2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◇◆◇ カードマジック技法スレ Part.1 ◇◆◇

1 :芸も名前もありません:2009/09/01(火) 00:46:33 ID:IO4yrMaB.net
カードマジックで使用する技法について情報交換するスレです。

カウント、カット、カル、グライド、グリンプス、スチール、
アディション、シャッフル、チェンジ、ディーリング、パス、
パーム、フォース、ブレーク、マルティプルリフト等々・・・

★露骨なタネ明かしは厳禁です。できるだけ専門用語や伏字を使用すること。
★マルチポスト(多重投稿)は逝ってよし。
★フラリッシュに関する議論は専門スレで。(落ちてなければ・・・)
★荒らしにエサを与えないでください。放置しておけば餓死します。(・∀・)<キホンデスヨ

592 :芸も名前もありません:2013/01/10(木) 00:13:00.11 ID:0lCFNJhR.net
シカゴオープナー二回目やったらばれた…
すみませんもうやりません

593 :540:2013/01/11(金) 20:21:24.67 ID:5cwjXjKL.net
>>590
本当にこれ全部ダブルなんかね。
ラフ加工としか思えないね。
というか無理じゃないの?

594 :芸も名前もありません:2013/01/15(火) 20:36:25.75 ID:LbLlY1OE.net
シークレットアディション

595 :芸も名前もありません:2013/01/19(土) 06:55:52.66 ID:/7nbiY3n.net
>>591
ど雑魚が

596 :芸も名前もありません:2013/01/19(土) 06:56:52.89 ID:/7nbiY3n.net
安価ミスった
恥ずかしい

597 :芸も名前もありません:2013/01/28(月) 19:24:56.91 ID:7lteudHI.net
>>596
ど雑魚が

598 :芸も名前もありません:2013/06/20(木) 04:50:18.20 ID:q7JNtsS8.net
例えばカード買うとして、ダース程度ならあんま変わらないけどグロス単位で買うような人なら海外で買った方が安いよね()

599 :芸も名前もありません:2013/09/02(月) 07:33:06.37 ID:JzrhafOV.net
youtubeでも良いんだけどクラシックパームが上手い人って誰?
メジャーなパームはクラシックパーム以外は実践で使ってるんだけど、手が小さいせいかクラシックパームは苦手意識が強くて使ってない。

いつまでも天海パームやギャンブラーズパームに頼るのは良くないと思うので、上手い人の動画でも見て参考にしたいです。

600 :芸も名前もありません:2013/09/03(火) 13:44:34.37 ID:wUk/lomL.net
Benjamin Earl
Michael Vincent

601 :芸も名前もありません:2013/12/11(水) 04:14:49.19 ID:wXL3mITi.net
技法まとめてみた。

http://blog.livedoor.jp/ahuriouji/archives/cat_66951.html

602 :芸も名前もありません:2013/12/11(水) 06:06:23.01 ID:mgrqQuig.net
>>601
何故こういうものを公開しようと思うのですか?

603 :芸も名前もありません:2013/12/11(水) 12:44:58.28 ID:Bez3hp62.net
>>601


世界に向けて発信する内容とは思えない・・・。マジックを愛しているなら考え直すことをおすすめします。

604 :芸も名前もありません:2014/05/04(日) 19:05:07.25 ID:BkO2hDVN.net
>601
確かにもうちょっと上手くなってからにしたほうがいいかも。
覚えたてで人に見せたい気持ちはわかるけど。

605 :芸も名前もありません:2014/05/05(月) 17:36:31.82 ID:xz/CmLfu.net
>>601
素直な感想を、
24秒、53秒あたり(他の場面もそうだけど)でトップカードをめくる時、
右手の甲をそんなにデック側に倒す必要あるのかなと。
なんでもない動作なのにすごく不自然に見えます。

606 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 11:45:46.59 ID:tTJRUQxK.net
これすごいわ
http://www.youtube.com/watch?v=skhxLjWHwJs

607 :芸も名前もありません:2014/05/17(土) 10:07:46.21 ID:nT2cc5LE.net
手でカード隠してスッとやって変えるやつなんて言うの

