2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 808

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef91-vEXE):2023/10/31(火) 23:21:46.24 ID:ogSeP+AC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
※宅建本スレは他資格荒らしを永久追放処分とする
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 807
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698398034/
【宅建士】宅地建物取引士 806
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698027480/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

786 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 22:39:09.20 ID:zhTyKZXLd.net
今オプチャ見てると、36点があまりにも多すぎる。吉か凶どでるか、。、

787 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 22:49:46.99 ID:3v74J6DC0.net
>>785
本屋で周りが気になるって解らんな何か精神的な弱点でもあるのかな?
もしそうなら誰も君の行動など見てないから気にしなくて大丈夫だよ

788 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 22:53:18.53 ID:nN7t3D/20.net
>>785
休日の開店直後でしたら、
お店がすいているので、
書店でゆっくりと選べると思います。

相性の良いテキストと出会えることを祈っております!

789 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 22:58:43.92 ID:nN7t3D/20.net
>>783
絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!

入退院キツイですよね
差額ベット代もキツイですよね
健康に気を付けて勉強頑張りましょう!

790 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 23:00:40.45 ID:nN7t3D/20.net
>>780
ぶん回しではなく、ミルフィーユですねw

791 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 23:02:50.93 ID:6gjZoN690.net
本屋で勉強するレベルで読むん?

792 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 23:03:42.79 ID:nN7t3D/20.net
>>771
定評のある市販の宅建テキストは、
初学者向けに作成されておりますので、
他のテキストを利用しなくても大丈夫だと思います!

793 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 23:05:05.76 ID:nN7t3D/20.net
>>791
相性を確認するレベルだと思います!

794 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 23:10:53.03 ID:/kAodRNd0.net
ちょっと鬱っぽくなっていますが、何度も不合格だった私の得点はこれまで合格点ではありませんでした。
何回も、何回も・・・。独学でも通信(U)でも、通信(F)は2回世話になったがダメだった。

その私の得点が今年は37点。独学。
でも、これまでの結果を考えると、私は合格点に届かない。
だが今年は本当にたくさん勉強した。だからいつもと違うはず。

初めて日建学院の予想点に並んだ。今年は違うはずと願っているのだが・・・

冗談抜きに試験問題は運と相性があるような気がしている。

795 :かつての合格者 :2023/11/13(月) 23:11:32.43 ID:nN7t3D/20.net
人事を尽くした今、
天命を待ちましょう!

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbd-zlBH):2023/11/13(月) 23:28:01.14 ID:GRQFxL810.net
>>786
多いって、あそこにいるのは全体の人数からしたら何%だよw

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-BCWt):2023/11/13(月) 23:51:00.89 ID:lvoA0lqp0.net
>>784
冷たいなぁ

798 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 01:10:01.21 ID:E3dPEv350.net
>>794
おめでとう
絶対受かってるよ!
後はこの先の成功(理想)を強くイメージしてください

799 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 06:18:24.39 ID:QiMTl8VJM.net
>>719
地頭の問題じゃない
行政法を頭に入れなきゃ合格出来ない試験 結構皆そこを勘違いしてる

800 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 06:24:09.03 ID:QiMTl8VJM.net
>>737
一発合格が5人
二回目三回目が5人
免除講習組が5人
で15人15%ってな感じ

801 :名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-7str):2023/11/14(火) 08:02:16.71 ID:wXJx9NV9d.net
気がつけばもうあと1週間か

802 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 09:33:53.24 ID:cEGgtPrsd.net
>>771
初学独学で学習の7割はアプリの一問一答の過去問をやって38点取れた(権利10法令7業法17税2免除2)
問題で出てきたわからない言葉の意味と周辺知識はググりまくって頭に叩き込む(時間かかるし面倒くさいから合わない人には合わないかも)
借地借家法など理解が浅かった部分は棚田チャンネルを見て知識を深めた
法令は覚えた知識のほとんどが無駄になった、業法は理解をしっかり試されたなという印象
権利は読解力と運で下手したら3点落としててもおかしくなかった
法改正と免除をもっと重点的になっておけば安全に合格できたかなと思う(問2の隣地壁など引っかかってしまった)
よく言われているように業法と法令をまず徹底的に過去問解きながら理解すれば二ヶ月で30点台取れるように持っていけると思う
試験で問題を解く順番についてYouTubeの水野先生が権利を後回しにするという方法は効果的だと思った
それでも時間いっぱい使うことになったけど

