2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードマジック総合スレッド 16

1 :芸も名前もありません:2020/01/14(火) 06:46:45.79 ID:PwxT8zPo.net
カードマジック全般について語るスレ
関連ごとなら何でもOKですが専門スレのある話題が長引く場合はそちらに移ってください
荒らしはスルーすること 次スレは >>970-979 間におねがいします

□ 過去スレ
@ https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
A https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
B https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
C https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
D https://toki.5ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
E https://toki.5ch.net/test/read.cgi/magic/1297647107/
F https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/magic/1320551444/
G https://hello.5ch.net/test/read.cgi/magic/1341007136/
H https://hello.5ch.net/test/read.cgi/magic/1401031313/
I https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magic/1427155292/
J https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1478350173/
K https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1501587164/
L https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1533777574/
M https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1553000728/
N
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1568852870/

492 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 18:29:53.07 ID:eXqsphdK.net
>>490
それでは誰も見ない
再生稼げないからそのようなYouTuberは現れない
頭悪そうだ

>>491
言い出しっぺのお前がやって見せてくれ
口先野郎

493 :芸も名前もありません:2020/03/17(火) 22:19:49 ID:XNZdBmQb.net
>>490
そんな良識のあるユーチューバーなら、好きなんだけどなぁ

494 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 00:10:14 ID:YeGW80gd.net
連投するこの熱はいったいどこからくるんだろう
何の役にも立たないことにこれだけムキになれるのはなぜなんだろう
どれだけストレスを抱えた人なんだろう
血走った目でキーボードたたく姿を想像すると怖い

495 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 02:16:39.53 ID:uwprBo3N.net
だね。
また変なのが沸いてきたね。

496 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 02:27:00.63 ID:e8mZ8ykY.net
>>492
そもそも動画にすることすら反対なんだけどね俺は
お前工藤か?

497 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 06:26:33 ID:Nqyp6C6C.net
>>472
残念外れw人生やり直せゴミ

498 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 06:28:02 ID:Nqyp6C6C.net
>>491
頭の悪さが文面で伝わってくるぞ。もうちょいましな頭になってからこい。マヌケ

499 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 06:34:41.41 ID:Nqyp6C6C.net
このスレカードマジックと関係ない話になるとみんな盛り上がるよな〜
俺はこの方が楽しいけど

500 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 07:31:36.80 ID:bIy2GJ+U.net
パクリで金を取るのはダメかも知れないが
購入したタネを使って実演動画をあげるのは
別に構わないと思うんだけどなあ。
タネあかしはダメだけど。

501 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 07:37:23.41 ID:e8mZ8ykY.net
無料で繰り返し何度も再生出来るYouTubeでわざわざ公開するメリットとは?
3原則にも反しているし、それでなくとも何度か見れば一般もわかるぞ

502 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 07:43:40 ID:e8mZ8ykY.net
>>498
お前に言われたかねーよ


806 芸も名前もありません 2020/03/18(水)06:36:53.82 ID:Nqyp6C6C
おっぱい

819 芸も名前もありません 2020/03/18(水) 06:45:13.94 ID:Nqyp6C6C
宮本くんM字ハゲかつむじかどっちなのー?

503 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 09:04:39.25 ID:YeGW80gd.net
>>501
アマチュアは見せる場所ないんだから、演技を上げるくらいはいいと思うけどね
直接種明かししてれば気軽に見ちゃうだろうけど、演技を何度も再生してタネを見破ろうとする一般人もそんなに多くないと思う
あからさまに一見でタネがわかっちゃうレベルの人は遠慮してもらいたいが

504 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 09:53:30 ID:uR3VyK0s.net
>>501
そうなんだけど、それを言い出したらマジックショップサイトなんかの紹介動画もダメになっちゃうじゃん。

505 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 10:36:49 ID:e8mZ8ykY.net
>>504
え、あまり褒められたものではないと思ってるけど
サイトに載せてるならまだしもYouTubeチャンネルに流してる所は頭悪いんやなとしか思えん

