2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードマジック総合スレッド 16

1 :芸も名前もありません:2020/01/14(火) 06:46:45.79 ID:PwxT8zPo.net
カードマジック全般について語るスレ
関連ごとなら何でもOKですが専門スレのある話題が長引く場合はそちらに移ってください
荒らしはスルーすること 次スレは >>970-979 間におねがいします

□ 過去スレ
@ https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
A https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
B https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
C https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
D https://toki.5ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
E https://toki.5ch.net/test/read.cgi/magic/1297647107/
F https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/magic/1320551444/
G https://hello.5ch.net/test/read.cgi/magic/1341007136/
H https://hello.5ch.net/test/read.cgi/magic/1401031313/
I https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magic/1427155292/
J https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1478350173/
K https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1501587164/
L https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1533777574/
M https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1553000728/
N
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1568852870/

390 :芸も名前もありません:2020/03/11(水) 22:13:32.81 ID:N1jh9hZf.net
>>389
お?首から上切った手元動画でシコシコ承認欲満たしてる系マジシャン()か?

391 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 00:01:30.74 ID:MzW3f0D1.net
>>390
おおw正論を言われて意味の分からんこと返信してきてるなwマジシャンの時点で承認欲求満たそうとしてるだろw頭の悪さが隠しきれてないぞw

392 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 00:08:49.42 ID:sr2l8cSs.net
周り巻き込んでみんな同じだからセーフ理論に持ち込む馬鹿って一定数いるよね

393 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 01:23:18.99 ID:MzW3f0D1.net
SNSの時代なのだがら自分の価値を示すのに有効なのが動画投稿。
実際に会って、見てください!の時代ではないのだよ。
承認欲求を満たすに至ってはパフォーマー全員がそうであって、動画マジシャンだけみたいに言うのは頭の悪さをさらけ出しているだけだよ。

394 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 01:56:25.91 ID:9Gla0Bxi.net
>>393
巻き添えやめろw

395 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 11:13:51.75 ID:MzW3f0D1.net
>>394
巻き添え?w 自覚ないだけだろw

396 :芸も名前もありません:2020/03/12(木) 11:17:19.58 ID:qsgdgUtL.net
マジシャンはパフォーマーであると同時に職人

397 :芸も名前もありません:2020/03/12(Thu) 16:36:57 ID:3j3rqBpr.net
>>395
自分がそうだから、みんなもそうだと思う
稚拙な考え

398 :芸も名前もありません:2020/03/12(Thu) 19:31:20 ID:MTkyR3w+.net
>>388
現象としてはありふれてるからやり方は複数あるけど…表面上は
https://www.magiclesson.biz/eshopdo/refer/vidMU584.html
これで再現できるし
どこからオリジナルだと考えてるか分からないけど、決めつけで悪いけどポンチがオリジナルってのはない。過去に人が販売してる作品勝手に種明かししてたくらいなので

399 :芸も名前もありません:2020/03/12(Thu) 20:01:13 ID:MKDXQhLq.net
>>398
これ、実演を体験してみたいな。
上のほうとかからカットしてみても、予言と一致するのかね。
「真ん中ほどからカットしてください。」
とおねがいするのは、ほとんど強制のようなもんだからな。
客は気がつかないだろうけれど。

意識的に「予言を外すシャッフルとカット」をしても一致するのかね。
「ほぼ確実にこの現象が起こる」
と書かれているから、外れることもあるんだろうね。

400 :芸も名前もありません:2020/03/12(Thu) 23:38:09 ID:j4/sG0p4.net
>>398
詳しくありがとうございます

401 :芸も名前もありません:2020/03/13(金) 00:49:20 ID:3TL/wjV3.net
こっぺぱんは相変わらずしょーもないな

402 :芸も名前もありません:2020/03/13(金) 06:14:21 ID:NBfOHUXe.net
>>388
ブリザークリンプの気がする
クリンプを付ける時に裏側に自分だけがわかる目印のマークもつけておく

403 :芸も名前もありません:2020/03/13(金) 19:59:41.61 ID:qpkp594C.net
【種明かし】C3をついに解説!!【野島さんごめんなさい】magic tutorial
youtu.be/gE9y3FQXdVM

ジョマジがまたやらかした

404 :芸も名前もありません:2020/03/13(金) 20:33:50.41 ID:iAWr76hX.net
ゴールドスタンダード無くなる気配がないって言われてるけど実はこっそりまだ作ってたりするの?

