2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part99

1 : 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ fa44-tY8o):2024/04/21(日) 18:06:27.61 ID:p0zO9UXB0.net

書き込む際は
スレタイをよく読んでください



前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701837013/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703395482/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1704445571/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1706045226/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part93
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1708237803/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part95
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709397415/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part96
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710160792/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part97
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711903927/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured

531 ::2024/05/16(木) 20:57:58.94 ID:F0FQjDHK0.net
>>529

だからワイは事務所経営した事ないから判らないよ

532 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 20:59:55.36 ID:V5HAB5jJ0.net
>>527
開業だし今は車庫証明やってないし
時給20000円以下になる仕事は受けない

533 ::2024/05/16(木) 21:00:43.99 ID:6U8pkCU/d.net
確かに、開業行書でも紹介で売上一気に7万から72万に大幅増なんて>>125みたいなケースもあるけど、
実際は>>126の様にごく限られた仕事の取り合い

>>530
>>531

お前ほんまその支離滅裂感なんとかしろw、士業で稼ぐってレベルじゃねーぞw

534 ::2024/05/16(木) 21:02:12.31 ID:6U8pkCU/d.net
>>532

行書専業で?

何やって時給2万以上になるんだ?

まぁ当然待機時間は抜いてるんだろうけど

535 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 21:05:55.10 ID:iw27O5ca0.net
>>531
普通に家族を養うことができるからって書いてなかった?
養うことができるのって月いくら位を想定してたの?

536 ::2024/05/16(木) 21:08:20.91 ID:F0FQjDHK0.net
>>535

売上と所得でいろいろ違うからな
ワイはどうしても雇われ目線で言うなら月30の手取り位かな

537 ::2024/05/16(木) 21:18:52.67 ID:6U8pkCU/d.net
>>536
>>532

ちなみに売上30万で時給2万なら、月に15時間しか働かない事になるが、

売上構成だとどうなるんだ?

会社設立10万円を月3本とか言う?

538 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 21:27:57.85 ID:V5HAB5jJ0.net
>>537
まず会社設立は司法書士に丸投げだからうちではしない
会社設立に許認可が関係すればうちで許認可だけやる
建設で1件作成2時間程度、顧客打ち合わせ1時間程度
売上なんか月80万円のときもあれば月10万円のときもあるから月3時間しか働かないときもある

539 ::2024/05/16(木) 21:33:34.53 ID:6U8pkCU/d.net
>>538

思いの外まともな構成ぽいけど、

それらほぼすべて単発やろ?

定期的に仕事投げてくれる司法書士が居るから営業無しでもokって事?

普通なら数回で仕事途切れてアウトやな……

540 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 21:39:22.35 ID:V5HAB5jJ0.net
>>539
経審あるし役員変更あるし
顧客案件はずっと継続

541 ::2024/05/16(木) 21:50:49.90 ID:6U8pkCU/d.net
>>540

なるほど、ちなみにランクは?

顧問先全部で何社あるの?

542 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 21:54:23.56 ID:V5HAB5jJ0.net
>>541
ランクはそれぞれ
下請けなら社保加入や外国人で社会保険労務士に全部お願いするし、こちらにも仕事はくるし
申請取次の行政書士に丸投げするから、向こうからも仕事くるし

顧問先なんか0社
全部単発

543 ::2024/05/16(木) 21:58:28.62 ID:yNuhUCmXM.net
>>522
なら
実体験ではなく聞いた話程度なのね

544 ::2024/05/16(木) 21:59:59.73 ID:yNuhUCmXM.net
>>530
家族に養われている人か

545 ::2024/05/16(木) 22:03:23.49 ID:6U8pkCU/d.net
>>542

それは上手くやってるな、……と言うか初めてだわまともに仕事について中身を説明する行政書士w

それだけちゃんと相互紹介を構築するのに何年かかった?

546 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 22:09:04.27 ID:V5HAB5jJ0.net
>>545
司法書士は紹介料禁止なんだから、こっちから仕事出せば向こうも仕事をちゃんとくれる
相手から最初に仕事をもらったことないから知らない
こっちから最初に仕事を頼むから相互紹介構築まで電話で3分
1年経過しても仕事を寄越さない税理士とかは二度と仕事出さんから関係終了

547 ::2024/05/16(木) 22:18:29.54 ID:6U8pkCU/d.net
調べたら経審てほんまマチマチやな

元請けしか出さないからそこそこ財務体質のいい所しか居ないんやろな

けっこう多岐に渡るけど、毎回新製しないといけないのって経営状況分析結果通知書だけなん?

