2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験part13

867 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:00.95 ID:PqOHptxo.net
取消訴訟+仮の差止と書いてしまった、、、

868 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:07.35 ID:1hkRyMVp.net
仮の...は、償うことのできない、が必要だから。
差し止めだけ書いてても4点かな。

869 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:08.07 ID:MPhb7jXU.net
文章理解簡単すぎ、というか各予備校の文章理解むずかしすぎ、自信なくすわ、、

記述も何を書けばワケワカメが出なくて良かった~!!

870 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:23.02 ID:KmqhydiG.net
30点取れれば十分なんだよ
わかるでしょ

871 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:27.45 ID:ZpjqrXrz.net
問題見てないが、仮の差し止め出たのか。
「償うことのできない損害」がキーワードだと昨年と方向性変わらず楽すぎるな。

872 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:37.79 ID:hmGOB+h7.net
>>867
さすがに勉強不足すぎだろ
逆に言うと伸び代しかない

873 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:39:46.43 ID:cb2/X8PQ.net
み、み、み、み、み、み、みっつの方法て何すか?

874 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:40:02.63 ID:HupVIeGa.net
差止めと仮の差止め。
支払われる前に債権差し押さえて物上代位。
通知を根拠に、代金減額と損害賠償と追完?3つの権利のうちの一つは分からんかた。

ちなみに俺記述2年連続8点と6点だから
おそらくこれ書けても鬼みたいな採点きます。同じ解答書いてるやつ一桁の点数きます

875 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:40:29.94 ID:1hkRyMVp.net
取消ではないっしょ。まだ行政行為が為されてない段階だし。

差し止め+仮の差し止め(償うことのできない損害)で満点。

876 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:40:42.12 ID:NzLaCUqd.net
速報 合格率14%突破の可能性高いとのこと!

877 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:41:31.14 ID:1hkRyMVp.net
まあ、予想通りで、今年は記述もサービス年だったね。

878 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:41:34.91 ID:MPhb7jXU.net
記述の二問目の答え
火災保険への差し押さえだけでは何点ですか?

879 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:14.68 ID:E5JygTyp.net
難しすぎるだろ過去二年間に比べて、、
簡単厨はわざとだろが。
ありえねーわ

880 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:16.00 ID:g2Q5bt5v.net
>>873
修補請求、代金減額請求、債務不履行に基づく損害賠償請求

881 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:24.22 ID:yNSpiWgz.net
物上代位ってcに請求まで書かなあかんの

882 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:25.33 ID:8BSWfaSG.net
民法で譲渡担保が出たとか憲法が難しかっただのの報告があるが実際のところどうだったんだろう?
去年は一般知識が簡単すぎたから一般知識を難化させることだけは想像できたが

883 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:48.90 ID:1hkRyMVp.net
火災保険「金」への物上代位だから、厳しいかもね。

884 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:42:58.89 ID:Vq1lkVFe.net
差し止めって差止めって書くと減点?
どっちでもよい?

885 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:43:01.01 ID:qoyB7CiD.net
>>879
本当に?簡単になったってのは嘘なの?

886 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:43:03.84 ID:aFa+QeAG.net
>>880
修補請求は載ってたろ

887 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:43:09.10 ID:MPhb7jXU.net
ちなみに差し止めって(し)をいれて書いたら減点?!

888 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:43:49.73 ID:GgA2H7dB.net
ん~155点くらいかな~

889 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:43:50.54 ID:HupVIeGa.net
>>880
あー債務不履行か。なるほど。そりゃぁそうか。よくわかったな。けどおまえも今ショック受けてるから痛み分けだなww

890 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:44:53.98 ID:Eo1RmK6S.net
>>698
ワイの神レス記述予想、当たってるんやで〜ぃ
ワイを信じた人は20点おめでとうなんやで〜ぃ!

891 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:06.01 ID:MPhb7jXU.net
あと、契約解除でしょ

892 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:08.18 ID:UbhLVHZX.net
Twitter見てる限り、簡単1割、難しい6割、中立3割なので、
まあぶっちゃけいつもの合格率かと
こういう暗記系の試験は自分がやったところでると途端に簡単と言い出す人もいる(逆も然り)ので、そんな激変ではないね

893 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:10.12 ID:E5JygTyp.net
いや、簡単てか絶対ありえのーわ
行政法も去年より全然難しいしな

なめてんだろおめーらコルア

894 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:10.08 ID:aFa+QeAG.net
契約の解除じゃないんか?

895 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:19.92 ID:PqOHptxo.net
支払済と書いてあったからわざと代金の一部返還と書いたんだが、アカンかった?

