2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 190

1 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:53:15.56 ID:I0sh/DCR0.net
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。 
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。 

※汚話、マーの話をする際には注意書きをお願いします。 
※上記の話が不快な方は合わせてNGワード登録もお願いします。 

次スレは>>970よろしくお願いします 
スレ立てが解らない方は早めに宣言してください 

※前スレ 
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 189
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1440388836/


関連スレは>>2

370 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:05:34.94 ID:tdseioOe0.net
>>368
10月上旬に一回目、2〜4週あけて2回目
これはうちの園児の場合で、夫は10月下旬を予定してる

何か早すぎる気もするけど効き目出るのが2週間後とかだし
地元はいつも流行り出すの早い気がして・・・

371 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:16:19.49 ID:AVoNVVWU0.net
>>370
効き目のピークが1ヶ月後で3ヶ月後から急に下がること考えると
早すぎてもって思っちゃうんだよね

372 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:27:26.47 ID:B92sMJox0.net
やっぱり風邪流行ってるのか…
私も風邪ひいた…
明け方寒かった+職場に風邪引きがいた
葛根湯まずい。

373 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 03:20:04.87 ID:BX7GBbiM0.net
だめだ、最近絶対この時間帯に目が覚める

374 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 04:06:59.03 ID:45VPjYiN0.net
>>347
私、産科でアレロック出してもらえた。病院によって判断違うのかな
ダメ元で医師に相談なすっては?

375 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:51:29.61 ID:o1JoK73d0.net
>>374
私は妊婦だと伝えたら飲み薬は漢方薬と痰切りを処方されたよ。

帰宅してネットで調べたら、どちらも妊婦にはあまり使用しないほうが…って感じだったから薬剤師に相談したら「安定期だから処方されてるようです。気になるなら飲むのを控えてください」とやんわり言われたわ。

ちなみに小青竜湯とCチステン。
効いてる気がしないけど飲まないよりマシかなあと思ってる。

376 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:04:17.79 ID:IUnQuq930.net
21w
明日検診なのに体重が2キロ近く増えてる…!気を付けてたのに怒られるかなー。
赤ちゃんに会えるのは嬉しいけど複雑だ…

377 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:20:12.02 ID:xfIEQrRm0.net
>>375
昔習った薬剤師によると
あきらかに問題がある、と分かってる薬以外のものは、たとえほとんど問題ないと言われていても説明には妊婦には控えたほうが、って一応書いてるんだって
薬はどんなものでも体に合わなければなにが起こるかわからないからね
本当に、気になるなら飲まないでください、としか言えないらしいよ

378 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:20:29.35 ID:Gi/U/YIR0.net
>>376
それって前回の検診の時の体重から+2kgってことかな?
私も安定期入ってから2週間に1kgずつ増えてて不安なんだよなぁ
次の21w検診が怖い

379 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:49:38.87 ID:FT8O/H180.net
昨日から喉が痛くて、今朝だるくて熱はかったら微熱だった。はあ、赤子に申し訳ない…。

380 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:56:36.32 ID:BG68kLOd0.net
いつもよりだいぶ少な目にで食べてるのに胃もたれ半端ない
朝食べたらもう何も食べたくない
赤ちゃん大丈夫か〜

381 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:25:30.03 ID:IUnQuq930.net
>>378
374です。
そうそう、前回の検診から!
体重くなってきたし、空気食べて太るってこのことなのか…

382 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:02:39.09 ID:yFP6ffjd0.net
これまで通りの食事しているんだったら、身体が脂肪を溜め込みやすくなったからとか?
まだ16wだから体重変化ないけど、これからが怖いな〜
いつぐらいから増えやすくなるんだろう

383 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:13:41.10 ID:o2H2N+f00.net
私は検診が二週間毎になった後期、二週間に1キロずつ増えたよ。食べ過ぎてもいないのに。
普通の生活で。
あまり増えなかった友人は白飯のかわりに豆腐とか、サラダばかり食べたりしていたらしい。
私は16キロ太りました。産んだら一カ月で6キロは戻ったけど。最終妊娠前プラス3キロの体重に落ち着きました。

384 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:33:36.13 ID:c41t8brL0.net
21週で妊娠前から+2キロ
病院からは10キロ以内に、と言われている
でも赤ちゃんとか羊水とか子宮の重さで
だいたい6キロになるらしいから
4キロしか太れないんだよね
まだまだ先は長いのに

385 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:36:32.88 ID:1LH7kysR0.net
立ちくらみがひどい

こないだ妊婦健診の1回目で血液検査とかあって、貧血の値ではなかったんだけど
妊娠によるもの、って先生は言われたけど、ゆっくり立ち上がるのを心がける、くらいしか対策ないかなー

