2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自分の買ったマジック評価スレ43

1 :芸も名前もありません:2023/01/08(日) 22:20:50.92 ID:L7q9ZAsG.net
マジックのレビューを書き込むスレッド
商品名に加えて次のテンプレートのような書き方が一般的です

(・д・)ナニソレ?

(・∀・)イイ!

(・A・)イクナイ!

(・ω・)ソンデ?


 (・д・)ナニソレ? の項にはカンタンな紹介(商品形態や現象など)考案者・販売元も記載すると親切です
 (・∀・)イイ! には長所 (・A・)イクナイ! には短所をそれぞれ書きます なるべく客観的な方が良いでしょう
 (・ω・)ソンデ? には個人的な感想など なんでも自由に書いて構いません


商品の新旧は問いません すでに評価されたネタでも歓迎です
荒らしは無視して下さい >>980 あたりになったら次スレを立てましょう


 まとめブログ
 http://magicreview2ch.blog.fc2 com

前スレ
自分の買ったマジック評価スレ42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magic/1635771067/

837 :芸も名前もありません:2023/11/08(水) 21:38:28.11 ID:H/Vp/q3X.net
ここまで全員アスペ

838 :芸も名前もありません:2023/11/08(水) 22:13:36.92 ID:kHqyDxMj.net
どんなにスレ違いでも自分へのレスがあったら反論しないと気が済まないです。

まで読んだ。

839 :芸も名前もありません:2023/11/08(水) 23:38:16.19 ID:wIGfROyT.net
はい、その通りです
言い返さないと気が済まない粘着質ですので
お互いに

840 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 00:03:15.29 ID:sqAkehET.net
>>835
僕は君にアドバイスした人ね

一度に質問しろって別に悪く言ってるわけじゃないやろ。それを僕は黙ってないといけないんですかはズレすぎだよ。
聞きたいことはいっぺんに聞いた方が互いに楽でしょって話で。

それと一度に聞けないもんかねってのはただの感想であってあなたを下げたり悪く言ってるわけじゃないわけじゃん。でもあなたは確実にそれを言ってきた人を下げるつもりで書いたよね。自分が不快になったから。

僕が言うのもなんだけど君は教えて貰ってる立場であって、教わり方に改善点があるよねって言われただけでウジウジとネガティブなひねくれた文章を書き連ねてるのは明らかに違うじゃん。立場も状況も意味も。

質問をやめる理由としてそれを上げるのは当てつけにしか見えないよ。実際当てつけなんだろうけどさ。
僕と教える教わるの対話をしてる時にそれで切り上げられたら僕が胸糞悪くなるのは考えなかったの?

あなたが黙ること、もしくは無視して続けてれば何も起こらなかったよね。僕も気持ちよく会話出来たよね。少なくとも僕は君にもう何もアドバイスしたくないよ。

そもそも言うなって僕が言ったんだからさ、誤解をどうのとかその時点でズレてるよね。
君には人と関わるものは向いてないよ。

841 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 00:05:17.17 ID:sqAkehET.net
少なくとも文句があるなら言われた人にレスしてくれないかな。
どうして僕への返信で当てつけとして書くのかが1番理解できないよ。
僕は君が不快です。以上

842 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 00:48:13.74 ID:ZYHtWcpV.net
「一度に聞けないもんかね」
というのは普通に考えてあまり快く思っていない言い方だと思います
もちろん強制的にやめろとまでは言ってません
だから快く思っていない人がいるみたいなのでやめました

>僕が胸糞悪くなるのは考えなかったの?
すみません、そんなことは思いもしませんでした

不快になったというか、本当はもっと続けたかったのにと残念に思いました
正直あまり快くは思っていなかったですね
その気持ちがあったのかもしれません
不快に思ったからといってそれを相手に伝えようとするのは少々あさましいですね
反省します
不快に思ったことがあってもそれを黙って無視していれば気持ちよく終われたんですものね
猛省します

でもネガティブな文章を書き連ねてるというのはちょっと違うと思います
僕は常に一つのレスに一つを返しているだけですから
むしろガラスの心、コミュニケーション能力のない、自分のことしか考えられない子、粘着体質、サイコパス、アスペとネガティブな言葉を次々浴びせられてるのは僕の方なんですが

