2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皇室御一行様★part3128

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/08/10(水) 10:40:34.36 ID:UFDSvOd80.net
http://www.sankei.com/region/news/160810/rgn1608100029-n1.html
2016.8.10 07:06
信州から山の恵みと魅力発信 式典に皇太子ご一家お迎え

 国民の祝日「山の日」(8月11日)の制定を記念する第1回「山の日」記念全国大会が10、11の両日、岳都・松本市で開かれる。
メインの記念式典は11日、北アルプス・穂高連峰を望む日本有数の山岳景勝地・上高地に皇太子ご一家をお迎えして開催される。
北、南、中央の3つのアルプスや八ケ岳を抱く信州から山の価値を見つめ直し、人々に多くの恵みをもたらす山のすばらしさを国内外に発信する特別な舞台となる。

 16番目の祝日「山の日」は、海の日(7月第3月曜日)と同じく自然に親しむ祝日にしようと日本山岳協会など山岳関係5団体が
平成22年に制定に向け活動を開始した。25年に超党派の議員連盟が発足し、改正祝日法が26年に成立した。
同法は「山の日」を「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日と位置づけた。「山」を対象とした祝日は世界初とされる。

 戦後の登山は、日本の登山隊が昭和31(1956)年にヒマラヤのマナスル登頂に世界で初めて成功し、国民的に広がったことから始まる。
その後、日本百名山ブームによる中高年登山者の増加や「山ガール」の流行で、誰もが楽しむレジャーとなった。
一方で山岳遭難の多発や環境保全などの課題が浮かび上がった。

 初の「山の日」を祝う大会は、制定の原動力となった全国山の日協議会や松本市、県などでつくる実行委員会が主催。
山に関する歴史や文化、環境、観光、安全などの山と人との関わり方を見つめ直し、
豊かで美しい山の未来を創造する第一歩とすることを目的に開催される。

 上高地バスターミナルで催される記念式典には、山に関係の深い各国や関係団体の代表ら約500人が出席。
皇太子さまのお言葉やサイトウ・キネン・オーケストラによる音楽演奏などでその船出を祝福する。
英国人宣教師、ウォルター・ウェストン(1861〜1940年)によって世界に紹介された近代アルピニズム発祥の地から、輝く山の未来をアピールする。

総レス数 1002
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200