2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験part13

159 :名無し検定1級さん:2023/11/02(木) 23:19:44.42 ID:f1ifOZBw.net
去年198点合格のワシから今更ながら言ってやろう。
行政書士試験は過去問が全てだ。テキスト1冊+過去問集でとにかく選択肢と会話をしろ。余計な問題集やテキストを買うな。余計な動画も見るな。この過去問はテキストのあの部分に出てたな、までひたすら過去問や。これが出来れば多肢選択10問、記述30点は取れる。特別な対策などいらない。条文など引かなくてもよい。ワシも六法買ったが試験終わるまで結局新品のままだった。条文引く時間あるなら過去問やろう。条文は実務で引けば良い。
ちなみに一般知識は個人情報以外やらなくて良い。サービス問題(去年でいうヒラリー)が1.2問、個人情報1問.文章理解3問で6問いくよう作られている。個人情報以外はノー勉や。

法律の勉強ほぼど素人で、昼間は建設現場で働く休みも少ないワシが言うんや、やっぱ過去問がコスパ最強、間違いない。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200