2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 2次試験 事例128

410 :名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 19:40:32.72 ID:Iupss7mL.net
サブスクはおそらく禁忌肢。

1.上田試験委員の著書には、サブスクは非デジタル財にはむかないと明記されており、追加コストによってほぼ確実に最初の収支マイナスとまで書いている。加えてLTVがのびるってのは設問要求から外れる。
そもそも小学校6年間にLTVもあったもんじゃない。収支マイナスをよしとする助言があるわけもない。

2.致命的は、カニバリゼーション問題。
サブスクの失敗例でAOKIの例はどこでもヒットする。内容は自社のターゲットを読み誤った失敗事例としてのっている。
今回の事例では主要の既存顧客はチームとそのメンバーと個別に囲い込んだ客と学校以外にはない。
メインターゲットを保護者にしたサブプラを組むと、チームと個別客とのカニバリゼーションを起こす。
そこをはっきりさせるためにわざわざ既存客の根拠として「個別客を囲い込んでいる」とまで書いている。
そしてその布石の3C分析。ここでメイン顧客を保護者と書くやつはいないから回答の一貫性も損なわれる。

住み分けまでちゃんと書いていたらわからんが、ノリでトレンド(笑)に乗っかって、適当なことを言うコンサルを思いっきりふるい落とそうとする意図が感じられる。
サブプラに使える根拠が品揃え以外一つもないので、与件を読まずに知識だけで答えたやつをまる裸にする、超良問。

それでもサブスクだという人は、大好きなアマプラのキンドルで、試験委員の上田さんの本がタダで読めるて、正解がサブスクじゃないことがわかるから読んでみような!

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200