2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験part13

1 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 20:05:38.42 ID:bExEtQQT.net
前スレ
行政書士 令和5年度受験part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694610366/
行政書士 令和5年度受験part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691944099/
行政書士 令和5年度受験part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688707914/
行政書士 令和5年度受験part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1685460937/
行政書士 令和5年度受験part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683257536/
行政書士 令和5年度受験part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681977963/
行政書士 令和5年度受験part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680787054/
行政書士 令和5年度受験part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679729717/
行政書士 令和5年度受験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677902663/
行政書士 令和5年度受験part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676377287/
行政書士 令和5年度受験part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675169425/
行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/

580 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:02:30.42 ID:dVSbNRRr.net
ドヤ

581 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:27:50.34 ID:yOdNuVCY.net
そもそも予備と行政書士試験じゃ問われ方違うだろ

582 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:39:51.73 ID:WrmYbycE.net
lecのS式ってどう思います?
安いからいいかなって思ってるんですけどもし使った人がいたら
どんなもんか教えてください

583 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:53:56.59 ID:sonBpQY6.net
会社法53条では損害賠償は重過失の時、民法では過失で損害賠償?

なんでだろぅ
なんでだろぅ
なんでだ
なんでだろぅ

何かワイの勘違い?

584 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:56:59.70 ID:vH3kCo2c.net
あの女性講師が気に入ったのか?w

行政書士は
肢別→ウォーク問→模試
が基本

585 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 20:09:29.58 ID:fHEF+K8r.net
あいこ先生かわいいよね

586 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 20:24:58.65 ID:mg3x2UzR.net
>>579
それはおまえが頭悪すぎるからだろ

587 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 20:50:50.10 ID:vDEocHlK.net
占有保持とか予備試験の問題で面白いのがあったので記述で出たときのことを考えて一応対策しといた。

588 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 22:50:53.30 ID:jDQ8UFiK.net
午後の部のマイナー科目は1問1分で解けばいいのか?

589 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 23:07:09.43 ID:w3h+oNEE.net
もしかして、行政書士試験に受かったのって
このスレだと俺だけなのかな
やはり俺って天才なんだろうな

590 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 00:01:15.59 ID:RCy7vThT.net
あと1日

591 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 00:13:20.93 ID:vqUjKu9+.net
>>565
おそらく乳頭の検査があるので、提出した写真の通りに行った方がいいな。

592 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 00:15:45.07 ID:vqUjKu9+.net
>>589
いや、俺がいる
今年はやらぬが昨年は試験監督やったべ

593 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 01:28:26.40 ID:XryZqxLJ.net
>>591
こんな糞しょうもないヤツが試験監督やってるとは、、

594 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 01:30:26.11 ID:6x1FUaVy.net
阪口夢穂さん、行政書士試験合格を報告
元なでしこジャパンの阪口夢穂さん【写真:Getty Images】

 元なでしこジャパン(日本女子代表)メンバーで、今年4月に現役引退を表明した阪口夢穂さんが自身のX(旧ツイッター)を更新。「ほんまかいなー。っていう声けっこういただくので証拠です」と綴り、合格率約10%と言われる国家資格の合格証を収めた1枚を添えると、「これは凄い…」「すげー何やらせても天才」などと驚きの声が広がっている。

595 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 02:59:02.69 ID:vZmx3O+P.net
>>594
東百舌鳥高等学校
(ひがしもずこうとうがっこう)
公立 共学 大阪府 堺市中区 白鷺駅 (徒歩25分)
偏差値:46

596 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 03:01:46.74 ID:tpVxM3hj.net
>>594
しかも9ヶ月で合格だって
お前ら完敗だね

597 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 05:44:51.23 ID:QmygU8z/.net
やる気が違うんだろう
おまえらは特に目的意識もなくなんとなく勲章を見せびらかしたいだけ
暇を持て余してすぎてオ○ニーとゲームの片手間にやってるだけだもんな

598 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 06:11:26.09 ID:m48OO1f8.net
法律未経験から9ヶ月で一発はすごいな
しかしなんで行政書士取ろうと思ったのか

599 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 06:30:40.04 ID:/o3GoafU.net
サッカーしてたときに法律の諸問題にぶち当たって目的意識を持ったとかじゃね
暇じゃあないんだろうからお前らみたいに受験資格や塗り絵、知名度、受験予備校の受け売りでろくに考えずに受けてるとは思わん