386 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:39:40.36 ID:ddFQugGr0.net
今日でこのスレ卒業だ〜!
14wの時はずい分先だと思ってたけどあっという間だったな
猛暑の中引越ししたり大変だった…
胎動感じたり安定期入ったのもこのスレ住民中の事なので前スレより感慨深い
前スレの時は悪阻で死んでたっていうのもあるが

387 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:21:26.42 ID:P0diVQeL0.net
最近動機が激しいんだけども妊娠関係あるんだろうか
動機で気持ち悪くて仕方ない

388 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:23:51.67 ID:iFiJUi2Q0.net
昨日100円の梨を見つけて食べたらめちゃくちゃおいしくて、もっと買っとけばよかったーと思ってたら今日は4個399円を見つけたので喜んで買ってきた!
妊娠前は冬に親戚が送ってくれるみかんぐらいしか食べなかったけど、妊娠してから果物欲しくてたまらない!

389 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:42:21.28 ID:D9wJICvu0.net
>>387
ものすごく妊娠関係あると思う。
自分もそう。

390 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:01:53.91 ID:g8Ca1ymg0.net
18w
ちょっと早いかなと思いつつアカチャンホンポとベビーザらス見に行ってきた。
具体的に考えてなかったからさらっと見ただけだけど、準備用品冊子みたいのもらってきた。
5〜7ヶ月で肌着やら授乳用品を用意しろと書いてあるけどそんなもんなんかな?
もっとぎりぎりでいっか〜と考えてたからあせるわ。
あとプレママはほぼ見なかった。お子連ればっかり。産まれてからも買い足すもの多いんだね。当然か。

391 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:13:46.17 ID:YjGCgzda0.net
18w。
坐骨神経痛がひどくて、骨盤ベルト購入検討しています。
トコちゃんにしようか、ワコールにしようか…
使ってる方いますか?

動悸、わたしもあります。喋ると息切れもします。ツライ…

392 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:17:26.14 ID:L45jzeT00.net
>>387
>>389
>>391
妊娠中は血液が増えるから、そのぶん心臓がフル回転するので、動悸息切れするのよくあるみたい。

393 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:32:52.20 ID:bwnaMEQB0.net
>>390
2人目でいま14wです
上の子妊娠中、7ヶ月で性別がわかったから買いに行ったけど、何買っていいかわからず、親にみてもらいながら肌着、哺乳瓶、オムツとか生まれてから必須の物だけ買った。
それでも早いかなと思ったけど、その後突然お腹がでかくなってきて出かけるのが辛くなってきた。7ヶ月はお腹もそんなでてないしつわりもない頃だからフットワークが一番軽かったな。
生まれてから一ヶ月間のほうが色々買ったかも。私は実家帰省一ヶ月あったので母に頼んだりしたけどネットさえあればそんな心配しなくても意外と大丈夫かも

394 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:08:19.64 ID:kxky2Qp10.net
梨産地在住だけど、今年は天気のせいか不作ぎみっぽい。
数が少ないし小ぶりの梨が多いので、店頭からも早めに消える&例年より高いかも。
梨好き奥様はいまのうちに沢山食べてね〜

一人目を9月頭に産んで、赤子の世話でフラフラでご飯もろくに食べられず、梨ばっかり食べてたなー梨さまさまだよ。
今回はもう、赤子?数分くらい泣かしとけwご飯大事!ってのがわかってるから三食きちんと食べる。

395 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:15:00.31 ID:xfIEQrRm0.net
>>391
とこちゃんつけてたら腰痛は収まったよ
以前も話題になったけど、トコベルトは付け方を習う環境がある、デスクワークじゃない人が選ぶのがおすすめ

お試しで自己流でつけるのはちょっと難しいかも

396 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:22:41.64 ID:P0diVQeL0.net
>>392
おお、そうなんだ
ありがとう!

397 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:36:11.29 ID:ZZ5qyG740.net
今14wに入ってつわりが落ち着いてきたのか食欲が爆発して食生活が早くもやばい。
一人目のときはこんなことなかったのに…

ここ何日か朝御飯パンに始まり,昼はつわり中食べられなかったハンバーガーやサンドイッチばかり。間食にも菓子パン。
でも夜になるとまだ少し気持ち悪くなるからあまり食べられなくてそのおかげで体重が急激に増えてるわけじゃないけど栄養バランス悪すぎと炭水化物取りすぎて体内おかしくなってそう。