いや、そういうのはまったく気にしないんで僕の方はいいのですが、今時大人でアスペとかを悪口として使う人がいるのは驚きました
ご自身のためにあまり使わない方がいいと思いますよ

>どうして僕への返信で当てつけとして書くのかが1番理解できないよ。
あなたへの返信はあなたの文章に対してしかしていないと思いますが
僕は常にレスをしてくれた人に返しているつもりなのですが、間違っていたらすみません

843 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 07:32:12.88 ID:sqAkehET.net
色々言われてるのは自分のせいだよね?
相手の行動をどうの言う前に自分の行動を改善しようとしろよ
だからいつまで経っても寄り合えないんだろ
そういうとこなんだって
全部自分で物語ってるよ

844 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 08:51:12.00 ID:ZYHtWcpV.net
本当に僕のせいだけなんでしょうか?
僕はそうは思いません
その理由は述べています
自分が思うことを曲げてまで寄り合おうとは思いません

お前みたいなやつは周りとコミュニケーションできていないのだろうといったことも何度か言われましたが、実生活ではそんなことはしません
損得勘定もありますし、その人との今後の付き合いもありますから自分を押し殺して正しいと思えることも黙ることがあります

でもそれが必ずしも健全かは疑問です
ここはちがいますよね
年齢や立場の上下はありません
だから自分が正しいと思えることが言えます

欠点としては匿名なので議論から対立した相手の人格攻撃移行しがちなことです
その言い合いになると荒れてしまうのですが

そもそもの始まりが相手の発言を「不快に思った」「胸糞悪かった」と思ったことをぶつけ合ったことですよね
でもそれは悪いことではないと思いますよ
自分に非があると思ったときは詫びればいい
僕もそうしてます
でもそうでない部分はしません

845 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 10:01:07.72 ID:eHP2+/Wu.net
双方とも、そろそろ終わってもらってもいい?

846 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 10:04:08.24 ID:JhwYZB8M.net
ただの荒らしだだったという・・・

847 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 11:11:55.35 ID:Rm0dbIC8.net
ワイガチアスペ感に恐怖

848 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 11:32:18.64 ID:5sQ5s31T.net
レスに顕著に現れてるよね...

849 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 11:58:58.36 ID:ZYHtWcpV.net
>>845
賛成です
人格攻撃だけになっていますので、僕もまともなレスがつかない限り返しません
スレ違いすみませんでした

850 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 12:10:11.93 ID:sqAkehET.net
人格攻撃されてる理由を考えないと一生言われるけどね。成長しないんだなって

話変わるけどさ、やっぱりスマホ系のマジックするならiPhone一択なのかな。
結構面白そうなネタでもiPhoneでしか無かったり、Siri使うものだったりでさ。
今すぐ無理にでも変えるべきかな。今まで人生でAndroidしか使ってこなかったから足を踏み出せずにいる

851 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 12:54:47.31 ID:ZYHtWcpV.net
>人格攻撃されてる理由を考えないと
考えました
というか普通に定説としてあることですが
「理屈で言い返すことがでいないから」
ですよね

一応僕に対するレスなので答えました
以後は新しい話題に対してレスしてあげてください

852 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 12:56:12.59 ID:ZYHtWcpV.net
「理屈で言い返すことがでいないから」
タイプミスです
「理屈で言い返すことができないから」

失礼

853 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 13:22:42.82 ID:X18blps8.net
>>850
俺もAndroidユーザーだけど、そこそこ満足はしてるよ(欲を言うならiPhoneに変えたいけど)
マジックアプリ的には、今のところの一番はQR Genieかなぁ。

iOSのショートカット機能を使うトリックは、Androidなら「Tasker」もしくは「MacroDroid」ってアプリで似たようなことができるので、それらを使ってマジック的なアプリを自作して使ってるw

※上記二つはマジック用ではなく、マクロを動かすプログラムアプリ(フルバージョンは有料)。デザインも分かりやすくて機能も沢山あるので、プログラミング的思考で色々弄りたいマジシャンはオススメ。

854 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 13:25:12.15 ID:sqAkehET.net
そもそもの話をしてるんだけどね
現に僕は言われてないからさ
最初に言われる理由を作ったのは他でもない君だからね
何もしてない人は何も言われないよ
そのスタンスを治さないと一生言われ続けるよってアドバイスしてあげてるんだけどあくまで自分じゃないんだね
そういうとこだよね
僕の意見は一貫してそもそも嫌味ったらしく言うなって話なんだから
人格攻撃だのどうのも貴方の言動がまいた種なのを理解しようね
俺はこれを最後の貴方への返信にするよ
わかろうとしない人はずっとわからないから

