2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称】建築物環境衛生管理技術者 146棟目【ビル管】

1 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:17:48.64 ID:X19dWC0z0.net
!extend:checked:vvvvv

試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
令和3年度 17.7%
令和3年度 17.9%


※前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 145棟目【ビル管】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696215699/


長文キチガイ出禁スレ
2013年より自己中心的発言や自演を繰り返す、通称長文キチガイは出禁です。これがスレの主旨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

383 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 11:41:43.02 ID:4+F/TJSr0.net
いやならやめろ方便はあたりまえ

384 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 11:57:46.07 ID:bPvxc0wZ0.net
電験 試験での合格は、免状番号「E」
ビル管 試験での合格は免状交付月が基本12月

385 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 13:14:01.24 ID:HBB4RBbg0.net
ビル管の講習組は申請をずらして12月に偽装することが可能なのかな?

386 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 13:25:05.63 ID:lOgMyKCJM.net
>>382
バタフライ弁です

387 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 16:19:34.94 ID:8MMfTmowM.net
>>385
申請日が決まってなければ講習終了しても今の時期に申請したら12月交付になるんじゃね?
因みにエネ管は合格の場合は番号のみ、研修組は免状番号の前に(認)が入る。

388 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 16:45:27.16 ID:vArhnedyF.net
誤魔化せるのはビル管のみといったところか…

389 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 16:57:52.54 ID:vArhnedyF.net
あ、冷凍も誤魔化せるんだっけ?
だからあんなに講習に人が群がるのか?
でもビルメンで冷凍に必死になるくらいなら、
三種の神器にエネルギー使った方がいいと思うのは自分だけかな?

390 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 17:10:38.79 ID:vArhnedyF.net
同じ会社に居たままなら、冷凍講習はバレるだろうし、
会社辞めて自費でビル管講習行って、11月の終わりに免状申請とか、
ずいぶんご苦労なこったな。
電験三種やエネ管は逃れられない恥辱だよな。
エネ管の(認)って、恥辱以外の何物でもないな。

391 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-O7JO):2023/11/09(木) 17:18:05.89 ID:9YxW2qQbd.net
冷凍機械はオンライン講習で、講習試験の日に休まなければ、バレないと思うけど

392 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/09(木) 17:20:18.36 ID:vArhnedyF.net
冷凍講習がバレてもバレなくても、
一種取っても地冷くらいしか生かしようがないのでは?

393 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/09(木) 17:23:15.98 ID:vArhnedyF.net
うちの資格手当じゃ
3冷 2000円
2冷 3000円
1冷 4000円
だよ。
エネ管なら12000円毎月貰えるというのにな。

394 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/09(木) 17:27:33.59 ID:vArhnedyF.net
ちなみに、電験三種とビル管の資格手当は10000円だよ。
高いと見るか安いと見るか。
ま、妥当かな。
ビル管は8000円くらいに下げられるかもな?

395 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 17:54:43.75 ID:aIXKHGxY0.net
5,000の俺からはビル管で10,000は裏山

396 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 18:59:07.95 ID:Ug7cqVjvM.net
ビル管はすでに電験三種を超えた

つーか、
電験三種が余計な試験制度改革で
自滅しただけなんだけどねw

ビル管
・受験資格あり(コミュ障はこれが一番キツイ)
・試験は年一回(上級資格ではあたりまえ)
・過去問類似問題は多いが過去問丸出しはない

電験三種
・受験資格なしw
・試験は年2回w
・全国の駅前で受験できるCBT方式w
・過去問丸出し(CBTストック)w

電験三種終わってるwww

397 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 19:04:00.56 ID:LzL0KPEi0.net
うちは資格手当1万だ。
選任は手当が別につくのかな?