600 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 07:31:14.26 ID:z21ZJZDh.net
俺もいよいよ先生か

601 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 08:06:44.17 ID:yysjwXct.net
明日試験だっつうのに、こんなスレ覗いてる自分が情けない。

602 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 08:21:31.18 ID:xDbcjImc.net
〇×メインやから短期詰込みでも対応できるやろ

603 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 09:14:49.03 ID:nA9mqg2N.net
>>598
現役のプロサッカー選手だしな
勉強時間なんて殆ど確保できないやろに しかも独学

604 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 09:33:30.92 ID:N4JVCzkH.net
記述は法改正のあったところだけ重点的にやっとけば最低でも1問は当たる。記述で20点取れたら合格する為にはそれで必要にしてじゅうぶん。

605 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 09:37:32.76 ID:3f2R1FO3.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJmwf3/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

606 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:30:24.30 ID:bMUGYVaj.net
>>605
分かりやすいな

607 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:33:28.01 ID:b9A5fgOq.net
法律未経験者でも9か月で独学で合格できる。それが行政書士試験
予備校の難関資格ですに惑わされ過ぎ。

608 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:34:47.62 ID:Wq9DAvJ+.net
>>607
9ヶ月なら十分難関じゃねえかよ

609 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:46:12.88 ID:xnytQTqP.net
確かに

610 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:50:34.11 ID:ZgtIu0uM.net
1年目9カ月勉強して148点しか取れなかったよ
憲1カ月民2カ月行2カ月会1カ月般1カ月で民行はもう一周して9月ぐらい
やはり普通は丸1年はかかるだろう

611 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 10:54:09.60 ID:xDbcjImc.net
過去問とかもやったことないだろうからわからないのかもしれないが南関ではないやろ
がんばっても北海道、、、いや兵庫くらいやろ

612 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:07:21.98 ID:WG9gjKA8.net
漏れは令和4年合格者や。みんな頑張ってくれ。高みの見物しとるで

613 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:15:44.41 ID:k4m7b1qD.net
ワイも令和4年度202点で合格した
想定上位5%の天才や
応援してるんやでぃ

614 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:24:58.80 ID:NIQ+o4Ng.net
行政書士として相続をメインに仕事をしています
成年後見もやります

615 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:39:02.06 ID:b9A5fgOq.net
>>608
独学者が9か月で合格なら難関資格ではないだろ。

616 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:42:10.25 ID:1r8jXg2O.net
それあなたの感想ですよね

617 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:45:47.03 ID:7cj5PznR.net
コメントでも行政書士は難関試験という認識で間違いなさそうです

元なでしこ・阪口夢穂さん「ほんまです」行政書士合格証公開 独学9カ月間で一発合格「凄え」「天才」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d6231446878273279348ed168929e070db5d1f

618 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:46:23.04 ID:xDbcjImc.net
自分の受ける試験だから難関ということにしたいんですね
わかります

619 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:53:28.86 ID:m48OO1f8.net
>>617
原付免許を全く勉強せずに合格するのに三回かかりました。行政書士はニか月約200時間くらい勉強して1発ほば満点で合格しました。

こんなコメントあるぞ
旧司法試験合格者かな?

620 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 11:57:13.03 ID:UOlDj2Ae.net
みんなに嘘だと思われててBADがたくさん着いてるねそのコメント
確かに行政書士が難関試験という事実だと認識されてるから腹を立てて嘘コメントしたっぽいね
コメントも頭悪そうだし

621 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:00:26.80 ID:tR6XlAOz.net
YouTubeは変なコメントもあるしな
岩井わいという受験生の昨日の動画のコメントも
制度について長文を書いてる人がいて空気読めよと思ったわ

622 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:03:14.78 ID:DNXaIOMw.net
>>605
リターン大杉だろ

623 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 12:11:08.18 ID:vqUjKu9+.net
>>593
本業は風営法に関するお店やってるからなw

624 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:28:26.10 ID:k4m7b1qD.net
せやな
ワイは行政書士、宅建士持ちのダブルライセンサーとして、明日スレ住民が合格できること、陰ながら応援してるんやで〜ぃ

625 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:49:14.82 ID:/VEZ2+3E.net
ワイも明日から先生と呼ばれるのか

626 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 13:52:55.72 ID:Czc9LN9m.net
         申込者数 受験者数 合格者数  合格率
令和元年度   52,386   39,821    4,571   11.5 %
令和2年度   54,847   41,681    4,470   10.7 %
令和3年度   61,896   47,870    5,353   11.18%
令和4年度   60,479   47,850    5,802   12.13%
令和5年度   59,460