803 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 10:40:42.70 ID:QLPfsIP3M.net
民法は過去問10年分やっとけば試験で14問中10点以上取れますか?

804 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 10:44:44.41 ID:kGWy9EkcM.net
>>777
正直不動産でも読めば?

805 :かつての合格者 :2023/11/14(火) 11:00:40.68 ID:tB6KgcZY0.net
>>802
高得点おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

806 :かつての合格者 (ワッチョイ 9f1a-EFnx):2023/11/14(火) 11:05:48.78 ID:tB6KgcZY0.net
>>803
過去問の範囲は10年分が目安だと思います。

過去問だけでなく、
テキストも併せて何度もミルフィーユすることで理解が深まり、
得点に繋がります!

過去問だけやると、
断片的な知識の寄せ集めとなり、
実力が不安定になってしまいます。

絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!

807 :かつての合格者 (ワッチョイ 9f1a-EFnx):2023/11/14(火) 11:07:37.73 ID:tB6KgcZY0.net
>>784
そんな貴方の合格も祈っております!

808 :かつての合格者 (ワッチョイ 9f1a-EFnx):2023/11/14(火) 11:09:25.41 ID:tB6KgcZY0.net
人事を尽くした今、
天命を待ちましょう!

809 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMdf-7z1d):2023/11/14(火) 11:23:44.68 ID:QLPfsIP3M.net
>>806
ありがとう
自己採点38か39の一発合格予定の者です
権利の民法以外の4問は簡単でしたので全部取れたのですが本民法は丸でダメでした
今後の何かしらの参考になると思いお訊きしました

810 :名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-lcph):2023/11/14(火) 12:25:47.08 ID:BJOZVY6jd.net
合格発表の日に大事なお知らせがあるから動画を見てくれって棚田さんが言ってたけど何だろうか
新しいチャンネル開設かな

811 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 12:50:44.82 ID:hpfKkFjPd.net
目障りな36以下昇天まで

あと一週間

812 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 12:59:01.71 ID:ae+hsPfza.net
50代とかでリストラされたり60歳定年後とかのシニアの時になって保険として資格欲しいと思ったけど
いくら資格あっても未経験かつ中高年じゃどうしようもない世の中だからなあ

813 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 13:06:56.25 ID:jn44D5P60.net
ボーダー39点合格だとおもしろいな

814 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 13:18:22.95 ID:NynWhHZH0.net
一番人気は来たことがないというのは、講師はこれは
取らなけれならないという問題を単純合計して合格予想
をしているから。
実際は、思い違いや勘違いマークミスなどで取れたはずの
問題を落としている人の割合はそこそこいる。
よって一番人気は逆に来ない合格点のメルクマールになる。
例年そう。これはおそらく今後も続く。今年だけ例外になる
とは思えない。
これまで見てきた合格予想の中では、銀次郎のTACのゴールデ
ンルール。TACの平均点を四捨五入した点数の±1の範囲内で
合格点が決まっているというのが1番優れていると思った。
よって合格点は36か35で決まるだろう。

815 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 13:40:09.66 ID:NynWhHZH0.net
一番人気は来たことがないというのは、講師はこれは
取らなけれならないという問題を単純合計して合格予想
をしているから。
実際は、思い違いや勘違いマークミスなどで取れたはずの
問題を落としている人の割合はそこそこいる。
よって一番人気は逆に来ない合格点のメルクマールになる。
例年そう。これはおそらく今後も続く。今年だけ例外になる
とは思えない。
これまで見てきた合格予想の中では、銀次郎のTACのゴールデ
ンルール。TACの平均点を四捨五入した点数の±1の範囲内で
合格点が決まっているというのが1番優れていると思った。
よって合格点は36か35で決まるだろう。

816 :かつての合格者 :2023/11/14(火) 13:44:19.54 ID:tB6KgcZY0.net
>>809
レスありがとうございます!
高得点おめでとうございます!

