2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part98

1 :名無し検定1級さん :2024/04/01(月) 01:52:07.64 ID:oEBpKGUZd.net
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

書き込む際は
スレタイをよく読んでください



前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701837013/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703395482/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1704445571/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1706045226/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part93
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1708237803/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part95
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709397415/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part96
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710160792/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part97
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

664 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f19-lZGW):2024/04/14(日) 17:42:34.97 ID:rQYwP5gM0.net
>>663
それ本人が言ってる奴やん

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff8-bgkx):2024/04/14(日) 18:18:13.60 ID:8bzWH7/w0.net
>>619
りぼん→ときめきトゥナイト
なかよし→セーラームーン

男でこの雑誌に投稿するのきもいよ

666 :名無し検定1級さん:2024/04/14(日) 18:34:28.82 .net
同人誌売れなかったんだろうな

作曲しても自分で歌えなかったのかな

実用新案て登録して権利売ろうとしたんかね

そして医大に入れず歯医者に

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-CQcF):2024/04/14(日) 20:48:38.11 ID:ek2TsYQ40.net
よく読め
同人活動はエセ公務員の社会人時代だと思うぞ

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 774d-+qGW):2024/04/14(日) 20:51:02.28 ID:GQAP7Q1O0.net
お疲れ様です。
お見合い終了しました。
本当は1時間で終わらせなければならないところ
話に夢中となり2時間30分も話してしまいました。

まとめると、
お相手から行政書士の資格について話を振られた
ので、「仕事に役立たせるために取りました」
と話してしまいました。
蛇足で、「行政書士=契約書作成のプロ」という話
もしてしまいました。

お相手からは「働きながら難関試験に合格するのは凄い!!」と言われました。

自慢にならないように気をつけて話しました。
それにしても看護師って大変な職種なんだなぁ
と思いました。
「立派です!!素敵です!!」と思いの丈を述べて
おきました。

669 :名無し検定1級さん :2024/04/14(日) 21:11:24.24 ID:GQAP7Q1O0.net
ちなみにセクソンはしてません。

670 :名無し検定1級さん:2024/04/14(日) 23:16:51.75 .net
高卒の私には到底合わない人ね
お断りで

てパターンか

671 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 00:15:45.59 ID:ExzqwDSA0.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

672 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d785-+qGW):2024/04/15(月) 12:31:56.02 ID:lAehzfGi0.net
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、副業や昇進につなげていきましょう。

673 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 16:39:05.26 ID:NuumDWw80.net
>>670
看護師は専門士だから専門卒
高卒なら准看

674 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 16:41:31.29 ID:NuumDWw80.net
>専門士(せんもんし、英: Diploma ディプロマ)は、日本において一定の要件を満たす専修学校の専門課程(以下「専門学校」)の2 - 3年制の学科を卒業した者に授与される称号[1]である。教育課程としては高等専門学校や短期大学と同等である。英語表記は「Diploma[注 1]」。

675 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 17:05:53.98 ID:NuumDWw80.net
看護師の専門学校は高卒じゃないと入れなくて三年課程のため専門士
准看の学校は中卒で入れて二年課程でたまに高校併設の三年制の学校があり最終学歴は高卒が多い

676 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 17:13:32.12 ID:jClQcIX10.net
決めたよ
俺は入管業務を柱にやる
今後更に外国人の流入が増えるから行政書士の業務の中で将来有望な業務だろう
あとは補助金と花形建設業許可と宅建の3本柱で1年実務知識勉強して来年には開業するよ

677 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-+qGW):2024/04/15(月) 17:32:18.16 ID:29Nu7mSzd.net
総括すると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、資格マニアスレにて受験生を馬鹿にして爽快感を味わいましょう。

678 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:33:25.90 .net
>>676
入管代行するなら
ブラジル語やベトナム語、話せないとあかんよ
話すのは簡単だけど
おっさんは発音できないから使えない

679 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 18:37:52.00 ID:aBbjH/150.net
入管で食ってる行政書士は知ってる。
その人は社労士も持ってるが、入管が完全にメインになってた。

680 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 18:37:52.37 ID:jClQcIX10.net
>>678
入管業務やるのに語学力が必要かどうかは既にチェック済みなのでご心配なく

681 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:55:02.91 .net
そうか
ではおやんなさいな

682 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 18:56:12.76 .net
(就職しないで実務知識みにつける方法あるのかな?)