896 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:22.12 ID:+lpEUl9M.net
修補以外で3つ、だよ

897 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:40.59 ID:MPhb7jXU.net
祭りやな!!

898 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:45:56.96 ID:soFr0uBJ.net
代金減額って履行の追完してからじゃないとできないんじゃなかったっけ?

899 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:46:06.04 ID:BMuS5aXA.net
点数書いている人がいるけど、記述抜きの解答って出てるの?

900 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:46:27.88 ID:UbhLVHZX.net
一般知識
25351
24445
1211

901 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:46:41.12 ID:HupVIeGa.net
契約解除は考えたけど、建物が完成したあとはできないと思った。
完成する前であればできるはず。
まぁ解答待ち

902 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:46:51.83 ID:Zx8peUs+.net
損害賠償請求、代償請求、契約解除、だがあかんか?

903 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 16:47:00.68 ID:p+ZdU1fg.net
164点超えたかなぁー
超えてるといいなぁ

904 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:47:26.32 ID:h34A+GH1.net
簡単と書いた人が
回答を書いた事を見た事はない。

そして、速報が出たら
また簡単と言い出す

905 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:47:28.87 ID:E5JygTyp.net
受かりかたまじわかんねーよ
絶望だわなんか

906 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 16:47:31.41 ID:p+ZdU1fg.net
>>902
減額、解除、損害賠償やで

907 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:47:56.11 ID:MPhb7jXU.net
理念法当たってて良かった。
条約の批准と迷ったが、推進法って書いてあったのヒントやろな

908 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:47:59.65 ID:Vq1lkVFe.net
修補が追完だから残りは代金減額、損害賠償、解除かな?

909 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:01.74 ID:Nj7wAO5d.net
契約解除、損害賠償請求
あと代替物の引渡しって書いちゃったわ

マジで勉強不足だった

910 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:15.57 ID:Zx8peUs+.net
差し止め、仮の差し止めしか書かんかったがあかんか?
償うことのできない損害を避ける緊急の必要 丸暗記してたけど
書く必要なさそうだったから書かなかった

911 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:17.89 ID:04+jVQWF.net
おお、ニキ久しぶり
諦めてなかったんかい

912 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:24.44 ID:cb2/X8PQ.net
代金減額請求、損害賠償請求、契約の解除はなんとか書けたけど何点もらえるやろか。。

913 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:43.17 ID:UbhLVHZX.net
法令等
25312
23331
35225
41432
45345
54254
55444
43131

914 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:45.91 ID:Nj7wAO5d.net
解答速報1番早いのどこだ?

915 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:48:56.47 ID:Zx8peUs+.net
>>906
減額書いたけど消してもたわ

916 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:49:50.50 ID:4aSF24X8.net
そんな簡単だったんか
羨ましいな

917 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:49:59.01 ID:8BSWfaSG.net
>>899
17時からの大原のTwitterでの1問ごとのツイートが一番早いはず @o_hara_gyosei
次が17:30くらいのユーキャン
LEC、伊藤塾は裏とりしてから載せるからpdf等の公開はやや遅め
TACがどうだったかちょっと覚えてない

918 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:02.30 ID:E5JygTyp.net
なんか病気んなりそうだわ

919 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:04.98 ID:gXpUDllL.net
さっきデイリーストアで唐揚げ弁当とおにぎり2個で1060円だったけど、晩飯も何か買いにいくかも

920 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 16:50:07.71 ID:p+ZdU1fg.net
>>911
そらそうよ
必勝ニキは毎年勝利するから!

921 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:24.92 ID:ZpjqrXrz.net
察するに、
・差し止め訴訟と仮の差し止めの要件
・抵当目的物滅失の際に生じた損害保険金に対する物上代位の要件
・契約不適合責任(追完・代金減額・解除)

か?

922 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:40.98 ID:5+Y488kM.net
難易度下がったな
ボーナス年だった?

923 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:43.86 ID:UbhLVHZX.net
多肢択一
2 17 6 12
5 13 12 3
14 17 6 3

924 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:50:47.65 ID:Zx8peUs+.net
2213323353251234123143445142555544551315
14 18 8 12 5 2 12 3 14 6 19 9
15534144453211

パンチキ足切り食らったか

925 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:51:29.91 ID:g2Q5bt5v.net
解除はできなくないか?
目的物が完成して引き渡した後だよ

926 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:07.08 ID:9rU7p2R7.net
記述で香芝市議会の共産党市議出席停止差し止め訴訟丸パクリの問題が出たらしいなww

927 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:09.55 ID:E5JygTyp.net
不適合契約とかかいちまった
オワタ

928 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:24.17 ID:UbhLVHZX.net
法令等
5択
25312
23331
35225
41432
45345
54254
55444
43131

多肢択一
2 17 6 12
5 13 12 3
14 17 6 3

一般知識
25351
24445
1211

929 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:43.67 ID:gXpUDllL.net
>>928
それ一般知識足切りだわ

930 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:54.10 ID:zox0SK3J.net
みんなで合格中チャンネルの予想全部当たったんだか

あの人神なんか?

