2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part98

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-CQcF):2024/04/14(日) 17:38:31.28 ID:ek2TsYQ40.net
あくまでも顔合わせだからな
初日からセックスとか言ってるバカのことは真に受けるなよ

664 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f19-lZGW):2024/04/14(日) 17:42:34.97 ID:rQYwP5gM0.net
>>663
それ本人が言ってる奴やん

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff8-bgkx):2024/04/14(日) 18:18:13.60 ID:8bzWH7/w0.net
>>619
りぼん→ときめきトゥナイト
なかよし→セーラームーン

男でこの雑誌に投稿するのきもいよ

666 :名無し検定1級さん:2024/04/14(日) 18:34:28.82 .net
同人誌売れなかったんだろうな

作曲しても自分で歌えなかったのかな

実用新案て登録して権利売ろうとしたんかね

そして医大に入れず歯医者に

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-CQcF):2024/04/14(日) 20:48:38.11 ID:ek2TsYQ40.net
よく読め
同人活動はエセ公務員の社会人時代だと思うぞ

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 774d-+qGW):2024/04/14(日) 20:51:02.28 ID:GQAP7Q1O0.net
お疲れ様です。
お見合い終了しました。
本当は1時間で終わらせなければならないところ
話に夢中となり2時間30分も話してしまいました。

まとめると、
お相手から行政書士の資格について話を振られた
ので、「仕事に役立たせるために取りました」
と話してしまいました。
蛇足で、「行政書士=契約書作成のプロ」という話
もしてしまいました。

お相手からは「働きながら難関試験に合格するのは凄い!!」と言われました。

自慢にならないように気をつけて話しました。
それにしても看護師って大変な職種なんだなぁ
と思いました。
「立派です!!素敵です!!」と思いの丈を述べて
おきました。

669 :名無し検定1級さん :2024/04/14(日) 21:11:24.24 ID:GQAP7Q1O0.net
ちなみにセクソンはしてません。

670 :名無し検定1級さん:2024/04/14(日) 23:16:51.75 .net
高卒の私には到底合わない人ね
お断りで

てパターンか

671 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 00:15:45.59 ID:ExzqwDSA0.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

672 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d785-+qGW):2024/04/15(月) 12:31:56.02 ID:lAehzfGi0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、副業や昇進につなげていきましょう。

673 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 16:39:05.26 ID:NuumDWw80.net
>>670
看護師は専門士だから専門卒
高卒なら准看

674 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 16:41:31.29 ID:NuumDWw80.net
>専門士(せんもんし、英: Diploma ディプロマ)は、日本において一定の要件を満たす専修学校の専門課程(以下「専門学校」)の2 - 3年制の学科を卒業した者に授与される称号[1]である。教育課程としては高等専門学校や短期大学と同等である。英語表記は「Diploma[注 1]」。

675 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 17:05:53.98 ID:NuumDWw80.net
看護師の専門学校は高卒じゃないと入れなくて三年課程のため専門士
准看の学校は中卒で入れて二年課程でたまに高校併設の三年制の学校があり最終学歴は高卒が多い

676 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 17:13:32.12 ID:jClQcIX10.net
決めたよ
俺は入管業務を柱にやる
今後更に外国人の流入が増えるから行政書士の業務の中で将来有望な業務だろう
あとは補助金と花形建設業許可と宅建の3本柱で1年実務知識勉強して来年には開業するよ

677 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-+qGW):2024/04/15(月) 17:32:18.16 ID:29Nu7mSzd.net
総括すると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、資格マニアスレにて受験生を馬鹿にして爽快感を味わいましょう。

678 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:33:25.90 .net
>>676
入管代行するなら
ブラジル語やベトナム語、話せないとあかんよ
話すのは簡単だけど
おっさんは発音できないから使えない

679 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 18:37:52.00 ID:aBbjH/150.net
入管で食ってる行政書士は知ってる。
その人は社労士も持ってるが、入管が完全にメインになってた。

680 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 18:37:52.37 ID:jClQcIX10.net
>>678
入管業務やるのに語学力が必要かどうかは既にチェック済みなのでご心配なく

681 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:55:02.91 .net
そうか
ではおやんなさいな

682 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:56:12.76 .net
(就職しないで実務知識みにつける方法あるのかな?)

683 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 19:19:22.65 ID:jClQcIX10.net
行政書士はいきなり即独が当たり前の世界だよ
求人自体かなり少ないし

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e9-za8n):2024/04/15(月) 19:29:55.94 ID:conUH6QY0.net
>>683
即独立しても食えないのが当たり前なのを知らんのか
これを知ってるのは当たり前だぞ

685 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-E5Qj):2024/04/15(月) 19:35:04.94 ID:PRUDDkRDr.net
行政書士は「食えないのが当たり前」と言われてることは当然知ってるし
じゃあ何故食えない奴らが多いのか
食っていけてる奴らとはどう違うのかも
リサーチ済みなので心配無用です

686 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 19:37:15.04 .net
>>683
資格を付与されたら元公務員が
精通した業務をとりおこなうからな

素人の合格者は信用がなくて客ゼロ

687 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 19:38:25.89 .net
>>685
無職ががんばるのを止めてないよ?
働きながら身につけるスキル無視してると稼げないよとだけ

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-E5Qj):2024/04/15(月) 20:10:53.90 ID:jClQcIX10.net
>>687
君は店先に何も商品がない状態でオープンするわけ?
まずは商品を取り揃えるのが先だろ
行政書士に置き換えたらまず入管業務を書籍やセミナーで徹底的に勉強して知識を揃えるのが先な
これを行政書士事務所に就職して1から教えてもらえればありがたいけど
そんな特権が行使できるのは(=数少ない行政書士の求人に採用される)若手合格者のみだから

689 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 20:20:51.81 .net
>>688
その勉強とやらを続けてきて、いまお幾つですか

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d8-za8n):2024/04/15(月) 20:35:07.81 ID:c50oMToG0.net
>>688
まぁ万が一商売が成り立ってもリーマンより低収入しかならんよ
そしてそれまでに至るまで何年も掛かるぞ家が金持ちじゃないなら止めとき

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff2-bgkx):2024/04/15(月) 20:36:35.33 ID:NuumDWw80.net
>>685
早稲田卒の行政書士知ってるけど
書士は後から取って元々は権利関係の仕事してる

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-E5Qj):2024/04/15(月) 20:39:51.78 ID:jClQcIX10.net
底辺が資格を取って這い上がるというスレタイなのに全否定してくる奴等何なの

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-za8n):2024/04/15(月) 20:45:21.33 ID:gaCFkYBK0.net
>>692
みんな知ってるように行政書士では這い上がれんからだろ
全否定ではなく行政書士のみの否定じゃん

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc5-EKc8):2024/04/15(月) 20:48:21.90 ID:7YK8vh5c0.net
行政書士以外で這い上がれる資格は?
行政書士取ってもそこまで稼げるわけじゃないのは調べたらすぐ出るじゃん

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdd-1Qif):2024/04/15(月) 20:51:54.86 ID:WCeZBQDR0.net
>>694
司法書士、税理士が最低ラインかな。
出来れば弁護士か公認会計士。

696 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:04:14.82 .net
>>692
否定してないよ?
無職は被害妄想すぎるわ

697 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:05:36.19 .net
>>694
まず普通自動車免許MTとって
それから三年後に運送関係の会社にどうぞ

698 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:06:45.15 .net
収入が欲しければ働けばいいだけだわ

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d75d-VuiN):2024/04/15(月) 21:44:25.85 ID:AnESWZqA0.net
そもそも行政書士試験にすら合格
できないアホどもが大半のスレで
マジになるなよw

700 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 22:48:34.82 .net
>>699
行政書士しか受かってないという現実を直視せよ

701 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:01:37.12 ID:jxdUY5ST0.net
お疲れ様です。
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進に役立てていきましょう。

702 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 23:05:48.57 .net
住民票でもとるんか?

703 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:14:02.27 ID:AnESWZqA0.net
>>700
俺は社労士も合格済

お前ら自分が馬鹿なの少しは自覚しろよ

ニートと馬鹿って同レベルだぞ

704 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 23:16:11.04 .net
無職て無限の時間があって羨ましいねえ

で、まだ開業しないの?
合格しただけ?

705 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:27:54.03 ID:AnESWZqA0.net
底辺は勉強しないから一生底辺なんだわ

自分の人生諦めて他人の人生を煽る
ことが生きがいなんだろうけど
生きてて楽しいか? 惨めにならないか?

お前らまず自分のゴミみたいな人生
語ってみろ?まずは認めること
全てそこからだ

706 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:49:34.55 ID:jxdUY5ST0.net
まとめると、
昨日のお見合い、無事仮交際に発展しました。
基本コミュスキルは高い方(ずっと笑顔)なので
ホッとしました。

昔ポスティングや飛び込み営業で磨いたスキル
役に立ってます。

まとめると、
今度こそ恋愛成就できるよう頑張ります。

美人看護師、将来は僕の看病してもらうんだぃ。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

707 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 00:38:23.48 ID:aK2+6Guo0.net
>>695
あんたらの言ってることは現実的じゃないんだよな
ただ苛立たせることが目的って感じで見ててプラスにならんのよな

708 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 00:43:38.84 ID:4vcCujeod.net
現実になるかならないか
現実にするかしないかは
本人の能力と努力次第ですね

709 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 05:49:26.49 ID:xvi613c1d.net
生来能力も努力も持ち合わせてないから底辺なんでそ
ごく一部のアメリカンドリームのような例を挙げて本人の努力次第だよ!っていうのは、
施政者がシステム整備を怠っている責任を回避し
奴隷労働者は努力が足りないから奴隷なんだと自己責任にすり変えるための方便

710 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 07:55:46.41 .net
>>706
またすぐ破綻するよ

あなた自身が変わってないからね

711 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 07:59:17.26 .net
>>708
つまりあなたには足りてないからこのスレにいると

712 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 11:53:50.79 ID:SNTuzqvv0.net
>>706
その絵文字は使うなよ?

713 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:04:07.69 ID:SNTuzqvv0.net
>>705
大学院に行こうとしたら昔の卒論紛失してたので放送大学に入って10-20単位ぐらい履修して論文書き直しになった
論文に2年かかるし今年は選択してないので院試は早くても3年後、とにかく勉強する
昔の留学が評価されて院からは頑張れば入れてやると言われてる
指導予定の先生はホームレスと生活保護の研究をしている

714 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:17:06.47 ID:sFebwuy70.net
文系大学院なんて何のために行くのか。
資格取得、転職、現職での仕事に活かせるとか?

