2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高圧ガス保安協会資格総合スレ part65

561 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 18:08:02.63 ID:6d8EhOYD.net
>>559
それだけ資格持ってたら勉強方法は自分なんかよりお上手そうなので何も言う事ないかなあ
自分も諸般の事情により検定受けるけどくそ分厚いテキスト見てびびってますわw

562 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 19:21:59.02 ID:YXWdllcd.net
>>560
>>561
科目免除のほうが学識難易度上がるの?そうなんですか?その計算問題はどのくらいlevel上がるのですか?自分はまだ何も知らないのですが電卓持ち込みOKの試験ですか?乙機械は。

テキスト分厚い?この年末に購入してコツコツと学識 保安からやっていこうかな。春の試験なら十分間に合うだろう。秋は法令だけで楽したい。

563 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 19:23:45.25 ID:YXWdllcd.net
>>560
費用のことも考えないとダメですね。この年末からノンビリコツコツやってれば秋に3科目、意外に楽して合格できるかもですね。

564 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 19:56:23.22 ID:XBiilWNt.net
躁重機
いくらかかってると思いますか?

565 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 20:05:18.28 ID:e51L0oo/.net
消防士なら
レッドサラマンダー
はし

566 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 20:06:43.81 ID:e51L0oo/.net
ごう車
レスキューボートが
メジャーですよね?(笑)

567 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 20:17:57.08 ID:e51L0oo/.net
大学も私立の方がお高いですし、
医者もお金はですし

568 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 20:23:56.77 ID:e51L0oo/.net
>>553
学力が低くても大丈夫では?

569 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 20:31:26.38 ID:e51L0oo/.net
マウント好きな人おおいいですよね?
ヘリのパイロットを取得してみては??

570 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 22:39:17.15 ID:YXWdllcd.net
乙機械てコスパいい資格なの?

571 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 22:41:11.18 ID:e51L0oo/.net
キャパを超えるとすぐ黙る


1千万円程度の資格なんて
余裕でGET出来るくらい言えよな

572 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 23:29:53.81 ID:NtdpAeY6.net
きっしょ

573 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 02:51:38.96 ID:P0G6YXp7.net
>>550
消防設備士甲種特類なんて意味あるのかな。
受験資格も厳しいし、使えない割にはかなり難しそうだな。高圧ガス乙種よりも難しそうだ。

574 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 07:31:01.28 ID:fe4YHZfm.net
上級3つは使えるので硬めないと意味ないよね。

危険物甲種、消防設備士甲、躁重機
これは全部使える資格。

エネカン、ビルカン、電験3
これも使えるでしょ?

公害防止1、高圧ガス甲、危険物甲
これも使える。

基本あっての話だけどね?

ヘリのパイロットを取得するチャレンジャー待ってるよ!

575 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 07:35:39.14 ID:fe4YHZfm.net
消防資格
危険物甲、消防設備士、躁重機
見え方がかわっただろ(笑)
きっしょくて上等

576 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 07:51:23.78 ID:fe4YHZfm.net
すれ違いって言われると嫌なので

僕のは人命救助で固めてるんだよ

上級
危険物甲、消防設備士、躁重機
基本5
2電工、高圧ガス丙液、介護2、ボイラー2、無線3陸4ア

577 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 08:12:34.33 ID:fe4YHZfm.net
ここまで来ると
後は放射性しかないな笑

578 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 09:09:24.32 ID:fe4YHZfm.net
>>573
マウント合戦ですよ。
資格って言うのは頭、実務、金だよ
所詮は。

579 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 09:12:34.70 ID:jm1diDWd.net
あと21日・・・・待ちきれないよぉ(;´Д`)ハァハァ

580 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 12:21:16.19 ID:8ilJkhLc.net
>>577
放射性って何?
なんか上の方のレスでも見た気がするが

581 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 12:25:49.09 ID:fe4YHZfm.net
>>580
3大理系資格

582 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 13:05:52.50 ID:fe4YHZfm.net
誰もつっこまないよ
放射線、核燃料、原子炉
ここまでくると、受験者少なすぎる