過去問というのは、海面に顔を出している氷山だと思ってください。
テキストには、海中に広がる氷山の本体の位置が書き込まれています。

受験という航海を無事に成功させるには、
氷山の大きさを正確に把握する必要があります!

そのために有効なのが、
テキストと過去問のミルフィーユなのです。
この方法は、他資格の民法を制するためにも有効だと思います。

資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

817 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 13:50:29.23 ID:onET7KS10.net
人の予想見て、俺の見解だから間違いない(キリッ)はかなり寒い

818 :かつての合格者 :2023/11/14(火) 13:51:41.20 ID:tB6KgcZY0.net
>>810
小生もミルフィーユチャンネル開設しようかなw
PCの知識がMS-DOSレベルなので大変ですよw!

819 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 13:52:42.26 ID:NynWhHZH0.net
>>817
寒いのはお前の人生だよ。
前から見てるけど完全に人生終わってるよ、お前。

820 :かつての合格者 :2023/11/14(火) 13:54:04.18 ID:tB6KgcZY0.net
>>817
予想しても結果は変わりません。
無意味なお祭りだと思います。

821 :かつての合格者 :2023/11/14(火) 13:54:44.33 ID:tB6KgcZY0.net
人事を尽くした今、
天命を待ちましょう!

822 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 15:00:39.77 ID:Hj5wzlIK0.net
>>815
わかりやすい文章ありがとうございます!!非常に聡明な方だとお見受けします。俺もそう思います。本命35で没問出たら36が妥当かと思われます

823 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 15:07:09.52 ID:bWfEzVRWM.net
35点予想おめでとうございます
これからも前向きに楽しく生きていってくださいね!
また来年このスレでお会いしましょう

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0c-XI6K):2023/11/14(火) 15:51:44.22 ID:xE7Ojt600.net
>>814
たしかに一番人気は2017年以降合格点となっていません。
が、2016年までは普通に一番人気が的中していたようです。

>実際は、思い違いや勘違いマークミスなどで取れたはずの
>問題を落としている人の割合はそこそこいる。

この考察は一番人気から下振れで決まった場合にのみ当てはまるものです。
実際には一番人気の上振れも発生しているため「一番人気は逆に来ない合格点のメルクマールになる」という結論とするためには、考察が不十分だと思います。

825 :かつての合格者 (ワッチョイ 9f1a-EFnx):2023/11/14(火) 15:53:01.23 ID:tB6KgcZY0.net
>>822
ありがとうございます!

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3f-mcYI):2023/11/14(火) 16:04:57.62 ID:aHmnBIzm0.net
この時期になって股間はもう出ないはずですから、35点合格でほぼ確定だと思いますね!

827 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 17:53:34.65 ID:fS017T670.net
39点、こい!

828 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:24:07.15 ID:NmROSq280.net
宅建ゼミナールが最終予想出したぞ

829 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:29:10.55 ID:fS017T670.net
35再度死刑宣告。やめたれ。

830 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:29:11.17 ID:bWfEzVRWM.net
>正解数が35問の方
当社受講生自己採点結果並びに当社累積データ及び入手データ上は、合格最低点に達していない可能性が高く、非常に厳しい正解数と推測いたします。

「非常に厳しい正解数」という非常に厳しいお言葉をいただきました

831 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:49:19.22 ID:lLRlRfJfM.net
自分らに都合のいい予想点じゃなかったから宅ゼミ叩くのやめろよな。
マジで見苦しいよ。オプチャの諸君さ

832 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:50:55.98 ID:ugD2dhuD0.net
>>829
もうやめて!35点のワイのライフは0よ!