405 :芸も名前もありません:2020/03/13(金) 23:33:21.17 ID:19qrNCRu.net
竹たけを氏の No Mark 2000
いくつかレビューを読んできたのですが
全員すごいけど習得は難しいとありました
もう少し安ければ買うのですが消費税と送料入れると約8000円
学生には直ぐには無理な金額です
技法が難しいのでしょうか
それとも箱から出すときに枚数をぴたりと合わせて引っこ抜くとかでしょうか
暗記力なら人並みにそこそこ覚える自信はあるのですが
何が難しいのでしょうか?
中古で3000円くらいであれば買いたいです
お持ちの方、誰かメルカリに出品お願いします

406 :芸も名前もありません:2020/03/14(土) 00:54:53.19 ID:kZ1Olf+r.net
>>404
ターナーがすごい数作っただけでいつかはなくなるよ

407 :芸も名前もありません:2020/03/14(土) 05:31:58 ID:7AZpGtsF.net
自分で考えれば0円なんだ

408 :芸も名前もありません:2020/03/14(土) 15:36:36 ID:RSNnbkxs.net
 最近の新しいトランプは、間違いなく紙がおかしいよ。
 バイシクルブラックピンクは、すぐにぶわぶわになった。
 20年くらい前のホリデイバックをあけてみたら、紙の張りとか質がまるっきり違うのがわかった。

409 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 10:49:12.09 ID:9tvGz2s0.net
ジョマジ反省というより開き直ってて人間の屑。youtubeで種明かししてる時点で屑決定だけどね。

410 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 10:54:31.27 ID:w0fPUx42.net
>>409
同意

411 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 11:50:24.40 ID:sCZUEWUy.net
>>409
手の動きがレトロな人

412 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 12:05:43.21 ID:fS+DK9BJ.net
セルフワーキングでオススメのDVDや本、ダウンロード商品を教えてくれないでしょうか?

413 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 12:37:18.47 ID:9annToSf.net
自分で考案したわけでもないのに本やDVDを出す奴もクズだろ
むしろユーチューバー以下のクズ

414 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 13:06:46 ID:M0nt/7YR.net
本やDVDでもあかんネタ解説した奴はちゃんと叩かれてるから
YouTuberだけが叩かれてるって被害妄想はどっから来てるんだろうか

415 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 13:10:08 ID:0QfVVzIq.net
>>412
ジョンバノンのMove Zeroシリーズオススメだよー
特にVo2。完全に好みだけどw

416 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 13:15:55 ID:fS+DK9BJ.net
>>415
ありがとう!
調べてみる!

417 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 13:31:41 ID:HOs2mNdP.net
この技法やこのマジック元があるの知らんで発見したから解説した
はアウト?

418 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 14:32:56 ID:ZAKKFM1p.net
>>417
撤回すりゃセーフだろ

419 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 16:16:44.59 ID:Uj8b5v6x.net
>>417
元となった作品の考案者にライセンス料払ったり、発売の本当に直前に商品説明変えたりした
本当にあった話

420 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 18:19:32 ID:9annToSf.net
>>414
叩かれたらいいの?
ポンチは日本一叩かれてるマジシャンだから種明かしOKって事だよね

421 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 19:24:41.93 ID:HOs2mNdP.net
>>419
同じ頭の人がいたら早く生まれた方が有利
あれもこれも既出で
どんどん新しいマジック作れる人が減ってくね
金も逆に取られるしモチベーション上がらなくなる

422 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 19:44:32.24 ID:xiSeC5tR.net
ジョマジさんは本当に悪気なかったのかもしれんけど
今までが今までだからもう信用できんな

本当に悪気なかったなら指摘するコメント削除したりしないでちゃんと返信すればいいのに

423 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 19:45:35.68 ID:M0nt/7YR.net
>叩かれたらいいの?

