2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皇室御一行様★part3128

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:40:07.60 ID:guMmJktT0.net
〈生前退位 私の考え〉「ヴァイニング夫人」の教え――明石元紹(ご学友)
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/08100551/

 陛下は子どもの頃から、視野の広さや物を見る高さが違っていたように思います。
人はどうしても自分の立場にしがみついてしまうものですが、陛下には生まれながらに背負った宿命がある。
だからこそ陛下には私利私欲が全くありませんでした。
小さな頃というのは、誰しも自己中心的になりがちですが、陛下は「人のために」という視点でいらっしゃいました。

 報じられている通り、陛下は全ての公務に全力で取り組んでおられます。
昔から真面目で、いいかげんなことが嫌いで、何に対しても正面から向き合うところがありました。

 陛下はお言葉の原稿も全てご自身でお考えになります。こうした「自分の意志で動く」という
陛下の根底には、少年時代、陛下の家庭教師を務めたヴァイニング夫人の教えがあるのだと思います。
ヴァイニング夫人の教えは、端的に言うと「人はロボットになってはならない」ということです。
人に言われてから動くのは人間ではない。自分の意志を持ち、それにしたがって行動する。
その上で「天皇を演じ」なければならないということです。この教えを、陛下はいまでも実践されているのだと思います。
用意されたものに従っているだけではいけない、と。今回のことも、ご自分のためではなく、国のために判断して、
天皇としてあるべき姿を務められないのであれば国民に申し訳ないと判断されたのでしょう。

総レス数 1002
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200