583 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 13:58:15.56 ID:7HCqZpXb.net
今度は、甲機の保安管理問7の解答が3と5二つが正答に訂正されてる。

584 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 16:00:42.24 ID:oLXq/+9A.net
危険物質系資格の合格難易度

(超難関)★★★★★
原子炉

(難関)★★★★☆
核燃料、高圧ガス甲種、火薬類製造甲種

(普通)★★★☆☆
高圧ガス乙種、火薬類製造乙種
公害防止大気1種

(簡単)★★☆☆☆
高圧ガス丙種、危険物甲種、公害防止水質1種
火薬類製造丙種、火薬類取扱甲種

(超簡単)★☆☆☆☆
危険物乙4、公害防止ダイオキシン

585 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 16:42:51.29 ID:fe4YHZfm.net
>>584
電験とかいろいろ書いてたよな
確か?下水道スレにいってこい。

586 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 18:20:19.22 ID:AHE8ZUed.net
移動監も液石も乙機もそんなに違いはない
だったら最初から乙機を取っておいた方が楽

587 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 18:33:33.87 ID:MSBhIqck.net
検定試験2科目と国試3科目
勉強範囲や量ではなく、難易度に違いはあるのですか?特に気になるのが学識。
秋の国家試験なら3科目で一発なのに、春に2科目受験する意味は何ですか?ただ単に分割して勉強出来るから楽だということでしょうか。

588 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 19:13:57.98 ID:L+qnUTKv.net
>>584
合格してから言え、ゴミカス
お前が合格可能な公害試験はダイオキシンだけだ

589 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 19:32:03.97 ID:T/khDMGW.net
>>581
だからそれってなんの資格?

590 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 19:48:57.17 ID:fe4YHZfm.net
>>589
理系科学系の資格

591 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 19:50:40.85 ID:fe4YHZfm.net
>>589
学校とか理由のわからんこと言うなよ?

592 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 21:06:45.19 ID:JOOGc1yE.net
>>587
分割して勉強できるから、しかないと思う
ただ検定は講習なり動画視聴なりをして約1ヶ月後に試験だからペースが掴めずにむずかったな
国試より検定の方が計算問題多いから特に苦手だった

593 :名無し検定1級さん:2023/12/01(金) 22:08:28.79 ID:MhOFS+29.net
>>592
国家試験よりも検定試験のほうが計算問題が多い?内容にも違いがあるのですね。どっちがいいのかな。費用的にはもちろん国家試験一発がいいんだろうけれど。長く見越して勉強出来る時間的な余裕があるならやはり秋の国家試験一発がいいのかな。

参考書 問題集は協会発行の物が無難でしょうか?オーム社など他にもあるようですが。

594 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 02:02:27.53 ID:XuOqbuuy.net
最近オークションで協会発行の令和5年度の問題集と参考書を安く手に入れた
毎月資格手当5000円出るから来年受験する予定だけどあとで焦らないためにも早めに勉強していくつもり。
丙種化学だけどねw

595 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 08:07:25.33 ID:8luhAtpF.net
乙機、乙化、一冷、大気一種持ちだが、
検定がある資格は難易度比較に向いてない気がする。
公害防止も科目免除制度あるから
難易度比較に向いていない。

上記の資格で協会のものは乙機、一冷は
検定経由でそんなに苦労するようなものじゃなかった。
乙化は乙機所持で科目免除使って取った。
これも免除した分負担は少なかった。
どれも1~2ヶ月そこそこの勉強で一発。

大気は自信なかったので
まず大気2種から取って免除使って1種を次の年に取った。
勉強時間は公害防止の方がやや長い。
そもそもテキストが電話帳と言われるぐらい分厚い。
でもこちらも難関かというとそんな感じもしない。

電験3種あたりの方が格段に難しいのではないかと思う(未所持)

というか正直難易度比較あまり意味ないよな…
そんなことでマウント取りあうのもエテ公みたいだし…

596 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 12:07:34.97 ID:1FnPpP7b.net
>>595
科学と電気わけて考えては?
科学王国に笑われるぞ