715 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:47:41.45 ID:pa5dzZ280.net
院に行った同級生は今教授だわ

716 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 13:29:16.80 ID:b2Qp8y6R0.net
若い奴隷が欲しいジャップの雇用慣例は異常だよ
普通はより高学歴のほうが評価されるもんだろ
たった2年年齢が上がるだけの評価損が大学院の評価を上回るという

717 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 15:04:16.06 .net
>>716
マスタードクターならその専門に就職しろよ

美容師が普通の会社の入っても評価は元美容師
寿司職人が普通の会社に入っても評価は挫折した寿司職人

718 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 15:47:01.83 ID:b2Qp8y6R0.net
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 。  つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ>>717
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

719 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 16:44:49.75 .net
>>718
F先生は高卒で入った工場を一週間で辞めてひきこもったニートの先輩だから
ニートに好かれてるのね

720 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 17:38:31.94 ID:agYpZaCp0.net
総括すると、

難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して資格マニアスレへ行って

受験生を見下して、資格をひけらかして、爽快感を味わいましょう。

721 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 22:13:52.58 ID:C1COe9LTd.net
>>711
途上です

722 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:08:45.84 ID:WOAsXiixd.net
管理会社と揉めてめちゃクソしんどかったわ……まだ未解決やが収束しつつある

暇にしといて良かったと確信する瞬間や……w

>>665

当時は少女漫画が最も間口広くて受賞に近かったんや……ちなBコース止まりやが

ファンロードは更に間口広かったけど佳作取れても連載持てるわけでもないし、表紙と寸評が載っただけ

>>666

同人誌はオリジナルやったからさっぱりやね、流行りに乗った2次創作でないと数は出ない

歌は、アレンジ前でもええからまず50曲位完成させてからライブハウスで300枚くらい手売り集客する勢いじゃないとインディーでも残れない、コンテストいくつか落ちて&手刷りCD何枚か&街角でしばらく歌って終わった……

今はカラオケでVaundy歌うくらい

実用新案は3つ取ってそれぞれ各分野メーカーを100社ずつピックアップして、メールも無い時代だったので提案ハガキ送りまくったけど、お祈り返ってきただけやな……
個人発明家なんて基本タダの道楽なんやなぁと、まず金がかかり過ぎるし調査も不十分な上、もしパクられても調べようが無い

>>667

漫画のピークは17歳位やな、当時作った同人誌の奥付、他の趣味はそれ以降……

723 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:11:53.39 ID:WOAsXiixd.net
>>706

仮交際って生まれて初めて聞いたけど、どんな状態なんや?

まとめると違って会うナースはたぶんゴリゴリ体験済やと思うが、意思疎通確認したんか仮交際……

724 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:57:23.68 ID:QTw6J6ex0.net
17歳で同人誌ピークやっててどうやって国立歯学部入ったんや…
そんなことしとる暇ないやろ…

725 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 00:00:23.37 ID:1kG/1Nerd.net
ほんまどれもこれも泣かず飛ばずやったが……

どの分野もやってる時はマジでプロ目指してたから、作品見る目は養えたし、エンタメの構造を根底から理解できた

さらに、どれもプロとしては通用しなくても、日常的な特技としては十分だった

解剖実習のネズミの割腹図とかサラッサラやw

漫画、小説、音楽、発明なんかは業界側の価値観が分かって単純に面白かったし、また同時に厳しさも分かった

複数の分野を限界まで突き詰めた体験は、一生の宝やで

唯一やってないのは動画制作かな

動画はYou Tubeが一般化するまでは全然普通の趣味じゃ無かったのが、今じゃ小学生が普通にやっとるからマジで隔世の感あるなぁ……

>>724

才能かな、現役で塾もほぼ行かず防大含め3箇所受かってたからな……

726 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 00:36:41.90 .net
>>722
あなたの人生は失敗ばかりなんですね

727 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 00:55:44.92 ID:ej5bBU070.net
お疲れ様です。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進役立てていきましょう。

やはり婚活で「行政書士凄い!!」とか
あと意外にも「宅建凄い!!」と言われたのが
嬉しかったです。

「働きながら、懸命に努力なさったのは
尊敬します!!」と言われたのも嬉しかったです。

その晩、思わず夢精しちゃいました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

728 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 01:16:47.07 .net
>>727
今度は何ヶ月で破談かな

毎回狂ったように行政書士自慢しようしてるんだろう?

729 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 16:48:28.12 ID:1kG/1Nerd.net
オレも国試受かった当時登録費用6万だから偉い的な事聞いて、フーンなるほどねぇ位な感じだったけど……

このスレで数十年ぶりにマジのガチでそれが資格の価値だって言ってる奴がいて、しかもそれがクレイジーな程の拘りで、まったく本質的じゃねぇんだよなぁ……って感想しか出なかった

ここの士業推しって、売りたい奴が構築しお膳立てした商材、ここで言う士業受験自体が嗜好品や耐久消費財と大差ない、……って事から無理やり目を逸らすことでなんとか言い分を保ってる

何に似てるかって、スマホゲーにそっくりなんよなw、課金してボラれた自慢

スマホゲーと同じだからだから誰も開業に踏み込まないし興味すらない、資格の価値の本質からかけ離れたゴリ押しと罵倒の応酬のみ

凡百が誘い込まれ駆り立てられボラれる資格受験なんぞより、オレがしてきた超超超具体的な失敗の方がなんぼか価値あるぜぇ

行書社労受かった奴からは、その資格を使って起業参戦した苦労話をこそ聞きたかったねぇ……

730 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-+qGW):2024/04/17(水) 19:43:51.05 ID:fnllSVJEd.net
前から思ってたんだけど、柔整オヤジって何処の国の何人なん?

俺は手話は使えないけど、手話って、通常の日本語の文法と微妙に違うらしいな

その類い?

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-1Qif):2024/04/17(水) 20:00:46.46 ID:+3nPtwXE0.net
>>729
登録費用じゃなくて登録免許税、な。
歯医者は60000円、柔道整復師は9000円。
法律の条文は基本的に官僚が作って、国会で認められて世に施行される。
当然その金額には意味があるわけで。

当時条文を書いた官僚が、医師を9000円にして柔整を60000円にしなかったのは何故かと言うことだ。

732 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:07:57.88 ID:1kG/1Nerd.net
>>731

医者は膨大な権限を授与されてるから、まぁ柔整よりは多目に払えやってくらいの解釈

実際、侵襲検査できたり障害認定したり、死亡診断と死体検案を行い、すべての医療職を指揮監督するなど、柔整には出来ない様々な機能がある

柔整は医師より遥かに限定されるが、応急処置を行えて、外傷判断が出来て、病名を告げ、または経過を説明し、健康保険適用を判断し、慰謝料請求の根拠ともなる処置を行える

住民票を代理で取れるみたいなのでは無いw

733 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:12:18.80 ID:1kG/1Nerd.net
多目に金払ったからエライ理論が、奴隷の足枷自慢と重なるんよね、

またはスマホゲーの重課金自慢w

いや、業務独占資格なんだから業務の中身で競えやと思うやろ普通に……

734 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:55:08.87 ID:+3nPtwXE0.net
「業務の中身」の優劣を決めるには、客観的な指標を決める必要があり、その決める仮定で主観が排除出来ないからな。
その辺の売れない歯医者一個人の主観による判断なんてものは議論の根拠にはなり得ない。
そこで官僚や国会の判断を経て決まった登録免許税法の規定や、国家の最重要統計である基幹統計に関する経済センサスによる年商等で資格の優劣を決めるべきと言うことだ。

いずれの指標をもってしても柔道整復師には評価すべき点は見当たらない。

735 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:01:48.28 ID:+3nPtwXE0.net
R3経済センサス「産業(小分類)、単独・本所・支所別民営事業所数、従業者数及び売上(収入)金額(外国の会社及び法人でない団体を除く)-全国」より「単独事業所」について

従業員一人あたり売上ランキング

第一位 1048万 法律事務所
第二位  978万 一般診療所
第三位  888万 税理士事務所
第四位  772万 公証人役場、司法書士事務所
第五位  765万 歯科診療所
第六位  699万 社会保険労務士事務所
第七位  431万 行政書士事務所
第八位  366万 療術業(柔道整復師等)

736 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:02:51.43 ID:+3nPtwXE0.net
八士業VS柔道整復師 登録免許税編

1位 24万 弁護士 (6+6+6+3+3) 
2位  9万 税理士・弁理士 (6+3)
4位  3万 司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・行政書士・海事代理士
9位 0.9万 柔道整復師 (←ゴミ)

※無試験登録可能分を加算して戦闘力を算定。公認会計士は15万。

737 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:04:35.56 ID:+3nPtwXE0.net
いずれの客観的な指標を用いても最下位は柔道整復師になる。

ここは資格を取って這い上がるためのスレ。
金がかかるばかりで役に立たない資格を勧めるスレではないのだ。

738 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:28:13.18 ID:1kG/1Nerd.net
>>734

なんのこっちゃ

>>735

まぁた5人のうち4人まで所得0円がカウントされてない行書インチキ統計じゃ無いですかぁw

>>736

これ弁護士はわざわざ義務会費までカウントして24万だぁってやってんよな……

まさに奴隷の足輪自慢極まれリやのぅ

739 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:28:33.03 ID:ej5bBU070.net
今日もお疲れ様でした。
あと2日頑張りましょう。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得し
副業や昇進に繋げていきましょう。

女子にもモテるのでオススメです。

740 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 23:31:51.93 .net
>>739
婚活サービスでモテモテなんですね

その割にいつも破談してませんか
童貞だし

741 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:32:52.32 ID:1kG/1Nerd.net
奴隷の足輪自慢……

ゲー廃の重課金自慢w

今日も中身の無いスカスカですなぁ……

742 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:16.99 ID:32BxDyNe0.net
>>736
宅建主任が入ってないよ

743 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:22.52 ID:JZ9Dxce3d.net
偏差値40の柔整、たった1つの資格の為に3年と400万円、専門校に通う間の生活費、開業資金、運転資金、開業してから軌道に乗るまでの生活費

物凄い高い買い物だぞ?

ド田舎の成金オヤジが、どうしょうもない引きこもりのバカボンの為に学費出すんなら、それはそれでアリなんかな

金銭感覚がまともな奴は柔整で独立開業は選択肢にも出てこないよな

744 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:38.99 ID:1kG/1Nerd.net
今日もまとめるの自作自演で終わりw

745 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 23:33:47.28 .net
>>741
予約ゼロ歯医者はヒマなんですね

746 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:37:08.18 ID:ej5bBU070.net
>>744
私はソフトバンク回線ではないので違いますよ。
auなので。

747 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:39:32.75 ID:1kG/1Nerd.net
>>743

近い額出して何の権能も得られない学校が世の中の大部分なのでのう……

748 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:40:43.46 ID:1kG/1Nerd.net
>>746

慌てて繕わなくてええぞ

749 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:42:02.07 ID:ej5bBU070.net
>>747
そうですね。
柔道整復師の専門学校卒業されて、
泣かず飛ばずの人生ですと、
嘆きの一つや二つ、言いたくなりますよね。

お察しいたしますよ。

750 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:43:30.27 ID:ej5bBU070.net
>>748
ワッチョイが違うのに同一視するというのは
余程私が怖いのですか?
そんな敵視しないでくださいよ。
悲しいじゃありませんか。

751 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 00:14:59.86 ID:Hwak278q0.net
さて寝ますかね。
看護師さん、LINE送ったけど既読つかないのは
夜勤なのかな。

まぁ食事の約束は来週でもいいっか。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、モテモテを目指していきましょう。

752 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 00:26:27.75 .net
キープ君は後回しなんでは

753 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 00:55:21.30 ID:Rqr2VVpy0.net
どの資格を取るかじゃなくて
どの資格で稼ぐかが重要なのでは?