398 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 19:24:35.12 ID:bXq9jU2FF.net
うちはビル管手当10000円だけど、選任手当はないよ。

399 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 19:25:49.79 ID:acvqjCM00.net
嫌ならやめろ資格手当でしか給料上がらん

400 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 19:37:30.06 ID:bXq9jU2FF.net
エネ管は受験資格はないけど、働かない限り、免状には出来ないね。

401 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 19:48:29.26 ID:bXq9jU2FF.net
エネ管の場合、免状も差別化されてて安心して国家試験受けれる。
その分、電験三種よりは微分積分が入ってくるので、
数学的には電験二種に近くなるけどな。

402 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:03:14.18 ID:ICk+r2Jr0.net
エネルギー管理士は熱分野で合格し
電験三種に合格した

熱と電気の両方の資格の学習をして合格した

これがエネルギー管理士が電気分野、
プラス電験三種なら電気しか学習していないことになる

俺の場合は他に甲種機械責任者(熱分野系)に合格しているが、
もしこれが甲種化学責任者なら
熱、電気、化学の3分野の合格となったのだが、
俺にとっては化学が一番難解だ

403 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:07:47.01 ID:ICk+r2Jr0.net
化学系の資格は
公害防止管理者大気一種水質一種ダイオキシン類、甲種危険物取扱者は持っているが
高度な化学の試験には現在の俺には向いていないようだ

環境計量士濃度や甲種化学責任者のことな

404 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:17:21.65 ID:w55XQ+da0.net
>>402-403
ここビル管のスレなんだけど
そういう話したいなら↓でどうぞ

ビルメン上位資格を目指すスレ part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637997674/

405 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:21:11.81 ID:SC46DqaZ0.net
免状飾る用のハードケース100均で買ってこよ
待ち遠しい

406 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:32:51.09 ID:B6Tu04e80.net
4点セットや三種の神器ならともかく、
それ以外の話なら他でやりなよ。
関係ないし。

407 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:40:52.25 ID:ICk+r2Jr0.net
合格済みのビルメン三種の神器の学習時間の比較

電験三種 約110日>エネルギー管理士熱分野 約40日>建築物環境衛生管理技術者 8日

三種の神器の中では
圧倒的に建築物環境衛生管理技術者が楽だった

408 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:50:58.43 ID:B6Tu04e80.net
レスさせたくて必死だねw

409 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 21:59:09.44 ID:LzL0KPEi0.net
電験エネ管はスレ違いな。頭悪い奴だけがここに残ってる。
話したいならそのスレに行けよ。

410 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 22:06:00.94 ID:ICk+r2Jr0.net
>>409
>電験エネ管はスレ違いな。
>頭悪い奴だけがここに残ってる。

電験エネ管取得できない奴=頭悪い奴という意味だなw

411 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 22:55:42.33 ID:LzL0KPEi0.net
頭悪い奴はこうやって違う意味として受け取ってしまうんだよな。
電験の話がしたいならここじゃなくて電験スレに行けよ。頭悪いからここがどこかわかってないんだよ。

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-7hke):2023/11/09(木) 23:09:21.80 ID:ICk+r2Jr0.net
>>411
一言で言うと
お前の>>409の文章の表現が悪いというのがわからないのか?www

>>410はわざとそのように書いていることがわからないのか?www

413 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 23:31:53.74 ID:SC46DqaZ0.net
>>408
5chの資格スレ巡回して荒らしてるやつだぞそいつ
おじゃまぷよみたいに人の足引っ張る以外出来ないんだからほっときなさい

414 :名無し検定1級さん:2023/11/09(木) 23:53:04.21 .net
長文キチガイのネンボウはほんと恥ずかしいな

415 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 00:09:30.18 ID:JOrE25fB0.net
ビル管受けてもない7年目の人が
「少し勉強すればとれる」は少し笑える
ビル管持ってない副所長が
「とったら出世させられるからあえてとらない」は笑える

416 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 00:29:42.32 ID:u2V1xAYW0.net
とにかくビル管はビルメン的にはマストだかは、まずは国家試験で取得してから。
それよりも副所長でビル管なしとかいるんだな?
電験三種やエネ管組なのかな?