855 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 13:56:52.56 ID:X18blps8.net
まだその話したいの?
ノリノリで返信した俺が馬鹿だったわ

856 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 15:01:04.48 ID:xh17xZB5.net
ダルメシアン

サイコロの目が変わったり消えたり

自作は無理だし面白い現象だけどタネが想像を超えてこなかったのがちょっとガッカリ
あとはサイコロがもう少し大きいと見せやすくてよかったかなと感じた

857 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 16:19:34.86 ID:ZYHtWcpV.net
>>854
最初に質問に答えていただいていた方でしょうか?
そもそもという話をすると微妙だと思います

僕はあなたにいくつかの質問をしました
そしてご親切に一つ一つ答えていただきました
そこについては感謝しております
ただ途中で「まとめて質問できんもんか」という言葉がありました
長く続けることを快く思っていない人がいるのかと感じ、その旨をお伝えしてやめることにしました
その「快く思っていない」というワンフレーズがどうやら大変不快に感じられたようで、胸糞悪く思われた
それは私には想像ですらできない意外なことだったのですが、それを私に言って抗議された

という流れでしたよね

さらに他の人が人格攻撃をしてきました
いや、前にも言いましたが誰か気に入らない者を一斉に人格攻撃しようというのはネットのなかでよくあることですらから僕は一切気にはしません
ただ、つけられたレスには答えずにはいられない性分ですので、ついこれに反応してしまい、ダラダラ続くことになってしまいました

「厭味ったらしく言うな」というご意見は真摯に受け止めておきたいと思いますが、自分の意志と違うことを言われた場合は反論させていただきます



ということで、ここからは新しい話題のお話をお願いします。

858 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 20:56:19.68 ID:OtqsAJSi.net
>>856
レビュ乙
途中で1の目をペンで5にすると思うんだけど、拭いたらちゃんと消えるようになってる?
それとリセットは必要か聞きたい。
他のダイス系のマジックやった後にイカサマだとか言われたらカウンターとして面白いかもしれないね

859 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 20:59:50.40 ID:OtqsAJSi.net
>>856
連続で申し訳ないけど、全部2に変化するのはマジシャンズチョイスで無理くり2に持ってってるって解釈でいい?

860 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 21:53:31.57 ID:kUkoFwRp.net
>>858
一応手順の流れで綺麗に消えるようにはなってるけど、手のコンディションとかによるかも
一通りのルーティン演じたら客前でリセットは不可能だね
サイコロが2セット付属して2種類の全面同じサイコロがあるから頑張ればいけるかもだけど

861 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 21:55:30.63 ID:kUkoFwRp.net
>>859
そこは想像通りだね
相手に選ばないストーリー作って進めてもいいと思うけど

862 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 22:25:21.88 ID:sqAkehET.net
>>861
なるほどありがとう
8000円近くの価値はあった?結構気になってるから評価聞いてみたい

863 :芸も名前もありません:2023/11/09(木) 22:25:22.75 ID:sqAkehET.net
>>861
なるほどありがとう
8000円近くの価値はあった?結構気になってるから評価聞いてみたい

864 :芸も名前もありません:2023/11/10(金) 08:54:05.03 ID:UED6h5ir.net
>>863
自作出来ないって部分も含めたら価値あったかな
現象は不思議だし練習してて混乱するけど楽しいよ

865 :芸も名前もありません:2023/11/10(金) 09:33:18.06 ID:TD6JdvdY.net
タネを連想させるような書き込みはやめたら?

866 :芸も名前もありません:2023/11/10(金) 13:26:33.19 ID:UDzpXybL.net
>>864
ありがとう。検討してみるわ

867 :芸も名前もありません:2023/11/10(金) 13:28:16.96 ID:UDzpXybL.net
自分ダイス系のレパートリーないんだけどさ、本ネタとしてなんか欠けるなぁって思っちゃって

やっぱ何個かは持っていた方がいいかな

ダイス系のおすすめある?
一発ネタじゃなくてちゃんと本ネタに組み込めそうなやつ

868 :芸も名前もありません:2023/11/11(土) 05:43:19.45 ID:7UKpVr/+.net
ベタだけどメンタルダイとか?
もっとカッチリした手順やりたいならバーノンのサイコロをはじめとした「Two in the Hand, One in the Pocket」系だな

ただダイスマジックはコインに似てて、結構テクニカルなことやる割に現象地味だったりするからコスパは悪いぞ

869 :芸も名前もありません:2023/11/13(月) 17:16:20.32 ID:qJepK3NX.net
ダイス系がないと本ネタとして欠けるってタイプのマジシャンって
メインはどんなジャンルのマジシャン?