2時間で終わるって事はほぼ前回の流用なんやろ?

新規でイチからすべて作るときは何日かかるの?

↓これら殆ど会社の総務に指示して揃えさせるの?

経営事項審査確認書
総合評定値請求書・経営規模等評価申請書
工事種別完成工事高・工事種別元請完成工事高
技術職員名簿
その他の審査項目
経営状況分析結果通知書
継続雇用の技術職員名簿
建設機械の保有状況一覧表

548 ::2024/05/16(木) 22:22:34.64 ID:6U8pkCU/d.net
>>546

投げるって、まずは可能な限り包括で仕事受けてそれを小分けにして知り合いに割振るんかな

街の工務店や独立建築士みたいな立ち回りかな

つか、偉いわ

まとめて受ける発想ええな

549 : 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ e3d0-Ondy):2024/05/16(木) 22:26:09.17 ID:ZZAQZaBS0.net
代書屋に時給2万も払うとか馬鹿らし
死んでも自分で調べてやるわ
アホの子相手の貧困ビジネスおつかれさん

550 : 警備員[Lv.21][苗] (スププ Sd2f-Baxk):2024/05/16(木) 22:29:37.25 ID:6U8pkCU/d.net
>>549

本人が実働時給2万て決めて実行できてるなら立派なもんや

問題は、売上が0だろうが80万だろうがどう転んでも潰れない生活基盤作りやな

この発想は大事やで、オレも開業前にまずそれを考えた

551 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.28(前52)][苗] (ワッチョイ 87cd-og0w):2024/05/16(木) 22:32:04.57 ID:V5HAB5jJ0.net
>>548
分かりやすく「丸投げ」って言っただけ
正確には行政書士が受任できない業務で、登記相談は無償でもできないから、
相談すら包括的に受け付けていない
初めから他士業にお願いしたり、車庫証明の行政書士業務なら自分が受任して復代理で別の行政書士に頼んだりしていた
今は車庫証明してない

552 : 警備員[Lv.21][苗] (スププ Sd2f-Baxk):2024/05/16(木) 22:36:54.34 ID:6U8pkCU/d.net
>>551

相談すら受けないって真面目やな

つか相続登記は堂々と相談してる行政書士居るやろ

553 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.28(前52)][苗] (ワッチョイ 87cd-og0w):2024/05/16(木) 22:38:30.40 ID:V5HAB5jJ0.net
初めての建設許可なら30時間はかかるから時給5000円くらいでしょ
慣れれば工程数が減るから時給が上がって20000円以下にならないだけ

車庫証明は出張ばかりだから往復3時間でも時給6000円くらいにしかならなかったから食い扶持稼ぎしかしなかった
月10件やっても40時間以上で20万円にしかならん
時給5000円だから体もたない

554 : 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ e3d0-Ondy):2024/05/16(木) 22:44:05.51 ID:ZZAQZaBS0.net
土方みたいなもんやな

555 : 警備員[Lv.21][苗] (スププ Sd2f-Baxk):2024/05/16(木) 22:44:53.26 ID:6U8pkCU/d.net
>>553

まぁ自営ならそんな感じよな……

実際は何も無くボンヤリしてる時間の方が長いんだわ自営とか

オレもやりだすと時給4万くらいにはなるけど、結局金にならない雑務や経理まで全部自分でやってるから、平均すると薄まって時給5千位やが

556 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.28(前52)][苗] (ワッチョイ 87cd-og0w):2024/05/16(木) 22:48:19.60 ID:V5HAB5jJ0.net
車庫証明は高速で往復3時間だからな
さすがにドライブ好きでも疲れてくる
建設許可も隣県は往復6時間だが単価が車庫証明の8倍あるから時給換算自体は高いのよ
どちらも高速代や出張の日当は別途請求だけど、事務員雇わなきゃ一人じゃ車庫証明はきつい
専門の大手は300人体制で受注している業務だから、一人の零細事務所は楽に稼げるほうにシフトする
結果、時給20000円以下になるような仕事は受け付けないから、実労働時間なんか月50時間もない
コンビニバイトするより遥かに楽で長く生活できるから、コンビニバイトで年収300万円と行政書士事務所で売上300万円と比較する意味はない