意味不明。ごめんもう相手しない。

424 :芸も名前もありません:2020/03/15(日) 23:21:50.92 ID:9tvGz2s0.net
種明かしyoutuberを擁護するやつは大概、頭が弱いうえに屑。
法律がないなら、何やってもいいと思ってる。
何ヵ月も試行錯誤をし生み出し発表した作品を、ものの数分の動画で解説し利益を横領する。そのうえ、有料の考案者の方は買わずに無料の動画を見る輩。
擁護するゴミどもにはこれを理解出来ないから擁護するんだろうね。

425 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 00:13:20 ID:4HTa1omj.net
youtubeで種明かしする奴は当人にとってそれが一番儲かるからやってるだけの話
気に入らないのはそれが業界のためなどと大義名分をぶつこと
インターネットで全てが変わったのは事実で誰もが情報化のメリットを享受してる

426 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 00:16:16 ID:SVvWPAil.net
>>412
クリスネブリングのキラーカードトリック

427 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 00:49:54.82 ID:yJtW2CCh.net
インターネットというよりスマホだな
主体的な人のものだったネットが受動的な人と繋がってしまった

428 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:35:25 ID:e87V4NAZ.net
他人の考案したタネで本やDVDを出していたのを黙認してた時点で大問題
その次にユーチューバーだけを問題視するならわかるが
コピー商品を黙認する姿勢がダメ

429 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:35:47 ID:e87V4NAZ.net
音楽業界は知識や技法を教える為であっても
管理する楽曲を使うなら著作権料を支払う事になる
音楽教室でも支払わされる
手品はどうだ
自分が考えたタネでもないのに
手品教室を開催しても問題視されない
他人の考案したアイデアでお金を得てるんだ
音楽でいうコピー商品だ
コピー商品を黙認するならユーチュ−バーを責めれないぞ

430 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:36:12 ID:e87V4NAZ.net
手品は秘密が重要なので音楽のように広めることが重要なのと違うという意見もある
では、アニメや映画や小説はどうだ
展開や結末が手品でいう秘密と同じだろ
アニメや映画や小説のように結末が知れ渡ると困るアイデアでも
著作権はしっかり守られている
他人の考案をそのまんまパクッて本やDVDにしたり手品教室を開催したり
そういう連中が犯罪者として実名報道されるように動かない
むしろ指摘どころか我先にどこかアレンジできそうな部分がないか調べて
本やDVDを出すのがマジック業界
つまり先人が犯罪を黙認してきたんだ

431 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:36:35 ID:e87V4NAZ.net
ユーチューバーより
他人の考案で本やDVDを出してるほうが悪どいよ
音楽業界やアニメや映画や小説のように著作権をしっかり管理する団体がなければ
種明しで稼ぐ犯罪者は永遠になくならない

432 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:36:51 ID:e87V4NAZ.net
なぜ権利の管理団体ができないのか
音楽やアニメは作り手側が数万人といる
その人たちが力を合わせれば有能な弁護団を組織に加えて
犯罪者をアリ一匹も見逃さない団体を作れる
手品は演じる人は多くても作り手側が少なすぎて弁護団なんてとてもじゃないが作れない

433 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:37:11 ID:e87V4NAZ.net
ユーチューバーを叩くより
他人の考案で本やDVDをだしたり手品教室を開催する連中から
正当な料金を徴収する団体作りが喫緊の課題だ
その連中が逮捕されればユーチューバーマジシャンに広告は付かなくなる
そしたらユーチューバーマジシャンは消える
今のまま体制なしでは個人がユーチューブにちまちま報告したところで広告が剥がれることはない

434 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:37:28 ID:e87V4NAZ.net
反ユーチューバーは他団体を参考に大弁護団を有する組織を作らないと
ユーチューバーはなくならない
むしろ認知される方向になりつつある
本やDVDや手品教室は放ったらかしでユーチューバーだけ叩くと逆に痛い目会うだろね
世間の流れはユーチューバー

435 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 02:58:24 ID:e87V4NAZ.net
自分で好きな動画を作り世界に向けて配信する
20年前では考えられない事だ
今から20年後にはもっと素早く的確に
自分の欲しい情報を見つけれるようになっている可能性がある
法律に守られていない情報はもっともっと共有される事があたりまえになる
手品より面白いことがまだまだ世間に公開されていく
手品の価値は下がりユーチューバー以上の種明しプロもでてくるだろう