683 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 19:19:22.65 ID:jClQcIX10.net
行政書士はいきなり即独が当たり前の世界だよ
求人自体かなり少ないし

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e9-za8n):2024/04/15(月) 19:29:55.94 ID:conUH6QY0.net
>>683
即独立しても食えないのが当たり前なのを知らんのか
これを知ってるのは当たり前だぞ

685 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-E5Qj):2024/04/15(月) 19:35:04.94 ID:PRUDDkRDr.net
行政書士は「食えないのが当たり前」と言われてることは当然知ってるし
じゃあ何故食えない奴らが多いのか
食っていけてる奴らとはどう違うのかも
リサーチ済みなので心配無用です

686 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 19:37:15.04 .net
>>683
資格を付与されたら元公務員が
精通した業務をとりおこなうからな

素人の合格者は信用がなくて客ゼロ

687 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 19:38:25.89 .net
>>685
無職ががんばるのを止めてないよ?
働きながら身につけるスキル無視してると稼げないよとだけ

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-E5Qj):2024/04/15(月) 20:10:53.90 ID:jClQcIX10.net
>>687
君は店先に何も商品がない状態でオープンするわけ?
まずは商品を取り揃えるのが先だろ
行政書士に置き換えたらまず入管業務を書籍やセミナーで徹底的に勉強して知識を揃えるのが先な
これを行政書士事務所に就職して1から教えてもらえればありがたいけど
そんな特権が行使できるのは(=数少ない行政書士の求人に採用される)若手合格者のみだから

689 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 20:20:51.81 .net
>>688
その勉強とやらを続けてきて、いまお幾つですか

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d8-za8n):2024/04/15(月) 20:35:07.81 ID:c50oMToG0.net
>>688
まぁ万が一商売が成り立ってもリーマンより低収入しかならんよ
そしてそれまでに至るまで何年も掛かるぞ家が金持ちじゃないなら止めとき

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff2-bgkx):2024/04/15(月) 20:36:35.33 ID:NuumDWw80.net
>>685
早稲田卒の行政書士知ってるけど
書士は後から取って元々は権利関係の仕事してる

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-E5Qj):2024/04/15(月) 20:39:51.78 ID:jClQcIX10.net
底辺が資格を取って這い上がるというスレタイなのに全否定してくる奴等何なの

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-za8n):2024/04/15(月) 20:45:21.33 ID:gaCFkYBK0.net
>>692
みんな知ってるように行政書士では這い上がれんからだろ
全否定ではなく行政書士のみの否定じゃん

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc5-EKc8):2024/04/15(月) 20:48:21.90 ID:7YK8vh5c0.net
行政書士以外で這い上がれる資格は?
行政書士取ってもそこまで稼げるわけじゃないのは調べたらすぐ出るじゃん

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdd-1Qif):2024/04/15(月) 20:51:54.86 ID:WCeZBQDR0.net
>>694
司法書士、税理士が最低ラインかな。
出来れば弁護士か公認会計士。

696 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:04:14.82 .net
>>692
否定してないよ?
無職は被害妄想すぎるわ

697 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:05:36.19 .net
>>694
まず普通自動車免許MTとって
それから三年後に運送関係の会社にどうぞ

698 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 21:06:45.15 .net
収入が欲しければ働けばいいだけだわ

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d75d-VuiN):2024/04/15(月) 21:44:25.85 ID:AnESWZqA0.net
そもそも行政書士試験にすら合格
できないアホどもが大半のスレで
マジになるなよw

700 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 22:48:34.82 .net
>>699
行政書士しか受かってないという現実を直視せよ

701 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:01:37.12 ID:jxdUY5ST0.net
お疲れ様です。
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進に役立てていきましょう。

702 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 23:05:48.57 .net
住民票でもとるんか?

703 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:14:02.27 ID:AnESWZqA0.net
>>700
俺は社労士も合格済

お前ら自分が馬鹿なの少しは自覚しろよ

ニートと馬鹿って同レベルだぞ

704 :名無し検定1級さん:2024/04/15(月) 23:16:11.04 .net
無職て無限の時間があって羨ましいねえ

で、まだ開業しないの?
合格しただけ?