ってかマウント取りたければ、
ヘリのパイロットを持ってきなって話。
年俸全部ドングリじゃない?
機長クラスなら1千は軽く超えてくるだろ。

597 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 13:18:43.37 ID:ph3q0ePJ.net
甲機国試合格率35%

乙4と同じやん。チャラいもんやね。

598 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 15:57:40.00 ID:rTkCP1GX.net
乙化学 乙機械だが、検定試験を介する意味は何?前にも書かれているが勉強範囲を少なくするためだけなのか。秋に3科目同時受験か、春に2科目+秋に国家試験1科目受験。
春の講習では協会からどんなテキスト 問題集を買わされることになるのかな。事前に参考書を買って年末から勉強予定だが講習で買わされる書籍と被ったら困る。

599 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 16:23:35.59 ID:AyGIT15T.net
おっしゃる通り分割の楽さはありますね。
国試が年1回なので先に検定合格して少しでも先に安心感を得たい。
もし検定がダメでも勉強はしているので国試で拾える可能性が高まると思った。
冷凍講習が対面で助かったのも検定組の理由でしたがオンラインではその恩恵はなかったです。

検定組で国試2科目はやり込んでいないけど
ぱっと見、国試の方が暗記でいけそうな気がします。
乙機です。。

600 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 16:36:28.69 ID:wITMoAAQ.net
>>590
資格名を聞いてるからちゃんと書いてくれ

601 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 16:41:13.20 ID:mfofWucm.net
甲種機械責任者と第一種冷凍機械責任者の両方とも対面講習の検定合格経由で取得して良かったとつくづく感じるわw

その両方とも令和の講習だ

確かにあの講習の内容を動画としての証拠が残る全国共通のWEB講習でなんかとてもじゃないけど採用できないよなw

第一種販売主任者と第二種販売主任者は講習経由にはメリットを感じなかったので講習経由じゃなく一発国家試験で取得した

今のWEB講習に学識保安管理技術と法令を別日に分けられる以外のメリットなど何かあるのか?

602 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 17:18:29.40 ID:rTkCP1GX.net
春の検定試験を介するデメリットは逆に何?
講習受講費用と検定試験受験費用が必要になる ということぐらいですかね。

乙機械乙化学どちらでも勉強範囲や難易度は甲危険物や消防甲種とさほど変わらない程度だろうし、国家試験まで一年近くあるからそれに向けて勉強するなら検定試験受験は費用もったいないのかな。

603 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 18:03:23.10 ID:6u3jSRxj.net
乙検定のデメリットはなんだろう?
国試より余計に勉強時間が必要なうえ金がかかるとか?

604 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 18:19:13.12 ID:VawW9wOs.net
>>603
国家試験より余計に勉強時間が必要てどういう意味ですか?学識 保安に必要な勉強内容は検定試験と国家試験 違うのですか?

605 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 19:53:25.33 ID:ipDhzpO/.net
>>601
メリットは試験分散出来るだけ

デメリットは時間、金が掛かる
有給消化するなら実費で六萬円の差が出る

606 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 20:21:39.50 ID:ipKfcEA1.net
>>595
乙機と大気一の難易度はそんなに変わらんのんか
一冷と大気一なら、一冷の方がムズいんか(検定使っても)

607 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 20:38:53.31 ID:6mzniPvC.net
>>605
60000円?!そんなに差があるのか。
今から来秋に向けて計画するなら春の講習 検定試験を飛ばして、秋の国家試験一発で行く方が賢いのか。3科目の勉強をゆっくりとマイペースで11ヶ月で出来るから。検定試験を受験するならその講習とやらの受験する必要性はないのですか?出題ポイントを探る為に受講した方がいいなら費用かかっても受講したい。

608 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 20:48:56.97 ID:DuzK9omw.net
>>601
冷凍は知らんが、
3日間の勤務扱いだし、
講習代も宿代も全部出るし、
しかも出るところを教えてくれたからなー
落ちる方がアホ

まあコロナも終わったし、
しばらくしたら以前の講習に戻すと思うね。

609 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 20:55:36.08 ID:DuzK9omw.net
>>606
公害大気と高圧ガス乙なら、高圧ガス乙のほうが圧倒的に簡単。
試験範囲の広さが話しにならんくらい違う。