506 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 12:07:32 ID:utqoZJTA.net
ライブでしかマジックできないとなると、地方のアマチュアは演じる機会がほとんどないな。

507 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 12:26:30 ID:QzFbX7j1.net
YouTubeという壁で対面してるからマヒしてるだけで
マジシャンが広場に客集めて演技やる毎に「これね!こうやってるんですよ!」ネタばらし

マジシャンとして頭おかしいと思う

508 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 12:28:26 ID:OcbRFagc.net
>>507
ほんとコレ

509 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 13:04:58 ID:v5ACpvNE.net
質問です
カードマジックの名作とか定番とか言われている手品の名前と現象をできるだけたくさん覚えたいです
Wikipediaを見ても歯抜け状態のようで有名なのは他にもたくさんあるのに記載されていないようです
どこか詳しいブログかサイトがあれば教えて下さい
それか有料書籍でも構いません
高木氏のカードマジック事典
奇術入門シリーズカードマジックなどは持っていますが
やっぱり歯抜け状態で紹介されていないマジックがたくさんあります

ゴージャスって手品を紹介しているブログは管理人さん頑張ってると思ったがやっぱり歯抜け状態惜しい
有名カードマジックの名前と現象を覚えたいです
よろしくお願いします

510 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 15:52:20.76 ID:tXYEKVf2.net
>>509
有名どころはその奇術入門に載ってるけど。ブログとかサイトには間違った知識多いからオススメはないかなぁ。

511 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 17:36:32.40 ID:SvFfaUQF.net
>>509
図解 カードマジック大事典

512 :芸も名前もありません:2020/03/18(水) 23:30:36.31 ID:Nqyp6C6C.net
>>502
頭の悪さと変態は別なんだよーwそんなことも分からないんだーかわいそうだねーバカはw

513 :芸も名前もありません:2020/03/19(木) 01:39:14.55 ID:4zI5lav4.net
>>509
自分が持ってるやつ
カードマジック徹底解説EX1、2
テクニカルなカードマジック講座@A

514 :芸も名前もありません:2020/03/19(木) 02:37:23.25 ID:wlIPSJRY.net
>>509
著者が少しストーリーをつけたりハンドリングを変えただけなのをオリジナル的に言うのが鼻につくけど、あらカルトもいいかも。もう売ってないかな。

515 :芸も名前もありません:2020/03/19(木) 03:13:03.68 ID:rd4rZNOT.net
木澤くん、そろそろいい加減にしてもらえるかな

516 :芸も名前もありません:2020/03/19(木) 04:07:46.79 ID:LyfmsJLu.net
>>515
気になる、詳しく!

517 :芸も名前もありません:2020/03/19(Thu) 17:21:50 ID:a+cnyPs/.net
>>509
カードマジックの名前をとにかく把握したいって事だとしたら図解カードマジック大事典の目次かな。
今までにない現象を考えてみたいっていう目的で名前と現象だけを羅列してる手品同人誌だれか作って欲しいと妄想した

518 :芸も名前もありません:2020/03/19(木) 18:49:26.78 ID:0SZ6ZjEc.net
>>517
サンタの夢10夜がそれに近いかな?

519 :芸も名前もありません:2020/03/20(金) 05:48:16.75 ID:NSypolzs.net
>>518
ごめん、今までにない現象を考えるために現在存在するカードマジックの現象をできるだけ羅列した冊子があればいいなと妄想したという意味でした。

520 :芸も名前もありません:2020/03/20(金) 13:32:20 ID:K3lDBSBj.net
フェニックスのブランクフェイスカードって単体ではもう売ってないですかね?