833 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:53:26.93 ID:+TdPectiM.net
いま本当に心苦しいのは36点組なんだろな
35点はむしろ開き直ってるだろ

834 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 18:56:59.67 ID:aJUINfIIM.net
俺は44点だから余裕w

835 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:05:18.52 ID:fS017T670.net
36はわずかな可能性があるからね。でも37が99%。38なら驚愕。39なら爆笑。

836 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:05:49.37 ID:wNEI+Tofd.net
今日もドムドムバーガー美味いお😋 by 37

837 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:11:01.83 ID:A0eMbbWf0.net
ずーとここ見てきたがスクールに通ってましたあていうやつ1人もおらんだな
スクールの情報も期待してたんだが全然上がってこなかった

838 ::2023/11/14(火) 19:18:07.55 ID:flwrufTtH.net
35点民まだ諦めるのは早いで
予備校なんて去年2点もオーバーに外した間抜けばかりやからなw
ワイの予想は35や!ワイを信じよ!😇

839 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:23:04.58 ID:2U4+SorC0.net
スクールに10万も20万も払いましたなんて恥ずかしくて言えるわけ無い

840 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:23:35.84 ID:Hj5wzlIK0.net
>>838
ありがとな。あんたを信じるぜ!!35は絶対に揺るがない!!

841 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:48:11.86 ID:hpfKkFjPd.net
ねーよ
そもそも35点で何を期待しとんねん

842 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:56:14.64 ID:AjVy3Efx0.net
宅建ジョブエージェントって信用出来る?ブラックばっか紹介してくんだけど

843 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 19:58:06.83 ID:XdUMbmmba.net
おれは5000円も払わんで合格したぞ
ネットをフル活用した

844 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff77-6FPt):2023/11/14(火) 20:20:54.02 ID:73HNR4Al0.net
38点こい。

845 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-kV4R):2023/11/14(火) 20:27:06.37 ID:Sw9/J1X5M.net
運転免許の筆記試験ですら闇校に金を払ってしまう俺ですら宅建の予備校通おうとは思わんかったな

846 :名無し検定1級さん (スップ Sd9f-6FPt):2023/11/14(火) 20:27:58.20 ID:e6agoLI+d.net
>>839
そう?
短期で受かる人はなんやかんや高学歴が多いし、教育費出してくれる家庭環境のおかげで勉強する習慣が染み付いてるっていうパターンが多いぞ。本当のアホがそいつらと同じレベルになるにはそんくらいの金を大人になってから払わないと無理というのも分かる。

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa6-Gk7F):2023/11/14(火) 20:32:16.49 ID:6B4bDy260.net
>>807
俺は受かってるけど

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa6-Gk7F):2023/11/14(火) 20:40:38.53 ID:6B4bDy260.net
>>842
ブラックが嫌やな人なら不動産会社に応募する事自体が間違ってるよ
高確率で1年以内に辞めることになるから他の業種の方がいいと思うぞ

849 :名無し検定1級さん (バットンキン MM53-71i3):2023/11/14(火) 20:47:29.68 ID:bakLo0kyM.net
独立開業の修行ならいんじゃね

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f9b-mcYI):2023/11/14(火) 21:13:57.23 ID:ymoyvoD70.net
いい加減にしろよ、希望的観測はやめろ!
統計データでは35点と出てるんだよ。
高得点を煽って若者を潰して楽しいか!
予備校の予想なんて毎年はずしまくってるだろ。
7割の35点で収まらないとおかしいよ。

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fef-F9P/):2023/11/14(火) 21:19:06.07 ID:AjVy3Efx0.net
>>848
ブラックってどうブラックなん?パワハラしてきたら胸ぐら掴んで持ち上げて床に叩きつけて即辞めるけど

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-SzVh):2023/11/14(火) 21:34:11.45 ID:fS017T670.net
35おバカにつける薬を開発してくれ。合格まであと10年は要するな。

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Baeh):2023/11/14(火) 21:34:50.10 ID:2U4+SorC0.net
>>846
つい…Xとかだと結構いるみたいだけど
このスレに限った話ね
悪いとこ凝縮したみたいな5chとかだと高学歴(仮)が多くて、宅建程度の独学でも受かる人が結構いる資格を取得するために大金を払うのは自分が馬鹿だと認めたようなものでしょ?
スクール通ったなんて言える雰囲気ではなくね?

