2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part99

1 :名無し検定1級さん:2024/04/21(日) 19:45:27.41 ID:SB1wHNBm.net
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
part98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711903927/

636 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:08:54.86 ID:cjrQzxEn.net
>>634
こっちがパクり元のツイート。あとよしおじゃなくてやるおだった。日付比べてみ。本当しょーもない悪質なツイートする奴もいるもんだわ。

637 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:14:26.57 ID:cjrQzxEn.net
>>634
あ、ごめん。画像載せれんかった。
ゆう @yu_ZWE219W って人の4月26日の8:06のツイートが元ネタ。やるおは27日にツイートしてるから。

638 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:16:38.04 ID:br332MAB.net
ID:/pF+1urkを命名すると

ゴミクズ君

だな、そう書き込むのが好きなようだし

639 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:28:17.73 ID:/pF+1urk.net
這い上がる努力をしていないと
全員が認めて草

お前ら何しにこのスレにいるの?
スレ違いって知らないの?
これで底辺に説教してたの?
お前らが一番の底辺だよね?

どいつもこいつも小学校レベルの
抵抗書き込みしかしないしホント終わってる

640 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:29:48.66 ID:br332MAB.net
ゴミクズ君は日々何をしてるの
無職に役立つのはなんの資格の勉強?

641 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:34:00.65 ID:/pF+1urk.net
このスレに書き込む資格あると
まずはお前の日々の努力を言ってみろよw

努力ゼロの堕落した生活送ってるくせに

642 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:35:31.31 ID:/pF+1urk.net
しかし毎日難関資格の勉強している
みたいな話から必死に話を逸らす奴
ばかりで恥ずかしいなお前らw

643 :名無し検定1級さん:2024/04/28(日) 23:43:55.62 ID:XhLWSK0w.net
>>642
君は新キャラ?

644 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 00:32:20.48 ID:CYOoW4Az.net
>>641
ゴミクズ君は同じ事しか言わないよね

語彙数すくないの?

645 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 00:33:32.84 ID:CYOoW4Az.net
難関資格の勉強するスレはヨソですし
這い上がるスレだから

646 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 01:13:34.00 ID:+InTG0sj.net
「資格を取って」の文字が読めない奴w

恥をどんどん晒していって草

647 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 01:17:33.74 ID:CYOoW4Az.net
資格取るのに何年かけてるのかねえ

これからもずっと受験生するのか

648 :まとめる君:2024/04/29(月) 01:23:43.91 ID:t0+DYvdb.net
お疲れ様です。
無事に2回目のデートが終わりました。
終始和やかに会話を楽しむことができました。

次はゴールデンウィーク中にまた会う予定です。

帰り際、鞄の中に収まる程度のチョコレート詰め合わせを渡したのですが、めちゃくちゃ喜んでくれました。

「ご飯代だけでなく、
お土産までありがとうございます。」
とのことでした。

キメ顔で
「いえいえ、あなたが喜んで頂けたのならば、
私は満足です(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ」

と返事をして、お別れしました。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士など)を
取得して、婚活を頑張っていきましょう。

649 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 01:31:51.89 ID:ZfYfCgzy.net
>>647
それも良いな
倉庫で働きながら資格勉強

650 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 04:42:42.33 ID:Qcrr874u.net
単なる資格コレクターはスレの趣旨からするとスレチだよ

でも資格コレクターこそ働く必要ないか?
実務経験が必要だったり特定の業界向けの人しか取れない資格ってたくさんあるじゃん
働かないと取れないそういう資格こそマニア心をくすぐると思うんだがな

そう考えるとメジャーで一般受けがいい資格を取りたいと考える人というのは資格コレクターですらなくて
ただ資格を取ることで人に認めてもらいたいだけだよね

でも、それが目的であるならば働くことが一番だと思うけどね
働くと接してる人に直接的に認められるわけだから
しかも頑張って存在価値を高めるほどに見返りの給料が上がるというわかりやすい評価つき
家で机にかじりついてても個人的に誰かから認められることはないでしょ

651 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 05:14:11.98 ID:jL8Dw0LS.net
這い上がるというのは「精神的に這い上がる」ということでもありますから
「私は難関資格合格者だ」という精神的支柱の獲得によって「上」に行くことができるとも考えられます。