610 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 21:41:30.74 ID:WAEXLHMr.net
>>606
1冷を検定経由で合格率の高い易しめの年度に取得、今年大気1種も取得予定
試験の難易度は1冷(検定経由)>>>>大気1種だったな

611 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 22:04:22.50 ID:hZKtxOJR.net
>>595
難易度は人それぞれと思うけど電験だけは圧倒的に難しかったな
ここでよく書かれてる公害大気水質1種、危険物甲種、エネ管、乙機、電験3全部取ったけど一発合格出来なかったのは電験だけだったよ
そもそも電気回路等の計算が大半の人にとっては高校物理で止まってるのが難易度上昇に拍車をかけていると思う
他は物理化学触ってる院卒なら法令覚えたらある程度戦えるからね

612 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 22:07:30.46 ID:hZKtxOJR.net
>>608
技術検定経由の欠点は落ちたら会社から白い目で見られる事かなw

613 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 22:43:36.27 ID:PmYoE/iT.net
電験ね〜
だいたいが、認定校の下水道経由
なんだよな?意味わかってないよな。

まったく興味がない笑

614 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 22:47:23.17 ID:PmYoE/iT.net
オペレータとエンジやセコカンじゃ
考え方が違うって理解できないんだろうな
終わってる。

615 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 22:54:00.59 ID:PmYoE/iT.net
>>611
電験3の給料とエンジやセコカンの給料が
どのくらい違うかしらべてみな。わらえるから

616 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 23:03:11.69 ID:QiXiQZA7.net
家の近くのバイオプラントは年収700万円で電験2種の募集をしてたな。
セコカンも同じくらい。

電験3種はどうかな?
未経験でもOKだったら、カスみたいな給与だろうな。

617 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 23:39:24.08 ID:Inye2lI8.net
3種の収入は全国平均のちょっと上くらいで
激務でもなく安定して働けて
実務経験があれば転職も容易ってイメージ

618 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 23:41:15.11 ID:PmYoE/iT.net
>>611
何回も同じ事を言わせるな
そんなにマウントやりたければ
飛行機はパイロットやヘリのパイロット

619 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 23:44:15.98 ID:PmYoE/iT.net
を取得してからマウントしろって。
そもそもオペレータの上ってお前等の上司じゃないの?意味わかってなさすぎる

620 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 01:06:19.10 ID:FV0SyRtj.net
相変わらずなにいってんだこいつ

621 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 03:20:44.43 ID:ObN3J3EN.net
検定試験、国家試験の科目分散はどうせなら
・法令 保安
・学識
このような分散にしてほしかったな。学識が一番厄介そうだから。一番簡単そうな法令が単独だなんて…。勉強範囲 暗記量はどの科目が一番大きいの?保安?

622 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 07:52:04.05 ID:ccv4DztN.net
>>620
オペレータの給料いくら?
トレーラの給料いくら?
セコカン・プラントエンジの給料いくら?
ヘリのパイロット.医者の給料いくら?
飛行機の機長の給料いくら?
ここまで言って理解出来ないのか?

じゃ聞きたいけど?電験3種ってトレーラの運転手より
給料低くない?

623 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 08:25:33.35 ID:glP8GvZc.net
その文章力でエンジ会社に入れるわけねーだろ(笑)
お前は所詮エンジのn次請のセコカンだ(笑)

624 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 08:43:44.71 ID:ccv4DztN.net
もう少し付け加えてやるよ

飛行機は=微分積分=オペレータだろ?
意味解った?馬鹿すぎる

625 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 09:10:54.85 ID:ccv4DztN.net
>>611
論破されっぱなしか?
情けない奴

626 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 12:50:37.68 ID:v/VCI/Lp.net
検定でごちゃごちゃ言ってる人は
多分何も調べていない

協会の過去問集で検定と国試の難易度比較したら一目瞭然
分割して受験するメリットもあるが
そもそも検定と国試で難易度が違う。

まああと国試ストレート受験信者は
車も試験場で一発で取ってこい。
自校の実技免除なんか使うなよ。

627 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 13:51:44.90 ID:ObN3J3EN.net
>>626
秋まで勉強時間の余裕があるなら、難易度が高くなる検定試験を受験せず国家試験一発のほうがいいということでしょうか?