俺もそれを助長してる側だけど。

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-oX1j):2023/11/14(火) 21:35:37.42 ID:ZxNq1WSG0.net
>>850
まあそう必死になるな
来年後3点取るように頑張ればいい
それだけの事さ

855 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM63-kV4R):2023/11/14(火) 21:43:53.65 ID:N4d3NZvvM.net
35点って、グループアイドルでいったらアンダーセンターレベルだぞ
むしろ合格した選抜の3列目よりも目立てるポジションかもしれん
胸を張って来年頑張れ

856 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 21:49:12.04 ID:J4eB+5Jw0.net
>>855
乃木坂ヲタクみたいな書き込みだな

857 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 21:51:41.94 ID:WhJ4LtYY0.net
>>851
パワハラ無くてもブラックだぞ

拘束時間は毎日12時間
休みは月に6日ほどで土日祝は当然に仕事
残業手当や有給休暇は無いと思え
月末会議で目標未達成なら針のむしろ
これで成績悪ければ手取り18万でボーナスなど無いに等しい

858 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:08:08.66 ID:WaMZ5/sAd.net
35点以下の不合格ガイジどもの殲滅キタ━(゚∀゚)━!

859 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:08:11.54 ID:WaMZ5/sAd.net
35点以下の不合格ガイジどもの殲滅キタ━(゚∀゚)━!

860 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:11:15.95 ID:WaMZ5/sAd.net
宅建ゼミナールの見解キタ━(゚∀゚)━!
【総括】
当社受講生自己採点結果並びに当社累積データ及び入手データ上は、合格最低点に達していない可能性が高く、非常に厳しい正解数と推測いたします。

861 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:11:25.74 ID:mP/nFDkU0.net
>>639
銀次郎もまったくおなじとこに目をつけたか、35,36は見てみないふりを決めてるようだが残念、合格点は39or 40

862 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:13:40.98 ID:SbdCvAjW0.net
>>857
こんなん誰が働くの?
定時で工場のラインやってる方がマシじゃん

863 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:14:20.95 ID:AjVy3Efx0.net
>>857
そこまでのダメ社員どんな感じなの?

864 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:22:16.54 ID:WhJ4LtYY0.net
>>862
そうだよあの業界ではこれが普通
無能では宅建持っていても持ってなくてもゴミ扱い

>>863
歳はいくつかな?
30歳オーバーなら君がその駄目社員になる確率が高いよ

865 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 22:27:47.98 ID:J4eB+5Jw0.net
宅建士なんて極論組織の中に1人いれば業務はできるからな

866 ::2023/11/14(火) 22:29:21.08 ID:NzbuI/ULH.net
>>862
ジム通って身体鍛えろよ
ウシジマ君に出てくる半グレみたいな身体になれば上司からのパワハラは受けないで
不動産屋なんてデブばっかだし

867 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 23:22:41.09 ID:SbdCvAjW0.net
>>866
ん?拘束時間が長くて激安なのが割に合わないって話なのに
何でウシジマみたいに鍛える事が必要なんだ?

