2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皇室御一行様★part3128

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:19:09.74 ID:hcXLEPQ90.net
先帝の御大葬と御大礼については、何年も準備していたし、武蔵野陵のことも
何年も前から決まってたこと。
だから5年前(陛下が喜寿をすぎたころかな?)ぐらいから陵墓のことや
火葬のことも折々に話し合われていたんじゃないだろうか。
豊島岡墓地に眠る皇族の皆さまのこととか、自分より若い高円宮桂宮、寛仁親王殿下の
死に際して考えることもあったのではないかと思う。

御大葬御大礼については国事として欠かせないことと天皇家の私的な儀式にわかれるそうです。
私的といっても伝統継承という立場からどういう扱いにするかはなおざりにはできないだろうけどね。
ただ、火葬の前例があるなら、そのほうがいいし、陵墓の規模や形状についても何らかの変更があっても
いいと思う。歴代天皇の陵墓だっていろいろ変遷してるんだろうし。

お墓や火葬の話をしといて前向きというのもなんだけど、そういうことを含めて親子でオープンに話をして
それは親子の中だけの話として、煮詰まったところで政府に持ち掛けるというような、当たり前の流れを
創ることが皇統存続の第一歩なんだけど、そこがそんなに難しいのかな。

総レス数 1002
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200