398 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:41:05.28 ID:RAeJsPy30.net
13w
さっきから下腹の右寄りの辺りがたまにズキッと痛い。
ちょうど子宮がある辺りな気がするんだよなぁ。
触った感じ張ったりはしてないけど…子宮が大きくなる痛みか腸であってくれー。
今日は体調が良かったから子供と公園で遊んだりSC行ったり、帰ってすぐ立ちっぱなしで夕飯の支度したりと動き回っちゃったんだよな…。

399 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:04:08.83 ID:+GT9Uu+n0.net
>>398
21w、私も下腹右寄りが今日ちょっと痛かったのでちょっと親近感
ご飯いっぱい食べた後に軽く走ったような痛み。スーパーに行くまで歩いてる途中だったんだけど
着いたら治ったから変なやつじゃないと思いたい…
元気出てくると張り切っちゃうよね。治まるまで安静にしておくれ

400 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:22:48.60 ID:xex7aTUK0.net
14w マー話注意





昨日がものすごく調子が良くてつわり終わった〜と開放的な気分になっちゃって
お昼に天ぷらうどんとからあげを食べた。
そしたら昨日の夕方から一日経った今でも胃痛&マー。

しばらく食べてなかったから胃腸がびっくりしたんだろうな。
次回は体調が良くなっても最初はおかゆとか食べよう…。

401 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:28:26.70 ID:MSfnGjnK0.net
19w初妊娠でお腹ほとんど出てないけど
数日前から仰向けでじっとしてると
ヘソから指五本下あたりがたまーにポコポコする。これが胎動なのかな?
でもいつも同じような位置なんだよね。
足とか手なら位置は変わるよね。
安定期入ってからひどい便秘が続いてるから腸が動いてるだけかな。

402 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:44:29.01 ID:d32JeAi10.net
>>394
梨産地在住と一人目9月頭出産一緒だわw
私も皮さえ剥けばシャクシャクっと食べられて、おまけに水分も補給できる梨には産後随分助けられた思い出がある

16wを過ぎて、急激にお腹が出てきた気がする
二人目なせいか割りと早めにうっすら盛り上がりはあったものの、そこから更に出てきてポコッとしてる
胎動はまだあんまり判らないから、はやく分かるようになればいいなあ
明後日にはやっと健診にも行けるしウキウキだわ

403 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:04:26.49 ID:SOvTHebC0.net
さっき梨を買いに行ったら、なんだか高くてグレープフルーツを代わりに買って帰ってしまったんだけど
今年は梨が不作だったとは…
本当に梨が美味しくて止まらない。明日は別のスーパーに行ってみよう

404 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:06:37.82 ID:1LH7kysR0.net
ドトールの秋(〜冬)限定のドリンク、オルゾーラテがとても良い。
ノンカフェインて明記してあるし、珈琲がぶがぶ飲みたい派のわたしは気兼ねなく飲める。
なんかすぐ疲れるから、デフォルトで甘いのも歓迎だし。明日も飲みに行こ

405 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:11:44.61 ID:lbB//DZR0.net
>>404
気になってました!情報ありがとうございます。味はコーヒーに近い感じですか?今いちどんな味か想像つかなくて…

406 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:14:02.07 ID:G2UthAvd0.net
>>404
甘いコーヒーの味なんですか?
以前、ノンカフェインコーヒー試してみましたが不味くって。
これなら大丈夫かな?

407 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:26:18.10 ID:iFiJUi2Q0.net
梨不作なのかー!今のうちにたくさん食べよう
冬になったらみかんもおいしいんだろうな〜楽しみ

408 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:39:30.15 ID:lrFvka+n0.net
梨高いーーー!
下記の方が安くて、梨禁止令出されたよ
食べたいのにー!柿より梨の方が好きなのに!!!

409 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:15:16.33 ID:BX7GBbiM0.net
梨おいしいよね〜
最近は緑色したみかんをバカみたいに食べてる。
ちょっとすっぱくて旨い

410 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:18:26.77 ID:1LH7kysR0.net
>>405
ミルク入りの甘い珈琲風+大麦(だったかな?)の風味って感じ。
あと>>404で、(〜冬?)って書いたつもりがハテナ消えてた。もし秋限定だったらごめん。

>>406
自分の舌はスタバのデカフェコーヒーのカフェミストでも気にならなかったから、
ちょっと>>406にオススメできるかは自信ない…

411 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:02:43.88 ID:bFydhVOL0.net
16w
夜布団で横になるとたまに下腹部がポコッと感じるんだけど、胎動を感じるのは早すぎ?
ちなみに三人目なんだけど、上の子二人の時はいつ胎動感じたか覚えてない。

412 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:05:20.62 ID:O0vftOve0.net
デカフェだと、なんか美味しくないよね。
うちは夫がうるさいから、夫出勤後にこっそり家でカフェラテ入れて飲んでる。
オルゾーラテ初めて知った! 試してみよう〜ありがとう。

413 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:14:48.77 ID:RAeJsPy30.net
>>399
ありがとう!
お腹が痛いと焦るよね。
あの後1時間位ソファーに寝転んでたらおさまったよ。
一体なんだったのか…。
お互い無理しないように過ごしましょう!