557 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.28(前52)][苗] (ワッチョイ 87cd-og0w):2024/05/16(木) 22:52:33.05 ID:V5HAB5jJ0.net
確定申告は自分でやってる
税理士に頼むほど売上ないし

行政書士はインボイス登録をしていなくても顧客に断られない
しかも報酬の源泉徴収不要だし
士業の信用と特権のおかげだから、コンビニバイトで年収300万円のほうがいいと薦めてる奴は行政書士がどんだけ楽に稼げるか知らんのよな

558 :名無し検定1級さん:2024/05/16(木) 23:24:12.53 ID:UcJLuT3c0.net
>>549
世の中には手間と時間をお金で買う人たちがいる
初めから自分で調べてやるような客層は、行政書士や社労士の客層じゃないんで
お断りだな

559 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 6f03-L/k3):2024/05/17(金) 00:43:53.24 ID:OpwuYrTt0.net
自分でできる高機能ツールができたら代書屋は仕事が減ると思う?

560 ::2024/05/17(金) 01:12:03.40 ID:DRQbNIDJM.net
>>557
インボイス登録すらしない零細か

561 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 07:00:22.78 ID:hBB0FL4K0.net
>>558
お金持ちのお年寄りは子どもか孫が大卒でそこの大学のネットワークに入ってる
お金持ちの若いのは本人が大卒で学友に書士がいてそいつに頼む

562 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 07:09:05.67 ID:hBB0FL4K0.net
うちの大学は⚪︎⚪︎大学⚪︎⚪︎エリア⚪︎⚪︎書士会とかいうのがあって同窓会便りに写真まで載ってる
同窓会便りは実家に年2ぐらいで届く
これ営業料は0なんだよな
ただの飲み会を幹事が飲み会の前に大学の旗持った集合写真を撮って大学に送ってるだけだもん

563 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 07:20:41.69 ID:hBB0FL4K0.net
ちなみに大学は入ると全員が学友になり卒業時に同窓会費を払うと同窓会便りが一生届くシステムになっている
実家を登録してるやつやちゃんと引っ越しの更新連絡をしたら同窓会便りが一生届く
毎年卒業生が出るんで新卒が払う同窓会費で予算が回ってる

564 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 07:27:33.44 ID:hBB0FL4K0.net
ちなみに同窓会をやると大学から補助金が出る
うちは確か学友が6人以上集まったら費用補助で5万までだったと思う
幹事のおこづかいになってるそうだ

565 ::2024/05/17(金) 07:29:34.05 ID:8l2LrH5/d.net
ウザすぎる、絶対に入らんわ

完全に孤立しても顧客獲得できるからな

566 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 12:52:27.29 ID:6DXcnBVo0.net
同窓会なんて行ったことないなあ・・・・

567 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 13:29:08.64 ID:43StiDL80.net
つばさの党 逮捕された
不当逮捕ってあるんだな

568 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.19(前24)][苗] (ワッチョイ abbe-Hnix):2024/05/17(金) 15:01:45.97 ID:M0pgJYox0.net
脅迫、強要、業務妨害

明らかに刑事事件だろ

569 ::2024/05/17(金) 17:15:45.59 ID:8ciVajZ3M.net
>>567
伝統のナチズムですよ
ナチ党でなく
ナショナリズムのほうの

570 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 3dcf-zSxH):2024/05/17(金) 18:39:24.52 ID:TJcJiNpt0.net
Fランワイ母校書士会なんてねえわ…
マジ受験やり直したい

571 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ abeb-GBWn):2024/05/17(金) 18:45:41.04 ID:ta8im1Op0.net
行政書士は事務所費用に行政書士登録に思ったより出費が多いんだよなぁ
開業したら補助金たくさんもらえたりすうr方法あったりする?