417 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 00:43:28.84 ID:NQIbWdme0.net
今年5回目受験して、5回目の不合格。   
過去問8年分2周程度ではダメなんかな?。
もう何回も受けてるから全く知らないんじゃないし、勉強時間もこれ以上取れない。
テキストで1から項目覚えるのも。
それより、合格している人、早く退室していた。
ギリギリまで居て不合格は辛い。

418 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 00:47:16.01 ID:JOrE25fB0.net
>>416
系列なんだけど新卒の社歴10年以上はだいたい副所長以上だね。
それでも、他の新卒組は電験かビル管持ち

419 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 00:51:08.23 ID:JOrE25fB0.net
>>417
全く勉強時間足らないと思いますよ…
試験時間もギリギリまで残るほど考える問題でもないかと

420 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 01:04:57.53 ID:NQIbWdme0.net
>>419さん、どの位勉強されましたか?。
今年は8年分2周ですが、20年分を1周した事があります。 赤本の青い版のもっと過去問とか使ってとか黒本使ったり。
赤本の解説読む気になりません。

421 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/10(金) 05:07:40.74 ID:EbE7FTPYF.net
>>418
アナタは気にせず、ビル管→電験三種→エネ管までやってさっさと転職しましょう。
不公平感のある職場は優秀な人は残らないです。

422 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/10(金) 05:48:04.20 ID:EbE7FTPYF.net
やっぱりビルメンの三種の神器はビル管が最重要だと思うのです。
ビルメンとしての実務経験証明が出来るわけですから。
エネ管も実務経験証明が必要ですが、省エネの経験ですから工場とかでも取れますしね。
電験三種は選任経験が物を言う代物ですからね。
取ってもそのままだと履歴書に書いて資格手当もらう手段ですかね。

423 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF8a-NySP):2023/11/10(金) 06:01:18.04 ID:EbE7FTPYF.net
>>420
自分は過去20年分くらい、5周以上しましたよ。
期間は短い間でしたが、出願して退職して三ヶ月くらいですが、毎日6時間くらいは勉強してたかな?
結果的に170点くらい取って合格でした。
合格を確認してすぐに転職活動しましたね。
試験終わってからは合格前提で履歴書やその他準備してました。
すぐに決まりましたけど。

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06c6-2PIH):2023/11/10(金) 06:36:59.53 ID:74iNPsnk0.net
>>417
今年は受験日まで毎日何時間で何ヵ月やったの?

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea3-fsv0):2023/11/10(金) 07:09:24.17 ID:6dEe7doC0.net
>>417
過去問2周でも5年間なら10周くらいになるだろうし何で合格出来んの?
過去問9割は正解出来るようになってんでしょ。

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c54d-7FCV):2023/11/10(金) 08:58:04.20 ID:a9uSjzyY0.net
勉強時間に関して勘違いしてる人多いけど、時間が多けりゃいいってもんじゃないよ
勉強の質はいかに集中してるかどうかに左右されるから、酒飲みながらとかただテキスト開いて読んでるだけとかマジで時間の無駄
しっかりインプットとアウトプットを何度も反復して試験日に合わせてピークを持ってくることが重要

427 :名無し検定1級さん (JP 0H85-ubk5):2023/11/10(金) 09:25:44.11 ID:KLNpvQOFH.net
全ジャンル、試験前の1ヵ月以内におさらいできないと、
2ヵ月以上前だと記憶があやふやにならないかな?

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 653a-aLKc):2023/11/10(金) 09:40:50.79 ID:ExZ00sHH0.net
>>417
あなたの凄いとこは悩み相談を、この荒れたスレがちょうど落ち着き、過疎る前にしたタイミングですね。絶妙ですよ。

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 653a-aLKc):2023/11/10(金) 09:40:54.28 ID:ExZ00sHH0.net
>>417
あなたの凄いとこは悩み相談を、この荒れたスレがちょうど落ち着き、過疎る前にしたタイミングですね。絶妙ですよ。

430 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-bR7n):2023/11/10(金) 09:52:44.11 ID:PsYtxZ6Va.net
この当たり年で受からないのはキツイな
来年は間違いなく難化するし

431 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 10:04:16.67 ID:Mcx8CrVS0.net
>>417
どっか苦手な科目があってそれが足を引っ張ってるのか、それとも知識面で充分なのに落ちているのか
もし後者なら受けている時の状態に問題あったりしないかな?
午前午後3時間だからどうしても集中力途切れる
午後の科目で頭働かず問題文が頭入ってこなかったってなる人もいると思う

432 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 10:15:31.21 ID:QfR9nMVT0.net
いやならやめろ試験は毎年ある

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5aa-tQHC):2023/11/10(金) 10:17:57.55 ID:gXiLZRhs0.net
一年に一回の試験で集中力が切れてボアナを掘る人なんているの?