414 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:18:42.91 ID:2k8JRPAR0.net
>>390
20wで抱っこ紐、肌着、ミトン、靴下、ベビーバス、おくるみ、スリーパーを買ったよ
抱っこ紐は試着とかもしたんだけど20wだとどこに行ってもまだ余裕がありますねって言われるからちょっと早いんだと思う
ベビー服はゆっくりかわいいのを探したいな

415 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:39:00.47 ID:YjGCgzda0.net
>>395
ありがとうー。トコベルは付け方難しいんだね。。もう少し悩もう。

416 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:48:11.49 ID:1LH7kysR0.net
>>412
おー、お役に立ててよかったー

うちも夫がうるさくて…
ドトールの新商品告知で『ノンカフェイン』の文字を見たときは心が踊ったよ。
元々バイトしてたことあるから、自分にとっては美味しいってわかってたし

417 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:51:21.73 ID:JApAdmb10.net
>>411
自分も3人目だけど16wで胎動らしきもの感じたよ
上の子の時の初胎動は18〜20wくらいだった気がするので今回早くてびっくりしたw

418 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:25:44.42 ID:mpyk3uCS0.net
>>411
私もそれくらいから感じたよー。腸の動きとは明らかに違うよね
仰向けになると分かりやすい。幸せ
一人目の時も安定期入ると胎動感じてて、最後の方はボッコボッコ蹴られてたから激しかなるかもw
悪阻落ち着いたし体重野子とがなければ幸せいっぱいだ…

419 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:46:52.22 ID:RDSFl7mL0.net
夜布団に入ると胃もたれ悪化&鼻炎が辛いー
くしゃみすると腰が痛い

420 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:38:36.35 ID:UDw+0pfW0.net
夕食の準備で山芋を触ったら、手が真っ赤にかぶれてビックリした
今までこんなになったことなかったのに…妊娠中は皮膚の質まで変わってしまうのか…

421 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:54:56.10 ID:CGGJx9bg0.net
下話失礼




18w
ここ数日たまに水っぽいおりものが出て気が気でない。ショーツのクロッチに500円玉大くらい染みる。でも常にじゃなくて、一日に一、二度確認できる程度。
正常の範囲なのか、受診した方がいいのかな、と悶々としている。
リトマス紙買うかな。

422 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:10:29.37 ID:Zdbah6fG0.net
16w
まだ5ヶ月入ったばかりなのに、1人目の7ヶ月くらいじゃないかってくらいお腹出てる
3人目だけど、上2人は大きめだったからまた大きめかなーとか色々心配になる

423 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:10:33.99 ID:ES5K/zbP0.net
昨日今日と無理してしまった感がある
しかも体重計ったら3キロも増えてた…便秘が原因かもしれないけどとりあえず処方された便秘薬飲んで明日は安静にしとこう
体力も落ちたけど疲れやすくなっちゃってるなぁ
連休までに回復しないと…

424 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:14:09.62 ID:Ixlx4SRY0.net
>>390
18w
私も昨日行ってきたー。
お腹が大きくなる前に抱っこ紐の試着を、って話だったから。
抱き方の違い色々、横抱きで両肩かけられるものもある、といい勉強になったよ。

お腹が出て動きにくくなる前、10月中には比較検討して買うもの決めて
11月には入院準備含め購入と越冬準備をはじめようと思ってる。
マタニティヨガのDVDも買っちゃった!

425 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:31:42.42 ID:Ixlx4SRY0.net
デカフェ飲料の感想

スタバ デカフェコーヒー
→スタバに求める甘いドリンクがほぼエスプレッソを元にしたもので
普通のデカフェコーヒーしか選択肢がなく残念。
ストレートで美味しいとは思えなかった。
はちみつ入れるとまあまあ飲める。
カスタマイズするか、スイーツとどうぞ!

ドトール オルゾーラテ
→408さんの言う通り。
懐かしの麦芽コーヒーの感じ。
ラテ好きな人ならこっちの方がオススメ。

他デカフェコーヒー
→元のアレと違う!と思ってしまうためか
美味しく飲めない。評判もいまいち。

ルピ○ア デカフェ色々
→前から中国茶とかフレーバーティーを飲んでた。
ルイボスについた甘い香りが好き。ピッコ◻︎とか。

生活○木 たんぽぽコーヒー
→先輩妊婦にたんぽぽいいよーと勧められたので購入。
焼き芋の焦げた皮に似た香ばしい香りw
薄めると焼き芋臭も控えめでそこそこコーヒー感あり。
でもコーヒーでは決してない。寒い季節はこれ。

長文しっつれーしましたー!