436 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 03:04:09 ID:e87V4NAZ.net
その頃にはおっちゃんは天国にいってるやろね
おっちゃんの独り言でした

437 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 03:14:04 ID:e87V4NAZ.net
でも、「興味をもってもらう」という意味ではユーチューバーマジシャン
手品業界に大貢献だと思う
今の小学生中学生はテレビよりユーチューブ
ユーチューブにない話題は取り残されていくよ
興味を持ってもらえなければ淘汰されちゃうよ
面白いことはいくらでもある
もっともっとそういう時代になる
まずは興味を持ってもらう
我々がテレビで見たマジシャンより
ユーチューバーマシャンのほうが認知される時代はすぐくるよ

438 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 04:06:30 ID:m2Xpa7BM.net
>>426
ありがとう!

439 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 05:50:09.85 ID:KhNU/AW8.net
>>437
貢献もなにも、どれだけ手品を荒廃させたことやら

440 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 07:46:26 ID:m2Xpa7BM.net
JCMAに入ってる若い子はポンチに影響されたっていう子が多いらしい

441 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 08:55:32 ID:niAbIKPL.net
ジョマジ謝罪動画【概要】

昨日の動画につきまして

・Twitterやコメント欄で「投稿しないほうがいい」とのコメントがあり、今朝、動画を削除した。
・削除した理由は野島伸幸さんのDVDかグッズに類似してるから。

・Twitterや5ちゃんねるで「野島さんごめんなさい」というタイトルで拡散された。
・タイトルを変えて拡散するようなことはしないでほしい。

・ジョマジは基本的に海外のマジシャンのマジックを見て、それをアレンジしたり、日本語に訳して解説している。
・これまでの3年間で、マジシャンからクレームがあったことはない。
・普段は他のマジシャンの方に迷惑がかからないようにしているが、今回は自分の調べが甘かった。

・ジョマジは野島さんの演技を見て解説していない。
・野島さんがこのマジックをやっているということは今朝初めて知った。
・しーさんって読むのか、アルファベットのCに数字の3のやつ、読み方わからない。今朝初めて知った。

・C3を解説した意図はない。信じてほしい。
・野島さんのマジックと今回解説したものがどのくらい似ているのかは、中身を見てないのでわからない。

・今後は野島さん及びマジオンさんの作品の種明かしは一切しないことを誓う。
・ジョマジはDVDとかグッズを買わないので、今後も万が一、野島さんの作品を出してしまうかもしれない。その場合は指摘を受けたら早急に対応する。

442 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 09:01:55 ID:6qW7HnDG.net
kawawaってヤツも動画消してたな。kawawaはサイドワインダーも動画出してたけど消してた。タイトルとかにサイドワインダーという単語は使ってないけど悪質。

443 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 10:09:56.34 ID:S0WlFPdL.net
> 今後は野島さん及びマジオンさんの作品の種明かしは一切しないことを誓う。

なんで、「野島さん及びマジオンさんの作品」だけ特別扱いなのだ?
他のマジシャンの作品に対しても同じようにすべきだろうに.

444 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 11:39:38 ID:OOs17NPr.net
正論

445 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 12:36:51 ID:btU6fp5j.net
Youtubeでマジック学ぶのが当たり前だと思っている世代が大人になったときが楽しみ
新しい作品思いついたらYoutubeで無料で公開していくのかな?

446 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 13:26:43.73 ID:7UaHkEC/.net
>>443
たしかに
全部やめろよって話だよな

447 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 14:41:51 ID:sXbBr/Mu.net
>>437
テレビだyoutubeだと区切る必要はない
どちらもメディアの一つで、それぞれに短所長所がある
選別なしにだれでも上げられる分、youtubeには未熟なものが多いが、それはそれでいい
ただ、種明かしはダメ
それはテレビも同じ

448 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 16:26:39 ID:NYO3XGPl.net
一番簡単な方法は、種明かしyoutuber殺したら終わるな。

449 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 16:39:18 ID:KhNU/AW8.net
>>448
誰かがそれくらいしないとマジック業界廃れる一方だね