652 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 05:28:15.63 ID:I2gT26+6.net
そんな理屈が通るならこの板の他のスレと変わらんよねってのは前から何度も何度も言ってるところ
要は人生を資格に費やしたぶん、その資格偏差値を自慢したいだけでしょ
スレタイなんかどうでも良くて人が思わず覗きたくなるスレタイにすることで自慢する相手を増やしたいだけ
他に動機があるとしたら資格予備校や資格の主催団体が資格に勧誘して利益を得ることとかかな

653 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 06:51:33.86 ID:CYOoW4Az.net
>>651
働くという本柱を立てずに
支柱だけたててる状態ですね


建築基準違反です

654 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 06:54:59.02 ID:fr6azLpx.net
司法書士の実務ができないアホが逃げるパターン

資格者が収入得る手段ってことすらわからないアホが
資格取得マニアになって
社会に役に立たない勉強して、それ趣味の人生って気づかず死んでいく
70歳の司法書士合格者とか見ていると
そんな感覚が相当いるだろ
経済損失だから試験じゃ無くて
ちゃんと働ける勉強しろよ

655 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 07:23:37.32 ID:McSSnJEl.net
>>654
そんな男が資格マニアスレに一人いますよ
ぜひ社会勉強として見学しましょう

656 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 07:41:58.17 ID:4f6KHpaS.net
>>648
まとめると、デートが忙しいので司法書士の勉強はお休みです。

657 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 07:42:37.73 ID:FZEw1hrK.net
>>648
付き合ってるのに何で敬語?
相手は誤解してる感じがする

658 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 08:39:18.10 ID:iV5wb0mB.net
現実逃避だよ

659 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 08:46:48.48 ID:kQpgWQeC.net
重過ぎワロタw

660 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:40:32.52 ID:FI6b7BWe.net
本当に底辺から上がりたいなら、講習資格取って土木業界に入りなよ。
実績と勉強で1級土木まで取ったらどうにか人並な生活ができるよ。
土木業界は40代で若手、50代で中堅、60代でベテラン、70代で師匠だから体が動くかぎり働ける。
がんばって死ぬまで働こうよ。夢なんか見てないでさ。

661 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:52:10.91 ID:G3E6Kiej.net
いままで引きこもってた陰キャがそんなガテン系オラオラ業界なんか務まるわけ無いだろw

662 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:55:47.69 ID:kQpgWQeC.net
うちけっこう土木や内装工診てるけど、高確率で60位から関節がイカれてくるんよな……、指とか肩とか腰とか

現業応援してるけど、50超えたら指示監督する側に回らんとしんどいやろな

663 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:57:24.97 ID:jL8Dw0LS.net
やはり、難関資格に合格するしかありませんね。

664 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:59:15.47 ID:FZEw1hrK.net
>>660
資格無くても雇うよ

それより
業務は専門化されてるから
入社してから必要資格とる方が間違わない

665 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 09:59:53.57 ID:FZEw1hrK.net
>>663
ふつうに働けばいいよ

どうせ受からないし、おまえ

666 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:00:08.18 ID:5+w7R7im.net
>>662
40歳前の管理職だが、人が辞めたり転勤したりで足りないので、応援で現場の仕事もやってる。
40近くすらもうしんどいわ。若いころはいくらでも体が動いたのになあ。

667 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:04:19.56 ID:vtXNYnxp.net
ワイ実際に転職エージェントに登録して活動した経験から言うと、
登録販売者資格は、業界未経験でもぜひウチに来てくれ!てオファーをたくさん貰った
そんなに難易度高くない資格の中なら有用な資格だと思う

668 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:07:26.73 ID:kQpgWQeC.net
>>666

ちょい前は肺と腎臓は損耗臓器と呼ばれてたが、寿命が伸びて、関節や歯や眼や脳までが損耗リスクを考慮しながら生きなきゃいけなくなってきた……

金とか地位とか気の持ちようでどうにでもなるものなんか後回しでもええんや

40代頃から計画的に上位資格でも取って事務方に回る努力が必要やな、体のために

669 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:07:48.64 ID:jL8Dw0LS.net
>>665
それは自身が難関資格に受かる能力がないことを他者に投影しているだけの無意味なレスですよ

670 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:08:52.83 ID:kQpgWQeC.net
>>667