870 :芸も名前もありません:2023/11/13(月) 21:20:32.12 ID:ORJybm1u.net
宮川ダイス系

871 :芸も名前もありません:2023/11/13(月) 23:28:25.50 ID:GwBkyLTk.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

872 :芸も名前もありません:2023/11/14(火) 13:24:38.09 ID:KLY0bpnL.net
>>869
ああ書き方が悪かった。
ダイス系面白そうだけど、本ネタに組み込めそうなやつが無いイメージ。組み込めるようなおすすめある?ってことね

873 :芸も名前もありません:2023/11/14(火) 19:06:53.26 ID:Pivb1AHc.net
一個忘れてた
マーティンルイスのダイスカップはメチャウケるぞ
一番おすすめ

874 :芸も名前もありません:2023/11/15(水) 02:30:07.05 ID:1bGyFbwL.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

875 :芸も名前もありません:2023/11/15(水) 03:09:55.41 ID:uJSQvGHa.net
>>874
PayPay変換出来るのか

876 :芸も名前もありません:2023/11/15(水) 20:53:45.16 ID:ZK6uuTlY.net
ダイス系は使い方によっては
熱狂的なお客様を集めることも可能だけど
そこをうまく言語化できないししてもいけない気がする
あまりに大勢の人々の人生を狂わせてきた歴史があるから・・・
と言って何のことかピンとくる人はヤバいと思う
足を洗うべき

877 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 00:15:42.56 ID:uopulgY+.net
マジケで購入したやつとか評価いる?

878 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 01:05:51.85 ID:e26BrdaD.net
マジケ以外で買えるならいる

879 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 02:59:11.90 ID:eq+f0PUp.net
Nikolas Mavresis のProfile っていうやつすっごい魅力的で買いたいんだけどさ、日本語に対応してるかわからないんだよね
対応してる言語ってのが予言カードに書いてある文章の話ならブランクフェイスに訳して書けばいいだけなんだけど中々買うには至れないでいる

880 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 05:30:54.16 ID:k6I/5mhk.net
https://xn--2ch-5q0fn79k.net/

お前ら2ちゃんねらーって最悪だな

881 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 10:23:51.20 ID:oE+qr79e.net
>>876
何を言ってるのかピンときた俺はアレだったのか?
実家の近所にそれでやられちまった大きな病院の跡取りが居てな
腕が良かっただけに残念だったと周りの大人が嘆いていたのを思い出したわ
でもま、それはダイスに限らんし普通に生きてたらそんな風にはならんから安心しろ

882 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 15:55:28.88 ID:e26BrdaD.net
>>879
あれいいよな
買うから評価待っててくれ

883 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 16:14:32.37 ID:eq+f0PUp.net
>>882
ありがたすぎる愛してる
日本語でも出来たらもう神でしかない

884 :芸も名前もありません:2023/11/17(金) 20:01:40.60 ID:eq+f0PUp.net
POCKET NIGHTMARE by Max Maven

(・д・)ナニソレ?
マジシャンは片手しか使わないと言ってデックを掴み、もう片方はポケットにしまう。その状態でお客さんにカードのインデックスをグイッとして覗いてもらい、1枚覚えてもらう。
マジシャンは心を読みカードを当てようとするが失敗してしまう。
そこでお客さんにデックを渡して選んだカードを抜き出してくれと伝える。お客さんが全部のカードを確認するも選んだカードがどこにもない。
そこでマジシャンが、片手しか使わないと言いましたよね。と言いずっとポケットに入れてた手を出すと、そこにはお客さんが心に思ったカードが!

