2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 808

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef91-vEXE):2023/10/31(火) 23:21:46.24 ID:ogSeP+AC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
※宅建本スレは他資格荒らしを永久追放処分とする
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 807
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698398034/
【宅建士】宅地建物取引士 806
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698027480/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 22:06:45.05 ID:83vjI7aj0.net
>落ちたらサムいぞ36
>みんな合格37

それっぽくて草

372 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 22:07:31.20 ID:2l6j61jW0.net
TACデータ基準ならば35点以外ない。
今年は案外各予備校各社が外すっぽい

373 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 22:15:08.49 ID:ShaQMa4G0.net
>>372
有難うございます

374 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:06:36.28 ID:LzfdCbl10.net
まぁ39でも危うい、実際40かもしれん

375 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:11:02.73 ID:14i/34s+0.net
50でもギリギリだろ

376 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:33:09.48 ID:VPk2lFI70.net
もう一声いかがでしょうかー41万!ハーイ!右手の方から声いただきました
42はいかがでしょーかーお声が無ければ中野の方のビットにハンマーが落ちます

377 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:37:51.96 ID:vtqt6Dvs0.net
35とか言ってるアホは例え受かってももう一度受け直せ

こんな糞簡単な年度で35で受かっても意味ねえよ

378 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:42:55.04 ID:mRjUc0OX0.net
>>361
ばーか(^^)ねーから(^^)
とっとと2024年本試験勉強しとけやww

379 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:42:58.32 ID:mRjUc0OX0.net
>>361
ばーか(^^)ねーから(^^)
とっとと2024年本試験勉強しとけやww

380 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:43:29.68 ID:mRjUc0OX0.net
>>370
ばーか(^^)ねーから(^^)
とっとと2024年本試験勉強しとけやww

381 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:45:58.82 ID:1A7l6Mly0.net
田中は37な訳がないだろwww
またいじられるから敢えて37点にして
出現してるな

382 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:51:27.66 ID:LzfdCbl10.net
なんやねん田中てガチアスペかこいつ

383 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:52:27.28 ID:4AseWp9Z0.net
>>379
人の事はいいから。
馬鹿にするな。

384 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 23:53:18.34 ID:ukliC6yU0.net
田中は今年も暴れているの?

385 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 00:13:37.54 ID:O6nnQlOu0.net
管業の方が50代以上でも余裕で未経験で大手に就職が可能、という事を考えると難易度も 管業>宅建
なのは納得できるかな

386 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 00:16:13.26 ID:umLSBADr0.net
>>384
独裁者

だから田中はひかるだって
田中はお咎め0だからな

387 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-ubk5):2023/11/08(水) 01:05:59.12 ID:x8Wa62OS0.net
元ロッテ脇本も宅建合格者だ
最終学歴健大高崎の脇本が合格するとは

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-ubk5):2023/11/08(水) 01:06:01.63 ID:x8Wa62OS0.net
元ロッテ脇本も宅建合格者だ
最終学歴健大高崎の脇本が合格するとは

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c2e5-evL+):2023/11/08(水) 01:20:27.35 ID:O6nnQlOu0.net
https://www.alphaplan.co.jp/employee02

零細企業勤務

390 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 02:33:28.14 ID:umLSBADr0.net
>>384
宅建2023 アンチと某掲示板とひかるの裏実況と言うオ−プンチャットに田中将軍様が降臨してるよ
良かったら遊びに来て

391 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 07:08:45.91 ID:Co3KtbB30.net
士業なら憲法も出題しないといけない

392 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 07:50:51.25 ID:+kHom7zrd.net
だーれも知らん奴を私怨で晒すのは他所でやってくれ

393 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 07:51:48.94 ID:+kHom7zrd.net
つうか直接言ってこいよめんどくせー

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e9bb-Zvjr):2023/11/08(水) 08:02:25.86 ID:6iW6kVBi0.net
日本工業大学10月15日試験日に風邪運んできやがったゴミクズ許さんからな
未だに治っとらんぞこの風邪
一生恨むからな

395 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 08:21:53.17 ID:Vx2SEvG00.net
社労士は士業だけど、憲法どころか民法すら範囲に入ってない