931 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:52:54.63 ID:Vq1lkVFe.net
記述は去年0点食らったから怖いわ。
基本合ってるんだけど微妙に求められてる解答と違う。

932 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:53:07.72 ID:0C7W0wzC.net
解除はいつでもできるよ

933 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:54:12.76 ID:E5JygTyp.net
930

なにそれ?
詳しく

934 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:54:37.25 ID:aFa+QeAG.net
今年はパンチキで足切り食らうマン多そう

935 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:55:16.43 ID:EHCguHWO.net
疲れた…
オレ去年よりダメなんじゃないかな

936 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:55:20.59 ID:1hkRyMVp.net
個人的には抵当権物上代位と差し止めはバリバリの予想どおりでした。

請負の契約不適合責任も普通に出そうなところだしね。

937 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:56:00.88 ID:zox0SK3J.net
>>933
YouTubeの
行政書士勉強チャンネルの人

記述予想の20個が択一も合わせてほぼ当たってた
あの人を信用して見まくってよかった

938 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:57:06.91 ID:Zx8peUs+.net
償うことの損害書く必要ないと判断したのは俺だけ?

939 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:57:45.46 ID:9rU7p2R7.net
中チャンネル知らんのか(司法書士のほうじゃないぞ)
予想当ってたかはしらんけど解説のわかり易さではダントツのチャンネルじゃん

940 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:57:47.13 ID:1hkRyMVp.net
中チャンネルは俺も見ててよかった。記述3問ほぼ完答。
択一200は行ってると思う。

941 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:58:02.44 ID:cb2/X8PQ.net
>>938
俺も書いてない。

942 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:58:38.59 ID:ZpjqrXrz.net
記述の問題どっかで見られないか?

943 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:58:43.16 ID:1hkRyMVp.net
仮の、、、は償うことの、までは必要ないでしょうね。

944 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:58:51.66 ID:VPNeCJhN.net
伊藤塾の速報会
https://www.youtube.com/live/6Tb8LF-LVes

945 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:59:02.28 ID:KfxJhsxG.net
救済ある?
雇用?

946 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:59:12.24 ID:g2Q5bt5v.net
>>938
いらないでしょ

947 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 16:59:45.43 ID:nD6As+GY.net
合格率20%超えるみたいよ

948 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:00:02.10 ID:1hkRyMVp.net
中チャンネル、ありがとう。択一200行けたと思う。

記述3問もビタでした。

949 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:00:09.49 ID:aFa+QeAG.net
こんな記述式今まで見たことないわ
仮の救済のヒント
要素3つのヒント

950 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:02.48 ID:2wC+Rm7V.net
一般足切り回避キター

951 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:16.70 ID:1hkRyMVp.net
昨年よりはかなり簡単だったという印象だけど。

952 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:42.16 ID:yNSpiWgz.net
>>949
確かに
採点基準で文句言われすぎて明確にしたかったんかな

953 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:52.70 ID:ulHhKX6I.net
記述って売り主の担保責任の話?

954 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:53.99 ID:5+Y488kM.net
これだけイージーだと記述は超厳しめに採点してくるかな

955 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:02:10.33 ID:MPhb7jXU.net
解答速報どこが一番早いかな

956 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:02:28.74 ID:9DV2dRd1.net
去年の記述も民法1問目以外は簡単だったのに
それより簡単になることってあるんだな
その代わり採点が鬼になるんだろうけど

957 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:07.97 ID:8T+cpGhT.net
おつ
多分5割台だった
こりゃ落ちたな

958 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:20.47 ID:soFr0uBJ.net
テロ対策庁なんてないよね?

959 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:42.42 ID:g2Q5bt5v.net
>>955
もう大原でてるよ

960 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:05:07.14 ID:O0TpPHJ9.net
鬼メンタルくに坊さん、合格できそうかな。

961 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:05:29.98 ID:j80pz+zM.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

962 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:06:23.52 ID:MPhb7jXU.net
次スレ、こてはん着けても良い?

963 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:07:22.56 ID:E5JygTyp.net
だから択一がその代わりくそむぜーんだよたこ

964 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:09:33.03 ID:Yr+GmO5M.net
憲法難すぎじゃね?
俺だけ?