628 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 15:12:34.91 ID:w6t64108.net
仕事の都合上どうしても落とせない資格なら検定経由。検定に落ちても国試でもう一度挽回するチャンスがある。趣味で受験するなら何も迷わず国試一択。国試と言ってもべつに難易度等の敷居が高くなる訳じゃない。今から一年かけて勉強するんだ!とか身構える必要性もないよ。

629 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 16:36:18.52 ID:ObN3J3EN.net
>>626
過去問集は検定と国試で分けて出版してるんですか?まだ自分は参考書 過去問一切目を通していませんので。その難易度比較はどの科目を?学識と保安に難易度の差があるのでしょうか。

630 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 18:28:00.09 ID:8Rwb1xqC.net
検定はあんまり捻った問題がない
国試は上辺の知識だけだと答えられない問題結構ある

631 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 18:40:20.46 ID:7ff4e3kF.net
>>627
いや金が会社持ちどうかで違うだろ
会社負担なら検定
自費なら一発だろ

632 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 19:38:13.60 ID:H6bt6fb7.net
あと18日!
焦らしぷれいサイコー

633 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 20:17:46.27 ID:z0ohvpRt.net
色々言われてるけど
国試乙機ならスキマ時間にみなみちゃんねる聞いて
過去問数年分やるだけでも受かるから気を張りすぎなくて良い
満点なんて取る必要ないんだから勉強なんて適当でヨシ!

634 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 21:00:34.01 ID:BMnqzTca.net
みなみちゃんねる⋯

なんか違うんだよな。

635 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 22:05:54.56 ID:e3fv53A9.net
考えてみろよ。

甲種機械の国試一発だって合格率35%もあんだぜ。乙4とおんなじじゃん。チョロいもんだろ。ノープロだよノープロ。

636 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 22:05:55.93 ID:e3fv53A9.net
考えてみろよ。

甲種機械の国試一発だって合格率35%もあんだぜ。乙4とおんなじじゃん。チョロいもんだろ。ノープロだよノープロ。

637 :名無し検定1級さん:2023/12/03(日) 22:16:46.00 ID:1+6SsxzT.net
>>633
国試乙機と検定試験乙機は難易度違うのですか?それは学識も保安も?法令はどうってことなさそうだが。

638 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 05:48:23.59 ID:TGl2pWrC.net
>>605
六萬円?
乙でも講習 検定試験合わせて費用25000円位でしょ?

639 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 08:15:49.08 ID:cCDHYsBF.net
有給分だろ
なぜ自分の日当出したのか意味不明だが

640 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 09:13:46.40 ID:K7EMYIHA.net
>>638
講習 検定試験 約25000円
購入必須テキスト 約9000円
以上ではないのか。なぜ60000円?会社を休む有給 日当に相当する金額込みなのか?

641 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 12:21:16.79 ID:a9dayNgx.net
手堅くやるなら検定だよな

車の免許と同じ
自動車学校の方が王道になってるだろ?
トータルの価格考えても何度も試験場行ったほうが安い。
それにもかかわらず自動車学校で取る人がほとんど。
自校経由で取る奴を批判するやつがいるか?

>>629
検定も国試も一冊になってるから比較してみな
ページの最後の方にも免除ありなしの合格率載ってると思うからそういうのも参考に。

>>630
そういうことだよね。

642 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 13:25:04.99 ID:v2jc7aRx.net
乙ごときに検定とかバカすぎだろ 
難易度公害1種や消防設備士レベルでしかないのに

643 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 14:59:35.19 ID:a9dayNgx.net
乙ごときも甲ごときもないわな
アホか

イキって試験場で普免取りに行くバカがいるか?