434 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 12:15:09.18 .net
長文のネンボウは草

435 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 12:36:26.34 ID:Mcx8CrVS0.net
ねんぼうなりボアナなり普通なら有り得ん間違いするのって社会エアプの無職だって別のスレで教えて貰ったな
かまって欲しくてわざと間違えるやつもいるけどこれは素でやってるでしょ

436 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 12:50:36.86 ID:um1Y7dw50.net
いやならやめろ墓穴はいくらでもある

437 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 13:14:15.40 ID:MSf7SYBId.net
>>420
419です。
直近6年分を4週、そこから古い年は2週ですね。初めはヤクチクで解説見ながら、後は赤本の解説読みながらやり、今年初めての受験で150点で合格でした。
勉強時間は150時間程度ですね。
計算問題は公式覚えないと解けないようなものは捨ててました。

438 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 13:22:48.21 ID:SscVKx5Xd.net
免状はいつ頃届くのですか?

439 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 14:20:02.72 ID:KLNpvQOFH.net
数年前のことなら12月前半くらいに届いたよ。

440 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 14:31:25.93 ID:KLNpvQOFH.net
それから勉強時間は人それぞれ。
一回で写真撮ったように覚えちゃう人もいるからね。

441 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 15:31:08.76 ID:n6Vnq3+/M.net
人によって勉強時間は違うけど、ここで言われてたように赤本5周して合格したよ。
簡単に思えるけど赤本は解説が長く、問題丸暗記では無理で問題数も多いため結構大変だったよ。
最初の1周目が意外と時間掛かる。

442 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 15:59:06.81 ID:v+YWxtdv0.net
>>441さん、赤本の解説を読むのが大変じゃないですか。 赤本の解説から出たとか言われたりしますが、赤本で勉強してたら時間が足りないのでオーム社8年分過去問2周が精一杯でした。あとはビルメンYouTuberの作った問題とか解いていましたが。 ちなみに、過去問解いても1問〜180問までやって解答合わせするとかじゃなく、問1をやって正解と思う番号を選んで、正解なら問題2へいき、間違っていたら解答の解説を見るという具合でした。 偶然わからないのに正解した場合はわかっていないので、解説を見ていました。

443 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 16:00:22.41 ID:v+YWxtdv0.net
>>440 そういう人みたいに記憶力良くなりたいです。

444 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 16:35:08.07 ID:F7pbnHsH0.net
ない物ねだりをしたところで仕方がないし
ぶっちゃけ憶えるなんてことは憶えるまでひたすら繰り返すしかないんだよね
1回で充分な人もいれば100回必要な人もいるわけで
それをいかに効率よくやれるかを考慮して
暗記法などのコツを取入れるような知恵や工夫があるかどうかで全然違うよね
それと、できないやれない時間がないとか言い訳をする余地など排除して
自分にできる事だけを考えて最善を尽くそうとするマインドが大事かな

445 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 16:38:05.08 ID:KLNpvQOFH.net
まぁ電験三種も過去問20年分しっかり解いてたら、
最近は取れるみたいだしね。
科目合格もあるし。

446 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 16:53:20.95 ID:KLNpvQOFH.net
>>442
赤本の解説読むのが大変?
でもその勉強法してたから落ちたのでは?

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b28c-MxC+):2023/11/10(金) 18:50:17.59 ID:6brd2n7U0.net
今まで5回受けだけど駄目だった。
最低何時間の勉強が必要なのか?

