2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【amazon】お寺や葬儀に払うお金いくらですか?【坊さん便】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:47:11.00 ID:UVzHFNAb0.net
高齢化が進んでいますね。

月参りや法事、葬儀、戒名等のお布施代。墓じまい等お寺に関わる話。
葬儀の話など情報共有しましょう( ^ω^)

857 :可愛い奥様:2018/04/09(月) 08:11:16.89 ID:B5OhaxPA0.net
>>856
処分の仕方はそれでいいと思うわ
私はお札と授与品納める時に、もう祀らないことになった具体的理由と
長い間お世話になりましたってお礼の意味で少しばかりお賽銭はずんどいたわ
最後だからね

858 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 23:05:43.12 ID:IdLy/vLn0.net
父の七回忌だけどいつもどおりにお経をあげてもらうだけでいいや
子ども達もそれぞれ就職していてわざわざ集まってもらうこともないし
お布施はちょっと多めにするけど

859 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 22:19:17.80 ID:MC/R8vQH0.net
>>836
亀だけど宗派によってはお布施も高額なのね
しかもお寺さんから金額を言うって?
高額過ぎると寺から離れたいと思っても仕方がないね

860 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 22:33:34.39 ID:2Ag3kxaX0.net
うちの回りでは、戒名が信士、信女は30万〜40万、居士、大姉なら50万以上
100万の家もあるらしい
各法事は6万
2人分同時にすると、プラス1万で7万
3回忌まではちゃんとしますね
そもそもお釈迦様の教えは、葬儀のやり方かたから始まってるともいうから、今の日本の仏教も間違いじゃない

861 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 12:47:11.69 ID:6Mpr6enp0.net
葬儀のやり方から始まっていると言っても、お釈迦様が死後の名前である戒名に
何十万もカネを出せとは言ってないでしょうよ
そもそも僧侶が供養をする事に対して金を求める方が教えに反しているんだし、
だから僧侶は建前でも布施に対して「お気持ちで」と言うわけで
ところが昨今の仏教界は少しも「お気持ち」になってない

だから今の日本の仏教はおかしいと言われて、葬式仏教と言われたり
離壇や寺墓離れしてるんじゃ?

862 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 13:15:56.84 ID:AlZFfHQK0.net
戒名もその家を値踏みして言ってくるからね

863 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 11:27:20.70 ID:Tttidclm0.net
今は戒名なんて戒名ソフトで故人の名前の一部と宗派を入れたら、あっという間に出来上がりだからね
それで何十万〜何百万ってね 舐めてんのか!って思う
まあ、そんな有難みも何もないものを、有難がって大金払う方も払う方なんだけど
だから寺や坊主もいい気になって吹っ掛けて来るんだろうね

戒名付けずに生前の名前のままでも自分で戒名付けても別にいいらしいし、私はそんな高額な名前要らないわ
どうしても付けるなら、派遣の坊さんなら3万〜5万で済むからそれでいい

864 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 12:22:28.60 ID:aYt6y4kb0.net
戒名要らないわー
死んだら無と思ってる、あっても魂だけ

865 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 16:26:39.27 ID:IVzVqADZ0.net
>>860
えっ? お釈迦様は今の日本の葬式仏教につながるようなことは言ってないよ

だいたい院号なんてはじまったのはせいぜいが鎌倉〜室町時代、
しかも将軍家や重臣や守護大名家ら寺院や塔頭を建立できる層に限ったことだしね

例えばだけどあの藤原道長だってその墓所が木幡地域のどこか?くらいで明確ではない
=きちんとした墓がわからない=死んだ際の仏教式の典礼はのこってても
埋葬墓制ははっきりしてないのだから、
お釈迦様が日本の葬式のやり方を示したなんて聞いたことが無い

866 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 21:59:14.08 ID:Tttidclm0.net
ここ時々寺奥と思われる人が出て来るね
皆があまり仏教や葬式法事に詳しくないのを良い事に、普通はこれこれこうだとか
今までの葬式や法事のやり方を継承させたがったり
金に関しても高額な布施の金額を当たり前のように言ったり