868 ::2023/11/14(火) 23:30:37.31 ID:gRb8iB+hH.net
今時12時間拘束や有給休暇取れないなんてないから
舐められてっからそんな事になるんやで

869 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 23:49:33.41 ID:kCAUbA1D0.net
>>868
業界を知らない人はそう思うわな
しかし現実

870 ::2023/11/14(火) 23:56:25.64 ID:gRb8iB+hH.net
ワイの知り合いで不動産の営業やなんか駐輪場駐車場の経営みたいのやってるのいるけど
普通に有給振休使えるし残業手当も出てそこまでブラックじゃないって言っとるで

12時間残業残業手当なし有給なしとか信じられんわ
不動産ってザブロク協定ないんかよ

871 :名無し検定1級さん :2023/11/14(火) 23:59:16.82 ID:1TB1F0d90.net
>>838
煽りじゃなく俺も信じる!マジで。

872 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 00:17:00.17 ID:Yh8ZXAwY0.net
予備校講師陣の予想は、権利関係が難しい年は下ぶれするし、簡単な年は上ぶれする。
やっぱり予備校講師と一般受験生の差というか乖離が大きいのが権利関係。
よくある予備校平均の+−1点についても同じことが言える。
by予備校スタッフ@不動産鑑定士

873 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 00:17:04.90 ID:Yh8ZXAwY0.net
予備校講師陣の予想は、権利関係が難しい年は下ぶれするし、簡単な年は上ぶれする。
やっぱり予備校講師と一般受験生の差というか乖離が大きいのが権利関係。
よくある予備校平均の+−1点についても同じことが言える。
by予備校スタッフ@不動産鑑定士

874 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:24:17.54 ID:K8JDjCQc0.net
いちいち自分で読むの面倒くさいだろ!
だから、講師が説明してくれてへーて
聞いていてるだけで随分楽
宅建は10マンで受講でき合格すれば1000万の価値はあるからな
コスパは最高だぞ

875 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:41:39.37 ID:p34OBkRDd.net
参考書問題集にお金かけてる人ほど落ちてるのは間違いない。自分に自信がないから宅建を過剰評価し、過剰評価するから一冊で足りないとか言い始める。足りないのは自信。

876 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:42:54.04 ID:K8JDjCQc0.net
いちいち自分で読むの面倒くさいだろ!
だから、講師が説明してくれてへーて
聞いていてるだけで随分楽
宅建は10マンで受講でき合格すれば1000万の価値はあるからな
コスパは最高だぞ

877 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:44:28.10 ID:p34OBkRDd.net
目的税ってきいて、目的税の意味もわからない人ならそうかもしれん。

878 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:46:26.05 ID:p34OBkRDd.net
俺はいちいち講師がちんたら解説してるのが嫌で自分で読んだほうが早いって思った口だから本が向いてたのかもしれん。というより、いちいち校舎に通う真面目さがない。

879 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:46:49.25 ID:p34OBkRDd.net
そんな私の仕事は講師です。

880 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 01:59:59.20 ID:Io2+D8IF0.net
【宅建士試験】不合格者に対しては何も通知されない謎
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699271574/

881 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fd3-Gk7F):2023/11/15(水) 08:02:32.12 ID:w6jX1Axf0.net
>>870
営業なら残業手当が無いのは普通その事
そのぶんは見なし残業と言うことで給料に含まれてるのだ
客が仕事終わってから商談したいと言ったら19時に客家まで向かうことも当たり前
客が水曜日(店の定休日)に物件見たいと言ったら休日出勤も当たり前
残業手当も休日手当もないが契約取って歩合で給与増やすのが不動産営業だから
残業手当とか言ってるような人は不動産営業どころか営業自体に向いてない人だよ

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-71i3):2023/11/15(水) 08:08:22.32 ID:4+f3In020.net
みなし残業ふくめて残業手当がないってことじゃないの

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-6FPt):2023/11/15(水) 08:09:59.90 ID:OTOjwcN/0.net
そうじゃないの

884 :名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-lcph):2023/11/15(水) 08:12:46.07 ID:jI2NsoOod.net
時代に合わせる事が出来ない事を恥もせず
昭和体質を自慢げに語る所が寒くて無理

885 :名無し検定1級さん :2023/11/15(水) 10:38:24.43 ID:0X6ebV010.net
とりあえず今日の17時にレックさんの講評と本試験解説がPDFであると知らせておく

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200