450 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 16:44:19 ID:e87V4NAZ.net
>>447
相当馬鹿だな
今の子はテレビ見ないと言ってるんだ
区切るも何もテレビはもう見ないの
必要な部分だけユーチューブやTverの時代だ
テレビで見てもらえると思ってんのかよ
ズレてるもいいとこ
もうそういう時代じゃないぞ

451 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 17:51:38.69 ID:7UaHkEC/.net
>>450
お前みたいな何も知らない世間知らずのおっさんが若ぶって「この時代」とか言っても滑稽なだけだから黙っとけ

452 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 18:41:24.71 ID:7sXJ4m2O.net
お金は出してもいいからオンラインで解説動画みたいわ。
DVDだと何かと面倒。

453 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:37:44.02 ID:3PAntNx3.net
>>451
俺の周りにいる連中は色んな人脈を持っている
直ぐに自分が恥ずかしいやつだと気づくよ
実際、テレビは今秋から地上波とインターネットと同時配信する
なぜだかわかるだろ
テレビが見られなくなったのが深刻だからだ
お前はその調子で生きていけばいい
多分いつまでたっても周回遅れのみじめな人生だ
そのようになんでもイチャモンつけるだけの奴は数多く見てきた
100%先頭に立つことのない連中
そのくせ口先だけは100人前
そりゃ誰も応援してくれんわw

454 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:40:29.21 ID:TZ1jMhE/.net
ID真っ赤にして反論してくる長文野郎に言われてもねぇ...w
個人的には『俺の周りにいる連中は色んな人脈を持っている』って文の方が客観的に見て恥ずかしいと思うんだが笑

455 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:47:16.31 ID:3PAntNx3.net
その程度の反論しかできないアホが絡みr付いてくるな気持ち悪い
今の子はテレビをボーッと見る時間などない好きな番組だけを見て
塾のかけもち水泳ダンス英会話そして友達とゲーム
テレビをのんびり見てるガキは田舎のなにもなく仕方なしにそうしてる家庭だけだバーカ

456 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:48:19.62 ID:3PAntNx3.net
>>454
ねぇねぇ何処に住んでるの?

457 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:49:27.67 ID:3PAntNx3.net
>>454
子供のいる家庭と繋がりはないの?
テレビ好きなの?

458 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:52:17.72 ID:3PAntNx3.net
>>454
地上波とインターネットの同時配信についてどう思う?

459 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:54:30.67 ID:bJd4+yBq.net
また手品歴45年が戻って来たのか


>>54
↑これテンプレにしても良いぐらいだな

460 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:57:19.21 ID:jU+0e8RG.net
ID:3PAntNx3気持ち悪すぎ
5ちゃんでID真っ赤にして長文で種明かしYouTuber(笑)の擁護するおっさん

461 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 19:58:52.22 ID:3PAntNx3.net
テレビ局は分かっている
番組参加の応募数がガックーンと落ちた
プレゼント応募数も昔と比べ物にならないくらい少なくなった
あきらかにテレビ人口は極端に減っている
人気のドラマが毎週視聴率2桁とか煽ってはいるものの
人気番組は数千万人見ていたと言われる時代の視聴率と同じ数字でも
見ている人口数は全然違う
気づかないお気楽脳みそでいきってたらあかんで。

462 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:00:17.37 ID:jU+0e8RG.net
あー、間違いない
メス豚メス豚言ってたガチで頭おかしかったアイツか

463 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:09:42.86 ID:3PAntNx3.net
人気番組視聴率20%!
これはもう詐欺だからね
テレビなんてもう見られてないんだ
今は撃滅だろなー
リアルでテレビを見てる人数が3千万人の時の20%と
1千万人の時の20%とでは数字は同じでも価値は1/3
テレビ局ははっきり数字を言いたくないからぼやっとだけど
半数以下になってる思う
もしかしたら地上波の最盛期のころから比べたら1/10くらいに減っているかもな
それくらい地上波はどんどん視聴者が減っている
認めたくないのはマジック業界くらいかw
ふるくっさw

464 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:10:40.80 ID:3PAntNx3.net
>>454
地上波とインターネットの同時配信についてどう思う?

465 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:15:07.00 ID:3PAntNx3.net
地上波とインターネットの同時配信
なぜ必要になったと思う?