トーハンは女が多くて夜間人手不足甚だしいし、すぐ辞めるから、忠実な資格者なら高待遇交渉できるで……

まぁ元が安いんやが

671 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:16:12.74 ID:jL8Dw0LS.net
基本的に難関資格に人生最後の一日まで挑戦し、
無理そうならば生活保護という路線で良いと思います

672 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:22:26.98 ID:kQpgWQeC.net
国民全体が高齢化して&人口減少が重なって、気楽に現業続けられなくなっていくのはマジでやべぇな……

現業とくに外回りの現場管理と土木が今の日本の形を作ってるんやで

そういう意味では、内装や電気工事はオマケみたいなもんや

673 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:22:40.30 ID:FZEw1hrK.net
>>667
オファーばかりいうが
オファーに応答すると今度はお断りされるじゃん

あれって年齢無視して広告してるだけだってさ
登録販売者は品出しレジ打ち要員だから時給で雇用してくれるけど

674 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:23:31.74 ID:FZEw1hrK.net
>>669
だってあなたずっと受かって無いじゃん

あと何点足りないの

675 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:24:42.90 ID:kQpgWQeC.net
建築、土木、施工管理……グリコ

内装、電気工事……オマケ

士業……包み紙

↑これくらいの感覚や

676 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:24:49.61 ID:FZEw1hrK.net
>>671
親の人生最後の日以降の話かね

まぎらわしい

677 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:27:30.14 ID:jL8Dw0LS.net
>>674
頭のおかしい人はレス越しに何かが見えるらしいですが
そのような妄想には何の意味もないです

678 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:29:41.59 ID:jL8Dw0LS.net
基本的に無資格者が末端の労働者として働くことは、何もしないよりも状況が悪化していますから。
まずは難関資格を目指し、合格することが推奨されますね

679 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:34:35.55 ID:FZEw1hrK.net
>>677
意味がないよね

受からないのでは

いつ受かるの

680 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:35:16.86 ID:FZEw1hrK.net
>>678
つまり働かない産業廃棄物じゃん

681 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 10:57:11.20 ID:jL8Dw0LS.net
鎖に繋がれご主人様に使われていることを喜んでいるようで何よりです
私はその外側から憐れみの視線を向けたいと思います

682 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:02:09.36 ID:D8DmZlis.net
スレタイも読めない馬鹿、資格勉強を
していない馬鹿はスレから退場して
くださいね

683 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:06:40.46 ID:Px2Ont18.net
ちなみに資格勉強専業の諸兄はお父さんとお母さんに食べさせてもらってるの?
今いくつでどのくらいその生活してるの?

684 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:11:04.60 ID:tDbDjmKj.net
>>682
勉強しかしてないようだが

実務はどうした

685 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:17:05.63 ID:D8DmZlis.net
普通に働いているけど
そんなに普通の勤労者に憧れてるのか?w

あとスレタイ読めない程馬鹿で
死にたくならない?

686 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:18:48.61 ID:jL8Dw0LS.net
>>685
むしろ「末端の労働者にはなりたくない」というのが人々の本音だと思うのですよ
難関資格に合格し「先生」として然るべき地位につけないのであれば、
生活保護を受給していたほうが幸せだと思うんですよね。

687 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:21:09.61 ID:jLFsteXh.net
スレタイも理解できない程
アホなら死んだ方がマシじゃね?

688 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:27:18.62 ID:jL8Dw0LS.net
「這い上がる」ためには「底辺」から抜け出す必要がありますが
「無資格のまま末端の労働に従事」しても「底辺」から抜け出すことにはつながらないですよね。
この簡単なことが理解できていない愚者は参加する資格がないと思いますね

689 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:33:14.07 ID:OJBrAfab.net
>>648
それだけ?銀座に呼び出してそれだけ?
お相手はお泊まりも考えていたろうに

減点だな

690 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:35:51.56 ID:jLFsteXh.net
自分が底辺なのを認めたくない奴が
勉強してる奴を気に入らなくて
叩いてるんだろ?
どこにもいるわ、そういう糞野郎

691 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:37:02.84 ID:KDbnncyH.net
>>686
行政書士を先生と呼ぶのは同業者と営業マンくらいだよ

692 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:45:14.78 ID:Wl/ozB4W.net
>>682
這い上がりを目標としてない資格勉強者も退場だと思うぜ?
精神的這い上がりなどとばかみたいな言い訳するなら別だが
そんな理屈振りかざすなら何でもありになることだけはわかっておいてな?