396 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 09:43:18.61 ID:wJd+hWeM0.net
>>395
なにがいいたいんだ?
資格の話しかしてないやつらが勉強範囲語るなよ。ぐだぐだいってねぇで合格しろよ。
士業に憲法も民法も必要って笑わせんなよ。
勉強するか仕事しろ。

397 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 09:55:43.49 ID:Vx2SEvG00.net
>>396
社労士には民法も憲法も入ってないし
士業だからっといってそれらが必要だとは俺も思ってない

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6286-mM0J):2023/11/08(水) 10:57:58.89 ID:0M8x9HYB0.net
>>374
比較的易しかったから、史上初40点もなきにしもあらずかと39点の自分は心配してる。

399 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 11:01:56.05 ID:xAusOThOM.net
不動産経済通信のXをフォローした。
21日の午前0時頃に合格点を知ることが出来る。

400 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 12:24:16.94 ID:Kpem3VFla.net
統一教会の山上さんも
宅建とFP合格者だそうだ

401 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 12:27:35.65 ID:+kHom7zrd.net
それがどうかしたのか

402 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 12:56:35.86 ID:ws7fDLjx0.net
おまえらと違って一回目で合格やろ

403 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 13:34:52.89 ID:bmpo+HMW0.net
>>398
さすがにないから

404 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 13:36:37.46 ID:UqDeNR/a0.net
僕の名前はマーク・スミス。
マークミスが得意なんだ。
私の名前はケアレー・スミス。
ケアレスミスが得意なのっ!

405 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 13:59:18.21 ID:H2qKsJ6t0.net
>>312
横からすまんが
15秒CMを挟むのは不動産大学の方でこれはプレミアムに加入することでCMを飛ばすことができる
問題なのは宅建jobチャンネルの方でこちらは棚田先生が動画中に大事なお知らせですと宣伝を始めるから飛ばせない
306にしたら宣伝を見たくないからカネ払ってるのに見ざるを得ないから鬱陶しくなるわな

406 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 14:06:37.18 ID:7I+qFs6AM.net
(広告を含む動画)に広告をつけるわけだから
税金の二重課税みたいな感じではあるな

407 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 15:47:11.07 ID:y881c5kUr.net
そうなんだよ。例えば、ジブリ作品が好きだとして、テレビで放送する分には無料で見る代わりにCMを挟むのは理解できる。
作品をじっくり楽しもうと思って、わざわざ金払ってDVD買ったのに、
CMがそのまま収録されてたらムカつくだろ。
金返せって思うだろ。
棚田のチャンネルはYouTubeプレミアム会員に対してそういう裏切り行為をしてるんだよ。

408 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 16:10:07.42 ID:Wj1sg3P50.net
棚田さんは随所に垣間見えるナルシシズムと子供だましみたいなのエンタメ性を入れてくるのが苦手で自分には全く合わなかったわ

409 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 16:11:06.89 ID:Kpem3VFla.net
生殺与奪の件を他人に握らせるなよ

410 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 16:30:55.91 ID:Io6CiLKl0.net
もうすぐ行政書士試験だね
宅建からステップアップを狙ってる人も多いだろうし、調査によると宅建とのダブルホルダーとしてはマンション管理士、管理主任者に次いで多いのだとか

411 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 16:35:46.13 ID:DmDHVQ7j0.net
んなもん右にダブルタップしたら10秒飛ばせるやん

412 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:00:08.31 ID:+kHom7zrd.net
横からさんは何故に二度もレスしたのか
更に言えばそれは棚田じゃなく宅建jobに言えと思うわ
あっちは完全台本で棚田関係ないみたいだぞ
更に言えば無料で宅建勉強出来るんだから文句言うぐらいなら他を見ろよ
見る見ないは君の自由だ

413 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:16:24.66 ID:HuCtFgxhM.net
この間キャバクラに行って「今年の宅建を受験したら自己採点で44点取れた。多分合格した」と言ったら、「すっご~い!!宅建って難しいでしょ?頭いいんだね」と言ってくれたw