608 :芸も名前もありません:2014/05/17(土) 17:35:30.29 ID:5/0+7trS.net
>>607
「プロが明かすカードマジック」辺りに載ってるんじゃん?
若しくは「ラリージェニングスのカードマジック入門」とかいいと思う

609 :芸も名前もありません:2014/05/17(土) 18:12:33.76 ID:nT2cc5LE.net
>>608
ありがとう探してみる

610 :芸も名前もありません:2014/05/17(土) 21:42:45.52 ID:jNuAJnbYT
まさかアードネスチェンジのことじゃあるまいな 笑

611 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 12:47:48.77 ID:NP1zGz6a.net
なるほど

612 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 19:25:51.16 ID:suK/jWol.net
これすごいシンプルですごいんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=VdnPQsQhp2o

613 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 19:45:19.96 ID:A6VfmPpm.net
4枚のエースを入れてきって投げたら4枚のエース出てくるやつすげぇ

614 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 22:15:54.57 ID:fRRva933.net
Marloに感謝しましょう

615 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 23:40:28.80 ID:V0Dl5jqn.net
これ、動画主は何か色々勘違いしてるし、教えるレベルに達してないと思えるけど、
それに対して下のほうのコメントで、上から目線でアドバイスしている奴も、似たり寄ったりで色々残念な子だ。
http://youtu.be/BCcPpryVZbY

616 :芸も名前もありません:2014/05/24(土) 23:18:26.67 ID:JiBnaq3J.net
ひさしぶりに来たんだがカードマジック総合スレ無くなってる・・・

617 :芸も名前もありません:2014/05/25(日) 23:26:21.95 ID:lleC3n/h.net
マジックDVDをダウンロードできるサービスです
クロースアップマジックからイリュージョンマジックまで、色々な種類のマジックのDVDが常に100本以上見ることができます。

http://md-entertainment-store.com/

販売終了、日本未発売の貴重映像も多数。3ヶ月以上の継続登録で更にVIP映像も

618 :芸も名前もありません:2014/06/04(水) 07:30:56.49 ID:D45ESMov.net
http://youtu.be/TALHCSDbruQ
ザローで揃えるとこだけ、異常にスピードアップするのが…

619 :芸も名前もありません:2014/06/05(木) 00:49:37.23 ID:VNporAk/.net
>>618

コントロールの時点で怪しさ満点

620 :芸も名前もありません:2014/06/06(金) 10:16:18.02 ID:lX0QrrJs.net
ザロー、ガッタイ!!!!

って感じだな

621 :芸も名前もありません:2014/06/12(木) 22:59:17.07 ID:B9GhZzyd.net
カード当てで失敗したときのバックアップはインビジブルデックの他にどんなのがある?

622 :芸も名前もありません:2014/06/14(土) 05:37:46.05 ID:yJHo8Ub2.net
トップチェンジとかで本当のカードとかに変えればヨクネ?

623 :芸も名前もありません:2014/06/14(土) 19:29:24.20 ID:u3KR+KAG.net
カードマジックのステージ技法
キタノアキオ?プロ?

624 :芸も名前もありません:2014/06/28(土) 18:40:08.64 ID:xFMKFEs0.net
マジックDVDをダウンロードできるサービスです

7月は最新作、Lukasの ”Artist ”シリーズを配信します
奇跡のマニピュレーションを習う機会です

会員増えてきています

http://md-entertainment-store.com/

この機会に安全なMagic Theaterへ登録ください

販売終了、日本未発売の貴重映像も多数。3ヶ月以上の継続登録で更にVIP映像も

625 :芸も名前もありません:2014/07/19(土) 15:59:03.83 ID:F5Ajav45.net
つい先日、アンビのラストでふじいさんのように曲がったカードを入れて
パスで締めくくったのですがミスディレも上手く効いて
その瞬間はデックから目線を反らしてくれて上手くいったのですが
複数の人前でやる時はパス、どうしても躊躇してしまうなぁ。
案外 自分が思ってるほど客は、まさかその一瞬でパスの現象がおきてるとは
思えないからパス使ってっても良いのかなぁ?と。
思ってますがみなさん、どう思います?