例年通り、合格者は5千人前後で、登録者は2800人くらいか

登録者は順調に増えてるんだな

627 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:17:39.53 ID:aBgmTNhc.net
シケソ明日らしいじゃん

628 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 14:58:18.44 ID:ZebnDZxM.net
>>624
消えろクズ

629 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:25:09.36 ID:k4m7b1qD.net
せやな
ワイは行政書士、宅建士持ちさかい
みんなの応援団長としてエールを贈り続けるさかい
みんなはスレに常駐せんと勉強するんやで〜ぃ

ちなみにワイは試験二日前に初めてウォーク問を
やって前日の夜中にようやく一周して
試験会場に向かったんやで〜ぃ

ワイは肢別7周、復習ドリル4周やっていて
最後に本試験の問われ方に慣れる目的で
ウォーク問を利用したんやで〜ぃ

正答率は95%くらいだったんやで〜ぃ

630 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:28:16.22 ID:xDbcjImc.net
下位二つ持ちを褒めるのが難しい

631 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:33:42.56 ID:Az9jCshg.net
>>629
中身ない自分語りしかできないんか?
承認欲求ジジイ

632 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:34:07.02 ID:Az9jCshg.net
ホンマおもんねーのに
なんで居座っとるんやろか

633 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:35:50.37 ID:Nda6U0gK.net
>>632
ときどき、相手して貰えるのが嬉しいんだろうよ(笑)

634 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:38:51.99 ID:ncT5l/hg.net
【悲報】地方議員の娘まんさん(26)、DQNとに誘われてフィリピンでルフィ海賊団に入り子供を産んでしまうw [266670284]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699673231/

1 安倍晋三🏺 (ポキッーW 7f9a-HVIA)[] 2023/11/11(土) 12:27:11.50 ID:56qNCeRX01111
「罪を償ってから入籍したい」“ルフィグループ”熊井ひとみ(26)が産んだ子の父親・藤田海里(24)が法廷で明かした《フィリピン悪夢の3年半》「拳銃を突きつけられ、“脱退者”が耳を切り落とされる動画を…」《初公判》
https://news.yahoo.co.jp/articles/db909eeab7f8a46ce7bf45d62f374808c93e5416

ミスコンにも出たのに😢
https://i.imgur.com/bgVx2B0.jpg
https://i.imgur.com/B1U3LAC.jpg
https://i.imgur.com/vgF47LC.jpg

「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」

 東京地裁706号法廷の証言台に立った弁護人から「配偶者はいますか」と聞かれた藤田は「内縁の妻で、熊井ひとみさんがいます」と証言。続いて、次のように明かした。

「フィリピンに滞在している間は同棲していたんですが、子供の妊娠が発覚した今年1月頃からは『ずっと一緒に暮らしていこう』と思って」

 そして前を見据え、こう宣言したのだ。

「罪を償ってから、その後、入籍したいなと思っています」

「お子さんの写真は見ましたか?」「まだです」

 実は、熊井は約1ヵ月前に出産している。被告人質問は次のように続く。

〈弁護人「お子さんには会いましたか」

藤田「まだ、会っていないです」

弁護人「いま、熊井さんがどうやってお子さんを育てているか、その状況は把握していますか」

藤田「接見禁止がついている状態なので、まだそういった情報はいただいていません」 

弁護人「お子さんの写真は見ましたか?」

藤田「まだです」

弁護人「お子さんの名前は知っていますか?」

藤田「名前もまだわからないです」

弁護人「熊井さんとお子さんのこと、今後どうしていきたいという展望はありますか?」

藤田「できれば自分たちの手で育てていきたいなとは思っています」〉

635 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:39:02.43 ID:ncT5l/hg.net
10 安倍晋三🏺 (ポキッーW 9fa2-j9xb)[] 2023/11/11(土) 12:31:19.00 ID:o4BZBHZi01111

「高額バイト募集」から悪夢が始まった


 藤田が事件に関わるきっかけとなったのは「高額バイト募集」と書かれたツイッターの投稿だった。当時、藤田は働いていたアパレル会社を退社。「手っ取り早くお金を稼ぎたい」という思いが頭をもたげ、ダイレクトメッセージを送ったのが事の発端だった。すぐにメッセージが届き、担当者と電話で会話をする。