754 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 02:16:31.44 ID:ovf1t+ON0.net
>>753
自分が資格で稼いでから言えよ

755 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-W/lK):2024/04/18(木) 04:34:27.31 ID:Abno9+1Sd.net
このスレに来る人はたいてい底辺から這い上がるためにどの資格が使えるのか見に来てるんじゃないの?
それなのにまずは何年も修行して人身御供になってからこいとか…
合格だけが目標の行政書士推ししかいねえしなんのためのスレなんだよ

ああ、行政書士受験させるためのスレか

756 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/18(木) 06:15:30.15 ID:WXdrM1BWd.net
>>749

まぁオレは大したことないが、君は毎度他人を勝手に何かに当てはめて、平気で嘘を広めるような人やねぇ……

かたや自身についてはすげぇしょーむない事でも自己肯定してるんやろ?、オレから見ればプライム社員である事も奴隷の足輪自慢なんですわw

もう1つ面白情報挙げとくと、FXで累計8000万くらい負けてるで、上念司がリーマンショックで喰らった額の10倍やなw

>>750

いやいや、君のことは、自己肯定のために平気で2回線3回線併用して自作自演する様なやつだと思ってるからねぇ……

君は、書き込みから常時そういうふうに見えてるんよ

757 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:08:55.27 ID:WXdrM1BWd.net
よーわからんのやけど、相手が柔整学校卒だと決めつければ心が休まるとかの謎のメンタルなんかねぇ?……

ところで歯科技工の従事者数34640人の市場規模2700億、一人当たり市場規模780万円やから、これは司法書士の現状にけっこう近い……

司法書士はかなり難しいと言われてるのに、初任給350万~、ここから丁稚奉公&開業で上手く行けば1500万、この流れとスケールは超超不人気職の歯科技工士とさして変わらん

みんなこの辺を理解してから受験しとるんかな?、ちなみに技工士は2年間のスクーリングで国試合格率95%

技工士は資格取得後の離職率7割と言うウルトラヘビーモードなんやけど、これは資格取ってからが本番のガチ職人の世界やからってのが影響してるかな……

柔整の市場規模4790~9680億円、1資格者当たり市場規模は684~1382万円、

司法書士市場規模1740~2880億円、1資格者当り市場規模は756~1252万円、

規模は大きいほどいいが、それ以上に大事なのは裁量権とtoC……

技工士と司法書士はどちらもプロ相手に営業して仕事を貰わなきゃならないって点も似てる

758 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:09:45.90 ID:IqGF58Bm0.net
>>754
いかにもニート的な発想だな
そもそも労働することに資格なんて必要ないんだよ

それでも尚、資格が欲しいなら取った後のことを考えろ
と言ってるわけでさ
これが分からないからニートなんだろうけど

759 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:13:08.49 ID:IqGF58Bm0.net
>初任給350万
こんなにあるかよ馬鹿野郎
200万未満だろ

760 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 07:25:18.88 .net
>>759
この人、だれに言ってるの?

761 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:15:22.20 ID:XKM2kxyE0.net
収入と支出の二つの側面があるだろ。

収入が100万円/月であっても、維持経費が30万円で8時間労働なら、70万円の収益を確保でき健康を維持でき、
結果として、健康を維持したまま、75歳まではたらき、生涯収入をかなりの額にできるかもしれないし、
収入が300万円/月であっても、維持経費が150万で残業が必要なら、150万円の収益は確保できるが、
65歳で引退になり、結果として、生涯収入はそれほどでもない結果になるかもしれない。

8士業の強みは、
@ 独立開業にあたっての設備投資が他に比較した場合に、極めて安いこと。
A 資格取得に膨大なコストがかかる通学等の要件がない資格が多いこと。
B 仕事を行うにあたっての環境等について、自分にあったものを選択しやすいこと。

司法書士でいえば、適性がある人物なら、市販参考書だけでほとんど準備できる人もいるんじゃないのか?
それでも司法書士の場合、全て市販参考書であっても、相当の冊数にはなるけどな。
社労士、行政書士レベルなら、数冊でも必要最低限の受験資料はそろうだろ。

仮に、いま、どん底を味わっている人の場合、受験費用を捻出するだけでも相当な苦労だろうし、
合格した後、就職活動とかしないといけないならそれもハードルになる。
特に、多くの人の場合、年齢の点が大きいだろう。
独立開業資金の捻出なんて、それこそ大変だろうが、
適性さえあれば、資格取得の時間、費用は最小限で済み、就職活動をしなくても独立開業でき、さらに、重要な要素だと思うが、
独立開業にあたっての費用が最小限で済むため、開業資金をためるためのアルバイトとかを最小限にでき、
かつ、仕事量をコントロールできる8士業系が、
底辺からの脱出の方策としては、最善手になるんじゃないのか?

また、いつ仕事をするか、どこで仕事をするか、どんな案件を専門にするか等でも、自由な選択がしやすいほうが、
結果として健康を維持しやすいため、
長期間働け、生涯収入という意味では、思ったよりも高額になるだろうしな。

総合的にみて、やはり、8士業が圧倒的に良いのでは?

762 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:25:51.73 ID:fLQbGBcR0.net
柔道整復師勧めてる奴なんてここ以外で見たこと無いな。
しかも勧めてる本人は未取得という。

763 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:27:25.68 ID:XKM2kxyE0.net
761つづき

ちなみに、
@ 累進課税制度 と A 老齢厚生年金制度(法人なりを考慮しての話。保険料の上限額がきまっている)の二つの点から、
健康を維持する程度の労働時間で、最大の老後資金を準備することを考えた場合の収入の最適値というのは、
大体決まっていると思うが、この点でも、8士業で複数資格が最適じゃないかと個人的には思う。

764 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:44:54.60 ID:WXdrM1BWd.net
>>761

収入の内訳についてはオレも以前から言及してるが、それ以前に、8士業の括りに違和感が有り過ぎるわw

8士業って職務上住民票請求出来るかどうかの括りだろ?

収入の話と8士業(住民票請求)は無関係だよね?

まずはそこを認めろよ、司法書士をわざわざ8士業とか括り広げて話をボカしてんじゃねーぞw

765 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:45:44.98 ID:WXdrM1BWd.net
>>762

たとえばお前は司法書士持ってんの?

766 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:52:10.08 ID:WXdrM1BWd.net
経費と収入のバランスはたしかに大事だが、司法書士はそもそも5%しか受からないんだから95%はそもそも努力が1ミリも認められず参入すら出来ないんだよ

一方、技工士はスクーリング2年を経れば95%が資格取得できる

>>761は受かったこと前提で考えてるが、司法書士受ける殆どの人は受からず撤退するだけなので設備投資以前の問題……受からなきゃ市場規模0円どころか時間貢いで損耗するだけの存在

767 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:56:32.35 ID:XKM2kxyE0.net
>>764

8士業の共通点は、金バッチだろ。つまり、社会的な、なんというか、広い意味で信用のようなものかな?
たとえば、
探偵業をしている人が、行政書士の金バッチをつけているようなイメージ。
そういう意味で、兼業した場合に、その信用性のようなものに、一定の効果が期待できるような場合がある。
もちろん、その分、懲戒制度等も相応なものがあるわけだが。

768 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:57:51.77 ID:XKM2kxyE0.net
>>766

司法書士に合格できなかったなら、類似科目の試験を受験すればよいのでは?
行政書士もそうだし、民法という点では、宅建等もあるだろ。

769 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:59:14.01 ID:HfALi3RD0.net
平気で嘘を広めるような人やねぇ……

←と人に言いながら
 私に対して何の確証もなく2回線、3回線使用して
 いると決めつけるという矛盾に気づいていない
 あたりに頭の弱さが露呈されてますね。
 9時から始業なので、言い切って終わりますが
 50代無職年収300万未満のあなたは、
 まず働いて下さい。
 資格を取って這い上がる気が無いなら
 スレチですので退出して下さい。

770 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/18(木) 09:18:53.47 ID:WXdrM1BWd.net
>>768

ざっと調べただけでも司法書士資格者当市場規模700~1200万、行書84万で10倍以上違うから、もう全く別物なのに、8士業とか言う意味の無い括りにするから話が混乱するんだろ

>>767

お前らの言う8士業良いよねつっーのは、医師も介護士も一緒くたにして医療介護職良いよねつっーのよりも更に輪をかけて雑な括りなんですわw

はっきり言って、医師と介護士の差よりも弁護士と行書の差の方が何倍も大きい

介護士はとりあえず参入した全員が働けて生計を立てられるからな

大多数が働けてねぇって意味では行書は漢検や野菜ソムリエと変わらんのよ

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-9wFU):2024/04/18(木) 09:28:13.12 ID:XKM2kxyE0.net
>>770

だから、共通点は、金バッチだろ。
それが、現実にどのような効用効果があるかは、自分で考えてくれ。

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-9wFU):2024/04/18(木) 09:47:54.24 ID:XKM2kxyE0.net
771つづき

ちなみに、
これらの金バッジと軽犯罪法との関係については、解釈や議論があるので、違法になるかどうかの議論は頭の体操にはなるかもな。

軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

十五 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は
資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくは
これらに似せて作つた物を用いた者

773 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 10:51:21.68 ID:WXdrM1BWd.net
>>771

8士業って括り自体が、初心者に誤解を招く悪い表現や

さも弁護士と行書が同じ様な仕事や収入があるかの様に勘違いさせる、故意の優良誤認表現やろ……

あまりに故意で悪質で、執拗

774 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 11:12:09.34 ID:XKM2kxyE0.net
>>773

君の意見では、金バッジや軽犯罪法第1条第15号は悪い法令であり、制度になるのか?
初めて聞く意見だけどな。

775 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 12:11:51.57 .net
ID:XKM2kxyE0はなにに必死な無職なの

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-EKc8):2024/04/18(木) 12:17:02.63 ID:N+Xt2gmD0.net
>>755
煽るだけでなんもおもんない人ばっかなんだなっていう
まだAIに聞くほうがマシなレベル

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b794-1Qif):2024/04/18(木) 12:23:25.39 ID:fLQbGBcR0.net
バッチは非業務独占資格や民間資格でも付与されるから八士業の該当要件ではないよ。
八士業の括り自体は職務請求権が全国で問題になった時に国会や自治体での議論に使われたのが起源になっている。

778 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/18(木) 12:39:59.46 ID:WXdrM1BWd.net
金バッチ、登録免許税、住民票請求、

ここまで、士業を代表する事象で、仕事量や収入とまったく関係無しのイメージ戦略

>>772

すべての資格職に言えて草w

>>774

弁護士と行書が似たような存在だと勘違いさせる、故意で悪質な優良誤認させる呼称が8士業

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b758-+qGW):2024/04/18(木) 12:55:42.96 ID:HfALi3RD0.net
お疲れ様です。
お昼ご飯食べてたら、
次回のデートに向けたLINEが来ました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
来週日曜日まで会えないのが残念です。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得
して、副業や昇進、モテモテに繋げていきましょう。

