2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第一種電気工事士試験 part61

1 :名無し検定1級さん :2024/03/12(火) 15:23:43.25 ID:B10FKOyd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
スレ荒らし目的の圧着レンチ(無職)は出禁です。コテハン&実務は別スレにてお願い致します。
受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/

【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

■受験生コメント
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

※前スレ
第一種電気工事士試験 part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691668947/
第一種電気工事士試験 part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1702181180/
第一種電気工事士試験 part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709797107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a35c-Vlxl):2024/05/06(月) 21:38:00.28 ID:g7fhK2o/0.net
今日受けてきた。
46/50で合格。
水色アプリ3週ほどでいけました。

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a7f-pMfC):2024/05/06(月) 21:48:47.68 ID:m3v2AHt60.net
>>276
おめでとさん
実技の練習しましょう

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea29-3vrp):2024/05/07(火) 10:40:57.05 ID:x755+gjt0.net
↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww

280 :名無し検定1級さん :2024/05/07(火) 14:45:55.39 ID:obErDbEf0.net
みんな一種を受けてる人は全て実務経験3年以上なの?
それとも、二種持ってて実務経験無しで取りあえず一種取って、申請で認定取ってって感じ?
その後実務経験を積んで、3年経った時点で免状交付って流れ?

281 :名無し検定1級さん :2024/05/07(火) 19:04:24.79 ID:IqI8teMYM.net
認定だけの予定

282 :名無し検定1級さん :2024/05/08(水) 02:26:33.76 ID:HibE1E0l0.net
>>281
そうなんだ
じゃ、一種取って認定取っても免状交付せず、実務はしないって事なんだ
これって、一種取って、一種の免状交付要件満たして無い時に二種の免状交付は出来ないんだよね?
二種欲しかったら改めて二種受けないとダメなんだよね?

283 :名無し検定1級さん :2024/05/08(水) 14:26:59.16 ID:5xgY0O2U0.net
4年前に二種受けたときに、5ちゃんねる に圧着レンチという粘着質な荒らしがいたけど、今回一種筆記試験受かったから、久々に5ちゃんねる 覗いたら、いまだに圧着レンチが粘着してて驚いた。

284 :名無し検定1級さん :2024/05/08(水) 19:25:10.35 ID:ZBwoM7Ob0.net
>>283
粘着質の精神異常者ですから

285 :名無し検定1級さん :2024/05/08(水) 19:29:47.08 ID:GuNUth660.net
候補問題1、200Vコンセントに250+ボックスに100ずつとつたらケーブル足りなくね?

286 :名無し検定1級さん :2024/05/09(木) 06:06:07.46 ID:eQ9FKABR0.net
>>285
足りん事ないやろ
1.1mが2本あるんやで

287 :名無し検定1級さん :2024/05/09(木) 12:42:15.71 ID:rV95aA9I0.net
器具の中心間の寸法だからな
余程じゃなけりゃだいじょーぶ

288 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMe6-cjmB):2024/05/09(木) 13:36:11.64 ID:3lJZgH1xM.net
最終日に筆記試験受けて来たけど思ったよりギリギリだった
自分には普通に難しかった
帰りにAmazonのほしいものリストに入れてた技能セット買おうとしたら売り切れてるし...
取り敢えず技能の本だけ買ってきた

289 :名無し検定1級さん :2024/05/09(木) 22:12:31.48 ID:QTHBr6Ij0.net
CBT試験受けて最後CBTの受験レポートもらったのですが、正答数47問/50問 配点は1問当たり2点と書いてあるのですが、これは47問正解してるということですか?

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a6f-pMfC):2024/05/10(金) 20:41:25.70 ID:18/CQ9+d0.net
>>289
そうどす

291 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8f0d-59Ay):2024/05/10(金) 20:55:44.06 ID:Z9jqa0380.net
>>286
思い込みじゃなくてちゃんと気をつけて文字を読むことを再確認できて助かったわ
こういう感じで端子台の結線の指定とかミスってしまうんだろうなぁ
試験開始時は電線を直接見るから気付くけどずっと1.1mが一本だと思いこんでた

292 :名無し検定1級さん:2024/05/11(土) 11:36:47.67 ID:dJjotoJu0.net
やる気次第やと思いますけど、実技2ヶ月ぐらいで間に合いますか?