そりゃ今までのやり方を変えられて簡略化されたり、やらなくなったりしたら
商売あがったりで檀家に依存出来なくなるもんね
けどね、もうそんなのは皆嫌になって来てるのよ
地方だと嫌だと思っても隣近所や親戚付き合いの煩わしさで、嫌々寺の言う事に従わざる得ない人も多いけどさ
本音は勘弁してよと思っている人が多くなって来てるわけ
だからそろそろ旧態然とした檀家システムに胡坐をかいてないで、自ら多くの人に受け入れられる
システムを寺院側も考え出す時期に来ていると思うけどね 
でないと将来的に一部の寺院を除いて、淘汰されてしまう事もあり得ると思うよ

867 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 22:22:42.73 ID:OoZ8iORh0.net
寺奥かどうかは知らないけど、高齢スレにもそういう人はよくいる
そんなしきたりを守れる家に嫁げた幸せをもっと意識すべき、みたいなの
喪服にうるさい人はどこのスレにもたくさんいるから
古い習慣絡むと思考停止する人は結構いるんだろうとは思うけど

868 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 23:25:09.34 ID:aYt6y4kb0.net
着物警察ならぬ冠婚葬祭警察いるw

869 :可愛い奥様:2018/04/16(月) 23:46:46.60 ID:IVzVqADZ0.net
まあ喪服にしたって明治大正に黒が普及しはじめただけなので
伝統だのと見識ばられても、「でも昔の日本の喪の衣装は白や薄墨でしたよねー」とか
言えるものなら言うわw

856の云うようにお釈迦様が葬儀のやりかたを示したのなら
そもそも宗旨によって読むお経が異なるなんてことにならないはずだしね

「しきたり守る見識やお金のある旧家のアタクシ」さんにはいろいろと書きこんでもらって
ボロ出してもらうのも楽しいw

870 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 10:59:06.21 ID:Kvxm/VtH0.net
生まれた土地に一生住む前提の墓や寺のシステムが時代に合わないんだよね。
時代に合わせたサービスを提供すればお寺の需要もあるんじゃないの?

871 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 12:01:57.41 ID:M9rC4D0g0.net
今時、寺や坊主がいなくなっても誰も困らないよね?
少なくとも庶民には全ったく影響ないかと

872 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 12:11:44.98 ID:OSwp2s4O0.net
今後お寺が淘汰されていくのは防げないわ
ていうかもう廃寺化始まってるわ

「お寺の奥さん」なるものができて世襲でつぐこと自体はまだ明治からだからそんなに
歴史あるわけじゃないのよ
でもこの有様でしょ
元々の仏教の教えから離れた流れだから、消えるのも早いのね
寺に住んでる人が釈迦の本当の教え(阿含経とかね)も勉強しないで、地域の土着慣習しか
知らないんだから、今さら手遅れよ
震災関連などで地域住民の痛みに真摯に寄り添う努力してるお寺さんもあることはあるわ
でも寺の息子の入学祝を檀家が負担、とか笑止千万、噴飯ものなしきたりにあぐらかいてた
人たちに、できることなんてそんなにないのが現状よね

873 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 12:26:24.15 ID:OSwp2s4O0.net
余談だけど、気になったから書くわ
戒名は「自分でつける」は間違いだわ
「戒名自体がいりませんし、お坊さんにお経唱えてもらう葬式もいりません」が正解よ

「私は今日から仏教徒になって修行するので、そのための戒律を守ります」宣言が受戒
受戒の際に「出家者」からもらうのが戒名よ
今までの生き方全否定して修行者としての新しい名前のことよ
だから、欲しいならお坊さんからつけてもらわないと意味が通らないの
欲しくないなら、菩提寺での葬式そのものをお断りするのが本義ね
つまり「戒名代払いたくない」 = 「仏教徒にならないから、仏教式で葬式していりません」
てことなのよ
ここは理解しといた方がいいわ

そもそも、死んでから修行始めるとかいう”方便”自体がおかしいのよね
生きてる間にこそするのが修行よ。死んでからじゃ遅いわ
戒律授けるから何十万、何百万寺に寄進しろと強制するのもおかしいわ
お釈迦様は出家者が在家者に金品を要求してはいけない、とおっしゃったと記録されてるわ
戒名代やらで檀家とトラブル起こした坊主や寺奥は三悪道に堕ちてるかもしれないわね