やはり知名度もあり、
独占業務もある難関国家資格を持っていると、
50代無職年収300万未満のように
羨ましがられ、揚げ足を取ることに必死になる
輩もいますが、それだけ希少性のある資格を
持っているんだという誇りを胸に
午後も仕事に邁進していきます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b794-1Qif):2024/04/18(木) 12:56:02.42 ID:fLQbGBcR0.net
すまんバッチと書いたが、正確にはバッジで頼む

781 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 14:22:34.77 ID:WXdrM1BWd.net
どっちでもええみたいやで↓……

>「バッチ」の別の言い方は?
(プラスチック、布あるいは金属製の小さな)エンブレムで所持者の地位(階級、メンバーシップあるいは会員など)を示す の意
記章
エンブレム
バッチ
徽章
胸章
https://dictionary.goo.ne.jp › meaning
バッジの類語・言い換え - goo辞書

782 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 14:56:01.25 ID:hpFiAwXJ0.net
パソコンで書き込める 嬉しーーーー

783 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 15:24:37.26 .net
>>779
行政書士について、女に質問されたがった顔してそう

そしてまた同じことを二時間熱弁するのね

784 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 15:40:53.81 ID:JJ9abcl50.net
行政書士は難易度そこそこで全然食えない
他の資格で言えばマンション管理士が近いと思う
女にマンション管理士持ってますと言っても多分塩反応だろ?
それと一緒

785 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 15:46:11.44 ID:hpFiAwXJ0.net
行政書士は取得して意味がある資格です

786 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:13:45.39 ID:WXdrM1BWd.net
>>785

あー……、情報少ない状態で受験煽りに乗って受けちゃったクチか……

んなもんに受かったばかりに実益ゼロの資格に今後一生の価値観を左右されながら生きていくんや、

8士業がぁとか、バッジがぁとか、登録免許税がぁとか、クソしょーむねぇ1円にもならないむしろ出費しか無い価値観に脳を侵蝕されて人生終わるんやなぁ……

このスレで見てる限り、地獄やなw

787 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:25:52.50 ID:sFwf/3fX0.net
>>786
悔しさ滲み出てて草www
涙拭けよ、宅建すら受からない障害者www

788 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:28:34.98 ID:hpFiAwXJ0.net
>>786
君の学歴と保有資格は?

789 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:31:56.47 ID:WXdrM1BWd.net
>>787
>>788

オレは持ってないが柔整なら近所のオバサンと1分話しただけで1540円チャリーんやなw

あー……、行書は何もしなくても毎月自動的に6000円取られるんだっけ?

でもバッジが金色だからエッヘンなんだよなw

790 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:41:14.81 ID:hpFiAwXJ0.net
>>789
学歴は?

791 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:52:42.32 ID:sFwf/3fX0.net
>>790
あいつは柔道整復師専門学校中退だよwww
んで無資格で難関資格持ってる奴にひがんで絡んでくる障害者らしいよwww

792 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 16:54:17.88 ID:hpFiAwXJ0.net
>>791
マジですか?
だったら行政書士を取得してから行政書士は意味ないと言えと言いたいですね

793 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 17:00:34.21 ID:WXdrM1BWd.net
>>790

修士相当やで……

>>791

悔しそうw

毎月6000円払えないから登録してないんだろ?

794 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 17:12:56.42 ID:hpFiAwXJ0.net
>>793
修士は凄いな
まあそれだと行政書士意味ないという資格はあるな

795 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 17:23:21.00 ID:WXdrM1BWd.net
>>794

お?、たまに同意が得られるんだな、お前倉庫か?

このスレ、まったくの初心者を行書受験に誘い込むマヌケ罠みたいになってるから、アナウンスしとかないとな……

796 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 17:34:14.92 ID:hpFiAwXJ0.net
>>795
行政書士は取得して意味ある資格だけどな
まあそれはワイにとってはだけど
ワイは大学は夜間学部だったからだ
これからも行政書士意味ないという人には学歴と保有資格を聞いていくよ

797 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:08:53.32 ID:HfALi3RD0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、昇進や副業に繋げていきましょう。

法律を学ぶことにより、
社会的弱者からの脱却にも繋がります。

是非受験生の方、頑張っていきましょう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

798 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:17:48.66 ID:8pTIsjfR0.net
やっぱし行政書士受験する人って無駄に苦労してる人多いから

799 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:27:47.05 ID:WXdrM1BWd.net
>>796

お前から見て、昼間大卒なら行書不要って意見?

どのへんの線引きなの?

800 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:33:21.66 ID:hpFiAwXJ0.net
>>799
そうですね偏差値55以上の大学に一般入試で入っている人でしたら行政書士は意味ないと言っても良いですよ
成成明学以上の大学に一般入試で入った人ですね

801 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:34:21.26 ID:hpFiAwXJ0.net
>>800は学歴だけで言う場合ですね
学歴がそれ以下でも難関資格持っていたら言っても良いですよ

802 ::2024/04/18(木) 18:45:36.23 ID:3q63Yhrc0.net
>>800
意味が判らん 
行政書士の仕事しないなら行政書士の資格は不要だろ
行政書士資格は、大卒と違って総合的な知性を証明してくれるものではないぞ
法律の知識という限定的な知性の証明にしかならん
あと夜間卒だろうが世間では大卒と変わらんからそこをコンプレックスに思う気持ちもわからん
コンプ解消目的なら大学に入り直すか大学院に入ったほうが良い

803 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:47:40.64 ID:XKM2kxyE0.net
>>800

大学入試センター試験 = 独立行政法人大学入試センター法。試験問題漏洩に刑事罰あり。
国立大学 = 国立大学法人法。
私立大学 = 学校教育法。
 ↓

根本が、違う制度だろ。
国家資格試験制度は、一定の精神障害者等について、欠格事由制度の法定がある等の法律で定まられた厳格な資格制度。
( 名称独占の場合は、この基準が業務独占と異なるので、また、少し話がちがってはくるが。)

これに対して、私立大学制度は、
たとえば、宗教団体が信教の自由に基づき、独自の宗教的価値観で教育等を行うことが許されている制度。

違う制度を比較するのは無理では?

804 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:49:25.84 ID:HfALi3RD0.net
法学部卒では無かった私にとって、
行政書士の勉強は有益でした。

仕事上、民法の知識を求められる機会が多く、
会社も推奨しているため取得しましたが
MARCH卒だと意味ないとか
そういう話では無いと私は思います。

学歴関係なく、行政書士で学んだ知識は
尊いものと考えております。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

805 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:49:45.92 ID:WXdrM1BWd.net
>>800

いま一般入試合格者ってめちゃくちゃ少ない、殆どがAO化してる……

たぶんまともに入試通過してんのは有名私立でも3人に1人も居ねぇんじゃねぇかな?

オレん当時は推薦抜いた実質倍率13倍もあったw、隔世の感やのぅ……

>>801

お前が言う難関資格って、行書と電験以外なら何?

殆どの医療資格は国試の合格率は高くても丸々3年かけて結構なボリューム学ぶよ?、ここで底辺扱いされてる柔整ですら、3年次には卒試5回以上受けさせられて平均で8割超えとか求められるからな……

准看とか衛生士とかでもそう

806 ::2024/04/18(木) 18:52:34.69 ID:3q63Yhrc0.net
俺は行政書士取るくらいなら法科大学院に入ったほうが良いと思ってる
修了したら司法書士、司法試験に格段受かりやすくなる

807 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:58:28.15 ID:hpFiAwXJ0.net
>>804
ワイも全員に行政書士を取得することは意味があると思っております
でもこのスレでも行政書士は意味ないとか宣う輩がいますのでそう言った人には学歴と保有資格を聞いて周ってます
そこそこの大学の一般入試を突破した人間や難関資格を持ってい人間がそういうならまあ判るのですが
それ以外の人間が行政書士意味ないと宣うならまず合格してから言えと言いたいです
>>805
難関は色々ありますので
正直医療系国家資格はよく解りません

808 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 18:58:40.77 ID:LvABCvn2d.net
>>791
柔整オヤジは専門校中退ではなく、そもそも入学資格が無いんだよw

809 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:14:00.89 ID:XKM2kxyE0.net
803つづき

君たちの好きな行政書士試験の憲法上の問題として考えれば、

大学制度は、国民の教育を受ける「権利」の問題じゃないのか?( 憲法26条第1項 )
なんで、たとえば、
精神障害を理由に入学拒否とかしたら、教育を受ける権利の侵害等の憲法上の問題になる場合もありえるんじゃないのか?
そういう最高裁判例があるのかどうかは知らないが。

一方、業務独占国家資格は、独占禁止法の適用除外にする制度なんで、精神障害等を理由とする欠格事由が法定されているほうが、
一般的なわけだろ。

一方は教育を受ける権利の行使の問題で、
一方は独占禁止法の適用除外にして一定の能力のあるものに業務を独占される制度の問題で、比較できるようなものではないだろ。

少し、受験生目線がすぎるような印象はあるけどな。
行政書士試験も、大学入試も、勉強をして試験を受けるという点では同じなので、受験生としては、同じようなものとして考える
のかもしれないが、制度としてはまったく違うものなので、そこら辺は、特に法律系の士業系を志すなら区別してないと、
客観的な立ち位置がわけわからなくなるんじゃないのか?

810 ::2024/04/18(木) 19:25:02.09 ID:3q63Yhrc0.net
大卒なら転職時に総合職採用されやすいとか、出世しやすいというメリットがあるが 
行政書士持ってても法律で飯食わない限りメリットはないんじゃないかな
法務で働くつもりもないし法科大学院に入るガッツもないときたら、「意味ないことに時間使ってる人」というマイナス評価しか受けない

811 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:29:16.31 ID:hpFiAwXJ0.net
>>810
ワイにとって行政書士は非常に役に立つ資格だったよ

812 ::2024/04/18(木) 19:30:22.99 ID:3q63Yhrc0.net
>>811
具体的に何にどう役に立ったの?

813 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:36:26.95 ID:hpFiAwXJ0.net
>>812
ワイは大学は夜間学部だったんだよ

814 ::2024/04/18(木) 19:37:30.97 ID:3q63Yhrc0.net
>>813
なんだ、役に立ってないのか
ゴミ資格だな

815 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:39:02.19 ID:dC7oL1qi0.net
今日も行政書士試験に合格できない馬鹿
たちが暴れてるようで結構w結構w
実に飯が旨いw

行政書士試験に合格できない馬鹿達よ

お前らの頭が悪すぎるだけなんだわw
俺みたいに行政書士登録しなくても
普通は合格するのよw

合格できないのはどうしようもない低脳
ばかり。マイナス評価どころじゃないのよw

816 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:39:27.33 ID:XKM2kxyE0.net
企業というのは、国家制度ではないので、たとえば、私立大学の学閥が公然と存在していても全く問題ないし、
その私立大学制度は、たとえば宗教団体が運営していても、まったく問題はないわけで、
広い意味で自由に企業独自の価値観で人事等を運営するのがあたりまで、その企業が終身雇用制、厚生年金制度で
各個人の人生設計と深くかかわっていたので、私立大学を含めた学歴がかなり重要な要素だったわけで、
いまでも、そうだといえる場合もあるだろ。

一方、そういうものとは無関係に、資本力のない個人が、自分の能力だけで人生を切り開いていこうとすれば、
学歴がどうとかこうとかいうことで、直接、飯がくえるわけではないので、
大企業に対抗できる独占業務を持ち、法律で「能力」について厳格な制度設計がなされている業務独占国家資格制度を軸に
人生設計をするしかないわけで、
どちらが良いのかは一概にいえないだろうが、そもそも、どちらが良いとしても、選択の余地がない場合もあるわけで、
多くの人は、やれることをやるしかないんじゃないのか?