521 :芸も名前もありません:2020/03/20(金) 23:02:59 ID:b7m1R7NX.net
昔買ったwynnブラウンが10個出てきた
あのときはプレミアすると思って買ったけど、今見るとそれなりにプレミア付いてはいるけど思ったほどじゃないな

522 :芸も名前もありません:2020/03/20(金) 23:07:09 ID:eWv5AhUU.net
一個800円もしたのに10個も買うとかすごいな

523 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 00:02:02.33 ID:ILFBSMHC.net
デックバニッシュのレベルワンをルーティンに組み込んでる人いますか?
人前でセットするの難しいですよね

ストリートで一通り終えた後にレベルワンやって最後の一枚ブランクフェイスカードに連絡先書いておいて渡す

みたいにやってみたいけどデックチェンジが無理そう

524 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 05:03:15.78 ID:47PoQKtc.net
ウィンなんて厚ぼったくて滑りにくいクソだからな

525 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 15:41:18 ID:p2kIHx+k.net
>>523
あれは単体でやるものだよね。ルーティンに取り入れるの無理系

526 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 17:11:15 ID:5HRSzh3U.net
コロナが流行ってるのにストリートなんて害悪でしかない

527 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 17:51:14.16 ID:qRohrZ6w.net
出た!自粛房
むしろ屋外の方がいいだろ

528 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 18:00:03.79 ID:7SsNdRM8.net
自粛房って何だよ
もしかして不謹慎厨とか自治厨って言いたかったのか?

529 :芸も名前もありません:2020/03/21(土) 18:23:35 ID:g1YCOil0.net
自粛した人たちが集まる刑務所だろ

530 :芸も名前もありません:2020/03/22(日) 05:38:57 ID:Y6IDo6XX.net
うろ覚えのままネットミーム使いたがるのは大体50過ぎのおっさん

531 :芸も名前もありません:2020/03/22(日) 09:12:57 ID:7WwU0CF4.net
ダニエルガルシアの「トーン」とクリスネブリングの「トップシークレット」で解説されてるレストアカードは同じものですか?
トップシークレットの方は持ってて「トーン」にも興味があるのですが
種が同じっぽいので悩み中です
詳しい方がいたら教えてもらえると助かります

532 :芸も名前もありません:2020/03/22(日) 10:37:30 ID:si3l8FGt.net
>>531
違う

533 :芸も名前もありません:2020/03/22(日) 12:12:56.97 ID:7WwU0CF4.net
>>532
ありがとうございます
買ってみます

534 :芸も名前もありません:2020/03/24(火) 19:44:12 ID:LWmIVicE.net
 新しめのカードを使っていても、フラッシュトレイションなどで、上か底を取るときに、次のカードがずれるんだけど、なにかいい対処法はないですか。
 ずれないように取る、としかいいようがなさそうですが。

535 :芸も名前もありません:2020/03/24(火) 20:13:10 ID:uryzcDnb.net
フラストレーションカウントのことかな?
じっくり見せる技法でもないからちょっとくらいずれても問題ないと思うよ。

536 :芸も名前もありません:2020/03/25(水) 20:41:30 ID:6aJ7u0KN.net
フラストレーションが間違いだよ

537 :芸も名前もありません:2020/03/25(水) 22:00:14.24 ID:/GZURZBY.net
>>534
中指と親指だけ使って、カードの右端を軽く持つ。端っこな。

で、親指で取るときに親指を深めにかけて取る。どちらの手にも力を抜いてするとズレないよ。

538 :芸も名前もありません:2020/03/25(水) 22:52:05 ID:Y5S/Q3rr.net
フラストレーションカウントはどんなに上手い人のでも怪しく見えてしまう

539 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 08:51:43.28 ID:aHENhZj4.net
>>537
それならずれないね。
ありがとう。悩んだいたよ。

540 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 10:37:16.71 ID:bqBDxcuO.net
バックスプレッドとか指先で引く系の技法は指先とカードの摩擦がカードとカードの摩擦に負けて全くできなくて鬱になる。滑り止め塗ればできるけど。

541 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 12:03:52.30 ID:CQrYtKbN.net
>>540
いや流石におかしい
汚いカード使ってるだけじゃないの?