ちなみに私は寺奥じゃないわ

874 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 18:09:41.02 ID:nHkky3IG0.net
>>871
うん、何も困らない…どころかお金かかり過ぎ
この事に気付かなった親世代までが異常だと思う

875 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 18:40:18.28 ID:nE+afQBg0.net
生きてる間にこそするのが修行よ。死んでからじゃ遅いわ

確かにそうだね。死の直前になって真人間になろうとした知り合いがいたわ。

このスレも900近くまできたね。

876 :可愛い奥様:2018/04/18(水) 01:34:52.98 ID:1iPZuAGr0.net
でもまあ「仏弟子として新しく生き始める」ための名前でもあるんだよね、法名、戒名
自分でつけてしまえという考えは自分は否定しないな

私は将来的に仏教式の葬送儀礼を経ないで土に還ろうかと思ってる
(京都なので骨壺から麻袋にお骨をうつして埋葬)
でも仏様を信頼して真言を唱えることも多いし、僧侶を介さなくても仏教徒だわ

いまは俗名でだってお経を読んでもらえるよ
七七日をこえて自分が六道の世界のどこに行くかわからないけど
「戒名、法名」が無いモノはどこにも行けない、なんてことないもん

そんなだったら江戸時代の庶民なんて多くがお坊さんにお経を読んでもらえてないよ
↓ 
俗名でだって野辺送りしてもらってるって事

それに真宗だったら死ぬ間際の「南無阿弥陀仏」でも昇天できますし

877 :可愛い奥様:2018/04/18(水) 13:16:05.33 ID:NLZwqUOq0.net
檀家からの布施で経営が成り立ってる葬儀専門のお寺だと、「戒名いらないけど
代々の先祖と同じ葬儀・法要して墓地も管理して」って要望は、たぶん今はまだスンナリ受け入れられないと思うわ
といって離檀されても痛い
それで双方モメると法外な「離檀料」なるものをでっちあげてふっかけてるのが現状ね

>>876さんの書いてる「俗名でだってお経を読んでもらえる」っていうのは、おそらく
長い付き合いのある菩提寺じゃなくて大きめの寺院で受け付けてる「回向」とかじゃないかしら?
それか盆・彼岸に随時やってる「合同施餓鬼法要」みたいなの
俗名での葬儀となると、やっぱりそれこそamazonとかの、檀家制度によらないその場限りの
派遣僧侶によるものじゃないと厳しいと思うわ
代々のお墓が菩提寺にある家庭にはむずかしい選択よね
どのみち悪口言われながらの離檀料という名の「礼金」強要に加えて、墓を移したり
更地にしたり、別の納骨堂に加入する費用もろもろがかかるわ

戒名代含めた葬儀関連の布施が大きな収入源になってる菩提寺が「バカ高い戒名代払いたくない」
っていう世情に迎合してくるのって、今の住職世代から下ってもっと仏教界周辺事情がひっ迫してくる
少なくとも十数年後あたりじゃないかしらね?
地方はもっと遅いかも

878 :可愛い奥様:2018/04/18(水) 13:35:39.67 ID:NLZwqUOq0.net
葬儀費用から話はそれるけど、
お坊さん介さなくても「仏弟子」になる覚悟で清く生きてく、ってのはすごくいいわね
死んでからどういう葬式してもらうかより、自発的に努力して現世をよりよく生き抜く方が大事よね
あたかも、戒律も守らずに好き勝手に生きて高い戒名代や布施はずめばあの世で楽できる
かのような勘違いさせた近代仏教界の罪は大きいと思うわ
万一戦争起こったら葬儀なんてしてもらえないかもしれないし、埋葬さえないかもしれないわ
でも人が死後どうなるかはお釈迦様が教えてくれてるわ

 行いの悪い人は、この世でもあの世でも二つのところで共に悔いる
 「私は悪いことをした」と思って悔い、悪い境涯(=地獄)に堕ち、さらに苦しむ
 行いの善い人は、この世でもあの世でも二つのところで共に喜ぶ
 「私は善いことをした」と思って喜び、善い境涯(=天)に生まれ、さらに喜ぶ  
    [ダンマパダ1:17,18]