817 ::2024/04/18(木) 19:42:14.33 ID:3q63Yhrc0.net
このスレ見て分かったこと
それは、社会で1nmも評価されないクソアスペが自己満&コンプ解消のために取る資格が行政書士ってことだ

818 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:44:12.60 ID:hpFiAwXJ0.net
>>814
役に立っているぞ

819 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:46:32.96 ID:dC7oL1qi0.net
えっ、行政書士試験に受からず
挫折した馬鹿があんな試験は意味ない・
意味ない・意味ないと書き込み続ける
スレだよな?w

5chで行政書士試験と言えば
合格して当然の簡単資格&稼げない資格

行政書士試験に合格できないって
馬鹿中の馬鹿。そういう評価だぞw

820 ::2024/04/18(木) 19:47:36.79 ID:3q63Yhrc0.net
>>818
具体的に何にどう役に立ったか答えられないクソアスペじゃんお前
昇進に繋がったとか、資格手当が増えたとか、転職できたとか
そういうのは一個もないんだろ
お見合い相手に「すごいですねー(棒)」って言われただけだろ?
クソアスペは面接で5分喋っただけでバレるから転職もできないし辛いよな

821 ::2024/04/18(木) 19:48:07.35 ID:3q63Yhrc0.net
>>819
稼げない資格取るとかガイジぢゃん

822 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:52:42.38 ID:dC7oL1qi0.net
簡単な行政書士試験に合格できない
低脳が社会でコンプ爆発してるのは
大爆笑だな~

あんな簡単で役に立たない試験に
合格できないってどんな生活したら
そうなるんだろw

司法試験受験生、司法書士受験生、公務
員受験生このあたりがガイジなのか?w

一番の糞ガイジは簡単な試験に合格
できないお前だよ

823 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:53:06.53 ID:HfALi3RD0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
昇進や副業、婚活にいかしていきましょう。

824 ::2024/04/18(木) 19:54:30.44 ID:3q63Yhrc0.net
>>822
え、お前もしかして英検5級も持ってないの?
簡単な資格も取れないとかお前ガイジじゃんwww

825 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:54:56.58 ID:dC7oL1qi0.net
行政書士にすら合格できない馬鹿に
知的な仕事は無理ですw

頭悪すぎですからw
社会では最低評価です

一生ドカタ仕事していてくださいw

826 ::2024/04/18(木) 19:55:48.39 ID:3q63Yhrc0.net
と、英検5級も取れないガイジが申し上げております

827 ::2024/04/18(木) 19:56:40.09 ID:3q63Yhrc0.net
行書はやめとけ、役に立たない、ただのゴミ。

828 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:57:43.58 ID:dC7oL1qi0.net
行政書士試験に合格できない奴って
やっぱ馬鹿なんだと自ら晒して草

829 ::2024/04/18(木) 19:58:13.98 ID:3q63Yhrc0.net
行書はやめとけ、役に立たない、ドカタ以下。

830 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:58:22.84 ID:dC7oL1qi0.net
自ら英検4級に合格できないと
騒いでおりますwww

831 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 19:58:53.74 ID:dC7oL1qi0.net
行政書士は止めとけは正論

馬鹿には合格できませんから~www

832 ::2024/04/18(木) 19:59:21.43 ID:3q63Yhrc0.net
僕は公務員なので自動的に行書取れます
試験で行書取る人、頭悪いです

833 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:00:06.09 ID:dC7oL1qi0.net
ガイジが公務員になってて草

834 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:00:33.08 ID:dC7oL1qi0.net
英検4級に合格できない公務員www

835 ::2024/04/18(木) 20:01:44.19 ID:3q63Yhrc0.net
行書はやめとけ、役に立たない、ただのゴミ。

836 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:04:29.32 ID:hpFiAwXJ0.net
>>829
土方にも色々だろ
なにも考えず土方だけやっている人と土方やりながら資格勉強している人がいる
当然前者はニートや無職と同じ

837 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:05:47.70 ID:XKM2kxyE0.net
>>832

特任制度の事前審査の要件を調べた方がより確実とは思う。
「自動」という表現をつかうところをみると、少し勘違いがある可能性もなくはない印象。

838 ::2024/04/18(木) 20:08:07.95 ID:3q63Yhrc0.net
>>836
政令市で技術系公務員やってるので土方回りには詳しいです
結論から言いますと大抵の土方は俺より給料貰ってます
毎日土方さんに頭下げてます 
行書はニート無職以下ですが、土方はニート無職より格上です

839 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:09:52.03 ID:hpFiAwXJ0.net
>>838
だから土方も色々だって言っているだろ?

840 ::2024/04/18(木) 20:10:52.47 ID:3q63Yhrc0.net
>>839
まとめると
行書は最低賃金のドカタ以下です
また行書は就職すらできないので、無職以下です

841 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:11:44.02 ID:hpFiAwXJ0.net
土方しながら資格勉強している方は頭が下がりますよ
またはそれなりの学歴や資格がありながら土方している人にも頭が下がります
でも土方だけしてる学歴も資格もない人は尊敬できないでしょ?

842 ::2024/04/18(木) 20:15:20.94 ID:3q63Yhrc0.net
>>841
土方は5年もやれば一生食いっぱぐれることはないです
なぜなら土方は技術がスキルだからです
一方、行書は5年やれば食いっぱぐれないのか、と聞かれれば私は首を傾げます

843 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:17:33.04 ID:hpFiAwXJ0.net
>>842
学歴も資格もなく土方だけやっていたらどうしょうもないでしょ

844 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:18:00.50 .net
ID:hpFiAwXJ0
行政書士 夜間大学卒 倉庫パート
ママからの小遣いで風俗
パチンコにいっては大損している

のひと?

845 ::2024/04/18(木) 20:20:00.46 ID:3q63Yhrc0.net
>>843
資格なしだと仕事にならないので新人以外の土方はみな資格持ってますよ
中型免許、フォーク、玉掛け、溶接、いろいろと見習い期間で取ったあとは施工管理技士を取りますね
資格なしだと仕事できませんからね

846 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:22:53.27 ID:hpFiAwXJ0.net
>>845

「中型免許、フォーク、玉掛け、溶接」これこそ本当に役に立たない資格だね
無いのと同じなぜなら自学自習の資格ではない講習資格だからだ
せめて施工管理技士を取得してから土木作業員になるべき

847 ::2024/04/18(木) 20:26:07.72 ID:3q63Yhrc0.net
>>846
施工管理技士は実務経験がないと取れないです
一方で行書は実務経験なしでも取れます
だから行書はバカにされるんです

848 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:27:48.05 ID:hpFiAwXJ0.net
>>847
実務経験なしで取れるのがなんで馬鹿にされるんだよ
夜間大学卒のワイには行政書士は難しかったぞ

849 ::2024/04/18(木) 20:30:07.04 ID:3q63Yhrc0.net
>>848
正規で働いたことのないキチガイでも取れる資格はあまり価値ないです
実務経験は正規で指定年数以上働けなかったキチガイ、人格破綻者、社会不適合者をはじけますからくっそ有能条件なんです

850 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:32:02.18 ID:hpFiAwXJ0.net
>>849
有能条件ではないだろカス条件だろ

851 ::2024/04/18(木) 20:34:40.54 ID:3q63Yhrc0.net
>>850
あなたみたいな簡単なペーパー試験しかできないガイジを排除できるので有能条件です

852 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:36:34.86 ID:hpFiAwXJ0.net
>>851
ワイにとっては難しかったけどな

853 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:37:43.16 .net
>>845
フォークや玉がけを無免許実務してから取るのはダメだよ今は

854 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:39:22.14 .net
>>846
フォーク免許あるからいまの仕事できてるんだが

フォーク馬鹿にしてるんなら
物流されてきた米肉野菜を喰うなや
フォークで運んだものやで

855 ::2024/04/18(木) 20:39:30.43 ID:3q63Yhrc0.net
>>852
「難しい=価値がある」
という価値観は世間では通用しないです
「難しくて、価値がある」資格の取得を目指しましょう

856 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:39:45.52 ID:hpFiAwXJ0.net
>>851
行政書士取ったのか?

857 ::2024/04/18(木) 20:40:32.53 ID:3q63Yhrc0.net
>>853
「はじめはみな雑工」という言葉がある

858 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:41:45.29 ID:hpFiAwXJ0.net
>>854
フォークは役に立たんだろ
講習資格だからな

859 ::2024/04/18(木) 20:41:48.21 ID:3q63Yhrc0.net
>>856
行政職じゃないので取る意味がないです

860 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:41:57.31 .net
>>856
行政書士開業してなさそう

861 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:43:19.17 .net
>>858
その講習なしでフォークやらせてると
摘発されて新聞に社名さらされ時代

新聞よんだことないの?

862 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:45:05.87 ID:hpFiAwXJ0.net
>>861
べつにそこを言っているわけではなく講習で取れる資格だろ

863 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:45:30.96 ID:hpFiAwXJ0.net
行政書士開業してないしそもそも使ってないよ

864 ::2024/04/18(木) 20:46:12.52 ID:3q63Yhrc0.net
まとめると 
行政書士は意味ないです 
職歴なしニートがオナニーするためだけの資格です
行書は時間の無駄なので、最初から「弁護士、会計士、司法書士」等の上級士業を目指しましょう

865 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:47:33.48 ID:hpFiAwXJ0.net
弁護士 会計士 司法書士は超難関で合格出来るか判らない
だから比較的努力が報われる行政書士に合格しといた方が良いだろ

866 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:48:01.25 ID:hpFiAwXJ0.net
行政書士は正直使ってないよ
だからなに?

867 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:48:30.27 ID:WXdrM1BWd.net
>>809

どうせ殆どの大学は学問探求じゃなく就職予備校だから……

>>816

これも理解できるわけだが、それなら即金になる資格にするべきじゃね?