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c512-tQHC):2023/11/10(金) 18:55:44.09 ID:gXiLZRhs0.net
>>435
今の今までボアナだと思ってたわ
教えてくれてサンキューな

449 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c2e6-aZOs):2023/11/10(金) 19:06:07.48 ID:TcRHuk6O0.net
過去問10年分9割5部で行ける

450 :名無し検定1級さん:2023/11/10(金) 19:23:28.04 .net
>>444
で、いつ合格したんすか?ネンボウキチガイさん

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1957-U+uP):2023/11/10(金) 19:36:00.62 ID:um1Y7dw50.net
ねんぼうはやめろうまい棒はいくらでもある

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e73-YrTC):2023/11/10(金) 20:18:22.64 ID:+iyfsyMN0.net
何百時間勉強したって過去問でさえ合格基準に届かなければ勉強したとは言えないよ。
当然過去問で自分が何点とれるか把握してるよな?それすらしてないなら話にならない。
勉強時間聞いてその通りするつもりか?目的が違うだろ。

453 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c16b-ubk5):2023/11/10(金) 20:24:58.53 ID:F7pbnHsH0.net
>>447
5回受けても駄目という事は、落ちた要因について自覚できていないという事だと思う
つまり合格するのに必要な根本的な何かに気付けぬまま、自分なりの失敗のセオリーをただ繰り返してるだけ
今のままでは万年いいとこ止まりという事に気付いて視点を変えない限り難しいだろうね
率直に言うとアレンジ対応力という事になると思うけど
捻られた問題に対して如何に対処する力をつけるかが鍵だね
少なくとも平坦な道だけをどんなに走りこんだところで上位2割には食い込めないぐらいの難易度なんだから
赤本の解説を読み込むような事にしても、大変なのは皆同じだけど必要な事なら避けて通るべきではないし
極力、理解が曖昧なままで素通りしないようにするとか
合否の分岐点なんてそのくらいの差でしかないよ

454 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 20:41:57.04 ID:6dEe7doC0.net
5年やってビル管に届かないのは勉強時間が足りてないか理解しようとしてないかどちらかじゃね?
オーム社8年丸暗記よりは赤本を解説まで読む方が良いと思う。

455 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 20:47:28.86 ID:tNgwlvila.net
どうせ落ちてから数ヶ月リフレッシュとか何とか言ってサボってるんじゃね?
その間に記憶が変に捻じ曲がってガンになったりいい加減な勉強してしまったりしてないか?

456 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 20:47:58.95 ID:Mcx8CrVS0.net
落ちた落ちた言ってるけど点数や足切りされた、ギリギリだったとかそういう情報欠片も出さないねこの人
相談じゃなくて相談してるていで愚痴りたいだけなんじゃ?

457 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 20:51:51.80 ID:F7pbnHsH0.net
マラソンで例えると平坦な道ばかりを毎日々々40キロも走りこんでたのに
いざ本番では坂道でバテてリタイヤみたいなもんだな
適切な努力をしなければ、努力は普通に裏切るからな

458 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 21:12:59.38 ID:v+YWxtdv0.net
>>454さん、赤本の解説は6年分すべて読んでましたか?。解説の凄さはわかるのですが、それだと過去問2周とかする時間がなくなくなると思い、間違っていたら簡易的な解説で次にもう1回やった時に間違えないようきおつけようと思っていたまでです。
点数は100点前後で、今年は101点、去年は110点で悪い時は93点とかです。
あと少しと思いをしたりしていましたが、ここに書き込んで頂いている方々のコメントを読んだら、私の過去問をやり続けた事って大した努力では無い事を知りました。

459 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 21:24:43.96 ID:v+YWxtdv0.net
>>457さん、わかりやすい例えありがとうございます。ここの書き込みでいろんな方のアドバイスをもらいましたが、今日アドバイスをもらうまでは、テキストと問題集のある通信教育でも受けようかなと考えていました。お金がかかっても合格(講習受講以外で)出来る可能性が近づくならという意味で。

460 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 21:31:52.11 ID:JOrE25fB0.net
>>458
100点前後は1週回せばとれる点数と同等なので、人より勉強したほうがよさそうです。