644 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 15:25:23.74 ID:A2YQeSY7.net
いや、流石に甲種様に「ごとき」はつけられんよ
甲なら電3やエネ管レベルはあるんだし、検定使っても公害1より上みたいだし。
乙ならキチガイであるこの俺ですら楽勝でGETしてるし、難易度が同レベの公害水1大1同様にボロクソに見下されても仕方ない

645 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 15:39:10.45 ID:OSDHCR1T.net
>>640
そうだよ
有給とて無料ではないからな

646 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 15:47:25.20 ID:cCDHYsBF.net
冷1より甲機のほうが難しいのか?
電験3を3月で取ってエネ管やりながら冷1やって来年エネ管、甲機械と思ってるが

647 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 15:57:03.92 ID:ezo9waQk.net
>>646
1冷と甲機なら、甲機の方が難しい
甲機はエネ熱とほぼ同難易度だと思ってくれ
1冷はどっちかっていったら乙機に近い感じ
まぁそれでも電験3に比べたら易いけど

648 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 16:09:41.03 ID:eHDiAtNy.net
>>640
このぐらいの費用で済むなら検定試験経由で取得しようかな。2科目合格出来たら気がだいぶ楽になる。春の学識 保安に向けて年末からゆっくり勉強していこうかな。

649 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 17:16:47.39 ID:XdkqoOr6.net
なんでこのスレで公害防止の評価低いんだ
エネ管より大変だったぞ

650 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 17:41:04.48 ID:eHDiAtNy.net
>>642
高圧ガス甲種なら検定試験推奨?
乙は検定試験要らない程度の難易度ですかね。

651 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 18:26:58.83 ID:eHDiAtNy.net
乙種機械はボイラー技士や管工事施工管理技士、消防設備士甲種、甲種危険物等で得た知識が多少通じますか?

652 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 18:40:57.61 ID:6QciM5LD.net
エネ管=甲機=特ボ>大気1>水質1>乙機=液石>1ボ

まだ大気1以上は取ってないけどこんなイメージ

653 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 18:52:33.11 ID:6HWpyJG4.net
>>651
昼間から書き込む暇あるなら立ち読みでもなんでもすれば?通用するか自分で確かめろよ。今年みたいにどうせ受けないんだろ?

654 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 18:55:04.90 ID:aW7up6fr.net
ずっと同じことの繰り返し
バカなの?

655 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:00:13.63 ID:XEtkNOeI.net
>>644
公害1種とタメを張れるのは甲種だ。
合格してから言え、ゴミカス

656 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:03:25.58 ID:XEtkNOeI.net
>>642
と、乙ごときに検定を使わないと合格できないゴミカスが申しております

657 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:09:56.31 ID:XEtkNOeI.net
>>649
高圧カスが合格していない公害を貶しているだけ。
なお、高圧カスは乙化を検定を使ってひいこら言ってやっとこさ合格した程度のチンカス

658 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:50:20.10 ID:eHDiAtNy.net
甲種危 乙機械 乙化学 1級ボイラー 消防設備士甲種
これらは同等レベルでしょ?

659 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:55:52.66 ID:MExtnAw/.net
>>658
資格はしょせん

660 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 20:59:04.54 ID:MExtnAw/.net
>>658
指標だよ。
職種があって資格が有るんでしょ?
同レベルって言うのならば
上級も基本も全部同レベル。
重要なのは着地点。

661 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 21:01:18.23 ID:MExtnAw/.net
超激務なブラック企業のセコカンなんて
誰もやりたくないだろ?給料良くても
考えたらわかるだろ普通は。

662 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 21:16:58.64 ID:XEtkNOeI.net
セコカンは業務量からすると700万でも少ないっていうからなー

663 :名無し検定1級さん:2023/12/04(月) 21:24:56.91 ID:6QciM5LD.net
1級ボイラーは本当に2級に毛が生えた程度だから
実技講習のテキストと過去問ドットコムで余裕の合格

664 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 01:40:49.00 ID:ugojWRwG.net
>>651
協会の公表問題に目を通してみたら?
何かつかめるかもよ。ボイラー 管工事とかは少し関係してくるかも。金属 圧力 溶接 応力等他。

665 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 04:07:52.69 ID:q2MTQS2w.net
甲種ならともかく、乙種で検定試験は恥ずかしいこと?そうでもないのか。乙種は検定試験と、国家試験一発どっちが多いの?