414 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:30:45.59 ID:WXYNDzSD0.net
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、バイトの店員に
「からあげクンのレッドを1つ下さい」って言ったんだよ。

そしたらダルそうに「今の時間、からあげクンはやってないんスよね」
とか言うわけ。
しゃーねーから、カラムーチョ1袋掴んでレジに並びポンタカードを
カウンターに差し出したつもりが宅建士証を出してたんだよね
「これは!た、宅建士証! しょ、少々お待ちください!只今オーナーを
呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。

すると3分もしない内に寝起きのオーナーが2階からが駆けつけるなり俺
の目の前にひれ伏して「士業の先生様だとは知らずにすいません!
ま、まさか宅建士の先生様のお客様が、当店のからあげクンを食べに来て
下さったのは大変光栄です!!!」って汚い床に額を擦りつけてもてなさ
れたよ。

店内の他の客も「マジかよ!宅建士ってあの士業資格!」って大騒ぎ。店の
外で生意気にウンコ座りしてた厨房共もガラスにへばりつきながらこっち
を見ていたよ。

「先生!からあげクンをお揚げ致しますので、どうかお待ちください!」
とオーナー直々油を温め、からあげクンを揚げてくれて、あふれんばかり
に詰めてくれた。

改めて宅建士のステータス凄過ぎと思ったよ。
ホントどえらい資格だよ。

415 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:34:23.79 ID:wRnjm2/v0.net
棚田ドラクエみたいなことやってなかった?
芸人だろありゃ

416 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:39:10.74 ID:Io6CiLKl0.net
なろう系のSランクハンターにビックリする受付嬢とギルドマスターみたいじゃん

417 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 19:30:00.27 ID:DmDHVQ7j0.net
>>414
水戸黄門の印籠レベルで草

418 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 19:44:42.65 ID:522g4bG90.net
田中の正体はひかるだよ
馬鹿ども早く気付けよwww

419 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 20:53:26.18 ID:Y1Jlvakl0.net
>>335
不動産業で待遇良いのは大手だけ
コンビニの数程ある零細業者は経営者の人間性も待遇もゴミだし資格取ってまで転職する価値はないよ

420 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:02:06.53 ID:KF4FRslX0.net
棚田先生のあれは受験者の耐性試してるんでしょ。
都合よく自分の思う通りの客が店舗に来るわけではない。
変な曲を聴きながらお客様の質問に答える練習だと思ってみる。

421 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:05:34.55 ID:KF4FRslX0.net
問題解く時はスター・トレックを流しましょう。

422 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:26:50.68 ID:brBsKbt90.net
棚田棚田うるせーよ
コメント欄に帰れ

423 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:41:21.77 ID:+ehM68i/0.net
せめて追加で司法書士か土地家屋調査士か不動産鑑定士取ってから不動産大学名乗ってくれ💦
これじゃあ不動産高校だよ💦

424 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:49:46.00 ID:2mFCN9cvH.net
田中はやばいだろ
偽善にも程がある

425 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 22:19:41.43 ID:+XiFbrjw0.net
>>383
ばーか(^^)ねーから(^^)
とっとと2024年本試験勉強しとけやww

426 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 22:26:47.71 ID:OwdvrmWz0.net
まーそろそろアンチ棚田出る時期だろ
チャンネル登録数が嫉妬レベルだもんな

マジな話紙一枚勉強法は無駄

本を売るための営業トークでしかない

427 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 22:41:36.24 ID:522g4bG90.net
>>422
今は棚田の時代ではなく
オプチャの田中の時代や

428 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 22:49:35.66 ID:Io6CiLKl0.net
マンション管理士持ってるなんて頭いいんだね棚田凄い!