(・∀・)イイ!
自作不可能。演技中に手渡ししていることで仕掛けを疑われない。
サロンなどのそこそこの人数でも使える。現象が分かりやすく、一般ウケ抜群。
片手しか使わないことでよくあるテクニックでどうにかしてんでしょ感がない。マジシャン側も全くテクニックを必要としない。

(・A・)イクナイ!
カードの扱いになれてない日本人や丁寧に確認しようとする人などの特定のタイプのお客さんだと、あくまでギミックデックなのでバレてしまう。
そこはマジシャンがしっかり監視しておかないといけない。
こちら側にストレスが結構ある気がする。
そんなことは滅多に起こらないだろうが。

(・ω・)ソンデ?
人前でまだやったことは無いが、かなりウケる鉄板ネタになること間違いナシ
やる側にストレスがかかるシーンもあるし、お客さん次第になってしまうところは少なからずあるので、完璧では無い。
台詞回しや演技がかなり物を言うと思う。
テクニックは不要だがマジシャンとしての技量が試されるものでもあると思う。

885 :芸も名前もありません:2023/11/18(土) 04:03:19.72 ID:JKVUW5UZ.net
人前でやったことがないのに何で一般ウケ抜群とわかるのだ?

886 :芸も名前もありません:2023/11/18(土) 06:45:09.72 ID:4kWV45i3.net
敢えてツッコんでやるなよ

浮かれてるんだよ
お前もそういうコトたまにはあるだろ?

887 :芸も名前もありません:2023/11/18(土) 12:07:13.59 ID:Vj4Qi+uW.net
>>885
長いことやっててお客さんに現象がウケやすいかウケにくいかわからないの?
マジシャンが好きなネタと一般でウケるネタはイコールじゃないよ
一般ウケのしやすさ分からなかったらショップで無駄金使いまってるんじゃないの大丈夫?

888 :芸も名前もありません:2023/11/18(土) 18:18:13.30 ID:OHPb1NUD.net
>マジシャンが好きなネタと一般でウケるネタはイコールじゃないよ
これはつくづく実感するよね
それでもマニアは自分好みのネタを一般の人にしようとする
一応驚かれるが、ベタネタほどは受けない

889 :芸も名前もありません:2023/11/20(月) 06:03:58.24 ID:d9dg9BIj.net
メンタル系ならほとんどに言える事なのだろうけど

被験者には受けるだろうが
他の一般聴衆にとっては
きちんとした説明や
分かり易い演出が必要になるんじゃないか?

そこらが上手にできるなら素晴らしいネタなのだろう

890 :芸も名前もありません:2023/11/20(月) 10:40:24.16 ID:9PzwWJOt.net
>それでもマニアは自分好みのネタを一般の人にしようとする

いいんじゃない?
プロでなくて趣味なら。
趣味なんて自己満なんだから自分が楽しければいいんだよ。

891 :芸も名前もありません:2023/11/20(月) 18:23:03.50 ID:t3uUu445.net
まあそうだね
ただ見せられる一般の人はかわいそうだけど

マジック趣味って言うとちょっと引かれる感じがするのもそんな人が原因かも

892 :芸も名前もありません:2023/11/20(月) 21:48:34.03 ID:9CnMEnaq.net
マジックやっている人ちょっと空気読めない人多いかもしれない

893 :芸も名前もありません:2023/11/20(月) 22:29:39.49 ID:XQf9mDP/.net
人を楽しませる事が趣味なのに自己満で済ませちゃうのどうなん
仕組みや原理が趣味なら自己満見せられる方がキツイから見せないでくれ

894 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 05:25:12.05 ID:kcN/HCzZ.net
アシウィンドのダブルエクスポージャーが引くほどウケるから最近ずっとやってる

895 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 09:57:45.42 ID:MUtmuVI+.net
すごいアイデアだよね
最初見たときは絶対ギミックだと思った

896 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 13:23:58.41 ID:oB4bpm+N.net
>人を楽しませる事が趣味なのに

君の趣味はそうかもしれないが他の人がみんな君と同じ趣味とは限らないよ?

>自己満見せられる方がキツイから見せないでくれ

見せてきたその本人に直接言いなよ。
直接言えないなら黙ってたら?