「日本でエルメスなどのブランド品を100万円分買ってもらって海外の富裕層に転売する仕事です。報酬は40万、50万だと思ってください」

 担当者の口調は柔和だった。買い付けの資金は渡されず、藤田は消費者金融を回り、100万円を工面した。19年5月30日、言われた通りにフィリピンに飛び立つ。空港近くのロータリーで待ち構えていたのは、複数の男たちだ。手首まで刺青を入れた恰幅の良いオールバックの男は、後に渡辺と共に逮捕された「今井」こと小島智信容疑者(45)だった。

 男たちは藤田を睨め上げると、こう言い放つ。

「まずは荷物を預かるから。パスポート、銀行通帳、携帯もこっちに寄越して」

 日本で買い付けたブランド品だけでなく、命綱となる私物を没収されたのだ。悪夢のような3年半の幕開けだった。

 公判で藤田は次のように語り、悔しさを滲ませた。

「結局、その組織の幹部たちが使いたいブランド品だったというだけでした」



へぇ…

636 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:49:48.00 ID:eGvlSFnm.net
明日は、どんな試験になるか楽しみだな

637 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 15:58:02.63 ID:fNEDysTs.net
明日は11度とかで寒くて外出るの無理だから受けられないな
残念だなあの

638 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:03:09.84 ID:N4JVCzkH.net
全員が初めて目にする問題を制限時間内で一緒に解いて行くのだから楽しみしかない。

639 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:04:22.26 ID:yysjwXct.net
38年ぶりの日本一は一般知識に出るだろうか?

640 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:04:40.79 ID:k4m7b1qD.net
せやな
去年も曇り空(時折雨)やったなぁ
懐かしいなぁ
あれから1年、仕事ばかりで特に勉強せぇへんやったワイも明日から何か勉強始めるんやで〜ぃ

受験生にとって
そしてワイにとって
明日は新しい自分に生まれ変わる
そう、記念日なんやで〜ぃ

641 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:05:41.74 ID:oeYvGMKB.net
明日は、晴れみたいだな
どしゃ降りじゃなくてよかったな

642 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:09:29.31 ID:+oM7Rbqd.net
雨の時は、百均でズボンだけ雨ガッパを買うといいぞ
カッパを履いて長靴を履くのがベストだか

643 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:14:30.67 ID:fNEDysTs.net
>>626
申し込んだうちの五人に一人は棄権するんだな
気持わかるわ

644 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 16:16:43.06 ID:Yu+1F+ZE.net
試験のプレッシャーに負けるんだろうな

645 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:02:19.74 ID:lXG3QYGD.net
>>639
今年は出ないので安心して勉強していいですよ

646 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:27:48.13 ID:k4m7b1qD.net
せやな
ワイは朝カイホウエクササイズとカイホウエクステンションをやって脳も活性化させてたんやで〜ぃ

647 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:53:08.88 ID:034DgObl.net
最後の腕試しで司法試験の憲法やったら正解率4割で大爆死したわ

もうダメだ

648 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:56:29.03 ID:jSR80vAi.net
>>604
記述なんて3問完璧に書いて
30点が限度なw
まぐれ1問当たりで20点なんて夢みんなw

初回受験だと
よくそういう妄想するんだよwww

649 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 17:58:47.93 ID:lXG3QYGD.net
司法試験なんてやらんでいい
明日受ける試験に合わせないと

650 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:01:45.00 ID:jSR80vAi.net
択一だけで180点取れるくらい
固めておかないと
合格はおぼつかない

記述に期待すんな
夢みんなw

651 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:09:48.10 ID:jSR80vAi.net
いまの時期に
司法試験の問題やっちゃうのは
司法崩れの悲しいところw
大は小を兼ねると思っちゃうんだよな

行政書士を必至にバカにしてる
弁護士法人の広告ブログみたいなもんwww

652 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:10:16.87 ID:lXG3QYGD.net
https://twitter.com/g_syoshi/status/1723160611574726913
(deleted an unsolicited ad)

653 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:11:59.82 ID:DoMrpdcM.net
択一は一般知識は運の要素強いし、商会法は無駄に勉強時間かかるしな。
択一だけで180点は憲民行法きっちり固めたうえで運が良ければ行く感じ。
また記述は謎採点のところがある。