705 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:27:54.03 ID:AnESWZqA0.net
底辺は勉強しないから一生底辺なんだわ

自分の人生諦めて他人の人生を煽る
ことが生きがいなんだろうけど
生きてて楽しいか? 惨めにならないか?

お前らまず自分のゴミみたいな人生
語ってみろ?まずは認めること
全てそこからだ

706 :名無し検定1級さん :2024/04/15(月) 23:49:34.55 ID:jxdUY5ST0.net
まとめると、
昨日のお見合い、無事仮交際に発展しました。
基本コミュスキルは高い方(ずっと笑顔)なので
ホッとしました。

昔ポスティングや飛び込み営業で磨いたスキル
役に立ってます。

まとめると、
今度こそ恋愛成就できるよう頑張ります。

美人看護師、将来は僕の看病してもらうんだぃ。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

707 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 00:38:23.48 ID:aK2+6Guo0.net
>>695
あんたらの言ってることは現実的じゃないんだよな
ただ苛立たせることが目的って感じで見ててプラスにならんのよな

708 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 00:43:38.84 ID:4vcCujeod.net
現実になるかならないか
現実にするかしないかは
本人の能力と努力次第ですね

709 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 05:49:26.49 ID:xvi613c1d.net
生来能力も努力も持ち合わせてないから底辺なんでそ
ごく一部のアメリカンドリームのような例を挙げて本人の努力次第だよ!っていうのは、
施政者がシステム整備を怠っている責任を回避し
奴隷労働者は努力が足りないから奴隷なんだと自己責任にすり変えるための方便

710 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 07:55:46.41 .net
>>706
またすぐ破綻するよ

あなた自身が変わってないからね

711 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 07:59:17.26 .net
>>708
つまりあなたには足りてないからこのスレにいると

712 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 11:53:50.79 ID:SNTuzqvv0.net
>>706
その絵文字は使うなよ?

713 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:04:07.69 ID:SNTuzqvv0.net
>>705
大学院に行こうとしたら昔の卒論紛失してたので放送大学に入って10-20単位ぐらい履修して論文書き直しになった
論文に2年かかるし今年は選択してないので院試は早くても3年後、とにかく勉強する
昔の留学が評価されて院からは頑張れば入れてやると言われてる
指導予定の先生はホームレスと生活保護の研究をしている

714 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:17:06.47 ID:sFebwuy70.net
文系大学院なんて何のために行くのか。
資格取得、転職、現職での仕事に活かせるとか?

715 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 12:47:41.45 ID:pa5dzZ280.net
院に行った同級生は今教授だわ

716 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 13:29:16.80 ID:b2Qp8y6R0.net
若い奴隷が欲しいジャップの雇用慣例は異常だよ
普通はより高学歴のほうが評価されるもんだろ
たった2年年齢が上がるだけの評価損が大学院の評価を上回るという

717 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 15:04:16.06 .net
>>716
マスタードクターならその専門に就職しろよ

美容師が普通の会社の入っても評価は元美容師
寿司職人が普通の会社に入っても評価は挫折した寿司職人

718 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 15:47:01.83 ID:b2Qp8y6R0.net
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 。  つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ>>717
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

719 :名無し検定1級さん:2024/04/16(火) 16:44:49.75 .net
>>718
F先生は高卒で入った工場を一週間で辞めてひきこもったニートの先輩だから
ニートに好かれてるのね

720 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 17:38:31.94 ID:agYpZaCp0.net
総括すると、

難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して資格マニアスレへ行って

受験生を見下して、資格をひけらかして、爽快感を味わいましょう。

721 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 22:13:52.58 ID:C1COe9LTd.net
>>711
途上です

722 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:08:45.84 ID:WOAsXiixd.net
管理会社と揉めてめちゃクソしんどかったわ……まだ未解決やが収束しつつある