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:32:14.13 ID:Kw5LkJgj0.net
>>422
同じく三人目の18w。
私もあまりにお腹大きくなるから、今日検診で聞いてみた!
そしたら、女医さんに、二人目まではそうでもないけど、三人目はね〜…すっごい出るよ!!!
と言われた。
よくあることらしい。
助産師さんには、一気にドンと出るけど、後からはほんと緩やかだから。でも、今までより出るよ!って言われた。
なんせ、上の子たちの8ヶ月後半のお腹と変わらないし…
急に出たから腰にきたよ。痛い…

427 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:35:58.17 ID:o154lt600.net
妊娠前も人並みにコーヒー好きだったけど妊娠してから更に好きになっちゃった…
出勤前に絶対マウントレーニアのエスプレッソ買っちゃうよ

428 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:42:34.77 ID:Zdbah6fG0.net
>>426
なん…ですと…?
そんなに…?
私は腰もさる事ながら恥骨が痛いよ
便秘も酷いからこのお腹に詰まっているのは赤ちゃんだけじゃない!って思ってたけど、緩やかでも今まで以上に大きくなる事に変わりないんだね…

429 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:43:21.17 ID:iFiJUi2Q0.net
1歳の子を持つ友人とランチしたんだけど、
カラオケ、映画館、コース料理は子ども産まれたら行けなくなるから今のうちだよ!と言われた
夫と二人の生活は最後だし、ちょっと贅沢してコース料理とか行きたくなったよ
行ったらお酒飲みたくなるんだろうけどw

430 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:53:21.26 ID:Ixlx4SRY0.net
コース料理といっても、生もの制限あるからあんまり食べられるものがなくて
かといって選べるブッフェに行くと食べ過ぎて困ってるw
生ハムとかサーモンとか見てるだけ、つらい。

結婚式やったレストランならわがまま言えるから
産まれる前に行っておきたいなー。
お酒はぶどうジュースで我慢…!

431 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:59:26.50 ID:+GT9Uu+n0.net
>>421
自分もちょうど同じくらいの量と頻度で、水っぽいおりもの出てる
先日の健診では問題ない、中期によくある症状ですって言われた。しかし気になるようならすぐ受診してねとも言われた。
素人判断だと正常の範囲だと思うけど、気になるなら診てもらってもいいかもね。
リトマス紙あると安心よ。安いし。

432 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:02:51.76 ID:N0FWRzI40.net
>>425
おおお、詳しいたくさんのレポありがとうございます!是非参考にさせてください!

ルピ○アのピッコロて、美味しいですよね!ただこれ、妊娠中禁忌のマリーゴールドが入ってませんでしたっけ?
ルピ○アのフレーバールイボスティーてどれも美味しいのですが、他にも子宮収縮効果のあるハーブ等が入っていたりして、妊娠中の飲用気になってました
コーヒーと同じで1杯くらいなら大丈夫かな?とも思いますが、お身体の具合によっては避けたほうが良いかたもいらっしゃるかもですね

433 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:29:36.01 ID:d8gd5sIM0.net
>>432
あらら、ほんとだ!
ハーブも気にしていたつもりなのですが
香りとして表示されているものしか見てませんでした。
申し訳ない。教えてくれてありがとう!
ルピ○ア好きの方がいて嬉しいです。
今は夏にもらったデカフェのセットを1パックずつ飲み比べしてます。

ハーブは一応少量なら問題ないとのことです。
ハーブティーにしてガブガブ飲むほどじゃなければ大丈夫かな?
子宮収縮怖いですよねー。
気になる方はお気をつけてーですね。

434 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:30:09.30 ID:fvyUxTUn0.net
完全に自己責任なんだけど
月に一度好きなもの食べまくってる
もともと和食お刺身お寿司大好き人間
日頃は頭痛軽減のためにコーヒー一杯飲む以外はめっちゃ食べ物気を付けてる
当然大好物も我慢しないといけないわけで
月に一度のお寿司がたまらなく美味しい

435 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:46:24.13 ID:sJbkf6u+0.net
あー確かに生肉は避けてるから生ハムとか食べられないの辛いなー
家の近くのお寿司屋さんも、もうすぐ引っ越すからその前に行きたいけど我慢しようかどうしようか
産んだら、とか授乳終わったら、って食べたいもの飲みたいもののことばかり考えてしまうw