626 :芸も名前もありません:2014/07/23(水) 01:35:03.69 ID:brEl013+.net
>>625
躊躇するならやめたほうがいいかと・・・・。大失敗してからでは遅いです。

627 :芸も名前もありません:2014/09/02(火) 20:55:09.53 ID:fkT+NYij.net
エゴチェンジって角度に強いですか?あと習得するのにどれほどの時間がかかりますか?

628 :芸も名前もありません:2014/09/04(木) 08:36:00.13 ID:1yXz4s5/.net
>>627
角度に弱い。
習得1時間もあればできる

629 :芸も名前もありません:2014/09/04(木) 23:02:27.33 ID:2h9j2C9K.net
デックの二枚目の下にブレイクを作るアンビシャスカードなどで良く使う技法に名前はありますか?

630 :芸も名前もありません:2014/09/05(金) 00:31:15.15 ID:F+LB4RD8.net
「デック」「ブレイク」「アンビシャスカード」なんて単語を知ってて、なんでそれを知らないのか。

631 :芸も名前もありません:2014/09/06(土) 22:44:27.17 ID:FABq/45a.net
>>629
あります

632 :芸も名前もありません:2014/09/07(日) 08:27:37.95 ID:+ZbdEQKa.net
>>631
教えてください

633 :芸も名前もありません:2014/09/07(日) 09:57:40.23 ID:pkVHTGWN.net
>>632
カードマジック事典 94ページに書いてあるぞ!

そこまで知ってるなら持ってるだろ

634 :芸も名前もありません:2014/09/07(日) 10:22:32.72 ID:+ZbdEQKa.net
>>633
ラリバースですか?

635 :芸も名前もありません:2014/09/14(日) 11:46:39.08 ID:nA8Iu1VI.net
パス系の中で一番角度に強いパスは何ですか?

636 :芸も名前もありません:2014/09/14(日) 23:37:55.07 ID:kmdAZ+sM.net
>>635
テーブルの縁を利用したハーマンパス系統
詳しくはマーローに聞け

637 :芸も名前もありません:2014/09/20(土) 16:25:18.74 ID:NnMYB6cA.net
前田氏のプッシュオフ?が難しくてできません、コツありますか?

638 :芸も名前もありません:2014/09/21(日) 12:10:03.04 ID:RS4vP1qs.net
マスタープッシュオフダブルリフトの詳しいやり方教えてください!

639 :芸も名前もありません:2014/09/26(金) 16:34:14.10 ID:WSup3BXR.net
https://www.vanishingincmagic.com/magic/card-magic/master-pushoff/

640 :芸も名前もありません:2014/09/26(金) 16:48:17.91 ID:tJghiheN.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

641 :芸も名前もありません:2014/11/09(日) 10:33:52.67 ID:Yswf2/pW.net
技法と言えば、これ観てパスとカバーパス習得できました!!
https://www.youtube.com/watch?v=A1ih3di5CcA&list=UUtbunHOaAv98cYAZmV-nKXg

642 :芸も名前もありません:2014/11/09(日) 12:36:29.15 ID:5sYv8uoM.net
>>641
完全にアウト

643 :芸も名前もありません:2014/11/18(火) 11:49:47.23 ID:iar8BFKA.net
>>641の動画を見入ってしまった。凄いな。これは勉強になった。

644 :芸も名前もありません:2014/11/18(火) 16:53:43.36 ID:3yzAikGW.net
こういうのってURL貼って拡散しただけでもアウトなんじゃなかったっけか

645 :芸も名前もありません:2014/11/19(水) 01:48:00.17 ID:qZrLCspV.net
>>644
アウトだよ、

>>641
マジで無いわ

646 :芸も名前もありません:2014/11/22(土) 11:47:02.41 ID:7gyzkM3Q.net
>>641
ドンビキ

アホなこと言ってんじゃねーよ。

647 :芸も名前もありません:2014/11/30(日) 08:38:34.26 ID:eu2FA7qG.net
>621最後にシステムデック、アンチョコ入りならばロジカルデック、虫の知らせをルポール財布で袋で渡す。極めるならばタマリッツで「後ろにまわして指先で当てます」と言って2枚探る、1枚は先に間違えたお客のカードを間違えたと出す。

648 :芸も名前もありません:2014/12/03(水) 11:02:44.89 ID:LTOzi/Hu.net
技法じゃないかもだけど、カードをおデコに貼るのってどうやってるの?
汗でくっついてるだけなら体質によってはできないのかな?