693 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 11:47:30.83 ID:jL8Dw0LS.net
ライン工で働きだしました等と言ったところで全く這い上がっていないですからね
まず這い上がるためには難関資格が必要となります

694 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 12:02:08.41 ID:ZfYfCgzy.net
>>693
難関資格取ってライン工として働くのならまだいいのですけどね

695 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 12:08:19.26 ID:VotxIMu5.net
前スレより八士業VS柔道整復師
さっきコンビニでR6.3発行の資格本売ってたので参考まで

八士業VSジューセー(平均月給)

1位 73万 弁護士
2位 55万 税理士
3位 54万 司法書士
4位 40万 弁理士・社会保険労務士
6位 35万 土地家屋調査士
7位 33万 行政書士
8位 23万 柔道整復師(ジューセー)
9位 22万 海事代理士

696 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 12:14:46.52 ID:PXIlg+lJ.net
開業費用がかかる資格はダメだな

697 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 12:46:48.75 ID:jL8Dw0LS.net
>>694
その通りです。まずは難関資格が必要です。

698 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 12:52:20.42 ID:iHh1csz7.net
ID:jL8Dw0LS

命名案
合格するしかない君
難関資格が必要君

まだ閃かないな

699 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:05:36.91 ID:O8aaHmu3.net
難関資格って言葉を使う人間、大体行政書士止まりなのは何でだろう?

700 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:09:12.23 ID:jLFsteXh.net
>>699
行政書士すら合格できない君が言うの?

701 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:11:13.75 ID:w80fydF8.net
実際行政書士は難関資格だしなぁ
宅建でも世間では難関資格だし加陽司法書士も受験資格ありなしはあるけど合格率20%未満は世間的には難関資格って言ってたしな

702 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:12:24.93 ID:R90I5tyT.net
>>700
行政書士て難関資格なの?

703 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:20:30.55 ID:QwV65/j+.net
資格マニアとか資格コレクターとか言い出すのは
要するに資格は取っても意味ないと思ってるからだよね
いつもの資格は意味ないおじさんのたわごと

704 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:22:40.63 ID:jL8Dw0LS.net
やはり、難関資格に合格しなければなりませんね。

705 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:39:31.78 ID:C03AwXhc.net
>>700
R5に行政書士は合格済

706 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:42:35.03 ID:C03AwXhc.net
>>700
同じことしか言えないの君は

707 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:48:06.72 ID:Qnv82H1g.net
難関資格とは何で、
それ取ったらどんないいことがあるのか
その事例をもっと集めて広めるのがここの趣旨なのかなと

それいいね!って思える事例をもっとちょうだい

708 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 13:49:17.74 ID:B91jCp6A.net
>>700
>>701
無職だから勉強時間取れたんだね

普通に働いていたら合格できないよな

709 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 14:30:59.34 ID:TzZy9g2U.net
平日2時間土日に各10時間勉強すりゃ
週30時間月120時間年間1000時間超勉強できるよ
合格証書を見せびらかしたいみたいなチンケな目的じゃなく
きちんとした動機がある人はそこまでしてでも頑張れる

710 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 14:37:00.68 ID:ZJYGjJh9.net
机上の計算はいいから
実際に難関資格合格に向けて
勉強してる奴スレにどれだけいるんだよ?

他人をバカにする奴が大半だろ
自分は行政書士すら合格できないくせにw

711 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 14:39:30.11 ID:EpVMjnQN.net
>>710
同じことしか言えないの君は

712 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:07:12.90 ID:76Dyrmq9.net
敬愛する資格マニアスレ王より

悔しい〜悔しい〜
書けば書くほど隠しきれない敗北感と劣等感が哀れだわw
滑稽だわw
お前らはロクに資格すら取れないブザマな人生だなw
能力に著しく欠けた自分らを呪えw

713 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:25:55.03 ID:D8DmZlis.net
>>711
刺さってて草

714 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:28:09.85 ID:wGQao2l6.net
>>713


715 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:39:15.64 ID:QwV65/j+.net
個人的な感触では行政書士の難易度は宅建の倍程度
宅建と行政書士のテキスト量と比例している

716 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:44:18.76 ID:4f6KHpaS.net
まとめる氏は司法書士断念したの?