436 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:53:57.56 ID:5Z37bJ1u0.net
>>431
レスありがとう!
心配するほどでもないかなぁ、とは思いつつも、前回の検診で頸管短めとの指摘もあって、色々不安になってきてモヤモヤしてました。
さっそくアマゾンでリトマス紙ポチったよ。
でも気になったら受診が一番だよね。
コメントもらってちょっとホッとしました。

437 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 03:48:46.94 ID:wyprwZv50.net
コース料理に入ってる生物や,お寿司1食分くらい平気だと思うけどなあ。
毎日生物食べるわけじゃないんだし。
結構気遣ってる人多いね。ちゃんとしてて偉いなあ。

438 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 06:48:31.71 ID:ahdG9Ynk0.net
ノンカフェインじゃなくてカフェインレスのコーヒーよく飲んでる。無印の黒糖仕立てミルクコーヒーがまぁまぁお気に入り。本当はノンカフェインがいいんだろうけど!

439 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:18:33.62 ID:QQ5RIgdV0.net
7月から4キロも体重が増えてしまい、
先生に「次回の検診でさらに体重増えてたら
栄養士さんの指導を受けてもらう」と言われてしまった。
去年、炭水化物を減らすダイエットで5キロくらい痩せたのに、
妊娠してから炭水化物食べまくってたら
あっと言う間に元に戻ってしまった…
炭水化物恐るべし…

440 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:53:22.28 ID:VX7FnZEX0.net
元々生物が苦手で食べられないけど、コース料理も選べば含まれてないのあるよ。
前菜1品くらいなら、予約時に食べられなくて…と伝えればどこのレストランも他のものに差し替えてくれた。
寒くなる前に上の子TDLに連れて行きたいなー、産んだらしばらく行けなくなるし。
ディズニーホテルで食事もしたいけど2歳児はコース料理座ってられないよね…やはりブッフェかなあ、取りに行くのが面倒臭いんだよね…。

441 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:02:23.30 ID:tYMNgwfP0.net
>>425
コーヒーレポ参考になる
妊娠前はコーヒー嫌いだったのに妊娠してからコーヒー大好きになったので
たまにしか飲めないしどこのコーヒーが美味しいのかとかも知らないのでスタバとドトール行ってみようかな
産んだ後もコーヒー美味しいと思えるといいな

442 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:03:11.77 ID:j0ZuQi7c0.net
ルピシアのデカフェも良いけど、生活の木のマタニティ用のお茶も良いよ
去年出産した友人に産後用のお茶をあげたら、マタニティ用のをこの前もらったんだけど美味しかった!

20w
なんとなく、胎動でキックゲームができるようになって楽しい
お腹の中で回転してるのもなんとなく分かるようになって、大きくなったなぁ〜なんて思えて嬉しい
でもつわりがなかなか終わらないのが辛い

443 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:07:22.04 ID:QVWHjH870.net
>>440
私もTDL行きたい!
来年になったら長女幼稚園だし
でも不安なんだよな〜

444 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:28:11.26 ID:XhyDQ5UL0.net
16w
お腹が少し目立ってきた
ちょっと前のレスにもありますが、朝方にお臍のちょっと下あたりがポコ…ポコッ!とする感じがあった
左下だから腸が動いてるのか?と思ったんだけど、胎動なのかな。
まだ性別も分からないけど、ちゃんと成長中なんだーと嬉しくなった

445 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:46:22.52 ID:hxPOQ+Fd0.net
コーヒー話で。
スタバで甘いドリンク好きならショットを減らしてもらうのもありかも!
リストレットって言うんだっけか?
カフェインは入っちゃうけど少なくなる分気休めにはなるかなーと。

446 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:22:26.93 ID:9ywLjujy0.net
カフェイン話で。
食べ物やカフェイン摂取にやたらうるさいうちの夫が、わたしのスタバ行きたいーって愚痴に対して、調べてくれたデカフェドリンク一覧。

ディカフェ コモド ドラゴン ブレンド(カフェイン抜きコーヒー)
キャラメルスチーマー
ソイハニーグラノラ フラペチーノ
カフェミスト (デカフェで、と注文のこと)
マンゴーパッションフラペチーノ
バニラクリームフラペチーノ
スチームミルク
ハイビスカスティー(HOTハイビスカスブレンド/ICEパッションティー)


バニラクリームフラペチーノに、チョコチップ追加とかして色だけ気分出して飲んだりしたw
まぁチョコも食べ過ぎ注意なんだっけ?
わたし抹茶が好きなのにそっちもカフェインガーとか言われるし、
スーパーで買い物するときは必ず『妊婦 ○○』で検索してヘンなこと書かれてない場合じゃなきゃ買わせてくれないし、
細かすぎるのもこっちにストレスってわかってくれないかな。。
(夫がそばに居ないとき、会社でのランチ時とかには偶に普通の珈琲も飲んじゃうけど)