572 : 警備員[Lv.16(前29)][苗] (ワッチョイ 5b8d-d0Z3):2024/05/17(金) 18:46:30.29 ID:43StiDL80.net
>>569

よく分からない

573 : 警備員[Lv.15][苗] (ワントンキン MM9f-DYHW):2024/05/17(金) 19:07:43.84 ID:8ciVajZ3M.net
>>572
フーリガンですよ
無職のひとらの

574 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.27(前31)][苗] (ワッチョイ b303-qsnW):2024/05/17(金) 19:08:05.10 ID:viEaUGSR0.net
>>571
創業融資なら「行政書士」という肩書だけで、300万円まで無担保・無保証で借りられるけど
補助金はないよ

575 : 警備員[Lv.15][苗] (ワントンキン MM9f-DYHW):2024/05/17(金) 19:08:50.19 ID:8ciVajZ3M.net
>>571
ラーメン店開業コストとかより格安よ

電話鳴らないけど

576 :名無し検定1級さん:2024/05/17(金) 22:44:13.83 ID:TJcJiNpt0.net
柔整協会「整骨院の開業費用は1085万4000円」

577 : 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sd2f-Baxk):2024/05/18(土) 08:59:26.03 ID:BA2blqkYd.net
寂しい子がわざわざ柔整絡みしようとしとるやんw

今日は年下の誕生日オフ集会に行ってくるでノシ

578 :名無し検定1級さん:2024/05/18(土) 12:11:26.15 ID:Lt4mMNoZ0.net
友達がいるかも大切ですね。。

579 :名無し検定1級さん:2024/05/18(土) 12:12:24.47 ID:Lt4mMNoZ0.net
人間デスヨ?。

580 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.6][新芽初] (スプッッ Sdf3-AK8/):2024/05/18(土) 18:20:22.83 ID:2LdngnVVd.net
人と人との間にいるから人間ってんだよ
人と関わらない奴は人間じゃなく
とりあえず生物学上はヒトというだけ

581 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5f94-UU0O):2024/05/19(日) 01:44:10.83 ID:svu3VN3T0.net
22歳未満は相撲取りになるのもいいね
未経験からでもプロになれてチャンスがあるのが相撲取り

582 ::2024/05/19(日) 06:16:55.39 ID:UH2II+F9M.net
>>581
食べることが苦になるやつは
身体が作れなくて勝てない世界

583 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 07:18:32.92 ID:jMzdtG+Id.net
食べれたからって何で勝てると思うのか
ここの連中が思い浮かべる暮らしなんて相撲界でもトップクラスに勝てるやつの暮らしだろうが
子供の頃から、学生の頃からずっとやってた才能ある連中に混じってトップ層へ行けるとでも思うのか
そんなお気楽な頭がある意味羨ましくてならない
まあそんなだから少なくとも表面上は底辺から脱出しようとしてる人の集まるスレで
小学生が夢を語るのと同レベルの思考で上位資格を目指したりするんだろうけど
その馬鹿思考こそが底辺たる所以なんだろうな

584 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 07:27:07.60 ID:+NHgYWWFd.net
野球少年のその後みたいな
現実を見る機会がないから、まだ夢が無理だと気づけてない状態ってことか

まだ戦争は終わってないと思ってかなり長い期間戦争継続してた人もいたみたいだし
気づくことって難しいですね

585 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 07:46:29.41 ID:2LeKuesj0.net
50代で電験取って意味あるのか教えろ

586 ::2024/05/19(日) 08:07:22.57 ID:fXDt0Ow/0.net
>>585
ある人にはあるけど
あなたにはなさそう

587 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a34-LTqY):2024/05/19(日) 09:24:46.85 ID:1eycao3P0.net
>>581
弱くても部屋に置いてもらえるから食うには困らないよな。

588 : 警備員[Lv.11][芽] (ワンミングク MM8a-x/V2):2024/05/19(日) 10:58:28.11 ID:UH2II+F9M.net
>>587
廃業勧告されるよ 

だからちゃんこ番とかして
廃業後の準備するの

589 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:23:33.87 ID:X3Jydh3o0.net
開業コストなら司法書士が受験資格もなく一番安い
中卒・高卒の元底辺もたくさんいる
自宅開業可能で登録・入会まで8万円でお釣りがくる安さ

590 ::2024/05/19(日) 17:32:10.73 ID:2YX8XUVUd.net
>>589

維持すんのに毎年30万かかるやん

二十歳で受かったら一生維持すんのに1900万くらいかかるよ

591 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:35:05.96 ID:OYrisaRe0.net
国民年金保険料を払い続けるだけでも毎年30万かかるやん

