2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 815

946 :名無し検定1級さん :2024/05/17(金) 05:34:54.31 ID:xwTX70s/0.net
>>942
色々調べてくれてありがとう、ほんと感謝
ただ、TACの過去問の改題がゴミすぎて当該抵当権付着物件が契約内容に適合するかしないかすら書いてないんよ
解説も、『売買の目的物に抵当権が設定されている場合、売買代金の額から被担保
債権額を割引くなどの特段の事情がない限り、買主は売主に対して抵当権を消滅させるという追完請求や代金減額請求ができる』、としか書いてなくて、設問だと抵当権付着という瑕疵が契約内容に適合してるのか否かもわからないしね

なんか過去問見てるとこんなんが多くて混乱するわ

愚痴ばっかで申し訳ない
調べてくれたのにはほんと感謝!

>>945
いや、ほんと丁寧に検証してくれて感謝
よくわからないけど、要するに、『買主の主観は問わず帰責性で判断するけど、契約内容に合意したかどうかは設問から読み取れと』そういうことなんかね
こんな糞みたいな設問から『合意したかどうか?』なんて判断できないけどね
でもまぁ、そういうことで納得するしかなさそうだ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200