447 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:40:11.54 ID:iZlQQNkq0.net
病院には一緒に行ってくれないのかな?
プロ(先生か助産婦さん)から言ってもらったら納得するよ。

カフェインは一日一杯程度なら平気だし、ストレスが一番良くないのにね。

448 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:52:40.17 ID:lAiF2OBB0.net
雨のせいで、駅の階段の踊り場で転んでしまった…
気をつけてたはずなのに、踊り場で気が抜けたのかなんなのか
ほんとどんくさくなってるわー
お腹は守ったけど子に申し訳なくなって涙出そうになってしまった
電車もいつも以上に混んでるし遅れてるし

449 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:07:01.00 ID:onYhANpW0.net
16w 妊娠期間通して初めて茶おりが出た
何の気なしにトイレに行って下着についてたもんだから、二度見三度見してしまったわ
腹痛があるわけでもないし、張りを感じたりしてた訳じゃないからビックリした
一昨日上の息子にダイブされた時に傷ついちゃったりしたのかな?
それとも仕事でちょっと重い物持ってるからかな?息子は抱っこ魔でしょっちゅう抱っこしてるし、心当たりは色々あるけど…
とりあえず今は止まってるし、鮮血でないなら明日で大丈夫って事だし、予定通り明日健診に行ってこよう

450 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:08:16.35 ID:EKfF6bpt0.net
>>440
前菜の生もの差替えとかしてくれるんだね。
勇気出して予約時に伝えてみる…!

この前、親戚で食事したけど
甥っ子2歳児が両親、祖母にあやされて散歩して遊び出して大変そうだった。
時間が長いとダメみたいね。
ファミリー歓迎ムードの所か、半個室か、手伝ってもらってブッフェなら楽かなぁ。
ぜひTDL楽しんできて!私も涼しい季節のうちに行きたい!

451 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:38:15.46 ID:EKfF6bpt0.net
>>448
大丈夫?ケガはなかった?
私も足元あやういので、雨の日はヒヤヒヤする。
お腹の子はきっと、守ってくれてありがとう。って思ってるよ。


カフェイントーク色々参考になる!
リストレットは、一番最初に抽出されたものだけを使う、らしいね。
苦味が少なく香り高い…いいねーやってみたい。
量的には半分〜3/4とか言われてるので
半分にしたい場合は、ショット半分でーがいいかも。
バニラフラペ+チョコチップもいいねw

452 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:16:41.18 ID:8o9Z+t4W0.net
12w
お世話になります。

貧血で鉄剤出された。
どうりで異常にダルいと思ったよ。
胃薬も一緒に処方されただけど、
これ調べたら妊娠中の安全性は確立されてないって…。
病院で出されたから 大丈夫なんだろうけど
心配なので 昨日は胃薬飲まんかった。

453 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:31:39.20 ID:o10Q0DAI0.net
みんなカフェイン好きだねえw
自分も調べてエスプレッソ一杯くらいならとくに影響は確認されてないって事だったからたまに飲んでるし、外で紅茶も頼んだりしてる
あんまり妊婦ってことを気にしないですごしてたらあっという間にすぎるね
初期の色々心配してた時期はすごく長かったのにw

454 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:11:42.05 ID:m5qBPmeI0.net
みんながカフェイン気にしてる中、昨日ちょっと調子に乗ってコーヒー1杯、紅茶2杯飲んでしまった…
今日はカフェイン摂取はやめておく

455 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:15:58.69 ID:9ywLjujy0.net
>>448
大丈夫だった?
帰りも気をつけてね。

456 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:18:11.42 ID:DvUpNLhR0.net
毎日摂取してなきゃ平気だろう、と私も外出時はコーヒー紅茶緑茶ちょいちょい飲んでるな
その代わり家では飲む気しなくて水ばっか飲んでるけどw
出産後の方が食事制限キツイって聞いて、もう今はほどほどに楽しむ事にしてる

457 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:29:41.68 ID:oA8Z1zwL0.net
妊娠に4週で気付くまで毎日10杯以上ブラックコーヒー飲んでいたし
味にもうるさいからカフェインレスが口に合わなくて
中期に入るまできっぱり諦めたけど最近はコーヒー牛乳だけ飲んでる
ちゃんとしたコーヒー飲んだらカフェイン中毒ぶり返し間違いなしだと思う

458 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:56:50.88 ID:l1fsFyuV0.net
おっぱいにイボ奥だけど皮膚科に行ってきたよ。
液体窒素で焼いてもらいました。
小さい方が治しやすいそうなのでイボ奥はおはやめに!
そして本日卒業です。

459 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 14:08:33.13 ID:rouBaOGq0.net
シモ注意




1週間の便秘ののち1週間下痢になり、また便秘になったorz
下痢の時には不思議と治まってた吐き気も復活。下痢に苦しみつつもつわり終わった?とぬか喜びしたのも束の間でした。
便秘や下痢繰り返した人いる?
どう気を付けたらいいか分からないー!