何かの申請の代理ができますじゃ弱すぎるんよね……住民票なんぞそもそも本人でもできるしコンビニで200円だし

なんで柔整を軽く見るのか分からんけど、議会を通さずに公費支出の判断ができる資格はそうは多くない

オレが知ってるのは医師歯科医師柔整の3つだけだわ

他にあったら教えてくれ

868 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:49:11.93 ID:W1vSp9+O0.net
資格を取るなら登録免許税6万円の資格を取るのが良い。
文系なら弁護士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士が、理系なら医師、歯科医師、弁理士、一級建築士などがこれにあたる。

869 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:50:19.68 ID:hpFiAwXJ0.net
>>868
合格出来るのならね

870 ::2024/04/18(木) 20:50:39.17 ID:3q63Yhrc0.net
>>865
◯行政書士は受かっても使わない(使えない)
◯三大資格(弁護士、会計士、鑑定士)は受かったら使える

だから遠回りして行書を取る意味がない

871 ::2024/04/18(木) 20:52:19.00 ID:3q63Yhrc0.net
>>869
受かっても使わない資格取ってるガイジ発見

872 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:52:38.75 ID:hpFiAwXJ0.net
>>870
その超難関資格に合格出来ればね

873 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:54:55.34 ID:WXdrM1BWd.net
>>865

司法書士は相当難しいらしいのに、数年がかりで取っても年収350万スタートやぞ……

しかも県庁所在地や人口密集地にしか雇用が無い

そこまでして目指す資格なのかってのは正直思う、もっと楽で同じくらい儲かるやつあるやろ

みんなが目指してもなれるのは上位5%だけやぞ、殆どが時間と労力浪費して諦める運命なんや

874 ::2024/04/18(木) 20:55:59.10 ID:3q63Yhrc0.net
>>872
簡単な論理すら理解できないとこの先大変ですよ
夜間大では論理学を教わらないんでしょうか
資格取得は論理で考えなくてはなりません

①リターンは大きいがリスクがある
②リターンは皆無だがリスクは小さい

ここで②を選ぶ人、頭悪いです
行書はリターン0です

875 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:56:20.79 .net
>>862
試験でとる原付や乙四がエラいのかね

876 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:56:43.69 .net
>>863
つまり役に立ってないね

877 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:57:53.87 .net
>>865
報われてないようですが
開業してないし

878 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 20:58:39.92 ID:khQxfjXu0.net
君ら無職の分際で毎日行政書士の話題で一日中無駄な時間を消化してるんだな
行政書士など忘れてはやく働かんと一生底辺のままだよ

879 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 20:59:27.17 .net
>>868
スププは歯科医師だが
予約こないから日長一日5ちゃんねる荒らしな

880 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 21:00:24.02 ID:hpFiAwXJ0.net
>>878
学歴も資格もない底辺職従事者で資格の勉強しないと本当の底辺だぞ

881 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 21:05:20.42 .net
>>880
刻苦勉励しなくても実務の資格学校に通えばいいのよ

882 ::2024/04/18(木) 21:12:49.99 ID:3q63Yhrc0.net
底辺職っていうけどさ具体的にどんな仕事よ?
ガソスタとかコンビニ店員?

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-za8n):2024/04/18(木) 21:44:29.02 ID:khQxfjXu0.net
>>880
学歴も資格も無い底辺が行政書士を取ってどうする?
上手くいって行政書士を職業に出来たとしても底辺職にも満たない収入しかないぞ
まぁしかし合格者の多くは行政書士を職業にすら出来ない

884 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b758-+qGW):2024/04/18(木) 21:45:11.07 ID:HfALi3RD0.net
まとめると
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、昇進や副業、婚活に
繋げていきましょう。

885 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-lZGW):2024/04/18(木) 21:54:44.76 ID:gWZN0RmSM.net
>>884
童貞捨てられるといいね

ゴム用意しとけよ

886 :名無し検定1級さん (スッププ Sdbf-1S7i):2024/04/18(木) 22:27:51.85 ID:bnBHLPncd.net
>>779
お相手が証券外務員の話してきたら、どうする?

887 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:08:21.05 ID:HfALi3RD0.net
>>885
まだ2回目なんで、
童貞卒業まではイケそうにありません。
軽い人間だと思われたくないので、
慎重に夜景の綺麗なお店でイタリアンかフレンチ料理を堪能できたらと考えてます。

やはり行政書士という資格を保有していることや
職業柄、お固いイメージを持ってらっしゃる様で
慎重に慎重を重ねながら、相手の懐に飛び込んでイケたらと考えてます。

888 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:09:49.45 ID:WXdrM1BWd.net
重過ぎワロタw

889 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:11:59.11 ID:hpFiAwXJ0.net
ワイは1週間後風○行くためにオナ禁します

890 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:14:36.88 ID:gWZN0RmSM.net
>>887
女は優しい男が好きだが
それは奥手童貞が好きという意味ではないぞよ

891 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:15:46.89 ID:WXdrM1BWd.net
今日行った百均で商品探してくれた子が可愛くて賢くて頭小さかったから口説こうか迷っておる……

892 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 23:15:57.42 .net
>>889
その資金は一体どこから
またもママからのお小遣い?

893 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 23:17:17.20 .net
>>891
離婚なされてて独身だっけ?
セックス目的か

894 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:17:59.71 ID:rI/1CWFW0.net
話題にならないけど火薬の資格はどうかな?難易度もあまり高くないけど必置資格。
重機の免許あれば建設業や採石で役立つ。
肉体労働だが重機が運転してくれる。それに仕事も一生無くならない仕事だ。
収入も人並みくらいには稼げるだろう。
デメリットは安全を軽視すれば死ぬ事くらいか?

895 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 23:23:19.40 ID:HfALi3RD0.net
>>891
どこの何店舗の名前も聞き出した上で
スレ民みんなでアタックしかけましょう。

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b758-+qGW):2024/04/18(木) 23:27:02.08 ID:HfALi3RD0.net
>>890
アドバイス、ありがとうございます。
次回は難しいですが、
3回目のデートはゴールデンウィーク中につき
お互いハメを外す良いチャンスと考えてますので
しっかりと童貞ロストのシナリオを想定しながら
仕留めてまいりたいと存じます。

まとめると、
3回目のデートで漢になってきます!

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe0-ZO1Y):2024/04/18(木) 23:35:16.30 ID:hpFiAwXJ0.net
>>892
貯金

>>896
まとめるとさんワイは風○行くためにオナ禁頑張ります

898 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/18(木) 23:37:19.02 ID:WXdrM1BWd.net
>>894

危険物とは違うの?

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fa2-1S7i):2024/04/18(木) 23:38:53.00 ID:2nTS9MWI0.net
>>896
お相手が証券外務員の話してきたら、どうする?

900 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-lZGW):2024/04/18(木) 23:42:11.38 ID:gWZN0RmSM.net
>>896
前もって他で練習したほうがいいのでは
童貞なのなら
うまく行かないよたぶん

901 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:10:20.20 ID:qbk5zUDy0.net
>>894
順序が逆それ資格が先ではなく仕事が先な
その仕事に就いて勤まるようになってから資格を取りなさいな
無職が資格を取れば就職できて勤まるとか大きな勘違いだぞ
そもそも無職がそれを考えてるならアホすぎる

902 ::2024/04/19(金) 00:15:14.87 ID:mqfAFsFq0.net
発破工とか逆になるの難しいやろ
だってな、発掘場の重機の免許取るのが一番難しいねん
一種目(たとえばクレーン・デリック)につき50万くらいかかって全部会社負担やから絶対こいつ辞めんなって奴に取らせるし

中途のおっちゃん「ぼくちゃん発破士なりたいよーん!」お尻フリフリ
↑なんやこいつ、屠るか??としかな、ん

903 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:18:29.33 ID:s2lRyexN0.net
>>898
危険物とは違います。土木関係や採石関係や自動車エアーバッグでも使われているみたいです。

904 ::2024/04/19(金) 00:24:55.01 ID:mqfAFsFq0.net
>>903
採掘やってるところは下請け中小企業が多いので、重機の免許持ってたり施工管理経験があったりと現場系のバックグラウンドがあるなら中途でも行けると思います
仄聞するに発破工はそこそこ高給取りみたいですね

905 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:25:36.49 ID:s2lRyexN0.net
>>902
火薬の試験の難易度をみるといいなぁって思ったんだけどなぁ

906 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:28:01.08 ID:s2lRyexN0.net
>>904
良い情報を教えていただきありがとうございます!

907 ::2024/04/19(金) 00:30:43.75 ID:mqfAFsFq0.net
>>905
いや、危険系は全部人出不足なのでわからんです
不人気、人出不足だけど実は儲かってるところを目指す、という方向性は間違ってないと思います
僕は採掘方面に詳しくないので入れそうな会社に電話して聞いてみたがええです
30代までなら職歴まっさらのニートでも可能性ある仕事だと思います

908 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:38:03.26 ID:s2lRyexN0.net
>>907
ありがとうございます。

909 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 00:46:20.04 ID:cB9oGOT50.net
>>907
山の中の仮設で暮らして
マイカー無い奴は誰かに乗せて貰ってようやく町にでられるて生活になる

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-Re2L):2024/04/19(金) 06:43:45.94 ID:1Ue4pc+c0.net
誰も話題にしないけど
資格っていうかTOEIC700はどーよ?
国がグローバル化を勧めてるから英語できないやつはいらんて会社増えてる

英語できればバイトでも高給あるよ

911 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/19(金) 06:49:48.14 ID:t1zYtvh8d.net
危険で良いなら電工やれよ……

火薬よりは遥かに安全やろし、全国どこにでも仕事あるし、試験も電験より遥かに簡単

山奥でいいなら、高圧送電線を掛け替えて行く仕事とかめちゃくちゃ人手不足だよ今後

オレは屋内電気でも怖いけど

912 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/19(金) 07:04:31.84 ID:t1zYtvh8d.net
>>910

英語って最も使用人口の多い言語だから、企業にしてみたら外国人雇うのが最も安価な英語対策なんよ

なので、英語出来るだけじゃ仕事無くて、必要なのは英語で外国人に指示したり監督したりできる人、要するに英語以前にその会社の業務をまずよく理解しやりこなせてる事が前提

要するに、英語なんか無くても社内で既に十分戦えている社員に英語を学ばせるほうが、会社としては遥かに効率が良い

英語『だけ』ができる社員とか要らないし現実的じゃ無いんよ、そんな人世界には溢れかえってる訳で……

913 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 07:51:39.86 ID:eo2qYn7YM.net
>>910
英語だけできて仕事ができないてのが
よくふるいにおとされてるよ
元語学留学生なのか留学先でいいことなかったトラウマあるのか
本来のビジネス仕事能力皆無だから
任せられないと倉庫に行かされてるやつとか

914 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 08:24:25.03 ID:EanB+gSD0.net
>>910
英語は核になるスキルないとどうにもならへんな

ただTOEICの後光効果はすごいよね
俺は留学経験ないけどTOEIC950、英検一級もってる
これだけで「なんかこいつすごくね?」って思ってもらえる先はほんと多い
乗数効果的に自分のキャリアや経験を1.3倍くらいにしてくれる
というか勝手に向こうが勘違いしてくれる

個人的にTOEICはおすすめ
900程度ならそんなに労力かけずにとれる
インパクトはでかい

英語運用力といったら大したものではないけど

915 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 08:41:16.89 ID:t1zYtvh8d.net
>>914

本当に現地次長とかに抜擢されたとして、細かいニュアンスの攻防になるビジネス英語の最前線にぶち込まれるのはけっこう怖くね?

