2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気工事士 part69

789 :名無し検定1級さん:2024/06/15(土) 05:25:48.53 ID:ELxVj6k4.net
そもそも、筆記試験通ってる奴は全員複線図書けるだろ。だいたい複線図の問題で3〜5問くらいはあるわけだし。
実技の複線図は施工後の結線のチェックを確実に行えるから合格の%は上がる

自分の場合はそれよりもリングスリーブ噛ませる時に芯線揃える時間を長めに取りたいのと、
万が一やり直しが出た時の時間をどうしても取りたいから複線図無しの方法に切り替えた

総レス数 1002
442 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200