460 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 14:40:52.09 ID:a18OkWqz0.net
17w6d
お昼ご飯食べ過ぎてやばいなーと思って休んでたらお腹が気のせいかコポコポする
これが胎動なのか?!と思ったら自然と感動して涙が
便秘気味だからただの腸の動きの可能性もあるのにさw

461 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 14:48:16.37 ID:Q8ZklcXd0.net
妊婦の体で続けられる仕事じゃなかったから3ヶ月のときに退職したけど
なにか仕事したいよー
退職してすぐは毎日家でいられる!ひゃっほーだったけど毎日退屈で仕方ない。
お腹の子が産まれたらそんなこと考える暇もなくなるのは分かってるつもりなんだけど。

462 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:09:04.13 ID:hxPOQ+Fd0.net
14wでエンジェルサウンド買ったけど心音聞こえねー!
臍帯音っぽいのは聞こえるけど心音はどう考えても自分のしか聞こえないw
何かポコポコ動いてる風の音は聞こえるんだけど腸の音なのか赤ちゃんが動いているのか…。

463 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:10:13.69 ID:lAiF2OBB0.net
>>451 >>455
ご心配ありがとうー!
立ち仕事のバイト終わって帰りの電車座ったら尾てい骨が痛いことに気づいた…
帰ったら病院電話して診てもらえるか聞いてみようかな
みなさんも雨の足元お気をつけて!!

>>459
汚話です

私も繰り返したよー、3日ごとぐらいだったけど
同じくつわり時期〜終わった頃そうなって、その後便秘は2〜3日続いてるけど下さなくなってきた
ヨーグルト食べたり果物食べたり、油も料理に多めに使ったりしたけど何が効いたのかわからないし時期の問題なのかもしれない
参考にならない長文ごめんw

464 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:16:03.30 ID:So0zV9mf0.net
鰻重が食べたくて仕方がない
ビタミンAがダメだと本で見てからずっと我慢してきたけど1回だけ食べに行ったら満足できる
熱々の食べ物を食べれるのは産んだらしばらく無理かもしれないし…どうしようかな

関係ないけどケンチキも食べたい
なんだろこの異様な食欲と忘れっぽさ
赤ちゃん元気に成長してくれてるのだろうか検診が毎回ほんと待ち遠しい

465 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:34:59.29 ID:ADkyCqJm0.net
とくダネのそん先生(産婦人科医)は今妊娠後期のはずだけど、妊婦仲間の友人と鰻食べに行ってたよ。食べ過ぎなければ大丈夫とブログに書いていた。

466 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:26:55.74 ID:WM4IthQx0.net
>>464
続けて食べなければ大丈夫だそうだよ。
1回1食分なら何の問題もないと思う。
初期よりは中期後期の方が影響少ないし。
前後1日はビタミンAの摂取を減らすとか調整するのもいいかと。
レバーは鰻のビタミンAの10倍でそれはさすがに避けてるわw


18w
さっきお腹に手を当ててたら初めて中から押された!
気のせいじゃないよね?
その後も…ぽこん…ぽこん!
今日は元気だなー。嬉しい。たくさん話しかけちゃった。

467 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:30:59.62 ID:sJbkf6u+0.net
母親学級のとき病院の栄養士さんが、中期に入ればビタミンAも大丈夫だから、貧血対策でレバーも食べましょうと言ってたよ

468 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:57:35.81 ID:WM4IthQx0.net
そうなんだ。フォローありがとう。
鶏レバーなら串1本分くらいで良いらしいね。
お手軽だから貧血気味になったら頼ろう。

469 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:32:44.95 ID:vEd6WuGI0.net
>>466
胎動、嬉しいよね!生きてくれてる実感あるってこんなに安心できるのかとしみじみ。
シャツめくって直接お腹見ると、目でも動いてるのわかったよ!ほんと、幸せ。

470 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:43:24.46 ID:c+LAJVYjO.net
>>462
ジェル塗ってる?
赤ちゃんの心音は赤ちゃん動けば心音の聞こえる場所も微妙に変わるからわかりやすいよ
赤ちゃん起きて動いてると水の中で生き物が水掻きのような泳いでるような音がするよ
1人目のときは心音ばかりのタイミングだったけど2人目は動いてるタイミングで何度か聞けた

総レス数 1006
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200