649 :芸も名前もありません:2014/12/03(水) 12:24:37.73 ID:r5/DQNJi.net
ちょっと舐めるとか?

650 :芸も名前もありません:2014/12/03(水) 18:16:04.89 ID:wa1KG4Vi.net
>>648
唾液、汗、○○○○、オデコにもともとワックスうっすらつけておく、など。

651 :芸も名前もありません:2014/12/17(水) 20:48:56.04 ID:OT/qKGqz.net
カードマジックの基本技法の習得におすすめの書籍・DVD・
サイトってどこですかね?

652 :芸も名前もありません:2014/12/18(木) 21:54:05.20 ID:3yHe8iGT.net
カードカレッジかラリージェニングスのカードマジック入門が一般的だけど、俺はJCS教本で学んだな

653 :芸も名前もありません:2014/12/19(金) 00:11:38.99 ID:irsew4E2.net
カードカレッジで基礎を学び始めるのはさすがに一般的じゃないのでは?
あれで始めても情報量多すぎて諦めるだろ

654 :芸も名前もありません:2014/12/19(金) 15:29:12.02 ID:4Y72VeJ7.net
ラリージェニングスのカードマジック入門とカードマジック事典
でいいかな?

655 :芸も名前もありません:2014/12/20(土) 16:31:33.70 ID:l9gKSnRX.net
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/yokoku/yokoku1.html
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。

反省はなく
>死んだひとにどーやって謝れるんだよ?w
と書かれています
山本耕司
Studio K'sと戯れる会について その14  
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418450071/
studio K's 主宰
カメラマン
ライター
オーディオと戯れる会
百人一首喫茶 「 大人のためのカルタークラブ 」
音楽喫茶
Perfumeダンス練習会 … etc

656 :芸も名前もありません:2014/12/24(水) 09:45:48.31 ID:+zdQ4RSF.net
テキントの中にあるバセルっていうの簡単そうなのに全然できんなにこれ

あとフラットウィンクっていうカラーチェンジも指が解説の通りに動かないぞもうこれ手の大きさ的にあきらめるしかないのか

657 :芸も名前もありません:2014/12/26(金) 08:00:02.16 ID:s+2MhJlL.net
テキントは出来んと!

658 :芸も名前もありません:2014/12/30(火) 15:33:26.01 ID:DqKD2vyQ.net
少し値段たかめで買ってない人おおそうだなあれは
出してるとこが難易度は普通みたいに表示してるけどかなりむずいレベルだと思うわあれ

オレはリキッドシフトがまだできんわ実演がスムーズすぎてどうしてもああはいかない

659 :芸も名前もありません:2014/12/31(水) 03:46:59.65 ID:xbw36myF.net
テキントは解説が少し雑っつーか適当なところあるよな

ボーナスのストローと輪ゴムのやつのやつが単体でDVD出せる並のマジックでよかったわ

660 :芸も名前もありません:2015/01/01(木) 02:26:43.17 ID:rqZr+QDA.net
あれはボーナスのレベルこえてるよなw
セオリー11から出ててもおかしくないビジュアルさだわ

661 :芸も名前もありません:2015/01/05(月) 10:27:48.13 ID:cEAOLSlv.net
ヘインシュタインシャッフル出来る方ここに居ますか?

662 :芸も名前もありません:2015/01/05(月) 10:29:11.99 ID:O03YGchT.net
で?

663 :芸も名前もありません:2015/02/15(日) 10:12:47.46 ID:K5ypyirH.net
練習していて楽しい技法
スナップディール
クリップシフト
フリック

664 :芸も名前もありません:2015/03/01(日) 11:37:46.75 ID:CvWuMGxU.net
>>17
マーキュリーホールドのやり方載ってる書籍お願いします
カードカレッジ1〜4
テクニカルなカードマジック講座
ルポールのカードマジック
ジョンバノンカードマジック
アロンフィッシャーカードマジック
カードマジック事典
現代カードマジックのテクニック
現代カードマジックのアイデア
上記の中にありますか?