と同じレベルの書き込み

592 ::2024/05/19(日) 17:36:18.36 ID:2YX8XUVUd.net
>>591

払った事無いの丸わかりで草w

593 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:36:32.97 ID:X3Jydh3o0.net
>>590
資格を維持のために毎月2万円程度すら払えないなら開業せんわな

594 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:37:09.90 ID:nQaCQgmA0.net
>>591
これは頭悪そうな書き込みだ。

595 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:37:50.97 ID:nQaCQgmA0.net
間違えた、>>590の書き込みに対して。

596 ::2024/05/19(日) 17:41:21.48 ID:2YX8XUVUd.net
>>593

支払う金が義務かどうかでまったく扱いは違う

払わないだけで名乗る事さえ出来ないって気も休まらないわな

たとえば、半年稼いで半年バックパッカーに出かけるまた帰ってきて繰り返すなんてのが、気楽には出来ないよね

597 ::2024/05/19(日) 17:43:10.18 ID:2YX8XUVUd.net
>>595

実際、会費さえなければ登録抹消せずに済んだ資格者も多いやろ

おちおち病気にもなれねぇ

598 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:43:21.43 ID:X3Jydh3o0.net
>>596
会費滞納処分は毎月単位じゃないのに

599 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:43:50.92 ID:nQaCQgmA0.net
>>597
会費滞納での登録抹消は24か月以上ね。

600 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:44:46.63 ID:OYrisaRe0.net
>>597
半年程度の会費滞納で抹消されると勘違いしてそう
バックパッカーって

601 ::2024/05/19(日) 17:44:55.31 ID:2YX8XUVUd.net
>>598

たとえば半年従事しないって届ければ、何時でも任意の期間分の支払いを免除されるの?

602 ::2024/05/19(日) 17:46:27.41 ID:2YX8XUVUd.net
>>600

薬剤師でそういった趣味のヤツが居た

離職再就職自由で名乗るのも自由だな会費維持費ゼロなら

603 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:46:48.88 ID:X3Jydh3o0.net
>>601
会費は毎月納入するシステムじゃねえから
司法書士だけじゃなく行政書士も
行政書士なんか240か月以上会費滞納しても登録抹消できないから未だに仕事している奴おるわ

604 ::2024/05/19(日) 17:48:32.24 ID:2YX8XUVUd.net
>>603

債務負ってて草w

605 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 17:48:39.47 ID:nQaCQgmA0.net
「おちおち病気にもなれねぇ」って・・・。
病気なら会費申請免除だけど。

606 ::2024/05/19(日) 17:52:34.61 ID:2YX8XUVUd.net
柔整は近所のオバちゃんと話すだけで債権ゲットできるのに、士業は生きて呼吸するだけで債務負ってて大草原w

>>605

ええやん、でも免除中業務禁止やろ?

607 :名無し検定1級さん:2024/05/19(日) 18:01:11.56 ID:nQaCQgmA0.net
>>606
そんなわけない。
勝手に妄想で業務禁止にするなよ。

608 : 警備員[Lv.19] (スププ Sdba-seRc):2024/05/19(日) 18:03:20.25 ID:2YX8XUVUd.net
実際、行政書士会が滞納抹消しないのはカモを逃さず債権ゲットするためやろ

基地局を解放してるわけでも電気を送ってるわけでもなく、会にとっては0コストでカモれてる訳やからからな

>>607

じゃあ風邪でも免除なんのか?、みんな病気届ければみんな無料やな

609 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8a03-l9Ga):2024/05/19(日) 18:09:13.77 ID:nQaCQgmA0.net
>>608
半年も風邪引きっぱなしのバカがどこにいるの。

610 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aad2-y+EG):2024/05/19(日) 18:10:14.07 ID:OYrisaRe0.net
>>608
司法書士と違ってみなし退会の規定がないからに決まってるだろ

611 : 警備員[Lv.14] (ワントンキン MM8a-x/V2):2024/05/19(日) 18:24:49.60 ID:DPeLJeqSM.net
>>589
即開業はノウハウなしだから
客が間違って来ても依頼達成できず大激怒
同業者にもそれが伝わって依頼ゼロになる