暇にしといて良かったと確信する瞬間や……w

>>665

当時は少女漫画が最も間口広くて受賞に近かったんや……ちなBコース止まりやが

ファンロードは更に間口広かったけど佳作取れても連載持てるわけでもないし、表紙と寸評が載っただけ

>>666

同人誌はオリジナルやったからさっぱりやね、流行りに乗った2次創作でないと数は出ない

歌は、アレンジ前でもええからまず50曲位完成させてからライブハウスで300枚くらい手売り集客する勢いじゃないとインディーでも残れない、コンテストいくつか落ちて&手刷りCD何枚か&街角でしばらく歌って終わった……

今はカラオケでVaundy歌うくらい

実用新案は3つ取ってそれぞれ各分野メーカーを100社ずつピックアップして、メールも無い時代だったので提案ハガキ送りまくったけど、お祈り返ってきただけやな……
個人発明家なんて基本タダの道楽なんやなぁと、まず金がかかり過ぎるし調査も不十分な上、もしパクられても調べようが無い

>>667

漫画のピークは17歳位やな、当時作った同人誌の奥付、他の趣味はそれ以降……

723 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:11:53.39 ID:WOAsXiixd.net
>>706

仮交際って生まれて初めて聞いたけど、どんな状態なんや?

まとめると違って会うナースはたぶんゴリゴリ体験済やと思うが、意思疎通確認したんか仮交際……

724 :名無し検定1級さん :2024/04/16(火) 23:57:23.68 ID:QTw6J6ex0.net
17歳で同人誌ピークやっててどうやって国立歯学部入ったんや…
そんなことしとる暇ないやろ…

725 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 00:00:23.37 ID:1kG/1Nerd.net
ほんまどれもこれも泣かず飛ばずやったが……

どの分野もやってる時はマジでプロ目指してたから、作品見る目は養えたし、エンタメの構造を根底から理解できた

さらに、どれもプロとしては通用しなくても、日常的な特技としては十分だった

解剖実習のネズミの割腹図とかサラッサラやw

漫画、小説、音楽、発明なんかは業界側の価値観が分かって単純に面白かったし、また同時に厳しさも分かった

複数の分野を限界まで突き詰めた体験は、一生の宝やで

唯一やってないのは動画制作かな

動画はYou Tubeが一般化するまでは全然普通の趣味じゃ無かったのが、今じゃ小学生が普通にやっとるからマジで隔世の感あるなぁ……

>>724

才能かな、現役で塾もほぼ行かず防大含め3箇所受かってたからな……

726 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 00:36:41.90 .net
>>722
あなたの人生は失敗ばかりなんですね

727 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 00:55:44.92 ID:ej5bBU070.net
お疲れ様です。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や昇進役立てていきましょう。

やはり婚活で「行政書士凄い!!」とか
あと意外にも「宅建凄い!!」と言われたのが
嬉しかったです。

「働きながら、懸命に努力なさったのは
尊敬します!!」と言われたのも嬉しかったです。

その晩、思わず夢精しちゃいました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

728 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 01:16:47.07 .net
>>727
今度は何ヶ月で破談かな

毎回狂ったように行政書士自慢しようしてるんだろう?

729 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 16:48:28.12 ID:1kG/1Nerd.net
オレも国試受かった当時登録費用6万だから偉い的な事聞いて、フーンなるほどねぇ位な感じだったけど……

このスレで数十年ぶりにマジのガチでそれが資格の価値だって言ってる奴がいて、しかもそれがクレイジーな程の拘りで、まったく本質的じゃねぇんだよなぁ……って感想しか出なかった

ここの士業推しって、売りたい奴が構築しお膳立てした商材、ここで言う士業受験自体が嗜好品や耐久消費財と大差ない、……って事から無理やり目を逸らすことでなんとか言い分を保ってる

何に似てるかって、スマホゲーにそっくりなんよなw、課金してボラれた自慢

スマホゲーと同じだからだから誰も開業に踏み込まないし興味すらない、資格の価値の本質からかけ離れたゴリ押しと罵倒の応酬のみ

凡百が誘い込まれ駆り立てられボラれる資格受験なんぞより、オレがしてきた超超超具体的な失敗の方がなんぼか価値あるぜぇ

行書社労受かった奴からは、その資格を使って起業参戦した苦労話をこそ聞きたかったねぇ……

730 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-+qGW):2024/04/17(水) 19:43:51.05 ID:fnllSVJEd.net
前から思ってたんだけど、柔整オヤジって何処の国の何人なん?