717 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:56:16.77 ID:u/6fZVVw.net
行政書士の収入は宅建の半分程度

718 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 15:57:30.62 ID:Al/rurPX.net
日本語不自由すぎ
僕宅建ですよろしくお願いします

719 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:04:15.19 ID:bq4rhcka.net
知り合い宅建しか持ってないけど年収は2000万超えてて税金のことでいつも文句言ってて司法書士すら稼げないって理由で下に見てる。腕さえあれば宅建が一番稼げるよ。

720 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:15:30.83 ID:jLFsteXh.net
不動産営業やってるとか人前で堂々と
話せるなら別にいいんじゃね
まあ世間一般感覚なら下に見られてる
のは自分なんだけどな

あと景気とかにも左右されるし
売買不動産数も枠は決まってて無限に
湧いてくるわけじゃない
安定とは程遠い仕事でいいなりゃな

721 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:28:07.33 ID:ZfYfCgzy.net
>>720

不動産営業は底辺職種ではないからな

722 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:31:11.19 ID:QwV65/j+.net
アパート建築営業は悪魔に魂を売るような仕事らしいね

723 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:31:40.97 ID:550NZBYQ.net
ワイは不動産営業マンやで
ちな年収320万(宅建手当2万、自動車手当5000円込)のエリートやで
終業時間は18:00やけど帰宅はだいたい21:00頃やで

724 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:32:07.72 ID:ZfYfCgzy.net
>>722
肉体労働は?

725 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:35:04.40 ID:ZfYfCgzy.net
>>723
社会の役に立つ仕事だからな

726 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:37:32.65 ID:550NZBYQ.net
ちな30代半ばやけど毎日心が磨り減るかと言われれば磨り減るかもしれんな
仕事に生産性っちゅうかやり甲斐が無いんよななんか

727 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:44:20.32 ID:ewKNmDlG.net
夜の9時過ぎに投資マンション興味
ないですか?みたいな無差別電話
してきて社会に必要もなにもないけどなw

不動産仲介とかもこれからネットが
さらに進んで、個人売主と買取業者が
直に繋がれば不要になったりするしな

買取業者も基本的に宅建くらい持ってる

728 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:48:18.05 ID:bq4rhcka.net
>>726
地方住み?賃貸?そいつは自由が丘とかで土地とか新築マンション売ったりしてる。再開発地域が狙い目で完成後に坪単価高くなるからアパート保有したりして仕込んでおくらしい。

729 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:50:33.96 ID:QwV65/j+.net
>>723
仮に週休2日+盆正月休み3日づつで年休114日として
年収320万円を251日勤務で割ると
日給1万2749円
定時8時間に残業3時間で1日11時間勤務とすると時給換算で1159円

残業が多いから給料高くなってるけど
非正規のフルタイムとあんまり変わらんな

730 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:51:57.90 ID:QwV65/j+.net
あ、帰宅が21時なら勤務時間はもうちょっと短いか

731 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 16:59:20.21 ID:Qnv82H1g.net
それは宅建というより不動産業界の話だね
要はポジションが上なほど収入が多い
仕事の裁量と給料は比例する
ってのはどの業界でも同じで、その平均値が高いか低いかの違いがある

やりがいは重要だよな
やりがいのある仕事で、自分の裁量が大きくてたくさん給料もらえる環境がいいなぁ

732 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 17:07:16.34 ID:QwV65/j+.net
年休も52週の週休2日に6日足したら110日が正しいし
こんな簡単な計算も間違える底辺具合が恥ずかしい…

733 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 18:15:35.36 ID:kQpgWQeC.net
>>681

行書資格へのこだわりって、予備校業者から心に付けられた奴隷の鎖に見える

下手に行書取ったやつってその後ずっと行書のこと語ってるよね、コストばっかで1円も稼げないのに

734 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 18:16:53.49 ID:jL8Dw0LS.net
行政書士を取ることで精神的支柱が確立されますから
自分を支えるための支柱を用いるのは当然ではないですか?

735 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 18:21:12.09 ID:kQpgWQeC.net
>>734

他人から見たら使おうとしても1円も稼げない会費だけ毎月かかる単なる足枷資格でも、本人が精神的支柱と言張れば良いなら、別に保育士とか漢字検定でも大差無いな

736 :名無し検定1級さん:2024/04/29(月) 18:22:50.59 ID:aI91DqDn.net
行政書士として稼げてるオレ、高みの見物

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200