466 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:15:42.64 ID:3PAntNx3.net
テレビを追い越しそうだからだよ

467 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 20:56:15 ID:aVlkzCOE.net
登録者250万人越えのワタナベマホトが逮捕された時だって世間じゃ『いや誰だよ?』って扱いだったのに。
国内トップでせいぜい26万人しか登録者数のいないマジシャンがテレビよりも影響力あるって?
ないないw

そもそもおたくが信じてやまないYouTubeの世界でも雑魚なのよ種明かしマジシャンは

468 :芸も名前もありません:2020/03/16(月) 22:10:17 ID:3PAntNx3.net
>>467
今秋から地上波がインターネット同時配信するのはなぜだと思う?

469 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 00:29:33.68 ID:R5GSYbyU.net
とりま、この中の誰かが種明かしyoutuberをぶっ殺して、犯行理由を種明かししてるやつを止めたかったとか言っといたらええ感じやろ。

470 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 00:35:16.11 ID:jlBZGTt+.net
何でもいいから高いスキルがあるって羨ましいわ
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/03/19/231000

471 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 01:13:56.15 ID:VmF2oSii.net
>>463
なんか必死やなー
自分の主張を通したいばかりに極端なこと言い続けるって、毎回同じパターンだね君

472 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 01:53:43.61 ID:kWBrk1im.net
>>469
君あれやろ、マリックの前でしょーもないカニバルカード演じとった子やろ
演技下手くそやからステージでもやりや

473 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 05:22:22.77 ID:kcj9HkyA.net
>>469
事実を書いてるだけなのに手品板ではインターネットの普及を認めようとしない人が多いようだ
テレビは放送
インターネットは通信
過去の日本は放送を見るのが娯楽だった
しかしインターネットの普及により個人で通信を使って
配信が出来るようになったので大きく環境が変わった
法律やマナーが追い付いていない
でもその環境になってから生まれた子供たちはそれが普通の事だと思っている
放送より通信が娯楽
そして通信の中には種明しする人もいるのが普通の事になっているという事実を書いている
それが悪いこととするなら音楽やアニメのように法的手段を取らないと
種明しは絶対になくならない
彼らにとって種明しは普通の事なんだ
犯罪だと言えない状況が続く限りもっと露骨に種明しする人がたくさん出てくるよ

474 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 05:23:41.34 ID:kcj9HkyA.net
広告費は増大しているのにテレビ放送の衰退
広告費はどこに流れた?
動画配信の広告が加速度的に増大する近況

2019年、元から不調にあえいでいたフジテレビを除く民放キー局各局は、
放送広告収入の減少に悩まされた
(日テレは前年比で放送事業売上54億円減、
テレビ朝日は放送事業の営業利益前年比マイナス40%、
TBSはメディア・コンテンツセグメントの営業利益が前年度マイナス55.1%、
テレビ東京も地上波放送の営業利益が前年比29.9%)

。一方で、電通の調査によれば、
テレビメディア由来のデジタル広告収入は105億円(2018年)となっており、
2015年以降、テレビメディア関連動画広告が急速に成長している。
(電通「2018年 日本の広告費」より)

475 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 05:25:01.95 ID:kcj9HkyA.net
上記のデータを見ても分かるように
テレビの影響力は無くなっていってると判断されているんだ
動画配信してるのはまだまだ雑魚と安心していると
数年後には自分の見通しの甘さを痛感するだろう
お金は既に動画配信に約半分流れているんだ
来年もこの勢いのままだと更に半分
再来年もこの勢いのままだと更に更に半分の半分
もう影響力は放送より通信の影響のほうが大きくなると読んでおいたほうがいい

476 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 05:28:47.38 ID:kcj9HkyA.net
テレビは信じない世代
やらせやいじめの助長など多数のメディア問題が頻発し、
テレビのみならず(新聞や雑誌を含む)メディアに対する不信感が高まっている。
大きく減ったテレビを観る人、高齢者は相変わらず高視聴率だが…w
テレビ放送を楽しむより動画配信の視聴に時間を費やす世代は確実に増えている
これを認めないようなら種明し対策は無理だろね
一瞬にして膨大なデータの中から自分の欲しい部分の情報が取得できる時代になるよ
法的根拠で対策できないうちはタネ明かしもそうなる