666 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 04:37:08.37 ID:y46k6FQa.net
甲種だろうが乙種だろうが検定に落ちたら恥ずかしい。
そら3日間も仕事をしていないんだから、それで落ちたらイラつかれるって。

667 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:06:23.00 ID:FmIT0RZc.net
難しいとかどうとかじゃなく、
検定が存在している時点で高圧ガスの資格は楽に取る方法があるということだ
アホか
公害も一発で取るとなると難しくなるが
下位資格取ると難易度が激変する時点で
大したことはない
免除の方法が限られて難しい資格なら評価できる

668 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:19:52.64 ID:mRG6migU.net
甲種機械の国試(3科目受験)の合格率35%だぜ。乙4とおんなじじゃん。チョロいもんだろ。

こんな合格率の試験にお布施するってどうかと思うぞ。男として恥ずかしい。

669 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:33:43.14 ID:KG88ORkW.net
>>649
大気1種は試験範囲が広いだけで難しい計算も燃焼計算ぐらい
あくまで6割取ればいいのでスルーしても合格は簡単に出来る
冷凍1種で難しいのは熱力学サイクルの計算ぐらいで、稀に2段変速が出題されるとちょっと厄介かな
エネ管や甲種機械に出てくる熱力学や流体工学の計算は大気1種や冷凍1種の計算問題より数段高度になっており、甲種機械は応用的な視点も要求される内容だと感じた

従って俺個人の合格難易度は
エネ熱=甲機>>冷凍1>乙機=大気1>>水質1=丙特=危険物甲種

不等号(>)2つ分は、かなりの差だと思ってくれ

670 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:46:50.48 ID:799DWY92.net
苦労や難しかった自慢おおいいね
阿呆らしい
僕なんて、そんなの取らなくても大手だよ


671 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:56:04.02 ID:799DWY92.net
>>669
一部上場=エネ熱=甲機>>冷凍1>乙機=大気1>>水質1=丙特=危険物甲種
これででしょ?ま頑張れ

672 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 07:59:19.95 ID:799DWY92.net
もっというと
有名どころの東証一部▷▷▷一部上場=エネ熱=甲機>>冷凍1>乙機=大気1>>水質1=丙特=危険物甲種
くだらなくないか?

673 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 08:04:41.96 ID:799DWY92.net
>>669
そこまでとってようやく大手に入れたって
言ってるのとかわらないよな?恥ずかしくないか??

674 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 08:18:31.46 ID:799DWY92.net
>>669
その頑張って取得した資格が全部
ドングリなんだよ?
一部上場でもブラックはあるんだよ??

675 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 08:26:40.30 ID:799DWY92.net
>>669
次は一級資格な頑張れよ

676 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 08:36:34.46 ID:799DWY92.net
一級建築士は通わないと
取得は無理だろうな?
キャリアで相殺出来るか、ま頑張ってとしか
言えないな。哀れすぎる

677 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 13:05:54.33 ID:EJNuoY8z.net
あと17日(;´Д`)ハァハァ
もぉ・・・ガマンできないよぉ・・・
ガマン汁ダラダラ垂らして待ってるよぉ・・・

678 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 18:18:12.88 ID:bbqsVhIh.net
来年受けるんだけど、危険物甲種よりも丙種特別の方が難易度高いの?
まぁ、人によって多少違いはあるだろうけど丙種なめてた

679 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 18:22:22.15 ID:6Sp6iDHi.net
そんなに変わらないぞ

680 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 18:55:46.18 ID:6aed+Wip.net
上級資格だろうが基本資格だろうが
一部上場▷上級(エネカン、甲種、ビルカン等)=基本資格(電工2、ボイラー2、冷凍3 、高圧ガス丙)
ぜんぶこうなんだよ?
意味有るか?このククリ

681 :名無し検定1級さん:2023/12/05(火) 19:49:48.64 ID:bETEsHsf.net
>>669
合格してから言え、ゴミカス

総レス数 681
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200