2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称】建築物環境衛生管理技術者 146棟目【ビル管】

179 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 11:05:28.26 ID:/28IE8OS0.net
>>128
>勝手にどんどん資格取る人と、指導してもらわないとなにしていいのかも分からない人。
>この違いはなんだと思う?

端的に言うと自責思考か他責思考かの違いだろうな
前者はたとえ道がなくとも進む方法を考え自分で道を作ろうするけど
後者は道がなければ前に進もうとすらせずに指示待ちが習慣化し
不都合が起きれば誰かのせいや何かのせいにする事が当然だと考える性質になる
つまり人間性の問題だと言えるな
もちろん地頭や知能も相関関係にあると思うけどIQよりもむしろEQの問題

とは言え資格の勉強はコツさえ掴めば何とかなる的な側面もあるから
安易にどんどん資格を取りさえすれば道が開けると考えるのも短絡的だと思う
セオリーにこだわる実直さと思考の柔軟性を要する問題解決能力は別物だから

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200