897 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 16:13:01.45 ID:eUi4UrBz.net
何の話してんコイツズレすぎやろ
違う趣味ならって言ってるやろ
なんやねん見せてきた本人って

898 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 17:00:22.41 ID:MUtmuVI+.net
>>896
マジックというのは基本人に見せる前提の趣味なので、見る側の人のことも考慮する必要がある
自分の好みだけでなく見る人がより楽しむようにするべきではないか
そうでないとマジックという趣味に偏見を持たれるようになるかもしれない
だから自分本位のマジックを一般の人にあまり見せないでほしい

という話だよ

899 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 17:44:10.20 ID:LZq9mGo1.net
雑談スレでやれ
レビュー書け

900 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 17:51:42.53 ID:oB4bpm+N.net
>>898
>見る側の人のことも考慮する必要がある

なんで「趣味」なのに「必要がある」なんてとか「するべき」とか言われないとならないんだ?
こういうおかしなことを言う人がいるから日本でマジックの裾野が広がらないんだよ。
自分が「必要がある」「すべき」と思うなら自分はそうしていればいいじゃん。
他人に押し付けるなよ。
マイルールを他人に押し付けるっていったい何様だよ。

>自分本位のマジックを一般の人にあまり見せないでほしい

誰に見せようが君に関係ないし大きなお世話だよ。

901 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 19:26:00.30 ID:IGFW6pUm.net
しかし、それが手品嫌いを作る一因となる場合もあるしな

902 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 21:43:37.77 ID:MUtmuVI+.net
>誰に見せようが君に関係ないし大きなお世話だよ。
いやまあ別に犯罪ってわけじゃないからね
それは自分の勝手にすればいいんだけど

ただ相手の気持ちを無視して手品見せてるおっちゃんとか時々いるんだけど、カッコ悪くないかい?
趣味なんだからほっとけと言われたらどうしようもないけど

人に煙たがられる趣味ってちょっとやだな

903 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 22:24:36.32 ID:eUi4UrBz.net
人に手品見せて楽しんでもらうのが好きならお客さんが楽しめるように努力すべき
人に楽しんでもらうことが目的じゃないなら、楽しませようとしてない物を見せられてもお客さんに失礼。あんたも目の前に裸のおっさんが身体見せつけてきたら嫌やろ。
自己満に人を巻き込むな
以上

904 :芸も名前もありません:2023/11/21(火) 22:54:11.76 ID:MUtmuVI+.net
マジハラでググると結構マジック関係以外のサイトも出てくるね
多いんだろうな

905 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 01:31:05.84 ID:wcn002nu.net
趣味なんてそんなもんだよ。
どの趣味も興味ない人から見れば煙たかったりするわけで。
趣味に「すべき」なんてものはないよ。
興味ないなら興味ないとその相手に直接言えばいい。
趣味を楽しんでる人が他人から何かを強制される必要はない。

906 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 07:31:16.77 ID:H2rTnKtX.net
ただのマジハラなんだよな

907 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 07:51:17.60 ID:fXQsKbcn.net
見せてって言わないと見せない
自分から見せる人は信頼関係のある人

908 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 08:32:48.82 ID:5JJYENzr.net
人を巻き込むのなら
趣味だから好きにさせろとは言ってはいけない

マジハラは辞める「べき」

見せられる相手のみならず
マジシャンにどっても愛好家にとっても不評が立てば全員に迷惑だから

909 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 08:37:28.32 ID:94/m0uBc.net
わかったから雑談でやってくれ

910 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 08:55:15.20 ID:aBtBL07V.net
 「自分の買ったマジックの評価」の話してないやつ全員荒らし。

911 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 09:04:18.71 ID:fXQsKbcn.net
リアルマジケでFlick! Pad買ったけど評価いる?

912 :芸も名前もありません:2023/11/22(水) 12:25:43.97 ID:0hvfH8+h.net
Odd ball2
(・д・)ナニソレ?

ボールのゆくえを透視できる

(・∀・)イイ!

メカ使わないからいつでもどこでもできる。
失敗はほとんどないと思う。

(・A・)イクナイ!

ボールがショボい。ビックリするくらいショボい。お客さんに見せたくないレベル。
何度でも繰り返せると書いてあるが無理でしょう。

(・ω・)ソンデ?

バッグの中の透視みたいなマジック初めて買ったんだけど、これはお蔵入りですね。
ボールが綺麗でも怖くてやりたくない。

913 :芸も名前もありません:2023/11/23(木) 00:51:46.17 ID:QdejSieR.net
>>912
乙!