ニュアンスが変わるだけで損賠負わされる可能性がゴロゴロしてるやろし

916 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 08:51:35.96 ID:1Ue4pc+c0.net
たしかニセコとか外国人特区みたいになってるんだが
時給2000円とからしいよ
ただ英語力必須。

917 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 08:56:26.15 ID:1Ue4pc+c0.net
TOEIC900とるなら8士業合格狙ったほうが良さげw

918 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 12:59:43.85 ID:EanB+gSD0.net
>>915
んな起こるかどうかわかんないことまで考えても…

こんなにおしゃれして表参道歩いたらスカウトされてモデルやることになるかも…どうしよう…って田舎の妄想中学生か

どうしてもやりたくないなら「海外に飛ばされるなら辞めます!」でもいいじゃん

俺はそこまで海外との仕事を多くしてきたわけではないけど「伝わればok」でいいんだよ
そんな精緻なものは求められてないし、どうしても必要なら通訳入れる

外資に行くならともかく、内資企業で海外相手にするとアジアパシフィックの支社がカウンターになること多い
シンガポール支社とかね

で、シンガポリアンはほんと何言ってっかわかんない
だから電話・面談した後に、「あの時の話よくわかんなかった。もう一度教えてくれ。」ってメール送ってフォロー、確認すれば問題ない

契約も普通は英文対応できる外部リーガルにドキュメント投げてチェックした上でやるからハイレベルな英語は必要ない

基本普通のおっさんがカタコトの英語で交渉したり調整したりしてるんだよ
ドラマみたいなスマートな世界じゃない

919 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 13:24:02.47 ID:t1zYtvh8d.net
>>918

そうそう、普通に考えれば既に仕事ができる奴に現地通訳付けて終わり

英語できるのに海外は嫌ですとか、おま何の為に英語学んだんですかって話やろw

厳かにTOEIC準備してきたオッサンなんかより、若くて何でもやりますって若者を育てるんだよ普通はね……

何もないオッサンが最初にチャレンジするのが英語、は愚策

920 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 13:40:20.69 ID:e/OeUJbB0.net
日本の正社員の給料よりアメリカの最低賃金のほうが高いからなw
アメリカの相場で商売出来ればそれだけで這い上がり成功

921 :名無し検定1級さん :2024/04/19(金) 21:47:37.90 ID:Vk2y5XqCd.net
X(旧Twitter)で「役所 行政書士」で検索すると行政書士の実態が見えるぞ

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f87-+qGW):2024/04/20(土) 06:52:13.74 ID:cgQRnVrX0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進、婚活に繋げていきましょう。

923 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 07:58:36.18 ID:G1dGdc0t0.net
今後必要なのは英語力になるよ
たぶん日本はもう立ち直らない
立ち直る気がないし、アメリカが意図的に弱体化させてるんだろう

外国人と商売するか、海外で稼ぐかが一番稼げる時代になる

924 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:06:02.86 ID:18tA2oqnd.net
稼げる奴が勝手に英語を学ぶ、徐々にそうなってる

英語推しにも、ここで言う行書推しに通じる物を感じるわ……

資格取ったから評価しろってスタンスがw

中身が無くフワッとしてる……

925 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:07:03.38 ID:e1//1GlfM.net
>>917
アメリカ企業との取引ぐあいを
帰ってきたエリート社員さんからきくと
未来無いなと思うよ

米国が

926 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:09:30.71 ID:18tA2oqnd.net
行書があるから評価しろ下さい

TOEIC満点だから評価しろ下さい

発想がガキなんだよなぁ……

英語力ゼロだけどカタコトで50カ国を巡ってきましたの方が何倍も評価されるやろねぇ……

927 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:13:41.81 ID:e1//1GlfM.net
リンク間違いしちったごめん

>>923
格安エネルギー頼りな物流、
老朽化したインフラ
不法移民受け入れすぎて言葉が通じない
薬物と銃の普及で、子どもも出歩けない
貧乏人の子どもは軍隊に何年も務めないと大学にいけない、実質兵役状態

そしてそんな米国でも住みつつげたい各国からの人と、
いずれは日本に帰りたい日本人との差

928 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:14:18.26 ID:e1//1GlfM.net
>>926
ゼロじゃないじゃん

929 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:16:18.69 ID:18tA2oqnd.net
勉強だけだと、語るべき中身が何も無いんよ……

あちこち巡って怖い目にもあったけど民族性を理解できたり咄嗟に交渉するタフさも身につけました、

つーのと、

自宅に籠もってひたすら得点率アップに励みました

てんじゃあ、説得力や感動させる力が違うやろ……

行動力、行動力、……

>>928

言い方言い方……

930 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:18:16.70 ID:e1//1GlfM.net
>>929
馬鹿が意味も分からず使うと恥ずかしいよな
スププもかつては賢かったそうなのに
なんでそこまで劣化したのか

931 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 08:54:42.13 ID:G1dGdc0t0.net
中身っていうか、政府がグローバル化をゴリ押しして移民難民ばかすかいれてるから
英語は最低条件みたいになってくる。そういう方向に向かってるぜ。
今や日本のヒエラルキーは 外国人>日本人であるということに気づいてるかね

932 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 09:10:20.75 ID:e1//1GlfM.net
英語しかできない無職かな

日本語が貧しいのが欠点では

933 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 09:45:55.46 ID:RqYy8NCr0.net
逆に英語でも難関資格でもその他の
特殊能力でも何でもいいけど
傑出した能力お前らあるの?
何もないよな

934 :名無し検定1級さん:2024/04/20(土) 10:04:24.10 .net
一つジャンルだけ傑出した無能かよ
いい学校出てるのに現場で役たたないのよね
そんなやつ

935 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 10:22:57.28 ID:18tA2oqnd.net
>>930

イチイチディスってから中身の無い発言するやつが居るんだよなw

>>931

だから、特技もビジネスも行動力もない奴が英語力だけあっても英語圏の園児とできる事変わらんやろ……

まずは寿司職人でもええから汎用性のあるスキルを身に着けて、それを売り込むのに英語が役に立つって話だからな

936 :名無し検定1級さん:2024/04/20(土) 10:47:05.16 .net
>>935
中身があるつもりで
ただの妄想書いてる人もいるよな

資格も無い奴がひたすら整体師連呼とか

937 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 10:51:02.39 ID:4UfQZjfYd.net
年中無休24時間5ちゃんねるに貼り付いて毎日何十レスもする偏差値40のオッサンが何言ってんだよって話

蘊蓄垂れる前にスーパーのレジ打ちパートのおばちゃん未満って分かってんのか?

938 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 11:11:14.33 ID:e1//1GlfM.net
寿司職人は汎用スキルではないですよ
分業制なので専門特化してます

海外に高額で呼ばれるような熟練はひととおり経験済みだが
日本で食えなかったような逃げだし組は、勤務先で重用されていなかったのでまともな仕入れ目利きができないとさ

939 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 11:45:06.21 ID:cuyLI1q60.net
昔は日本にも東南アジアから出稼ぎに来てただろ?
日本人に較べたら低賃金だが、それでも我慢して貯金してた
これからはジャップが海外に出稼ぎする時代

940 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 11:57:49.13 ID:e1//1GlfM.net
今でも来てるよ中国人ベトナム人
昔の方が来られなかったよ
規制が厳しくて

941 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 15:18:34.76 ID:18tA2oqnd.net
>>936-938

ダメ出しだけで何の望みもない奴らやな……

942 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 16:07:46.52 ID:c82QIPbl0.net
大型や中型にAT免許が導入されるのはチャンスですね

943 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 16:21:33.91 ID:18tA2oqnd.net
>>942

逆に今まで無かったのか……

944 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 16:25:17.76 ID:e1//1GlfM.net
>>942
かなり先のはなしだよ

狙うなら普通自動車免許が必要ですし

945 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 16:27:24.78 ID:e1//1GlfM.net
>>943
バスだけ突出してAT
昨年登録の大型バス九割がATだったとか

946 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 23:00:35.32 ID:cgQRnVrX0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進、婚活に繋げていきましょう。

947 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 23:05:15.30 ID:dIUnTC990.net
まとめると、
難関国家資格である証券外務員を取得して
副業や昇進、婚活に繋げていきましょう。

948 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 23:27:44.98 ID:cgQRnVrX0.net
みなさん、体調管理には気をつけて
勉強頑張っていきましょう。

949 :名無し検定1級さん :2024/04/20(土) 23:55:23.41 ID:G1dGdc0t0.net
稼げる女と結婚したほうが早くね?

950 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 00:07:58.59 ID:75W6Kxgoa.net
資格を取れない馬鹿はそうだな

そんな低脳ばかりのスレだけど

まあそんな馬鹿は女の方からお断り
だけどなw

951 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 00:12:11.30 ID:DyrblHYp0.net
みなさん、体調管理には気をつけて
証券外務員勉強頑張っていきましょう。

952 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 01:58:19.94 ID:U7RsNLEj0.net
まとめるクンは銀行員なの?

953 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 07:59:43.56 .net
>>950
体験談せつないね

954 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 08:09:04.31 ID:DyrblHYp0.net
>>952
まとめると
ウーバーイーツ配達員です

955 ::2024/04/21(日) 08:16:25.17 ID:p0zO9UXB0.net
証券外務員は22歳で証券会社に入らないと使えない資格です

956 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 08:41:42.00 .net
鍛えているのねまとめる氏

957 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 08:55:39.35 ID:qIcJ7r6wd.net
>>946
君は行政書士止まりなの?

958 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 08:58:47.43 ID:zZsrKI4n0.net
宅建も合格できない馬鹿が何か言ってるw

959 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 12:11:46.72 ID:I+gSPLm7d.net
まとめると、
金融機関に転職するために、証券外務員をCBTで受ける設定でいたようですが、
それが正会員の試験とは知らなかったようです

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691411548/

投信販売やコルセンの求人サイトで得た情報では、特別会員の受験資格に気がつかなかったのでしょう
そこで特別会員取得済の設定を追加しました
しかし、特別会員の資格は、金融機関であれば内定後入社前に一ヶ月程度の勉強で取得するものです
当然転職の武器にはなりえません
これで金融機関に転職しようとしている設定だとしたら、妄想の詰めが甘いと言わざるをえません

960 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 12:20:59.90 ID:oWeu+1QvM.net
ここの理屈で行けば、柔整資格すら持ってないバカばかりみたいだな

しかもスクーリング資格故にここから絶対にどう転んでも一生取れないだろうから、なるほど柔整最強やなw

まぁ冗談抜きにしても、近所のおばちゃんと話しただけで債権構築できる資格者はここには1人もおらんやろうからねぇ……

961 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 13:12:36.52 ID:ETYctUWed.net
柔整vs行政書士
どっちが優勢?

962 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:18:09.89 ID:WDlMoGKU0.net
>>960
お前も柔整持ってないだろ。
悪評を聞くことはあっても、余所で柔整勧めてる奴なんて見たこと無いし、お前(未取得)がどれだけ柔整のメリットを語っても取ろうと思う人間はこのスレにいなかったと言うことだ。

963 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:35:55.49 ID:n7+LVkdi0.net
>>961
そりゃあ柔整でしょう

964 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:36:11.18 ID:GPmhRwWK0.net
まとめると
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業、昇進、婚活に役立ていきましょう!!