俺は手話は使えないけど、手話って、通常の日本語の文法と微妙に違うらしいな

その類い?

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-1Qif):2024/04/17(水) 20:00:46.46 ID:+3nPtwXE0.net
>>729
登録費用じゃなくて登録免許税、な。
歯医者は60000円、柔道整復師は9000円。
法律の条文は基本的に官僚が作って、国会で認められて世に施行される。
当然その金額には意味があるわけで。

当時条文を書いた官僚が、医師を9000円にして柔整を60000円にしなかったのは何故かと言うことだ。

732 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:07:57.88 ID:1kG/1Nerd.net
>>731

医者は膨大な権限を授与されてるから、まぁ柔整よりは多目に払えやってくらいの解釈

実際、侵襲検査できたり障害認定したり、死亡診断と死体検案を行い、すべての医療職を指揮監督するなど、柔整には出来ない様々な機能がある

柔整は医師より遥かに限定されるが、応急処置を行えて、外傷判断が出来て、病名を告げ、または経過を説明し、健康保険適用を判断し、慰謝料請求の根拠ともなる処置を行える

住民票を代理で取れるみたいなのでは無いw

733 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:12:18.80 ID:1kG/1Nerd.net
多目に金払ったからエライ理論が、奴隷の足枷自慢と重なるんよね、

またはスマホゲーの重課金自慢w

いや、業務独占資格なんだから業務の中身で競えやと思うやろ普通に……

734 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 22:55:08.87 ID:+3nPtwXE0.net
「業務の中身」の優劣を決めるには、客観的な指標を決める必要があり、その決める仮定で主観が排除出来ないからな。
その辺の売れない歯医者一個人の主観による判断なんてものは議論の根拠にはなり得ない。
そこで官僚や国会の判断を経て決まった登録免許税法の規定や、国家の最重要統計である基幹統計に関する経済センサスによる年商等で資格の優劣を決めるべきと言うことだ。

いずれの指標をもってしても柔道整復師には評価すべき点は見当たらない。

735 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:01:48.28 ID:+3nPtwXE0.net
R3経済センサス「産業(小分類)、単独・本所・支所別民営事業所数、従業者数及び売上(収入)金額(外国の会社及び法人でない団体を除く)-全国」より「単独事業所」について

従業員一人あたり売上ランキング

第一位 1048万 法律事務所
第二位  978万 一般診療所
第三位  888万 税理士事務所
第四位  772万 公証人役場、司法書士事務所
第五位  765万 歯科診療所
第六位  699万 社会保険労務士事務所
第七位  431万 行政書士事務所
第八位  366万 療術業(柔道整復師等)

736 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:02:51.43 ID:+3nPtwXE0.net
八士業VS柔道整復師 登録免許税編

1位 24万 弁護士 (6+6+6+3+3) 
2位  9万 税理士・弁理士 (6+3)
4位  3万 司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・行政書士・海事代理士
9位 0.9万 柔道整復師 (←ゴミ)

※無試験登録可能分を加算して戦闘力を算定。公認会計士は15万。

737 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:04:35.56 ID:+3nPtwXE0.net
いずれの客観的な指標を用いても最下位は柔道整復師になる。

ここは資格を取って這い上がるためのスレ。
金がかかるばかりで役に立たない資格を勧めるスレではないのだ。

738 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:28:13.18 ID:1kG/1Nerd.net
>>734

なんのこっちゃ

>>735

まぁた5人のうち4人まで所得0円がカウントされてない行書インチキ統計じゃ無いですかぁw

>>736

これ弁護士はわざわざ義務会費までカウントして24万だぁってやってんよな……

まさに奴隷の足輪自慢極まれリやのぅ

739 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:28:33.03 ID:ej5bBU070.net
今日もお疲れ様でした。
あと2日頑張りましょう。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得し
副業や昇進に繋げていきましょう。

女子にもモテるのでオススメです。

740 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 23:31:51.93 .net
>>739
婚活サービスでモテモテなんですね

その割にいつも破談してませんか
童貞だし

741 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:32:52.32 ID:1kG/1Nerd.net
奴隷の足輪自慢……

ゲー廃の重課金自慢w

今日も中身の無いスカスカですなぁ……

742 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:16.99 ID:32BxDyNe0.net
>>736
宅建主任が入ってないよ

743 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:22.52 ID:JZ9Dxce3d.net
偏差値40の柔整、たった1つの資格の為に3年と400万円、専門校に通う間の生活費、開業資金、運転資金、開業してから軌道に乗るまでの生活費

物凄い高い買い物だぞ?

