2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皇室御一行様★part3116

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:41:29.52 ID:FLzrnrQ10.net
>>444(続き)

 官房副長官時代から天皇代替わりという国家的大事に備え、ひそかに準備を重ねていた。
天皇のがん発症、手術という事態に、中曽根康弘首相、後藤田正晴官房長官らに白羽の矢を立てられ、宮内庁に送り込まれた。

 わずか1週間しかなかった昭和元年の12月26日、昭和天皇が即位した翌日に
長野県松本市郊外の農家の三男として生まれ「昭一」と名付けられた。

 旧制松本高等学校文科1年で名古屋に学徒動員され、空襲警報下の軍需工場で働いた時は、
栄養失調で死んだ学友の棺を担ぎ寮歌を歌って、野辺送りした。

 戦後、厚生官僚の道を選んだきっかけは「新憲法を読んだ時の感激」。
特に第25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」だったという。

 昭和29年、遺族援護法改正により、自決した軍人・軍属に援護を広げるための事例調査に携わり、おびただしい自死の記録に接した。

 復帰前の沖縄にも3週間現地調査に入った。戸籍も失われて困難な調査活動のなかで、ひめゆり部隊、鉄血勤皇隊など
動員学徒の悲劇の実態に接し、沖縄本島、座間味、渡嘉敷などの住民集団自決の現場に線香を手向けた。

 昭和34年9月の「伊勢湾台風」は、天皇の名代として皇太子(現天皇)が被災地に飛んだほどの「明治維新以来最大」の自然災害と言われた。
当時、藤森は三重県民生労働部厚生世話課長として被災者援護に日夜忙殺されていた。
厚生省公害部庶務課長時代には水俣病患者団体の厳しい追及の矢面に立たされた。

 銀杏の観察を始めたのは、昭和48年から54年にかけ、内閣官房首席内閣参事官として首相官邸に通っていた頃だ。
環境庁自然保護局長、企画調整局長、環境事務次官を経て57年から内閣官房副長官。

 天皇制をめぐる左右の厳しいイデオロギー対立で金属弾も飛び交うなか、官邸そして宮内庁と、
憲法の政教分離と皇室の「伝統」とのぎりぎりの兼ね合いを図りながら大喪や即位儀式を取り仕切った。

総レス数 1003
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★