612 : 警備員[Lv.14] (ワントンキン MM8a-x/V2):2024/05/19(日) 18:26:25.15 ID:DPeLJeqSM.net
>>608
歯医者てよく債権連呼するけど
普通とちがう意味があるの?
あんたの世界では

613 ::2024/05/19(日) 18:53:10.08 ID:Eo0lTBjid.net
>>609

コロナかな

>>612

240ヶ月滞納とか異常やん……

普通はどんな職でもせんことを行政書士ってやっちゃうんやねぇ

614 ::2024/05/20(月) 18:48:15.19 ID:ihPqV1q10.net
>>612
365日24時間5ちゃんねるに貼り付いて何十レスもしてる奴がまともだと思う?
根本的に頭が悪いから、短文でも何書いてるか分かんねーわ、有る意味特殊才能か?

615 ::2024/05/21(火) 11:35:00.32 ID:qurE2uZ+d.net
整形外科医や歯科医でも相当困難な、1人院で月300万円を売り上げるための整骨院のスタイルとマインドセット……

https://youtu.be/lzUaRyvCZWA?si=lBMwglI5kRo_orju

616 ::2024/05/21(火) 18:32:42.61 ID:iDatjrYC0.net
で、月300万円売上て、必要経費を差し引いたらいくら残る?

整骨院の前でチラシ配ってるオッサン見てると可哀相になるわ

617 :名無し検定1級さん:2024/05/21(火) 18:54:48.92 ID:4J2vJ3mvd.net
>>608
なんで独立にこだわるんやろか
その境遇と比較するなら、サラリーマンでそこそこもらって安全な環境にいるほうが何倍も安心な気がする

618 :名無し検定1級さん:2024/05/21(火) 19:19:10.48 ID:Z0xyjq7J0.net
中年の底辺がサラリーマンに再就職できるわけがない

619 : 警備員[Lv.13] (スププ Sdba-seRc):2024/05/21(火) 20:33:24.20 ID:qurE2uZ+d.net
>>617

サラリーマンどころか乙4バイトに負けるって話やったやん行政書士

>>616

1人院なら経費はコミコミ月20万くらいやね

チラシ配りオレも最初はウェェって印象やったけど、中身知ったらやるべきやと思ったわ

うちは特に何もせずいまんとこ自然増自然減だけでいってるが

620 : 警備員[Lv.14] (ワントンキン MM8a-x/V2):2024/05/21(火) 20:34:56.47 ID:bpIlsmjKM.net
歯医者はそこまでいうならお前やれよ

621 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a03-l9Ga):2024/05/21(火) 20:51:50.13 ID:KO6fTOqd0.net
>>619
まずどの資格で今現在開業しているの?

622 : 警備員[Lv.13] (スププ Sdba-seRc):2024/05/21(火) 20:55:28.36 ID:qurE2uZ+d.net
>>620
>>621

オレは大家で経営コンサルやから、実際にやってる奴より詳しいで今や

623 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a03-l9Ga):2024/05/21(火) 20:56:26.76 ID:KO6fTOqd0.net
>>622
大家は資格じゃないよね?
底辺が資格を取って這い上がるスレなんだけど

624 : 警備員[Lv.14] (スププ Sdba-seRc):2024/05/21(火) 20:58:10.69 ID:qurE2uZ+d.net
開業コンサルなw

625 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aaf6-y+EG):2024/05/21(火) 21:03:05.49 ID:Z0xyjq7J0.net
>>624
コンサルは誰でも名乗れるので資格じゃない

626 :名無し検定1級さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a03-l9Ga):2024/05/21(火) 21:03:09.15 ID:KO6fTOqd0.net
>>624
結局は無資格者なのね

627 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1af5-x/V2):2024/05/21(火) 21:16:38.46 ID:fkTdMUWo0.net
>>622
つまり歯医者は予約ゼロで開店休業と

628 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1af5-x/V2):2024/05/21(火) 21:17:07.22 ID:fkTdMUWo0.net
コンサル=詐欺師

629 : 警備員[Lv.14] (スププ Sdba-seRc):2024/05/21(火) 21:34:15.97 ID:qurE2uZ+d.net
まぁやる意志も可能性もないやつが酸っぱいブドウで悪態吐くのはしゃーない

その気がある人なら読んで価値あること書いとるで

630 ::2024/05/21(火) 21:51:08.00 .net
>>629
オマエがな

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200