293 :名無し検定1級さん :2024/05/11(土) 12:19:54.09 ID:gkAi1kQK0.net
たぶん47問正解してるみたいなので、実技試験に向けケーブルと器具と道具購入します。3万弱費用かかるから痛い。

294 : 警備員[Lv.12(前8)][苗] (ワッチョイ 83b3-KnEN):2024/05/12(日) 07:10:52.70 ID:CLljrpuv0.net
ビルメン三種の神器とは?

ビル管・電験三種・エネ管、

の三銃士ですよ。

295 ::2024/05/13(月) 18:04:20.04 ID:6dRIGQcA0.net
>>288
ワイも今日受けてきてギリギリ合格点だったわ
受かったのに間違えてばかりな感覚だから未だに戸惑いがある

技能試験は材料無しでぶっつけ本番行けるかな?

296 ::2024/05/13(月) 18:05:05.34 ID:6dRIGQcA0.net
>>289
点数は良いのにそんなのが分からんところ地頭悪そうやな

297 :名無し検定1級さん :2024/05/15(水) 00:06:13.30 ID:8tKYaf2S0.net
受かった人は次は何を受ける予定ですか?
電験?
電気工事施工管理技士?

298 :名無し検定1級さん :2024/05/15(水) 09:17:30.35 ID:XUmbD4FBM.net
既に電験が主目標(現在2科目合格)

299 ::2024/05/17(金) 20:46:20.30 ID:TWrRh+KJ0.net
候補問題1周分とKIP線を使うのがもったいなくて
1メートルぐらい余ってるCVVとVVRと4心を電工ナイフで1cm以下の間隔で皮を剥く貧乏な練習と
過去の候補問題をお絵かきするくらいしかやることがない

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-Fg3r):2024/05/23(木) 21:07:56.31 ID:En+ByT2i0.net
どんなに
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
がジエンしまくってごまかそうとしても

ここの書き込みを世間一般の人たちは
知能の低い、幼稚で
クッサいジエンであると、
なぜすぐわかってしまうのか?

そうです、
フェイクなりすましステマ放題の5ちゃんを利用するバカな受験生はいないという論理的導きにより、
ここでは
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が自演してるだけというのは誰でもよくわかってしまうのです

このことから
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が何年もここで一人必死に演技してきたのが誰もがおもうのですwww

ここや
資格ブログや過去問サイトとかスマホアプリなどいずれも公式とは関係なく、
唯一電気技術者試験センターだけが公式サイトなのすぐわかっちゃうw

例えばスマホアプリというものには●ア●フィ●リ●エ●イ●ト●リンクが仕込まれていてそれだけのためにつくられており情報の信頼性は全く担保されておりませんw

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
●ア●フィ●リ●エ●イ●ト●リンクを踏ませお買い物させたり
講習会サイトへ誘導したりするためだけに
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が必死に創作会話等を書き込んでるだけですwww