665 :芸も名前もありません:2015/03/01(日) 16:56:03.49 ID:vaRp4pqU.net
>>664
カードカレッジ1〜4
ジョンバノンカードマジック
アロンフィッシャーカードマジック
は、所持してないので確認できず

テクニカルなカードマジック講座
ルポールのカードマジック
カードマジック事典
現代カードマジックのテクニック
現代カードマジックのアイデア
には、マーキュリーフォールド及び類似の技法解説は見当たらなかった

ジェイミーイアンスイスのクロースアップマジックという書籍に、マーキュリーフォールド解説アリ
加えて両手間にスプレッドしつつフォールド、片手でフォールドの解説がなされている

ジェイミーイアンスイスのクロースアップマジックは、シャッターリングイリュージョンという書籍の修正版らしい
しかし後者は所持してないので確認できず

666 :芸も名前もありません:2015/03/16(月) 21:51:14.83 ID:VhVyCDw8.net
自分の動きを動画で確認してみたけどすげえぎこちない
恐る恐るカードいじってるように見えるし、はっきり何処が悪いってのもわかんないし
これ改善するの苦労しそうだ

667 :芸も名前もありません:2015/03/17(火) 06:39:24.34 ID:Q6d8p2sj.net
ショットのバリエーション知りたいんだけどいい動画かDVDないかな?

668 :芸も名前もありません:2015/03/21(土) 00:28:32.32 ID:4zlavyUs.net
なんでも人に聞けばいいと思うお年頃か
これだから初心者はw

669 :芸も名前もありません:2015/03/28(土) 13:48:56.07 ID:wYnG8gAj.net
>>666
URLを知っている者にのみ公開
でここに貼ろう

670 :芸も名前もありません:2015/04/02(木) 23:52:33.25 ID:2/7GEBQg.net
http://i.imgur.com/60ubtCS.jpg
こんな感じのシャッフルの名前を教えてください
確か途中までは片手でやって最後にこの写真のようになるはずです

671 :芸も名前もありません:2015/04/03(金) 10:02:46.18 ID:rBHw+kFX.net
>>670
カスケードシャッフルでググるとヒットしすいかな
正式名称は知らんけど

672 :芸も名前もありません:2015/04/03(金) 11:24:38.54 ID:YFt6zAab.net
>>670
waterfall

673 :芸も名前もありません:2015/05/12(火) 17:38:29.75 ID:ATFOBbYp.net
セカンドディールとボトムディールを習得したいと思っていますが、
この2本のDVDで迷っています。

ザ・リアル・ディール  7500円
The False Deals Project  4500円

教材としては、やはりザ・リアル・ディールの方が上でしょうか?
某ブログには指の添え方までレクチャーされているのでわかりやすいと絶賛されてましたが・・。
実際に購入した方の評価をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

674 :芸も名前もありません:2015/05/14(木) 23:25:36.46 ID:Y0iy/TI6.net
>>673

どちらも持っていないけど、トレーラーを見ただけで良くないってわかる
手つきが固く、不自然過ぎる

ダニエルマディソンのギャンブリングテクニック集の方が、少し癖はあるけれどオススメです

675 :芸も名前もありません:2015/08/22(土) 23:11:51.53 ID:lj0rZwzq.net
........

676 :芸も名前もありません:2016/06/01(水) 01:11:53.66 ID:stzlPJxE.net
友達にトライアンフ見せたら急に立ち上がってビンタされた

677 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 12:31:46.97 ID:G8HOz2OI.net
右手に表向きに持ったカードを左手のデックの上に裏向きに返して置いたように見せて
実は2枚目などに放り込むようにしてコントロールやチェンジする技法の名前をご存知の方
いますか?
よくあるのが4枚のKを裏向きにデックの上に置いてから4枚を広げて表向きにすると
4枚のAに変わっていたというような使い方です。
実際には4枚のKをデックのトップに裏返して置いたように見せて実は4枚目の下に外側のサイドから
放り込んでいるというのです。
技法名、解説書籍、DVD等ご存じの方がいましたら教えて下さい。

678 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 01:53:30.77 ID:mA1zO/XI.net
何だろ、バーサスイッチとか?