葬儀や戒名が必要、って書いてないのよね

879 :可愛い奥様:2018/04/18(水) 16:18:02.79 ID:x8eYloEt0.net
今は音楽葬とか献花だけしてお終いというのも増えてる
お布施によってあからさまに読経が短かったりすることもあってなんだかなーと思う

880 :可愛い奥様:2018/04/18(水) 16:50:22.24 ID:3x5gsLb70.net
仏教に興味ないわ
生きてる人は死後の世界を誰も見れないのに、なんだかなー

ただ、死んでも遺る思いはあるような気がする

881 :可愛い奥様:2018/04/19(木) 14:10:11.97 ID:WOF5BIF50.net
スレタイからいうと仏教式葬儀の高額さについて疑問を呈したり
実際にみんながどうやってるかを語るスレだと思ったから、
私がじゃあその布施や戒名代ってそもそもなんなのって話に持って行ってしまったの
ごめんなさいね

次スレ作るとしたら、
仏教式に限定しないで神道・キリスト教・無宗教などに幅を広めてそれぞれの葬儀関連について
広く語るスレにした方がいいのかしらね
死後の世界や信仰まで言及してしまうとアレだから、純粋に費用とか納得できるサービス内容か
どうかのみを語ることにして

882 :可愛い奥様:2018/04/19(木) 14:58:48.17 ID:dP3PSapc0.net
>>881
スレタイこのままでいいよ
あなたの提案したスレタイだと宗教について語る面倒くさいのがわらわらと来るわ

883 :可愛い奥様:2018/04/19(木) 16:59:13.96 ID:M3oM4oId0.net
ともかく葬儀屋はふっかけてくるからそれに乗っちゃダメだね

884 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 14:58:42.26 ID:0opFz8q20.net
873に874って一周まわって寺をほんのり擁護してる感じだわ
877は葬式ビジネス関係者臭いし

885 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:14:35.85 ID:ENt7QXP50.net
>>884
どれも私なんだけど、神に誓って寺・葬儀社関係者じゃないわよ
「意味ない慣習に余計な金落としたくない」って部分と「でも人生最後の儀式は納得できる
形でしたい」って部分の落としどころを、自分が常日頃から考えてるから、それをここで共有したかったのよ
ここ数年葬儀が続いたのよね

書いたの読み返すと説教臭いわと自分でも感じたから、それは謝るわ
でも生き方死の迎え方って、突き詰めるとどうしても精神論的になりやすいのよね・・・

886 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:29:24.87 ID:ENt7QXP50.net
>>877については菩提寺擁護にも見えるかもしれないけど、離檀したい場合のトラブルケースで
よくいわれる「墓を質に取られてる」って現状を書いたのよ
実際、世代交代した家庭と寺との揉め事のほとんどがそれだと思うわ
住職が離檀されたくなくてひどいこと言うこともあるって聞くわ

法的に言えば、離檀したい側は憲法で保障されてる「信教の自由」をたてに拒否することは可能よ
たとえ自分ちの墓が菩提寺にあったって、当代の「改宗したい」「違う寺に変えたい」っていう
自由意志を侵害することはできないの
本当に困ったら弁護士に相談するといいわ

887 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:29:33.01 ID:8s7wgnKF0.net
自分も納得したいし周囲も納得させたい、でもぶっちゃけこれからの若い世代には死んだ人のために使うようなお金も時間もない。
無いなりにうまくいくような考え方や実例が情報交換できればいいと思います。

888 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:44:04.18 ID:soeY2PRl0.net
香典も法事も無くせばいい
大黒柱の1馬力で家族を養えた時代とは違うんだから

889 :可愛い奥様:2018/04/22(日) 07:00:47.50 ID:/SaW9M1L0.net
>>888
香典こそ昔は葬式費用がとっさに現金で用立てられないための互助だったような気がするんだけどね
今はもらったら後々まで相手(何十人何百人もいるかも)の葬式の有無をリサーチし続けて
葬式があれば同額かそれ以上(時間がたつと相場があがっていたりする)包まなくてはならない面倒くさいシステムになっている
家族葬なので香典辞退というようになれば手間も費用も助かるなあ