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw

301 :名無し検定1級さん :2024/05/24(金) 09:03:20.86 ID:cHfGWhDI0.net
建設通信新聞 5/22
電気工事業も、技術者の高齢化と若年層の減少という深刻な課題に直面している。高齢層の大量退職によって、第1種電気工事士が2045年に1割不足するという経済産業省の試算もある。担い手不足を懸念する業界の声を踏まえ、電気工事士の資格制度もここ数年で大きく変わっている。
 第1種電気工事士の試験合格後から免状交付までに求められていた実務経験は、大学・高専の電気工学系卒であれば3年以上、それ以外の学歴であれば5年以上が必要だったが、21年度にこの学歴による要件が廃止された。学歴を問わず、一律3年以上の実務経験で免状が交付されるようになり、さまざまな経歴の若手が早期に資格を取得できるようになった。
 実務経験年数の短縮と合わせ、電気工事士試験で進められてきたのが、受験機会の拡大だ。それまで年1回だった第2種試験を18年度から年2回開催することにし、受験しやすい環境づくりを始めた。24年度からは第1種試験も年2回開催することになり、上期試験(学科試験4〜5月、技能7月)に続き、下期試験(学科9月、技能11月)が予定されている。
 受験機会を拡大する「年2回化」は、2級技術検定試験でも17年度に土木と建築、18年度から全種目に導入されている。電気工事士試験では、さらに23年度から国家資格では珍しい「CBT方式」(コンピューター・ベイスド・テスティング)を導入した。
 第1種・第2種試験の学科試験に導入されたこの方式は、従来の筆記方式と異なり、試験会場に用意されたコンピューター端末を使って解答する。この方式を選択すると、受験者は指定された期間の中から受験日を指定できるため、自ら受験しやすい日程を選び、会場を訪れることができる。
 24年度に年2回行われることになった第1種の学科試験では、CBT方式の受験者は4〜5月の39日間(上期試験)か、9月の18日間(下期試験)の中から受験日を選ぶ。CBT方式の導入に伴って会場も大幅に増えており、特に働きながら受験する人にとっては、受験環境が大幅に改善された。
 経産省は、電気工事士試験の「学科試験免除」の範囲を拡大することも検討している。学科試験に合格し、技能試験に不合格になった受験者は、次回の1回に限って学科試験が免除されるが、年2回化に伴い、免除期間を次々回までの2回へと見直すことを考えている。

302 :名無し検定1級さん :2024/05/25(土) 11:49:50.77 ID:EGNL5jER0.net
公式ホームページの電気工事士1種の令和六年上期出題例の問題解いてみた。結果24/50。よく受かったなあ。

303 :名無し検定1級さん :2024/05/26(日) 01:18:04.43 ID:j+yvpxNb0.net
第二種電気工事士取得して5年、第一種の学科が合格したから、久しぶりにここ覗いたら、いまだに圧着レンチが粘着してるとはw

304 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49c5-JWwc):2024/05/26(日) 06:48:08.03 ID:yDqdGmqU0.net
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆

がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw

またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
●ア●
●フィ●
●リ●
●エ●
●イ●
●ト●
リンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 490e-gX5g):2024/05/26(日) 07:34:45.62 ID:00Wykia80.net
1種の実技難しいな
2種受かってからすぐ申し込んだけど色々忘れてて大変

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 496d-4ioP):2024/05/26(日) 08:35:35.24 ID:j+yvpxNb0.net
>>304
https://w.atwiki.jp/wrench/pages/14.html

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b8a-Gy7Z):2024/05/26(日) 10:45:32.99 ID:Y4dSI6CQ0.net
どんなに
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
がジエンしまくってごまかそうとしても
↓↓↓↓↓↓↓
>>305-306
↑↑↑↑↑↑
この書き込みを世間一般の人たちは
知能の低い、幼稚で
クッサいジエンであると、
なぜすぐわかってしまうのか?

そうです、
フェイクなりすましステマ放題の5ちゃんを利用するバカな受験生はいないという論理的導きにより、
ここでは
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が自演してるだけというのは誰でもよくわかってしまうのです

このことから
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が何年もここで一人必死に演技してきたのが誰もがおもうのですwww

ここや
資格ブログや過去問サイトとかスマホアプリなどいずれも公式とは関係なく、
唯一電気技術者試験センターだけが公式サイトなのすぐわかっちゃうw

例えばスマホアプリというものには●ア●フィ●リ●エ●イ●ト●リンクが仕込まれていてそれだけのためにつくられており情報の信頼性は全く担保されておりませんw

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
●ア●フィ●リ●エ●イ●ト●リンクを踏ませお買い物させたり
講習会サイトへ誘導したりするためだけに
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
が必死に創作会話等を書き込んでるだけですwww

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200