542 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 12:16:59.90 ID:GvlsB+2l.net
>>541
年取ると手に油分がなくなるんだよ。若い人には全く理解不能だろうな。

543 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 12:30:04.02 ID:ZiEsslp8.net
ふじいあきらがおすすめを出す程度には、みんな悩んでる話題だよね

544 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 12:34:27.83 ID:FbL/XLom.net
新品のカード同士より摩擦少ないとか日常生活出来なさそう

545 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 15:33:41.55 ID:pEIP4kem.net
>>541
いや新品でもそうよ。てか新品のがひどいかも。
もともとカサカサというか、サラサラスベスベな手質だったから手汗でデックがボロボロなんて事は全くないのはメリットなんだがね。。。
エッジグリップとかもすっぽ抜けちゃうし、バックルも無理。
ハンドエイド様々。

546 :芸も名前もありません:2020/03/26(木) 16:50:34.96 ID:yFxPqSUn.net
だからじいさんばあさんはお札とか数える時に指先にツバ付けるんだよ

547 :芸も名前もありません:2020/03/26(Thu) 18:16:38 ID:V2WBNvUv.net
バックスプレッドがどの技法なのか分からず涙目

548 :芸も名前もありません:2020/03/27(金) 00:59:23.68 ID:Ayr2dPVk.net
新品は指の潤いガンガン吸ってくるからなあ

549 :芸も名前もありません:2020/03/29(日) 18:01:03 ID:03jiMKyG.net
プルスルーとザローシャッフルを教えてくれるDVDを教えてください
日本語または日本語字幕でお願いします
初心者でもきっちり理解できる内容でしたら高額でも構いません
よろしくお願い致します

550 :芸も名前もありません:2020/03/29(日) 18:08:11 ID:03jiMKyG.net
>>549です
プルスルーのあとフォールスランニングカットも覚えたいです
よろしくお願いします

551 :sage:2020/03/30(月) 00:54:23 ID:VyVnnpHW.net
>>523
6:30くらいからデックチェンジの解説ある
普通にルーティンに組み込むのアリだと思う

552 :芸も名前もありません:2020/03/30(月) 08:20:31 ID:2eSUZot4.net
>>550
フォールスランニングカットって、全体の順番はかわるけど、トップだけかわらない混ぜかたのこと?
机を使ってやるやつ?
動画でも実演がないね。
全体の順番がかわらない、机の上に置いてやるシャカシャカシャカってやるフォールスカットってないかな。
手品王子がよくやるやつじゃなく。

553 :芸も名前もありません:2020/03/30(月) 12:29:32 ID:klrKr3RJ.net
>>552
テーブルを使って全体の順番を変えないのを覚えたいです
よろしくお願いします

554 :芸も名前もありません:2020/03/30(月) 12:43:09 ID:5AJrlryC.net
>>549
自分はマリックさんのJCS大学コースを見て練習したよ。
オンラインの動画で桂川新平さんが解説してくれて良かった。

555 :芸も名前もありません:2020/03/30(月) 13:14:46 ID:54sBYhk3.net
>>554
マリックさんのJCSですね
ありがとうございました!

556 :芸も名前もありません:2020/03/30(月) 18:05:10 ID:/ZBvqRML.net
女子中、小学生

557 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 16:08:58.12 ID:WIj8IY1k.net
ヘインシュタインシャッフル2回やってももとに戻らず、下パケットの上2枚がトップに来たり
上パケットと下パケットが入れ替わったりするのですが
完全に元に戻す方法をご存じの方がいましたらご教授願います

558 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 16:12:02.46 ID:bh+KFrrU.net
>>557
本人のバインシュタインDVD見たら詳しく解説されてます
英語苦手だったら日本語字幕版もあるので是非

559 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 16:25:16 ID:WIj8IY1k.net
仮にトップカードが1、ボトムを52として
1~52の順でカードが並んでいるとします