ド田舎の成金オヤジが、どうしょうもない引きこもりのバカボンの為に学費出すんなら、それはそれでアリなんかな

金銭感覚がまともな奴は柔整で独立開業は選択肢にも出てこないよな

744 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:33:38.99 ID:1kG/1Nerd.net
今日もまとめるの自作自演で終わりw

745 :名無し検定1級さん:2024/04/17(水) 23:33:47.28 .net
>>741
予約ゼロ歯医者はヒマなんですね

746 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:37:08.18 ID:ej5bBU070.net
>>744
私はソフトバンク回線ではないので違いますよ。
auなので。

747 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:39:32.75 ID:1kG/1Nerd.net
>>743

近い額出して何の権能も得られない学校が世の中の大部分なのでのう……

748 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:40:43.46 ID:1kG/1Nerd.net
>>746

慌てて繕わなくてええぞ

749 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:42:02.07 ID:ej5bBU070.net
>>747
そうですね。
柔道整復師の専門学校卒業されて、
泣かず飛ばずの人生ですと、
嘆きの一つや二つ、言いたくなりますよね。

お察しいたしますよ。

750 :名無し検定1級さん :2024/04/17(水) 23:43:30.27 ID:ej5bBU070.net
>>748
ワッチョイが違うのに同一視するというのは
余程私が怖いのですか?
そんな敵視しないでくださいよ。
悲しいじゃありませんか。

751 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 00:14:59.86 ID:Hwak278q0.net
さて寝ますかね。
看護師さん、LINE送ったけど既読つかないのは
夜勤なのかな。

まぁ食事の約束は来週でもいいっか。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)
を取得して、モテモテを目指していきましょう。

752 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 00:26:27.75 .net
キープ君は後回しなんでは

753 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 00:55:21.30 ID:Rqr2VVpy0.net
どの資格を取るかじゃなくて
どの資格で稼ぐかが重要なのでは?

754 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 02:16:31.44 ID:ovf1t+ON0.net
>>753
自分が資格で稼いでから言えよ

755 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-W/lK):2024/04/18(木) 04:34:27.31 ID:Abno9+1Sd.net
このスレに来る人はたいてい底辺から這い上がるためにどの資格が使えるのか見に来てるんじゃないの?
それなのにまずは何年も修行して人身御供になってからこいとか…
合格だけが目標の行政書士推ししかいねえしなんのためのスレなんだよ

ああ、行政書士受験させるためのスレか

756 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-eJJ9):2024/04/18(木) 06:15:30.15 ID:WXdrM1BWd.net
>>749

まぁオレは大したことないが、君は毎度他人を勝手に何かに当てはめて、平気で嘘を広めるような人やねぇ……

かたや自身についてはすげぇしょーむない事でも自己肯定してるんやろ?、オレから見ればプライム社員である事も奴隷の足輪自慢なんですわw

もう1つ面白情報挙げとくと、FXで累計8000万くらい負けてるで、上念司がリーマンショックで喰らった額の10倍やなw

>>750

いやいや、君のことは、自己肯定のために平気で2回線3回線併用して自作自演する様なやつだと思ってるからねぇ……

君は、書き込みから常時そういうふうに見えてるんよ

757 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:08:55.27 ID:WXdrM1BWd.net
よーわからんのやけど、相手が柔整学校卒だと決めつければ心が休まるとかの謎のメンタルなんかねぇ?……

ところで歯科技工の従事者数34640人の市場規模2700億、一人当たり市場規模780万円やから、これは司法書士の現状にけっこう近い……

司法書士はかなり難しいと言われてるのに、初任給350万~、ここから丁稚奉公&開業で上手く行けば1500万、この流れとスケールは超超不人気職の歯科技工士とさして変わらん