>>911 
よろしいなら頼む

914 :芸も名前もありません:2023/11/23(木) 08:51:18.58 ID:VxVBuAYN.net
Flick! Pad
(・д・)ナニソレ?
手品屋の将魔さんが出してるFlick!シリーズ。
他のFlick!シリーズ同様出現、変化など多数の現象が起こせる。
特にお客様が書いた絵や記号とマジシャンが書いた絵を一瞬で交換できるのはいい。
(・∀・)イイ!

セットも簡単。
メモ用紙は市販されてるポストイットで対応可能なのでリフィルに困る心配は無い。

(・A・)イクナイ!

今のところ使ってて良くないところは見つからない。

(・ω・)ソンデ?

テンヨーのショッキングパスケース気に入ったなら手に入れて損は無い。
どのぐらいこのデバイスを使って現象を起こせるのか考えるのがワクワクする。

915 :芸も名前もありません:2023/11/23(木) 09:38:21.44 ID:wYfPICEt.net
>>914
乙です!

こういうの好きなんだけど
結構良いお値段しますね。

ワクワクは分かるw

916 :芸も名前もありません:2023/11/23(木) 14:39:13.33 ID:Tz7PFz94.net
>>914
乙です。動画を見たけど素晴らしい!

917 :芸も名前もありません:2023/11/23(木) 22:32:26.38 ID:tDS4VF6W.net
>>915
ほんとそうなんよね
フリックって原理と仕組みに対しては高すぎると思うんだよね

918 :芸も名前もありません:2023/11/24(金) 09:53:08.60 ID:TKPpo1aN.net
>>737
セルフオーダー部分だけパケットトリックで使ってます。良いですよねこれ。知らない技法もありましたし。

919 :芸も名前もありません:2023/11/25(土) 03:54:19.88 ID:cyQHWXl2.net
バラバラだったものが揃う驚きって
人間にとっては常に斬新に感じるんじゃないだろうか?

920 :芸も名前もありません:2023/11/25(土) 08:21:06.26 ID:SD2pYuSG.net
>>919
色んな演目やった後にオチとして使うと凄い驚かれる
自分はよくオチで10イグザクトカット行うんだけど、リアクションとしてはオムニデックとかと同等の反応が貰えるし綺麗に終われるから気に入ってる
道具感が無いってのも素晴らしいと思う
単純にデックスイッチして見せるだけでも驚かれると思うわ
逆に凄すぎるフォールスカットとかフラリッシュすればそういうネタって驚き薄くなる気がするから余計な動きしないのが大事だと個人的には思う

921 :芸も名前もありません:2023/11/25(土) 11:45:11.25 ID:1HM+4nz8.net
>>919
なるほどね
整列の美か
指摘されれば得心できる気がする

>>920
10イグザクトカットは少し増長かも知れないけど
マジシャンに最後までお客様を引き付ける力があれば
美しい終わり方が出来ると思う

922 :芸も名前もありません:2023/11/25(土) 14:20:54.70 ID:ZxpPwd56.net
アルケミストマジックってとこに売ってる透明なトランプってどう?オムニの代わりになるかな?

923 :芸も名前もありません:2023/11/25(土) 20:21:24.18 ID:SD2pYuSG.net
>>922
インビジブルアクアってやつでしょ?綺麗だね
なると思うよ。模様付きのファントムデックって感じだね。
カードの模様があるから色だけ抜けるみたいな現象にしても面白そうだね。
結構欲しいかも

924 :芸も名前もありません:2023/11/28(火) 05:11:47.71 ID:Jp8vn4uy.net
Profileについてなんだけど、レビュー前に簡単に

日本語でできるか?って疑問については
できるっちゃあできる
ただ質問文というかスクリプトを自分で(日本語で)考える必要がある

925 :芸も名前もありません:2023/11/28(火) 17:57:22.12 ID:kDQrG3w2.net
アリエクスプレスで異常に安い手品大量に売ってるけど、全部バッタモン?

926 :芸も名前もありません:2023/11/28(火) 18:59:54.28 ID:zw6RiS/H.net
当たり前

927 :芸も名前もありません:2023/11/28(火) 22:33:57.96 ID:53Un6l4A.net
道具なしで解説動画のURLがメールで送られてくるだけとかね。

928 :芸も名前もありません:2023/11/28(火) 23:59:10.36 ID:6N2vr1kQ.net
>>927
解説だけってことは種だけササッと知れるってことか
種が値段になる手品ってジャンルの難しいとこだな
数百円のやつが解説動画なら相場より相当安いけどまだ数千円とかのやつは質の悪い模造品が届くのかな

929 :芸も名前もありません:2023/12/01(金) 05:40:47.44 ID:Wfdzc5gb.net
Profile by Nikolas Mavresis and David Jonathan

(・д・)ナニソレ?
スペリングトリック。観客に4つの質問をし、その答えの文字数分カードを表向きで配ってもらう。
それが予言のカードと一致してるかと思いきや…?