26/27のところで分けてヘインシュタインを行うとカードの並び順は

トップから27, 1~26, 28~52になりますよね

次に26/28のところで分けてもう一度ヘインシュタインを行うと
どちらを上にしても元のオーダーには戻らないはずです

2回の普通のヘインシュタインで元に戻す方法はあるのでしょうか

560 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 16:33:59 ID:WIj8IY1k.net
>>558
ありがとうございます

561 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 19:41:53.74 ID:Wb5yARt9.net
>>559
それは右手で●●●●●してるからです。手が逆。
普段はやらないだろうけど、右手のビドルポジションではなく左手のビドルポジションから2回行うと元に戻るよ。

562 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 19:58:01.84 ID:5P7lSrhD.net
【デイキャンプ】夫婦でクリスマスにピザ作り!camping
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA

563 :芸も名前もありません:2020/04/01(水) 21:01:37.94 ID:WIj8IY1k.net
>>561
ありがとうございます
左手でやってみたらできました

スッキリしました

564 :芸も名前もありません:2020/04/02(木) 21:39:49.91 ID:iIZ/CrJU.net
質問です!
スタンディングのトライアンフで使えるスプレッド教えてください

565 :芸も名前もありません:2020/04/02(木) 21:51:22.33 ID:pyBcVjUQ.net
カードカレッジスクリプトで出すのか
買おうかな

566 :芸も名前もありません:2020/04/02(Thu) 23:01:07 ID:f1rJNdru.net
>>564
ハンドスプレッド(手の中で広げるやつ)で十分だよ

567 :芸も名前もありません:2020/04/02(Thu) 23:08:54 ID:C1fAHVbG.net
ネモニカミラクルズって技術者的に初心者には厳しいですか?
簡単なコントロールやフォールスシャッフル、ダブルリフトを練習中レベルです

568 :芸も名前もありません:2020/04/02(Thu) 23:53:17 ID:f1rJNdru.net
>>567
絶対やめた方が良いと思うぞ...
もっと買った方が良い教材が沢山ある

569 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 16:18:27 ID:C5DAYIPc.net
>>567
字幕付き版なら大丈夫

>>568
それは好みの問題だろ
初心者に厳しいかどうかとは無関係

570 :sage:2020/04/03(金) 17:03:59.03 ID:ICtPIbha.net
>>タマリッツは記憶法も解説します。数種類のメソッドがあり、同時進行でやることで、3時間で完全に覚えられます。一度覚えたら一生忘れない方法です。

これって本当ですか?昔一度ガチで丸暗記しようとして半分ほど覚えた後、少し日を開けたら完全に忘れてしまい挫折したんですけど
こんな自分でも覚えられますかね

571 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 17:41:48.21 ID:7Cyv8VQb.net
>>570
たぶん大丈夫
というか3時間連続でやるんじゃなくて、覚えたあと、寝る前とか起きた後に思い出してみればいい
英単語覚えるときとかもそうだけど、インプットだけじゃ意味無くてアウトプットすることに意味がある

572 :sage:2020/04/03(金) 17:46:58.76 ID:ICtPIbha.net
>>571
なるほど、結局は自分次第って事ですね
ちなみにその記憶法だけを知りたいが為に買うのはアリでしょうか?それとも記憶法だけなら他の本買った方が良いですか?

573 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 18:05:52 ID:7Cyv8VQb.net
>>572
記憶することだけ学びたいんなら手品じゃなくてガチで記憶術の本が売ってるからそれ読んだ方が良い
よくあるイメージと覚えたいものを紐付けて記憶するストーリー法とか
書籍だとメモリースポーツ(記憶を競う大会)で優勝経験もある平田直也とか出版してる

ちなみにメモリースポーツって記憶術の大会がちゃんとあっていくつか競技種目があるけど、その中に「ランダムに並んだカード1組をどれだけ早く覚えるか」ってのがある

日本人最速は37秒
世界記録は驚きの15.6秒

574 :sage:2020/04/03(金) 18:58:30.58 ID:ICtPIbha.net
>>573
ありがとうございます。記憶法の本を買ってみます。

575 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 20:33:03 ID:7QMa94eG.net
>>573
それは短期記憶ですぐに忘れるのでは?