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d1-anOx):2023/11/08(水) 23:02:49.63 ID:oEITeGP70.net
マンション管理士よりも行政書士の方がすごい

430 :名無し検定1級さん (スフッ Sd62-5JBE):2023/11/08(水) 23:05:45.43 ID:+kHom7zrd.net
次はIPも追加していい

431 :名無し検定1級さん (スフッ Sd62-5JBE):2023/11/08(水) 23:08:01.63 ID:+kHom7zrd.net
てか自演失敗してて草

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 064b-tNgq):2023/11/08(水) 23:33:17.62 ID:i19RRJMx0.net
荒れるとすぐにIPを入れようと言う人が現れるけど、荒らしは消えないし書き込みが減って過疎るしで良いこと無いよ

433 :名無し検定1級さん (JP 0H9d-E0t7):2023/11/08(水) 23:42:36.52 ID:LYVFAvnFH.net
まあ「罠ガール」でも読んで山から降りてくるクマさんと戦おうぜ😁
くまクマ熊ベアー🐻

434 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 23:49:59.89 ID:OwdvrmWz0.net
>>432
いや、過疎っていいだろ別に

なんの損があるんだよ

435 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 01:01:15.91 ID:xCdOroOo0.net
>>414
宅建に合格するとローソンのからあげ入れ放題になるなら
この資格めちゃ有用ですね

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-ubk5):2023/11/09(木) 03:59:19.94 ID:zX53fLnK0.net
もし35点が合格だったら、あんなに頑張らなくても良かったかもって思ってしまう。35点の人は嬉しいかもしれないけど。自分の宅建士の勉強にかけた労力と35点の労力は違う。

437 :名無し検定1級さん (ベーイモ MMd6-4bk2):2023/11/09(木) 05:12:47.54 ID:LrISCOCpM.net
>>414
どえりゃあ資格だな宅建士証は

438 :かつての合格者 (ワッチョイ 2ee0-ubk5):2023/11/09(木) 05:16:48.15 ID:9Lt2JP9S0.net
>>436
努力は決して無駄にはなりません。
その努力が役に立つ日が必ず来ます!

資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

439 :かつての合格者 :2023/11/09(木) 05:20:02.25 ID:9Lt2JP9S0.net
>>437
名古屋のきしめんも
どえりゃ美味いらしいですね!
新幹線ホーム以外でおすすめはありますか?

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c279-2PIH):2023/11/09(木) 06:35:05.85 ID:UW98xLd90.net
宅建士証は主任者証から殆ど変わらず古いままだな
よほど衛生管理者や消防設備士の方が上級に見える
それにカード入れに入れにくいサイズなのも微妙

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df1-/9BA):2023/11/09(木) 07:01:37.10 ID:gassKTuQ0.net
IP入れたところで火病起こすのは数人。
裁判になったとき無職が全国放送される。損害賠償請求動向も過去問出てたから
宅建合格してるのに損害賠償知らないなんて言い訳できんわな

442 :かつての合格者 :2023/11/09(木) 09:35:15.81 ID:9Lt2JP9S0.net
>>440
手作り感満載の「ラミネート加工宅建士証」から、
運転免許証レベルに進化してほしいですね!
今時、大学の学生証でもプラスチック製のカードタイプが主流だと思います!

443 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 09:41:46.40 ID:tv2cFPEI0.net
37点部屋のゆうちゃん
アソコが臭い
臭マンやで

444 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c2b0-h/hG):2023/11/09(木) 10:32:17.95 ID:u0dZsXMy0.net
宅建士証は光沢感のあるチタンブラックカードにしてほしいな

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b294-qXtX):2023/11/09(木) 10:55:51.18 ID:tv2cFPEI0.net
ありがとうございます。
一つ不安な事があります。
もし合格点が36以上になった場合、冷やかしがこの部屋に来て、心無い言葉を浴びせてくるような気もするんです。某掲示板みたくなりそうで少し怖いです。

もちろん不合格を受け入れなければならないのはわかってます。また合格者からのアドバイスをいただけるのは嬉しいです。
ですが誹謗中傷の類になると、それを流せない人もいて、メンタルやられてしまいそうです。


お願いです
もし不合格になっても
35点部屋には攻撃しないでください

446 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 11:33:29.85 ID:R96iH4qLM.net
35点が合格点にはならないだろ。
宅建速報.comで最も予想が多いのは37点。
過去の予想で最も多い予想点数が合格点になったことが少ないから、36点か38点が合格点になる。
今年は去年よりも解きやすい問題が多かったから、合格点は38点と予想する。

447 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 11:51:46.29 ID:T84/F3920.net
tacの解説きたけど、やっぱ去年より簡単て言ってるし、37か38だな