461 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 21:36:50.93 ID:6dEe7doC0.net
>>458
赤本の解説が詳しいのは最初の2年くらいで、それ以後は○○年の解説と記入されているので遡って読むようにしないと。
人によって勉強時間は違うけどゴールデンウィーク明けくらいから勉強し始めるのが普通だと思うよ、前年受験者なら短縮出来るかもだけど。
皆やってない振りしてても合格した人はそれなりに勉強してるよ。

462 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 22:03:12.77 ID:3nopxjJU0.net
ビル管ははっきり言ってそんな大した資格じゃない
範囲は広いがどの科目も浅くやるだけでただの雑学クイズレベル
こういう試験を5回も6回も合格できないなら根本的に勉強に向いてないのだと思う
であればこんなつまらん資格の合格より自分に向いたこと、自分にも才能のありそうなことを磨いた方がいい
ビルメンであれば頭でっかちな知識よりやるべきことはいくらでもあるだろう
5年もかけるような価値はないです、ビル管は

463 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 22:14:52.42 ID:f2rR72m60.net
>>462
ビル管理士試験はとにかく疲れる
なにせ朝から夕方まで180問も解かないといけない

昼休憩前や夕方終了時刻付近にはかなりくたばって学習内容を出しきれない奴もいるだろう

一級建築士の1次試験たる学科試験も朝から夕方まで5科目にわたって丸1日、
試験時間にして6時間半もあるが
出題問題数は全部で125問で180問よりも少ない

そもそも試験難易度が違うと言われればそれまでだがw

464 :名無し検定1級さん :2023/11/10(金) 22:15:42.30 ID:qHV5mRvq0.net
いやならやめろ資格はいくらでもある

465 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 00:07:58.09 ID:3aADuRB10.net
>>463
午前終わった後ずっしり疲れ、午後終わったあと駅に向かう時頭痛かったな
ひたすら集中力使うから睡眠不足、スタミナ切れ、トイレ等余計な負荷かけないよう一日の動き、昼飯とか前日シミュレートして動いたわ
まあもうやりたくはない

466 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 00:16:34.97 ID:tx46HJ600.net
>>463
確かに1問あたり2分かければ3時間フルにかかる計算だけど
実際には計算問題など特定の問題以外はしっかり勉強していれば
問題と選択肢を読んで即答してマークするだけなんだから1分もかからないよ
つまり備えている者ほど時間が余って早めに退席する事になるはずなんだよね
だから試験時間が長すぎて疲弊するから力が出せないのではなく
元々力がないから絞り込めずに悩みまくって3時間粘って疲弊するだけ

467 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 00:20:25.49 ID:vg4bGw0t0.net
>>465
建築物環境衛生管理技術者はうまく1回で合格できたが
あの千本ノックのような180問はもうやりたくねえわw

今までの受験した国家資格では
180問ものボリュームの択一式試験は
建築物環境衛生管理技術者以外にはなかった

468 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 00:23:46.38 ID:vg4bGw0t0.net
>>466
しっかりと事前に試験対策した奴にとってはそうなのかもしれないな

俺は勉強時間がかなり少なかったから
試験終了時間ギリギリまで粘った

うまく一発合格できたが勉強不足は否めなかった

しかし最も効率の良い無駄のない合格の仕方ができたとは思っている

469 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 01:19:12.32 ID:w4TwfiCr0.net
余裕を持って合格できたけど当日は朝も昼もギリギリまで過去問解いてたわ。
まわりは午前の部の答えでも探してるのか知らないけどスマホばっかいじってて
ずれてるなーと思った。

470 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 02:22:00.53 ID:aqQR6jVG0.net
>>423
本試験で170も取れたら全受験者の中で最高得点だわw 吹くのも大概にしろ
てか、ちゃんと情報開示してるやつで9割超えてるやつを見かけたことないわ
デキビルでさえ152だってのに

471 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 06:57:36.82 ID:+F2+Nl3E0.net
出来ビルとやらは、電験三種とエネ管も国家試験で取ってんの?
ビル管ひとつじゃ普通の会社ではデカい顔はムリでしょ。

