクザを引き合いに出すところを見ると、しがいは走馬灯の所業を全く理解していないな。弁護士目指しているんだから、もっと考えた方がいいね。このことは汚点になりかねないよ。

277 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 05:15:23.15 ID:n9iTaWaA.net
他の参加者のことを考えてない時点ですでに汚点だな。元ヤクザでも合格すれば呼ぶ人って認識になったし。

278 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 07:49:43.87 ID:u8dAgkVi.net
>>266
既出の通り、LEC > 松本 であり、自分はLECの記述でAランクだったから裏付けられた実力がある、って言いたいんだと思う
予備校の採点なんて(本試験自体の採点基準が分からないんだから)各校で違いがあるのは当たり前で、要はその予備校の中で相対的に高得点が取れればよい
ただ、その前に択一で基準点を突破する必要があり、そこそこ上乗せを取る必要があるのは分かってるよね?
で、BlueCityさんの本年度本試験は何問とれたの?

279 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 07:54:16.98 ID:YMufQ6ci.net
◎BlueCityの勉強法
1.腰を据えた勉強をしない(常に直前期)
2.基礎に戻らない(常に本試験レベル)
3.質より量(量をこなせば質は自ずと付いてくる)
4.過去問より模試・答練
5.来年の合否は10月10日までに決まる。(それより以降に逆転はない)
◎BlueCityの勉強法〔追加〕
・法律を覚える→当てはめる→正解を導く
 この勉強方法はダメです。
 自分の知っている知識と当てはめる→知らなかったらアウト!
 現場思考型は時間で負ける。
・民法、憲法、刑法は今すぐ捨てる。
 合格したかったらその分不登法と商登法をやるべき。

280 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 08:39:32.64 ID:hdKkUgXq.net
走馬燈で揉めていてワロタww

281 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 08:43:09.80 ID:vdULvjs3.net
BCに粘着してる奴って不合格者だろ?
合格者からしたらそいつに興味ねえから😅

282 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 08:47:34.91 ID:hdKkUgXq.net
走馬燈祝勝会の主催者のツイッターにある2年前て
有名講師へのSNSでの粘着脅迫での刑事事件一歩手前の件か?

283 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 08:51:30.18 ID:hdKkUgXq.net
有名講師は講義の雑談の中でストーカー被害にもあっていると話してたが
犯人は誰?

284 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 08:54:22.18 ID:orCNXrRE.net
LEC 合格の王道
松本 信者以外は自己責任。松本関連は完全に時間の無駄だった。

LEC以外は信者の世界だから無意味なポストしてる講師とかに引っ掛かかると落ちる

285 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 09:19:00.54 ID:3xed1bwR.net
>>282
あとはR2 口述試験会場に「私は合格しているはず」と乱入した事件のことだね
>>283
Xを 中山 (from:unno_sadako) で検索してみ
あと 中山 (from:tora2020xyz) で検索すると彼の異常さがわかる
中〇達也こと走馬灯は、近づいてはいけない危険な存在

286 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 09:19:34.35 ID:orCNXrRE.net
>>280
見てみたら他の合格者とも揉めてて草
Xとか低レベルの争いすぎて動物園って某本職に言われてたなw
俺らは見物客w

287 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 09:30:30.37 ID:VfcNoWxf.net
>>43
おりますよ。
受験歴20年以上で、いまだ択一の基準点すら突破できていない山◯八郎さん。ちなみに令和5年度はBC級の午前・午後とも48点だそうです。あっしの中では伝説なので、ブログで勉強内容を公開中だから応援してあげて!
https://gongongatugatu2.blogspot.com/?m=1

288 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 09:48:10.85 ID:VWQ+wPjN.net
>>275
採点基準なんて書けたあとの話
先に論点押さえろ

289 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 10:08:32.98 ID:n9iTaWaA.net
しがいちゃんも煽ったね^^
ここの住人と同レベルだね^^

290 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 10:16:48.00 ID:hdKkUgXq.net
進撃のはげ走馬灯

俺たちのヒーロー俺たちの走馬灯!

291 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 11:25:54.64 ID:KlD68Wzd.net
走馬灯(中山達○)に無邪気にレスつけている
X住民、ほんと気の毒。無知は怖いね。

292 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 11:32:49.06 ID:hdKkUgXq.net
来年の2月から頑張る宣言ワロタw

293 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 12:00:56.69 ID:v68oaVHF.net
基準点突破して記述採点されたことない人がなんで記述の採点なんか考えてるの?

294 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 12:48:57.56 ID:0LP2P48W.net
記述の出来はいいと自負してるからでない?

295 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:02:54.80 ID:f+MMg0yC.net
>>292
40代後半、職歴無しニートって、採用して貰えるのか?