965 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:40:32.98 ID:MCmn9P8rd.net
行政書士支持者はまとめる君、倉庫君
柔整支持者は柔整君

966 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:44:00.16 ID:dtbtpCsT0.net
柔道整復師と行政書士じゃ比較にならないだろ
前者が圧倒的に稼げる
だいたい資格を取るまでの金が違う

967 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 14:46:05.68 ID:bwZ8KwgXd.net
>>962

つまり風評だけで判断して、オレが具体的に挙げた特徴や長所は考察も評価も出来なかったってことね

オレは福岡裁判前後の、まだ柔整も整骨院も世間によく知られてなかった頃に知り、その後数が増えて保険請求額が高騰し、結果保険者から叩かれ、聞きつけたマスコミに悪評が報道され、保険が引き締められたのを経て、逆に国試合格率が下がり、人口減少で採用条件が安定し、インフレで保険外が高騰し、郊外で空きテナントを埋める最後の切札みたいになる流れまで、全部見てきてるからねぇ……

オレからの啓発は、ここでの士業推しみたいにただ難しい資格を取りましょうみたいな洗脳宗教じみた連呼じゃないから、理解力が無いと難しかろうなw

968 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:13:47.15 ID:RbpN9z6g0.net
柔整の学校が潰れて受験生が減ってるのが世の答えだよ

969 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:31:48.27 ID:oWeu+1QvM.net
>>968

当時の国会中継観てたけど、官僚が学校増設を安易に追認してしまった事をめちゃくちゃ責められて、当時保険の枠も凡そ決まってたからそれに合わすように保険引き締められてる

つまり、オレがいつも言ってる債権構成機能を保持する為に行われたのが、保険引き締めと共に合格率も段階的に下げられるという処置、
学校減はその煽りを食らった結果に過ぎない

もし国会での追求やそれに引き続く保険引き締めや国試難化が早急に行われていなかったら、柔整は看護や司法書士以下の士業などを押しのけて大人気になってたろうね

つーか、保険取り扱いを担保するために数減に動いたと思えば、既存資格者にとってはよくやってくれたって話だと思う

国試難化で総量規制されて機能や価値が維持され、そのしわ寄せが底辺校に行ってるのは歯医者も同じ

一方法科大学院では、40校以上を合格者ゼロで募集停止に追い込んでもまだ追いつかずジリジリ資格者数が増えて価値が薄まっている……

970 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 15:32:30.06 .net
>>961
予約ゼロ歯科医は資産あるが本業閉めてふらふら
離婚されていて毎日掲示板で整体いいぞとスレ荒らしまくりの還暦前後のひと

まとめるくんは虚言が多いので
つきあった女にふられていま高額な結婚相談所を利用中
年収650でプライムメーカーだからマッチング相手は欠かないらしい
が、相変わらず失敗つづき
そして童貞
転属先のいまの部署上司から、童貞喪失したら昇進と確約されているそうだが、それってつまり永遠にあり得ないと思われているのでは
アラフォーまだの30代だから
長生きしてスレ荒らしするんだろうな

971 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:33:19.22 ID:iB9uyzXbd.net
そもそもの話として

底辺が400万円も用意出来ると思う?
しかも偏差値40のたった1つの資格の為に
その間の生活費、どっから出すのさ?

未経験者で25万円は固いっつっても、25万円×12ヶ月=300万円

柔整なんて持ってない新卒でももっと貰えるぞ?
しかも柔整の職自体が本人に合わなけりゃまた1から出直し
そしてその頃にはもう若くない
同い年の奴らは要領良けりゃリーダー格
学費+開店費用+運転資金+生活費
こんな借金背負った底辺がどうやって逆転するんだよ?

柔整オヤジ、答えれるもんなら具体的に答えてみな

972 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 15:34:43.85 .net
>>966
柔道整体師の資格持ってないおやじと
行政書士合格しただけで開業してない会社員を比較してるのでは

973 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:37:11.25 ID:WDlMoGKU0.net
柔道整復師が大人気になってたとか妄想も甚だしい。
柔道整復師の療術なんてインドやアフリカの呪術レベルの眉唾ジャンルに過ぎない。
国立大に学部がない時点で察し。

974 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:44:12.13 ID:dtbtpCsT0.net
>>972
令和5年度の開業行政書士3084人の調査

<年間売上高>
500万円未満 2370人(76.8%)
500万円以上〜1000万円未満 330人(10.7%)

(所得じゃなくて)年間売上高1000万円未満が87.5%だぞ?
柔道整復師でここまで低くはならんだろ

975 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 15:48:19.89 .net
>>974
開業してないやつら同士の話なので

開業後の平均だしてきても、実は関係ないんだよ今は

976 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:49:27.21 ID:dtbtpCsT0.net
>>975
まぢかーw

この人たち柔道整復師としても行政書士としても登録開業してないのかよ
妄想かよw
失礼しました

977 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 15:53:06.13 .net
え、そこから判ってなかったのか

そら同情するわ

978 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 15:54:42.42 ID:oWeu+1QvM.net
>>970

まぁオレの情報はどうでもいいけど、還暦前後でも無いし既婚やで、一人暮らしやが

本業も普通に開けてて収入も不動産以上やから、勧めてるのも整体師じゃなく国家資格の柔整師やからな……

たった2行で4箇所も間違うとかw

そもそも荒らしでも無いんやが、そこはまぁ……

979 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 15:59:16.37 .net
>>978
結婚して、離婚されたら
婚姻歴のある独身ですよそれ
おじいちゃん

歯医者やってて予約ゼロでも飛び込みで電話掛かってくるから、生活するのに問題ないんだよね?

それなのにオワコン歯科医でなく、柔道整体師推すなら
実際に整体師資格取れよ
まず

980 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:01:16.90 ID:oWeu+1QvM.net
>>973

福岡裁判までは裏金積んで且つ受験浪人しないと入れてくれないのが柔整学校だったからな、これは関係者の間では有名な話、洒落じゃなく私立医学部みたいな

年間1000人枠しかなかったものが裁判後8500人まで枠増やされて、飽和して、有名にもなったけど、その後一気に引き締めが始まった

個人判断で保険使えるって、そんくらいの威力だったんよ

>>979

お、勝手に解釈加えてきたなw

曲解は自由やで人格異常者の扱いには慣れてる

981 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:01:26.60 ID:WDlMoGKU0.net
整体師じゃなくて柔道整復師だぞ。
社会的評価の低い資格には違いないが。

982 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:14:31.26 ID:GPmhRwWK0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進、婚活に役立ていきましょう
ということですね。

983 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:14:57.36 ID:bwZ8KwgXd.net
>>974

柔整(無保険整体含む)対象に一人開業で売上月100万を達成するロードマップ動画が普通に上がってるので、調べりゃ出てくる

何本か観たけど、ロードマップ開始前でも月50~70万は行ってたりするので、行政書士よりは司法書士に近い

行政書士は月7万とか

>>981

お前の言う評価の低さが、けっこうな権限へのエクスキューズになってる面はあるかもな

一方で行書、金バッチ&住民票請求&登録免許税が誇りとか聞いて愕然としたからな……中身空っぽw

柔整が、底辺士業なんかとは違う、もっと本質的な権限・権益に裏打ちされた資格なのは確か

984 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 16:23:04.00 .net
>>980
人格異常だとふだんも言われているのに矯正しないから

予約ぜろなのでは

985 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 16:23:58.44 .net
>>981
ニセ医療たちに区別あるのか

986 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:25:19.88 ID:iB9uyzXbd.net
んで、開業数ヶ月(数年ではない)で、次々にいきなり閉鎖する柔整院


これは何を意味する?
柔整オヤジには答えられないけど、小学生でも分かるわな

987 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:27:49.76 ID:bwZ8KwgXd.net
>>984

あーやはり人格異常者なのね

自覚があっても矯正できないのは辛かろうねぇ……リアルでいいとこ探して

うちは反社会性じゃ無ければ話し合った上でちゃんと診るからね

心理師もあるしね

>>986

もうちょい具体的に例示してくれ、お前前もそれ書いてまんま放置した奴やろ

印象操作はどうでもいいけど、具体例になら興味はある

988 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:29:44.88 ID:bwZ8KwgXd.net
>>985

代替医療だけど、単独で病名付けてそれが保険通るって意味では、柔整だけ別格やね

989 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:38:29.96 ID:GPmhRwWK0.net
まとめると
行政書士を取得した方が良いみたいですね。

990 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:42:20.32 ID:iB9uyzXbd.net
>>987
お前、外に出ないんか?
シャッター閉まったままの柔整院、探さなくても直ぐに見つかるぞ?

991 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:47:17.84 ID:bwZ8KwgXd.net
>>990

ちなみに何市?

992 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 16:51:54.90 ID:iB9uyzXbd.net
>>991
俺が何処在住か何か関係有るか?
予告もなく閉店、偏差値40はやっぱり偏差値40
質の悪い奴が多いって証明じゃん

993 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:03:08.12 ID:bwZ8KwgXd.net
>>992

別にお前の居住地とかどうでもいいから、整骨院の閉院張り紙があちこちにある町並みの様子でも具体的に例示しろやw、あれば学ばせてもらうからさ

オレはクソ田舎に複数テナント物件持ってるが、店舗規模様式に囚われず最も汎用性がありしぶとく潰れにくいのが整骨院て認識やで

そして最も困難なのが資格者確保や……

994 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:06:02.53 ID:n7+LVkdi0.net
人口50万都市ですが、新規開店はラーメン店か柔道整復師の整骨院ばかりですね。
それも十字路に4店舗とか。
景気良さそうな資格だと思います。

行政書士は、路面店舗ではなく自宅開業者が多いですね。

995 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:11:14.30 ID:bwZ8KwgXd.net
>>994

ラーメンは脂で店舗がめちゃくちゃに傷むから、一度貸したら死刑宣告と同じでずっと借り続けてもらわないと困るんや

そのくせ廃棄リスクがけっこう高く、ちょっと集客が落ちただけで経営が傾いたりする

整骨院は造作の必要も無いし、移動できる受付とパーテーションと施術台置くだけや、清潔なもんやで

廃棄もないし、集客悪ければ訪問も出来んこた無いし、限界まで耐えられる素養がある

店舗傷めないから保証金とかも無しとかギリ安でええしな

996 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:12:08.81 ID:iB9uyzXbd.net
>>993
お得意のネット情報検索だけじゃなく自分で自転車でもこいで自分の目で確かめなよ

997 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:21:15.92 ID:bwZ8KwgXd.net
>>996

オレはお前より詳しいからええんやw

オレの持ってない情報お前が持ってるなら頭下げてでも頼むけど、単なる印象操作には興味ないんや

情報持ってないお前なんぞ居ないのと同じやでw

998 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:28:06.10 ID:Zy6jZAom0.net
>>997
裸の王様ってこんなんやのね

999 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:54:07.85 ID:U7RsNLEj0.net
>>993
そら年収300ないんだから
応募するわけないな

1000 :名無し検定1級さん :2024/04/21(日) 17:59:39.53 ID:oWeu+1QvM.net
>>998

ここで実際に資格者や資格から金得てるのって、オレと電験のおっさんだけちゃうんかw

オレに裸とはよう言うたのぅw

>>999

田舎で300万はあんま安くないで……

まぁ開業しなきゃ上は無いのは司法書士と同じ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200