472 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:04:59.28 ID:+F2+Nl3E0.net
ビルメンは知識のみでも数学のみでもだめだよ。
両方出来てその応用まで。 
三種の神器または電験二種で底上げされたらかなわないけどな。
ビル管ひとつで騒いでる場合じゃない。
簡単なうちにさっさと電験三種も取った方がいい。

473 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:23:45.50 ID:aqQR6jVG0.net
論点がズレてる。ビル管で9割超取れてるやつなんていないってことだよ。会社の同僚に聞いてみろよ、いないから
平均点が異常に高い問題使い回しのドットコムの模試でさえ9割超は3%なのに、本試験で取れるはずがないだろ
あと、ビル管の場合は20年分過去問やったって点数は大して伸びない。1問か2問余計に取れれば御の字

474 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:31:02.07 ID:YlzUPBpRF.net
ビル管は合格すればそれでよい。
何点で合格したかにこだわる方が無意味。
それにビル管の資格手当も5000円しかくれないところもあるみたいだしね。
終わったらさっさと他の上位資格に集中する。
それが正しい道。

475 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 07:33:20.58 .net
>>457
マラソンで例えるとネンボウって何すか?


常々例えてるが、誰にも刺さらないな。

476 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:34:45.36 ID:YlzUPBpRF.net
資格の意味はいかに自分に付加価値を付けるか。
より持ってる人が少ない資格へシフトしていくのは当然の流れ。
点数がどうだあーだ言ってたら先に進めないだろ?

477 :名無し検定1級さん:2023/11/11(土) 07:34:57.96 .net
はい、自演。なんでバレないと思ってんのかな?相変わらず頭悪いな。



457 名無し検定1級さん (ワッチョイ c16b-ubk5) 2023/11/10(金) 20:51:51.80 ID:F7pbnHsH0
マラソンで例えると平坦な道ばかりを毎日々々40キロも走りこんでたのに
いざ本番では坂道でバテてリタイヤみたいなもんだな
適切な努力をしなければ、努力は普通に裏切るからな

459 名無し検定1級さん (ワッチョイ 6580-NySP) 2023/11/10(金) 21:24:43.96 ID:v+YWxtdv0
>>457さん、わかりやすい例えありがとうございます。ここの書き込みでいろんな方のアドバイスをもらいましたが、今日アドバイスをもらうまでは、テキストと問題集のある通信教育でも受けようかなと考えていました。お金がかかっても合格(講習受講以外で)出来る可能性が近づくならという意味で。

478 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:45:34.88 ID:aqQR6jVG0.net
ビル管講習組や電顕認定組が色々とで噂されるのは、それでは知識がないとみなされるから
残念なことにそれは、ボーダーギリギリ合格組でも同じなんだよな。まあ、転職しちゃえばバレないだろうけど

479 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:48:54.81 ID:YlzUPBpRF.net
受かったら、2、3日喜んで、あとは忘れないと次には進めないよ。
三種の神器達成を目論む連中はいま多いからな。
それでも空き足らず電験二種目指すとか正気の沙汰ではない。
そういうやつもいる。
実際に1人だけあったことがある。
電験二種とビル管エネ管の国家試験制覇者。
いや〜!
畏れ入りました。

480 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:52:49.26 ID:YlzUPBpRF.net
>>478
ビル管もオフシーズンの免状交付月で分かるし、
電験三種も免状のアルファベット表記で分かる。
エネ管も(認)とか入ってるそうだからこれも分かる。
分からないものは冷凍くらいだろ?

481 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 07:59:43.16 ID:YlzUPBpRF.net
ま、冷凍も一種取っても4点セットのジャンルでしかないし、
地冷行かないと実力は発揮出来ない。
エネ管にはなれないからな。
それはボイラーでも同じこと。

482 :名無し検定1級さん :2023/11/11(土) 08:16:29.67 ID:YlzUPBpRF.net
ビル管合格はめでたいことだし、静かに万歳三唱でもして喜んで、
そして気持ちを入れ換えて電験三種やエネ管に集中していく。
これが正しいビルメンの生きる道!

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200