477 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 05:36:59.54 ID:kcj9HkyA.net
お前らの頭の中は田舎のジジババと同じ
30年前と変わらない
30年後も同じでも困らない
30年後も同じだと確信してる
コロナの影響でエビデンスって単語をよく見るようになったが
まさしくお前らの事だ
種明し配信者の影響力は雑魚だと断言するエビデンス(根拠)あるんですか?
上のほうに書いたデータを見ても通信が娯楽になったと思わないんかね
頭の中が30年前の人に言ってもわからんかw

478 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 06:27:07 ID:kcj9HkyA.net
3つの道
1.音楽や印刷物のように手品の権利を確保して違反者には賠償させる
実行する団体のルール作り
費用は誰が出すのか
徴収方法など諸問題が山積みで誰も手が付けられないのが現状

2.客側が既に種を知っている前提で手品を演じる
演者側のハードルは高くなるがこれからのマジシャンのスタイルになると推測
ユーチューバーのせいでやりにくいとここでボヤくより現実的

3.今のまま
お前らは掲示板で種明し野郎死ねとぼやくが指くわえて見てるのが精いっぱい
種明しユーチューバーは自分の動画が資産となり
広告が剥がれない限りウマーw

好きな道を選んでくれ

479 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 07:41:09.88 ID:PqSFVGYq.net
このおっさん頭おかしいやろ

480 :sage:2020/03/17(火) 10:34:44 ID:Is5M4+ob.net
>>478
おっさん、ここで手元動画撮って手品見せて

481 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 10:39:07 ID:kcj9HkyA.net
2015年以降テレビ放送を含むデジタル広告は急成長している
簡単に言えば広告費は増え続けている
それなのにテレビのキー局の営業利益が
前年比マイナス40%、マイナス55.1%、前年比29.9%
テレビが見切りつけられて配信広告に移行してる事は認めたほうがいい
テレビ局が減益で動画配信は爆増
この流れの中で法的根拠なく種明し配信を否定しても
ユーチューバーマジシャンは増え続ける
むしろユーチューバーのチャンネル開設しない奴アホだろ

482 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 10:39:38 ID:kcj9HkyA.net
>>480
お前がやれカス

483 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 11:57:44 ID:lcGfbvNW.net
リアルでは相当イタイおっさんなんだろうな

484 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 12:48:24 ID:VmF2oSii.net
あんま知識もないみたいだね
色々間違ってたり勘違いしてるから
コンプレックス強い人なんだろうね

485 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 13:24:04.18 ID:kcj9HkyA.net
>>484
どこがどうなのか指摘もできないお前が言ってもなーw
アホやろおまえ

486 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 13:26:02.51 ID:kcj9HkyA.net
法的根拠もなくユーチューバーマジシャンがどうたら言うのおかしいだろってことだ
先人たちがパクリまくってるのにね

487 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 13:31:33.58 ID:kcj9HkyA.net
>>469
こういうのやったところでユーチューバーマジシャンなくならない
お前みたいなバカを利用して売名してウハウハ
そしてお前は1円も得することもな刑務所へ

488 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 13:36:11 ID:kcj9HkyA.net
法的手段とれないくせに種明しやめろと言われて誰がやめるんだ
ちょっと叩かれたくらいでやめるくらいなら最初からやらんだろ
種明しを見て育った人たちが社会人になるころ
お前らの創造の上をいく行動をとるかもよ

489 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 13:41:55 ID:kcj9HkyA.net
種明しマジシャンを無くしたいなら本人責めても無駄
広告費を出してる企業に弁護士通じてストップさせれば消えるよ
ただ、広告に効果があるとわかれば企業は広告を出し続ける
テレビに比べてまだまだ雑魚と
今のところ大丈夫と安心しているようでは種明しマジシャンが消えることはない

490 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 15:18:52.08 ID:k5RhYJL8.net
YouTubeは演技だけやって種明かしは有料動画にすれば良いよ。
タネが知りたいだけ一般人は金落としてまで見ないから
金払ってまで見るのはマジックやりたい側だけになる。
一定数金払って種知ったバカがYouTubeで無料で種明かししてるのが今の現状だけど

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200