2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士 令和5年度受験part13

1 :名無し検定1級さん:2023/10/29(日) 20:05:38.42 ID:bExEtQQT.net
前スレ
行政書士 令和5年度受験part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694610366/
行政書士 令和5年度受験part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691944099/
行政書士 令和5年度受験part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688707914/
行政書士 令和5年度受験part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1685460937/
行政書士 令和5年度受験part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683257536/
行政書士 令和5年度受験part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681977963/
行政書士 令和5年度受験part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680787054/
行政書士 令和5年度受験part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679729717/
行政書士 令和5年度受験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677902663/
行政書士 令和5年度受験part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676377287/
行政書士 令和5年度受験part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675169425/
行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/

952 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:42.16 ID:yNSpiWgz.net
>>949
確かに
採点基準で文句言われすぎて明確にしたかったんかな

953 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:52.70 ID:ulHhKX6I.net
記述って売り主の担保責任の話?

954 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:01:53.99 ID:5+Y488kM.net
これだけイージーだと記述は超厳しめに採点してくるかな

955 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:02:10.33 ID:MPhb7jXU.net
解答速報どこが一番早いかな

956 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:02:28.74 ID:9DV2dRd1.net
去年の記述も民法1問目以外は簡単だったのに
それより簡単になることってあるんだな
その代わり採点が鬼になるんだろうけど

957 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:07.97 ID:8T+cpGhT.net
おつ
多分5割台だった
こりゃ落ちたな

958 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:20.47 ID:soFr0uBJ.net
テロ対策庁なんてないよね?

959 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:03:42.42 ID:g2Q5bt5v.net
>>955
もう大原でてるよ

960 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:05:07.14 ID:O0TpPHJ9.net
鬼メンタルくに坊さん、合格できそうかな。

961 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:05:29.98 ID:j80pz+zM.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

962 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:06:23.52 ID:MPhb7jXU.net
次スレ、こてはん着けても良い?

963 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:07:22.56 ID:E5JygTyp.net
だから択一がその代わりくそむぜーんだよたこ

964 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:09:33.03 ID:Yr+GmO5M.net
憲法難すぎじゃね?
俺だけ?

965 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:09:55.09 ID:MPhb7jXU.net
大原出てないやん(笑)

966 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:10:25.12 ID:2wC+Rm7V.net
大原行政書士のTwitterで随時出てるよ

967 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:11:43.68 ID:KfxJhsxG.net
労一社一難しい

968 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:12:48.21 ID:GgA2H7dB.net
法令はどうか知らんが文章は3つとも簡単だったでしょ

969 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:14:41.75 ID:Vq1lkVFe.net
大阪経済大学で受験
エレベーター使用不可で6階まで歩かされるわ
試験中外でイベントやってるのか拡声器でなんか喚いてるオヤジがいて気になったわ。

970 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:14:57.52 ID:p+ZdU1fg.net
>>966
大原はえらいなぁ

971 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:15:25.77 ID:p+ZdU1fg.net
>>969
体力を消耗させて集中力を下げる作戦か

972 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:04.91 ID:2wC+Rm7V.net
問題1 正解(1)ってマジか

973 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:08.65 ID:Ywcmzq5a.net
速報開始
以後はいちいちコピペしないから興味ある人は各自見て

@o_hara_gyosei
#資格の大原 #行政書士

問題1 1
問題2 5

👇#行政書士試験 #解解速報 ページ

974 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:17:31.90 ID:HupVIeGa.net
>>970
大原は解くやつ馬鹿だよ。
ついでにアガルートも。
普通に過去何度も解答間違えて出してたし。
天下の伊藤塾かlecのがいい講師揃ってるんだろうな

975 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:18:20.65 ID:OMf53ZXS.net
社労士司法書士とだいぶ差が開いたね

976 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:18:37.17 ID:g2Q5bt5v.net
火災本件債権が払い渡し又は差し押さえをされるまでに物上代位権を行使すること

977 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:20:42.23 ID:wLD33GvR.net
社労士とどっちが難しい?

978 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:21:36.72 ID:ZwPyp/9x.net
社労士司法書士とは資格ができた当時から天と地くらいさが開いてたろw

979 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:20.82 ID:wWiGIPq2.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

980 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:26.81 ID:gXpUDllL.net
>>977
社労のほうが倍難しいんだろうけど
ほんと社労とか食えないよ経営者からごみ扱いされるし

981 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:33.83 ID:nwsDjgVO.net
アガルートはガチで頼りにならない

982 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:22:33.88 ID:Vq1lkVFe.net
社労士ってできる前は行政書士の業務だっただろ。

983 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:24:35.06 ID:ioihHmo5.net
>>972
2だと思う

984 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:24:47.13 ID:4GN4AvFr.net
要らないと思うし、書いたら文字数が足りなくなる。

985 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:25:12.71 ID:2wC+Rm7V.net
>>983
みんな2だからビビってる
大原のミスかな

986 :必勝ニキ:2023/11/12(日) 17:26:02.52 ID:p+ZdU1fg.net
95%正しい回答があれば、十分に役目を果たすから大原はえらい

987 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:26:08.29 ID:g2Q5bt5v.net
>>983
資格スクエアも1にしてる

988 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:27:15.20 ID:yNSpiWgz.net
そら1よ

989 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:28:15.01 ID:1hkRyMVp.net
火災保険金が支払われる前に、代金債権を差し押さえすること。でしょうね。

990 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:28:55.16 ID:4aSF24X8.net
私立の大学であるA大学は、その設備、授業その他の事項について、法令の規定に違反しているとして、学校教育法15条1項に基づき、文部科学大臣から必要な措置をとるべき旨の書面による勧告を受けた。しかしA大学は、指摘のような法令違反はないとの立場で、勧告に不服をもっている。


この文部科学大臣の勧告は、行政手続法の定義に照らして何に該当するか。また、それを前提に同法に基づき、誰に対して、どのような手段をとることができるか。

↑↑↑↑
2年前
「文部科学省に対して」
と解答速報にドヤって書いて訂正しない


赤っ恥予備校があったかww

991 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:29:24.31 ID:1hkRyMVp.net
問1は1でしょ。

992 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:29:44.15 ID:Xv2vwuOG.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

993 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:30:01.24 ID:Vq1lkVFe.net
ファームウェア間違えた

994 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:31:09.98 ID:8ih3iN1h.net
第三条 一民事ノ裁判ニ成文ノ法律ナキモノハ習慣ニ依リ習慣ナキモノハ条理ヲ推考シテ裁判スヘシ

995 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:36:20.49 ID:qYooLQSz.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

996 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:37:17.60 ID:7MsSz2H8.net


997 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:37:24.53 ID:qYooLQSz.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

998 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:04.72 ID:wPvH1Uho.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

999 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:16.08 ID:2SJR9YbZ.net
うめ

1000 :名無し検定1級さん:2023/11/12(日) 17:39:26.95 ID:wPvH1Uho.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699761944/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200