448 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:23:11.66 ID:HQjr3CTh0.net
>>446
博士みてーなしゃべりかたしてるけど過去に予想の最大値が合格点になったことがないって知ってた?
だから女にもてねーんだよお前

449 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:26:21.43 ID:i/kg+cBQd.net
>>443
こいつ何が目的なんだ?
毎日部屋がどうの誰々がどうのとか5chに書き込む理由が分からん
てかこれって開示請求とか出来ないのかね
粘着されて可哀想だわ

450 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:27:21.33 ID:7t7k3v4G0.net
昨晩の水曜日の宅建という動画内での話だと37は大丈夫的な事言ってましたよね?
データ的な根拠ある話って。
信じていいんだろうか?

451 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:36:10.42 ID:HQjr3CTh0.net
>>450
さいころ転がして合格点を決めるなら38点決着もあり得るが、今回は残念ながら38点決着の可能性はティッシュよりも薄い

452 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:40:32.82 ID:7t7k3v4G0.net
>>451
例えがとても分かりやすいね。
ペラッペラてことか

453 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:51:26.95 ID:tv2cFPEI0.net
>>449
今期は1回しか書かれてないのに粘着って
お前がスト−カ−だろ?

454 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 12:53:03.96 ID:tv2cFPEI0.net
>>449
あんたがあの有名な一理あります?
一味あります?どっちだ

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62cf-Q8X6):2023/11/09(木) 13:50:02.28 ID:2hkXRpsk0.net
37は大丈夫だって
問題は36と35

456 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 14:38:15.46 ID:OYn9/+X00.net
9割の確率で35確定だろ。37以上はネタ

457 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 14:47:22.93 ID:6FJnQ1SO0.net
17点だったけどドキドキしてる

458 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 14:52:50.15 ID:SX/Z0Ylq0.net
>>447
去年は没問ありで考えると実質35点だろ。それより簡単というなら36も十分ありえるよ

459 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 14:58:21.13 ID:3qA/X6yxd.net
>>456
んなあほな

460 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 15:08:40.58 ID:6FJnQ1SO0.net
>>4
法律系完全初学者の俺でもダラダラと2週間やって17点取れたから
1ヶ月あればワンチャン38点まで行けるかもよ

461 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 15:28:08.33 ID:i/kg+cBQd.net
>>453
お前の母ちゃん可哀想だわ

462 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 15:28:29.05 ID:OYn9/+X00.net
>>459
一所懸命に勉強したから8割以上の高得点で決まって欲しいというここにいる人の気持ちはわからんではないが、その努力は無駄にはならないし司法試験に向けて是非頑張って欲しいと心の底から思う

463 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 15:56:54.88 ID:Ve9Ve1xY0.net
自分は運良く40点以上とれたけど、合格点低いほうが俺TUEE気分を味わえて嬉しいけどなw

464 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 15:58:39.71 ID:2hkXRpsk0.net
>>456
その根拠は?

465 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 16:10:51.87 ID:r/63jTJP0.net
大勢ハッピーになれるのは35

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ be3d-anOx):2023/11/09(木) 16:16:06.62 ID:OYn9/+X00.net
>>464
TACのゴールデンルール。過去14年遡っても+1になったの没問が出た令和2年と令和4年だけ。9割は±0か−になってる。もしあるとしたら1割の確率で+1の36だから、36は大丈夫だろ。だから37はないと思う

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d84-3Voz):2023/11/09(木) 16:22:13.90 ID:T84/F3920.net
tacの今年の予想は37±1じゃないの

468 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-NySP):2023/11/09(木) 16:23:20.37 ID:zAoJp08hM.net
成績開示請求は合格発表以降にできるとよ
機構に教えてもらったばい

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c20a-J+HP):2023/11/09(木) 16:23:30.82 ID:XnJcaR210.net
今から勉強始める24卒です。就職までにある程度内容理解したいんですが、独学でいけますかね??

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ be3d-anOx):2023/11/09(木) 16:24:40.88 ID:OYn9/+X00.net
>>467
予想の方じゃなくて、平均点

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200