576 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 20:43:35 ID:gHu2pTyL.net
たしかに短期記憶が優れても、この場合はダメそう

577 :芸も名前もありません:2020/04/03(金) 21:00:40 ID:KAU1czh3.net
>>568
>>569
字幕版を購入してみます
ありがとうございました

578 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 01:49:04 ID:tQJ11ICo.net
>>573
フレイムさんならできるのでは?

579 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 05:27:15.20 ID:KHWis1f1.net
ヨダチェンジまたはヨダホップと呼ばれる技法を教えてくれるDVDを探しています

日本のマジックショップの通販で入手できるところがあれば教えて下さい


YODAの参考動画


https://www.youtube.com/watch?v=T3_4bGuiRbI

YODA Trailer


https://www.youtube.com/watch?v=-IqyrBGBikg

ヨダチェンジ -Yoda change-


https://www.youtube.com/watch?v=ztrSQaz_S-4

ヨダチェンジ


YODA HOP 

YODA EXCHANGE

YODA FLUSH

INSIDE THE MAGIC HAT

580 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 05:29:38.51 ID:KHWis1f1.net
ヨダチェンジ
ヨダホップ
ヨダフラッシュ
わかる方おられましたら情報お願いします

581 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 11:08:07.38 ID:Iu/z/lwo.net
一つ目の動画の概要欄にgumroad.comでレクチャー動画売ってるんだけど

582 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 15:04:53.85 ID:qPnMhz8y.net
https://gumroad.com/InsideTheMagicHat
これやん

583 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 16:22:10.83 ID:sv4CEefT.net
>>581
>>582
そのサイトではお値段いくらですか?
日本のマジックショップで探しています
海外は騙された事あるので二度と取引しません
もし、よかったら貴方が購入してメルカリかヤフオクで転売してもらえたら
前向きに購入検討させて頂きます

584 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 17:40:51.35 ID:Iu/z/lwo.net
gumroad.comは個人販売のためのサイトだし、20ドルで動画ダウンロードって自分で確認すれば分かることもしないならあなたには手に入れられないだろうね。

585 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 18:40:05.99 ID:yvD9jXRC.net
>>584
わかりました
詳しくありがとうございました

自己解決はありえないので
YouTuberに頼んでみます
回答は期待できないけど。

586 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 20:07:13 ID:qPnMhz8y.net
えぇ・・

587 :芸も名前もありません:2020/04/04(土) 21:31:19.33 ID:u3PhlHRiT
ピンキーカウント練習4日目
小指の第一関節をボトムのエッジで切ってイタイ・・・
とりあえずアードネスチェンジの練習に切り替えよう
ゴルスタじゃなくて柔らかいエリート買えば良かった
みんなどんなカード使って練習してるんだろ?

588 :芸も名前もありません:2020/04/05(日) 02:17:32 ID:lMDmF69H.net
性格がおわっているのか、無料で学んできた弊害なのか、両方なのか

589 :芸も名前もありません:2020/04/05(日) 05:33:25 ID:fGqr6HAk.net
初めて見たけど面白い技法だね
逆ダックチェンジというか

590 :芸も名前もありません:2020/04/05(日) 23:48:44.86 ID:HiiKNDxH8
ダックチェンジ見てみたけどこれはこれでインパクトあるね
カラーチェンジはほんといろいろあって見てるだけでも楽しいなぁ

うーん、カードが扱い辛くなってきたからドリブルとかの練習用にしよう
ペンギンでエリートとゴルスタ1ダースずつ注文しようかな

591 :芸も名前もありません:2020/04/06(月) 09:01:36 ID:fpUmtf3P.net
デックを持ったまま上の数枚を曲げて上に飛ばせばいいのか。

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200