そこが60%で合格なのに合格が遠い行政書士試験の難しいところ。
一般知識が無くて記述の配分少なけりゃボーダー70%にしても合格率は変わらんかもね。

654 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:12:39.62 ID:CEgNqhf1.net
>>651
司法試験の問題で4割取れる俺なら行政書士は満点だろって言いたいんだろうなw暗に言いたいことが見え見えでw

655 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:13:17.64 ID:lXG3QYGD.net
こういうのも稀なんだろうな
https://twitter.com/bdbdbdbdbdaa/status/1223206709654507520
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:22:06.14 ID:8HklxJ+9.net
今まで頭の中で記述やってて今日は実際にレシート等の裏に書いてるけど、何かそれっぽいのしか漢字が書けん

657 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:34:14.22 ID:k4m7b1qD.net
せやな
記述は序盤に解くことをオススメするんやで〜ぃ

658 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:41:04.65 ID:yysjwXct.net
司法試験ならまだいいが、この時期に宅建の民法やって、不正解っちゅうのも自信なくすぞ。

明日欠席したくなる。

659 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:45:21.36 ID:xDbcjImc.net
司法試験の短刀で役立つの民法くらいやろ
憲法行政法は出題傾向違うし商法も違う
そんなもんやるくらいなら過去問の解答やら他の項、号までペラペラ出てくるようにした方が良いやろ

660 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:45:29.39 ID:lXG3QYGD.net
開き直れ
行政書士の民法で取ればいいだけ

661 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:49:15.53 ID:x87itDGF.net
試験終了まで3時間も残ってる人はどれくらいいるの?

662 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 18:51:55.86 ID:k4m7b1qD.net
>>661
せやな
ワイの時は教室から誰も退出せえへんかったんやで〜ぃ

ワイも試験30秒前に終わったし。。。

663 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:00:27.96 ID:/bxzBt4u.net
>>662
レスつけんなゴミ

664 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:01:13.96 ID:/AJnorpT.net
ID:k4m7b1qD 👴「構って 構って〜」

665 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:09:02.95 ID:tCvDL+HQ.net
終わったら途中退出ってできます?

666 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:16:59.86 ID:74bNQ1zh.net
24歳女子「公務員の従兄弟に教えてもらったら2週間で受かりました。」
ならば、このレベルの試験なら誰にでも受かるということだろう。

667 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:46:49.41 ID:lXG3QYGD.net
で、あなたは誰なの

668 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:47:57.13 ID:lXG3QYGD.net
>>665
できるけど、問題用紙を取りたいなら終了後15分の間に申し出ることだったと思う

669 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 19:55:32.30 ID:vIChsPuK.net
で〜ぃおじ死んで

670 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:15:44.48 ID:N4JVCzkH.net
択一で150取れば多少なりとも夢と希望を持って年越しできる。160ならほぼ安全圏内で他資格の勉強スタートしてもいい。140以下は来年度に向け勉強再開しなきゃならない。

671 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:27:15.54 ID:wVrjSsUF.net
>>670
去年、必勝ニキが164点、記述0点で玉砕してたぞ
170点ないと安心できん

672 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:28:42.73 ID:xDbcjImc.net
択一簡単で記述辛口採点で176点でしたて人がかなりいるんよな
記述抜き160点台はぬか喜びするなよ

673 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:40:13.96 ID:MGLT3wGQ.net
オタオタしてきた。
落ちたら1年間何もやってないのと
同じだからなあ。

来年もう一度チャレンジする気力はないので一発勝負。
記述は全然わからない。

674 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:55:39.87 ID:MAxiaI/A.net
受験生の書き込みがないのはいいことだ
そんだけ真剣なんだよな
来年のポスターはなんとか明日香より藤田ニコルにしてほしい

675 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:56:40.15 ID:sWbbtkIn.net
Twitterだけでも160超え記述0点の人4人いたな

676 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:59:12.29 ID:xDbcjImc.net
必勝ニキ記述抜き164点やったんか
あれだけここにこびり付いといて大したもんやわ

677 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 20:59:55.41 ID:DoMrpdcM.net
俺は去年158点、記述0点だった
0点て・・・

678 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:19:54.39 ID:lXG3QYGD.net
いいんだよ明日の事考えとけば

679 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 21:24:22.46 ID:k4m7b1qD.net
せやな
受験生はロム専で十分なんやで〜ぃ
憲民行を一通りなめて、明日に備えて寝るんやで〜ぃ

間違ってもレスバという不毛な争いはしちゃいかんのやで〜ぃ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200