2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金スマ・殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★75

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:52:06.82 ID:J17Tu4yE0.net
>>606
これ関係あるかな

昔の知り合いがニューホープ信者だった奥です。
概出かもですが、ニューホープはハワイ発祥のキリスト教福音派の流れを汲む宗派です。
新興宗派のわりにはカルト臭は少なく、信者以外でも出席可能なフラダンスのレッスンがあったりして若い人を中心に信者が多く
ハワイ好き・白人好きな日本人がファッションで入信してるイメージがあります。
知人も白人のボーイフレンドを漁るために熱心に通ってました。
ここで出会って国際結婚するカップルも多いですよ。
あと、什一献金もあったはず。
だから、カルトじゃないと断言できなくて。。。

什一献金・・・毎月、収入の1割を強制献金。プラス、クリスマスやイースターなど年数回の特別献金アリで1割以上は飛んでいく。
友人は「世帯収入の」と言ってましたから、家族に一人信者がいる世帯年収500万の家庭では一人のために年間50万円以上が消えます。
一人暮らしで独身なら月に2〜3万でしょうが、それでも大変ですよね。
「什一強制だと、生活保護、ホームレス、貧しい人が教会に救いを求められない。献金は個人の自由であるべきだ」と議論した記憶があります。
什一献金の拠り所は、旧約聖書(アダムとイブやノアの箱舟などイエスが生まれる前の出来事を綴ったもの)の中に
「十分の一全部をわたしの倉に携えてきなさい。」と記述している箇所があるからです。
だから、あの人達は「聖書に書かれているから正しい」と言い切ります。
しかし、私はキリスト教学の授業で、「10割献金は、現代のような健康保険や年金や税金が無い時代に
教会で献金を貯めておいて困った時は教会で助けたり、役人の給料にするという制度であって、現代では必要は無い」と習いました。

話は逸れましたが、さくらがニューホープなら納得です。
キリスト教の中でもゆる〜い雰囲気で、ファッション感覚で宗教を利用する西洋文化好き白人好きな人が多く集まる所ですから。
中には真面目な方もいると思いますが、あれをプロテスタントと一緒にされるのはちょっと。。。
ファッションで正しく聖書を学んでいないから、お祈りも間違っているし、牧師と神父の区別も付かないんでしょうね。

総レス数 1006
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200