679 :677:2016/07/28(木) 13:13:50.99 ID:64F0n/Ym.net
>>678
見たかったのはそれです。
左手のどの指を使ってトップのカードを隙間開て閉じているのかを見たかったのです。
ジョン・カーニーの映像を見たら確認できました。
カーニーがマルローの名前を出していたのでオリジナルはマルロー見たいですね。
カーニーがカードをチェンジする時は見えないようにやってますが
ダニエル・ガルシアはアンビシャスでカーバー無しで素早く投げ込んで演ってました。
ありがとうございます。

680 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 03:08:32.52 ID:HFtpbOj6.net
この前見たマジックで、どうやったのかわからなかったのですが。

マジシャンの手の中で広げたデックから好きなカードをとって(フォースではない)、覚えてデックの好きなところに戻す。
どんなカードコントロールをするのかと見ていたら、デックを半分に分けて、客2人に渡してシャッフルさせました。
それをマジシャンに返して、その後マジシャンがカードを見つけました。

シャッフルの間、パームしてた様子もなく、ランダムにとったカードを好きな場所に入れたのは確かです。
このカードの探し方、なんて技法かわかりますか?

シンプルにグリンプスとか、クリンプとかなんですかね。それ以外に、きっとこの技法だとどなたかわからないでしょうか?わかればDVDを探してみたいと思っています。

681 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 04:18:26.78 ID:JBq5RK1b.net
マークドデックとか?

682 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 09:29:44.95 ID:5QxZEsP6.net
ストリッパーとか?
でも一般客から見たらつまらないマジックだね

683 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 10:22:48.82 ID:RVv4+PGx.net
カードを両手で送りながら、印象に残ったカードを見て覚えてもらう技法の名前と、どこで学べるか。どなたか知りませんか?
ふじいあきらや丸山真一がやってるのを見たことがあります。

684 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 10:50:01.87 ID:HFtpbOj6.net
>>682
説明不足でした。私が貸したデックなのでノーマルデックでした。
また、「カードを探す」と端折りましたが、実際にはカードアンダーザグラスとか、
おでこにくっつけるやつとかに繋げてました。見てた人は一般人なので楽しんでましたよ。
私はどこ見るかがわかってるので、あ、グラスの下においたなとか、気づきますが、
その最初の半分に分けてシャッフルさせたとこだけが、不思議で不思議で。

685 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 12:24:02.58 ID:1ysadJAE.net
パームだね

686 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 15:05:23.49 ID:o3KN3IVl.net
パームクーヘンだ
https://youtu.be/xQPwhc7h0ls

687 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 15:52:14.14 ID:5QxZEsP6.net
>>684
引いたカードをもどすときはどんな感じ?

688 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 21:53:50.87 ID:Q2aiU+zo.net
>>683です
https://www.youtube.com/watch?v=uZa6JeqS_eQ

これの4:07〜で使われている技法です。
技法の名前、解説されている書籍・DVDを知ってたら教えてほしいです。
メンタルフォースの一種かなと思うんだけど、具体的なやり方が知りたいです。

689 :芸も名前もありません:2016/09/07(水) 10:22:24.31 ID:T+3w9k5Z.net
>>688
ダニさんのリローデットがかなり詳しく
解説しています。 
(約2万します…)

ただクラシックフォースと同じように
いくら解説をみて一人で練習しても習得
できないものです。

結局は実践あるのみ
はじめてこのフォースをするのでしたら
アウトを用意することをススメます。

690 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 18:29:30.02 ID:szE6/61w.net
>>689
ありがとうございます!
2万、高いですね…

ファン・フォースという名前で合ってるでしょうか。もう少し色んな資料を探して勉強してみようと思います。
情報ありがとうございました。

691 :芸も名前もありません:2016/10/18(火) 22:28:28.83 ID:wpVn8EkN.net
ギャンブル系のを本気で取り組みたいと思ってるんだけど、
練習や参考になる「これは見とけ(買っとけ)」みたいなのって何がある?
DVDだとGambling Protecition SeriesとThe real dealは持ってるんだけど。
あとは日本語のカードマジックの本は一通り揃ってる、洋書は手を出したことない。

結構ギャンブル系って参考にならないDVDもあるから、ちょっと地雷踏み抜く勇気がない。

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200