みんなこの辺を理解してから受験しとるんかな?、ちなみに技工士は2年間のスクーリングで国試合格率95%

技工士は資格取得後の離職率7割と言うウルトラヘビーモードなんやけど、これは資格取ってからが本番のガチ職人の世界やからってのが影響してるかな……

柔整の市場規模4790~9680億円、1資格者当たり市場規模は684~1382万円、

司法書士市場規模1740~2880億円、1資格者当り市場規模は756~1252万円、

規模は大きいほどいいが、それ以上に大事なのは裁量権とtoC……

技工士と司法書士はどちらもプロ相手に営業して仕事を貰わなきゃならないって点も似てる

758 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:09:45.90 ID:IqGF58Bm0.net
>>754
いかにもニート的な発想だな
そもそも労働することに資格なんて必要ないんだよ

それでも尚、資格が欲しいなら取った後のことを考えろ
と言ってるわけでさ
これが分からないからニートなんだろうけど

759 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 07:13:08.49 ID:IqGF58Bm0.net
>初任給350万
こんなにあるかよ馬鹿野郎
200万未満だろ

760 :名無し検定1級さん:2024/04/18(木) 07:25:18.88 .net
>>759
この人、だれに言ってるの?

761 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:15:22.20 ID:XKM2kxyE0.net
収入と支出の二つの側面があるだろ。

収入が100万円/月であっても、維持経費が30万円で8時間労働なら、70万円の収益を確保でき健康を維持でき、
結果として、健康を維持したまま、75歳まではたらき、生涯収入をかなりの額にできるかもしれないし、
収入が300万円/月であっても、維持経費が150万で残業が必要なら、150万円の収益は確保できるが、
65歳で引退になり、結果として、生涯収入はそれほどでもない結果になるかもしれない。

8士業の強みは、
@ 独立開業にあたっての設備投資が他に比較した場合に、極めて安いこと。
A 資格取得に膨大なコストがかかる通学等の要件がない資格が多いこと。
B 仕事を行うにあたっての環境等について、自分にあったものを選択しやすいこと。

司法書士でいえば、適性がある人物なら、市販参考書だけでほとんど準備できる人もいるんじゃないのか?
それでも司法書士の場合、全て市販参考書であっても、相当の冊数にはなるけどな。
社労士、行政書士レベルなら、数冊でも必要最低限の受験資料はそろうだろ。

仮に、いま、どん底を味わっている人の場合、受験費用を捻出するだけでも相当な苦労だろうし、
合格した後、就職活動とかしないといけないならそれもハードルになる。
特に、多くの人の場合、年齢の点が大きいだろう。
独立開業資金の捻出なんて、それこそ大変だろうが、
適性さえあれば、資格取得の時間、費用は最小限で済み、就職活動をしなくても独立開業でき、さらに、重要な要素だと思うが、
独立開業にあたっての費用が最小限で済むため、開業資金をためるためのアルバイトとかを最小限にでき、
かつ、仕事量をコントロールできる8士業系が、
底辺からの脱出の方策としては、最善手になるんじゃないのか?

また、いつ仕事をするか、どこで仕事をするか、どんな案件を専門にするか等でも、自由な選択がしやすいほうが、
結果として健康を維持しやすいため、
長期間働け、生涯収入という意味では、思ったよりも高額になるだろうしな。

総合的にみて、やはり、8士業が圧倒的に良いのでは?

762 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:25:51.73 ID:fLQbGBcR0.net
柔道整復師勧めてる奴なんてここ以外で見たこと無いな。
しかも勧めてる本人は未取得という。

763 :名無し検定1級さん :2024/04/18(木) 08:27:25.68 ID:XKM2kxyE0.net
761つづき

ちなみに、
@ 累進課税制度 と A 老齢厚生年金制度(法人なりを考慮しての話。保険料の上限額がきまっている)の二つの点から、
健康を維持する程度の労働時間で、最大の老後資金を準備することを考えた場合の収入の最適値というのは、
大体決まっていると思うが、この点でも、8士業で複数資格が最適じゃないかと個人的には思う。

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200