296 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:03:57.92 ID:wWlqdCSz.net
しがいさん、祝勝会で走馬灯を参加させたことにつき、持論展開中。
走馬灯は受験生時代に不適切な言動があった。
長年にわたって、同じ試験を受け続ける受験生がストレスのために発狂し、
事理弁識能力が低下して、過激な発言や不適切な行為をすることは経験則上よくあることである。
合格してから穏やかになったケースも多くある。

297 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:20:14.30 ID:KlD68Wzd.net
しがいは走馬灯(中山達○)の件、何も分かっていない
訳だから、最初からスルーした方が良かったな。
あんな内容の書面では自分で自分の首を締めるだけ。

298 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:36:56.40 ID:Py0cK46P.net
まあ被害者が刑事事件化しなかっただけで
ストーカー規制法や名誉毀損罪侮辱罪や
迷惑防止条例違反に該当することは
やってた訳で
裁判官気取りで当事者不在の裁判もどきの一方的な主張を判決として押しつけてるのは傲慢な上に
主張立証審理が全く尽くされてないし被害者の立場意向無視だけど
結論には異論なし

ここの個人攻撃もいい加減にした方が良いですよ

>>285
ほとんど消えてますよ

299 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:42:06.13 ID:SzqSLxn+.net
主催者がよしとしてるならそれでいいと思うの。

300 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:42:14.95 ID:1pMBvOK3.net
まあ被害者が刑事事件化しなかっただけで
ストーカー規制法や名誉毀損罪侮辱罪や
迷惑防止条例違反に該当することは
やってた訳で
裁判官気取りで当事者不在の裁判もどきの一方的な主張起案を「判決」として押しつけているのは傲慢な上に
前提の捜査、可能な範囲の事実確認、被害者の遡上に載せたいか否かの意向、主張立証審理が全く尽くされてない謎「判決」だけど
結論には異論なし

ここの個人攻撃もいい加減にした方が良いですよ
障がい者差別前科者差別の押しつけ、僕の嫌いな奴とは付き合うな!幼稚園レベルの駄々だからね
彼らも大人だから直接判断するでしょう

>>285
ほとんど消えてますよ

301 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:47:35.34 ID:zTS8rveC.net
スルーすりゃいいのにガッツリ名前晒して反論するのはわざとなら策士だな

302 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:51:19.00 ID:1pMBvOK3.net
失礼 連投になった
参加者がいまいち集まらなかったのは彼だけの問題ではなく
登記をやりたい司法書士になりたいというより司法書士は踏み台の予備試験組が主催中心だったり
開催場所の銀座って地理的条件だったり
自認してるように資格からいかに金を生み出し成り上がるかっていう露骨な価値観、自己啓発起業セミナー臭には共感しない人はしないから参加しなかったからってだけかなと

それは会の問題であって目指す道が大多数の他の合格者と最初から違う 
それだけのこと

303 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:52:28.95 ID:1pMBvOK3.net
>>301
度量を見せた方が有利だという判断でしょう
あと裁判官ごっこしたかったんでしょう

304 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:55:08.84 ID:1pMBvOK3.net
まあ司法修習所で生の事件を扱うのがどういうことかをボコボコにされて叩き込まれて
この迷文は彼の黒歴史になるだろう

305 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 14:56:48.65 ID:1pMBvOK3.net
>>299
そういうことだね
強制参加でもないんだし

306 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 15:48:19.67 ID:uVhwQV7b.net
5ちゃんのあらゆる板やスレで平日昼間にキッズかな?とか
煽ってるオッサンよくいるだろ
ああなったらお終いだけど、自称受験生のX氏みたいな奴かな
自分自身はどの立場でどの目線なのか分からんけど
反面教師としては凄く勉強にはなる

307 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 16:08:27.98 ID:2ljthcn7.net
>>300
散々攻撃しといて説教するのはずるいw

308 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 16:32:08.87 ID:KlD68Wzd.net
あの祝賀会に参加したしまへびが突然アカウント
を消したのも意味深。走馬灯とも懇意にしていた
はずだが。東京に来て何かあったか。

309 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 16:36:26.25 ID:1rG3mWje.net
ふつうそうするだろ
今後は本名で勝負するんだから
合格者様ってのはお前らと違ってネットでもリアルでも素の自分を晒す必要がある
SNS時代の自分と切り離してな

つーかお前ら永遠に合格者を妬むネット監視員でいいの?
人のことより自分の将来を考えたら?

310 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 16:38:02.77 ID:1pMBvOK3.net
>>307
どっちもどっちだなってだけ

度を越した執拗な個人攻撃も
生きた人間が絡んでる事件を部外者が裁判官気取り事例問題感覚で裁定したのも

311 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 17:58:17.00 ID:aGd4rsFj.net
某氏に反論した人速攻でブロックされてんの草

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200