965 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:09:55.09 ID:MPhb7jXU.net
大原出てないやん(笑)

966 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:10:25.12 ID:2wC+Rm7V.net
大原行政書士のTwitterで随時出てるよ

967 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:11:43.68 ID:KfxJhsxG.net
労一社一難しい

968 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:12:48.21 ID:GgA2H7dB.net
法令はどうか知らんが文章は3つとも簡単だったでしょ

969 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:14:41.75 ID:Vq1lkVFe.net
大阪経済大学で受験
エレベーター使用不可で6階まで歩かされるわ
試験中外でイベントやってるのか拡声器でなんか喚いてるオヤジがいて気になったわ。

970 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:14:57.52 ID:p+ZdU1fg.net
>>966
大原はえらいなぁ

971 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:15:25.77 ID:p+ZdU1fg.net
>>969
体力を消耗させて集中力を下げる作戦か

972 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:04.91 ID:2wC+Rm7V.net
問題1 正解(1)ってマジか

973 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:08.65 ID:Ywcmzq5a.net
速報開始
以後はいちいちコピペしないから興味ある人は各自見て

@o_hara_gyosei
#資格の大原 #行政書士

問題1 1
問題2 5

👇#行政書士試験 #解解速報 ページ

974 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:31.90 ID:HupVIeGa.net
>>970
大原は解くやつ馬鹿だよ。
ついでにアガルートも。
普通に過去何度も解答間違えて出してたし。
天下の伊藤塾かlecのがいい講師揃ってるんだろうな

975 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:18:20.65 ID:OMf53ZXS.net
社労士司法書士とだいぶ差が開いたね

976 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:18:37.17 ID:g2Q5bt5v.net
火災本件債権が払い渡し又は差し押さえをされるまでに物上代位権を行使すること

977 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:20:42.23 ID:wLD33GvR.net
社労士とどっちが難しい?

978 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:21:36.72 ID:ZwPyp/9x.net
社労士司法書士とは資格ができた当時から天と地くらいさが開いてたろw

979 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:20.82 ID:wWiGIPq2.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

980 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:26.81 ID:gXpUDllL.net
>>977
社労のほうが倍難しいんだろうけど
ほんと社労とか食えないよ経営者からごみ扱いされるし

981 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:33.83 ID:nwsDjgVO.net
アガルートはガチで頼りにならない

982 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:33.88 ID:Vq1lkVFe.net
社労士ってできる前は行政書士の業務だっただろ。

983 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:24:35.06 ID:ioihHmo5.net
>>972
2だと思う

984 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:24:47.13 ID:4GN4AvFr.net
要らないと思うし、書いたら文字数が足りなくなる。

985 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:25:12.71 ID:2wC+Rm7V.net
>>983
みんな2だからビビってる
大原のミスかな

986 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:26:02.52 ID:p+ZdU1fg.net
95%正しい回答があれば、十分に役目を果たすから大原はえらい

987 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:26:08.29 ID:g2Q5bt5v.net
>>983
資格スクエアも1にしてる

988 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:27:15.20 ID:yNSpiWgz.net
そら1よ

989 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:28:15.01 ID:1hkRyMVp.net
火災保険金が支払われる前に、代金債権を差し押さえすること。でしょうね。

990 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:28:55.16 ID:4aSF24X8.net
私立の大学であるA大学は、その設備、授業その他の事項について、法令の規定に違反しているとして、学校教育法15条1項に基づき、文部科学大臣から必要な措置をとるべき旨の書面による勧告を受けた。しかしA大学は、指摘のような法令違反はないとの立場で、勧告に不服をもっている。


この文部科学大臣の勧告は、行政手続法の定義に照らして何に該当するか。また、それを前提に同法に基づき、誰に対して、どのような手段をとることができるか。

↑↑↑↑
2年前
「文部科学省に対して」
と解答速報にドヤって書いて訂正しない


赤っ恥予備校があったかww

991 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:29:24.31 ID:1hkRyMVp.net
問1は1でしょ。

992 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:29:44.15 ID:Xv2vwuOG.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

993 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:30:01.24 ID:Vq1lkVFe.net
ファームウェア間違えた

994 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:31:09.98 ID:8ih3iN1h.net
第三条 一民事ノ裁判ニ成文ノ法律ナキモノハ習慣ニ依リ習慣ナキモノハ条理ヲ推考シテ裁判スヘシ

995 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:36:20.49 ID:qYooLQSz.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

996 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:37:17.60 ID:7MsSz2H8.net


997 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:37:24.53 ID:qYooLQSz.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

998 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:04.72 ID:wPvH1Uho.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

999 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:16.08 ID:2SJR9YbZ.net
うめ

1000 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:26.95 ID:wPvH1Uho.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200