(・∀・)イイ!
もしあなたが英語話者なら、今年最高のネタと言っても過言ではないくらい良いネタ。
難易度は低くてセルフワーキングで、観客の手で全て動作させられて、
それでいて通常バージョンはオープナーに最適で終わったあとは完全にレギュラーになって、ブランクバージョンはトリネタ級で、
値段は25ドルと手頃。
オチもオシャレで良い。

(・A・)イクナイ!
スペリングトリックの宿命、日本語では(そのままでは)できない。
ちょうど良い質問を自分で考えてローカライズする必要がある。大変。
自分で考えるのも楽しい人もいるだろうけどね。
ただ前半は日本語そのままで運良くいける。

宣伝文にノーメモリーワークと書いてあるが、覚えることはある。

(・ω・)ソンデ?
メチャ良いネタ。なんだけど日本では売られないだろうなー
スペリングトリックってジャンル自体あんま日本で流行らないもんね。
惜しいネタ!

930 :芸も名前もありません:2023/12/01(金) 08:54:05.65 ID:xzQoXOca.net
>>929
待ってた!レビュ乙すぎる!
日本語でやることの少しの不便は感じてた通りだけど、やっぱり映像見るだけでの最高のトリックなのがわかる
これは買いだね
こういうネタを翻訳と日本向けにアレンジした解説付きで売りがちなフェザータッチとかFUNマジックで売ってくんないかな

931 :芸も名前もありません:2023/12/03(日) 12:20:19.70 ID:cDglumUe.net
>>929
これ現象にブランクネタもあるんだね
見逃してたわ

932 :929:2023/12/03(日) 15:14:52.99 ID:kAxc3G/O.net
>>931
書き忘れてたが、ブランクバージョンはちょっとスライト要る

933 :芸も名前もありません:2023/12/03(日) 16:32:49.69 ID:f2HO/kQD.net
スペリングトリックとは珍しい

934 :芸も名前もありません:2023/12/04(月) 08:21:31.68 ID:PcYA7rJ3.net
フローティング系をやりたいのですが、
エクスクイジット(ロゾンダーのやつ) か
カーソンズドリンク を検討しています。
それぞれお道の方所感等教えていただけませんか?

935 :芸も名前もありません:2023/12/04(月) 16:08:00.69 ID:LrcbBKgC.net
>>934
自分もその二つで迷ってた。
Exquisiteは知り合いが持ってたから聞いてみたら、
・グラスがすぐ落ちる(ガラス製だと割れる危険性アリ)
・液体も重みの関係で多くは入れれない
・Losanderが上手すぎるだけ
というあんまりな評価が多かった。

買うならCarson's Drinkかなと思ってるけど、Juan Pabloも玉石混合だからな…笑

しっかり浮かせられればステージ映えもするし、フローティングテーブル代わりにもなるし良いかなと思っていたけど、どうなのかな。
自分からも評価キボンヌ。

936 :芸も名前もありません:2023/12/04(月) 23:35:41.80 ID:6GPZAKw4.net
多分carsonの方買います。
買えればレビューします。

くれくれで申し訳ないんですが、
スノーアニメーター系でおすすめありますか?
サロンレベルでやるので、花瓶型か、ポット型を検討してますが、使い勝手とかどうかな、と
どちらにせよそれなりの値段する機材なので、踏ん切りがつかなくて、、、トリネタには良さそうなんですけど

937 :芸も名前もありません:2023/12/05(火) 00:40:14.18 ID:uP59Ig4e.net
メリコムコイン
(・д・)ナニソレ?
コインがティッシュをかけたスマホにめり込んでいく。
演出によってめり込んでからスマホを貫通するというのもできる

(・∀・)イイ!

マジックに慣れてたら簡単。
ビジュアルにめり込んでいくので面白い

(・A・)イクナイ!

特に悪いところは今のところない

(・ω・)ソンデ?

テン

284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200