890 :可愛い奥様:2018/04/22(日) 08:56:01.98 ID:6wkRmRPk0.net
最近は家族葬が増えて香典辞退も多いよ
礼状と会葬御礼品渡しておしまい
なので葬儀屋が儲からなくなってる

891 :可愛い奥様:2018/04/24(火) 19:23:21.31 ID:GebNJFo80.net
寺、葬儀とはちょっと離れるけれど
子供の七五三を大きな神社で、一番最低額の初穂料で拝んでもらったところ
大きな神社だったせいか、合同祈祷で名前の読み上げの際
一番最後に名前を読み上げられた。でもって、名前の順に記念品?を受け取るんだけれど
順を追うごとに受け取る品が小さくなっていき
最低額の我が家はキャンディー2個入っている手のひらサイズの小箱だった

神様も金額で人を選ぶんだ!と気づいたと同時に
何十万円包んだ人と5000円で済ませた我が家もお祈りは一緒!
自分がとっても賢く思えた瞬間でした

892 :可愛い奥様:2018/04/25(水) 00:24:49.91 ID:KB4pze+a0.net
昇殿祈祷は、合同でたまたま一緒にやる組の中に高額の人がいると、お神楽奉納も
一番いいのが見れたりするわね
まあ自分たちが見るためじゃなくて神様に奉納してるわけだけど、ちょっと得した気分よ
でも少額だった自分の分の祈祷の祝詞は短くあっさりになってた気がするわw

893 :可愛い奥様:2018/04/25(水) 13:46:16.94 ID:1bXVb1kK0.net
>>890  葬儀直後に、香典返し(金額に応じたカタログギフト)渡すのも
葬儀屋の陰謀だよね。近所・仕事関係などなど、数が多かったら後で
住所調べて送るのが大変だから便利なシステムだろうけど。
うちは去年、父を家族葬で送ったけど、近い親戚のお香典だけで、数もそれほどじゃ
なかったから、昔みたいに49日終わってからゆっくり渡したかったって
母が後悔してたわ。「当日返しで」って勧められて、バタバタしてたし、
「じゃそれで」って決めたらしいんだけどね。

894 :可愛い奥様:2018/04/25(水) 14:53:19.32 ID:VhKHsFmO0.net
>>893
香典金額のぴったり半返しのカタログね
家族葬なら全く必要ないよね
オプションみたいなもんだから葬儀屋が儲かりますわ

895 :可愛い奥様:2018/04/28(土) 14:52:05.16 ID:056N8TsA0.net
頭おかしい

896 :可愛い奥様:2018/04/30(月) 23:27:33.53 ID:J8dIkj710.net
カタログを渡しても会葬者が注文しなかったらどうなるのだろう

897 :可愛い奥様:2018/04/30(月) 23:54:35.23 ID:4jhxmvAC0.net
結婚式と同じじゃない?
期限内に申し込まないと、タオルとか洗剤みたいな予め決められた品物が送られてくるの

898 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 21:08:28.02 ID:EUGd2mTW0.net
会葬御礼じゃないけど3越デパートのグルメ便を放っておいたら何も来ず仕舞いだった
会葬御礼ももしかしたら期限過ぎて注文のない人には何も送らない所があるかなと疑っている

899 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 21:07:30.80 ID:e2uIe85Z0.net
ウンコ

900 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 21:06:04.80 ID:2ftuj6bD0.net
それな

901 :可愛い奥様:2018/05/12(土) 19:39:16.59 ID:3Ngydcrs0.net
カタログもらったら選んですぐはがき出せばいいだけ
何を迷うのかわからん

902 :可愛い奥様:2018/05/12(土) 20:16:40.50 ID:TVcU8BpC0.net
カタログに欲しい物が無く、そのうち選ぼうと思っていて忘れてしまう事ある

903 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 20:15:04.76 ID:jQy6pI260.net
やめろ

904 :可愛い奥様:2018/05/18(金) 20:14:04.89 ID:JJkdCF3W0.net
これはひどい

905 :可愛い奥様:2018/05/21(月) 19:44:17.87 ID:4tUoXo3G0.net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

906 :可愛い奥様:2018/05/24(木) 16:58:05.55 ID:vJCYKdF80.net
エロ

総レス数 906
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★