2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】69冊目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:14:56.71 ID:SJ+RdbX90.net
マターリ語り合いましょう。次スレは>>980よろしく。

前スレ
【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】68冊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476095336/

【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(54)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455533142/
【ワッチョイ表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1479472532/

漫画の捜索でしたら「少女漫画板」に専用のスレッドがあります。
ただし、約束事が厳しいスレなので、質問をスルーされないよう
必ずテンプレをよく読んで、「決まった書式で」お尋ねください。

以下>>2-3にテンプレ続く

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:31:15.28 ID:JQs595Xt0.net
とりあえず付録目当てで買ってきた

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:04:53.76 ID:6QGye17C0.net
カラー絵は美しい
でも昔の絵と見比べるとアランから儚さが消えてる
あのエドガーとアランなら事件を解決して歩きそう

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:06:00.71 ID:VXakRRFD0.net
アランもエドガーも「魔」っぽい感じがなくなって
グレンスミスさんに近づいてるような気がするw

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:29:27.51 ID:Cdc37f7r0.net
図書館にあったので未読だった
日出処の天使 一気読み。続編もついてたけど
なかなかすごい話だわー最終的には
知的障害の幼児と・・て。伏線もいっぱいあるし
山岸さんて推理小説もかけそうだね。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:47:27.81 ID:MrBU/pdZ0.net
ポーの一族前回より展開が面白くなってきた
カラー口絵が見られただけでも満足

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:27:34.18 ID:DoJHUo0Y0.net
前後編じゃなかったのか >ポー
長編の連載物になるのか?
前回は、ただエドガーが娘の苦労話を聞いているだけで詰まらなかったので
今回はもう購入しないつもりだったんだけど、
…う〜ん、やっぱり気になりだした

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:28:04.17 ID:eiC/9N3L0.net
ポーの一族
何回連載になるんだろう

来月号は波津彬子×篠原千絵の対談が楽しみだわ

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:20:57.48 ID:btwtJRV20.net
今回のポーは面白かったな。
来月も読めるのが嬉しいわ〜

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:03:59.03 ID:6QGye17C0.net
ポーの村の謎が絡んできた
アランがオカマのヴァンパネラになでなでされる
私はこのまま読み続けるわ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:37:17.05 ID:tpDcv/9L0.net
ポーの村から使者が来たりポーのクラン以外のお仲間がいるっていうのは元々の設定ではないんだろうね。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:49:05.42 ID:s68eJbtZ0.net
前の話があまり読者の評判良くなかったから変えたのかな

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:53:00.14 ID:HN7lK5Ss0.net
>>832
天使の様な厩戸を想像して吹いたw

実際は鬼人でしたがな、でも好きだけど

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:01:38.36 ID:u0m5ogUk0.net
京都のふろく展は今週末までで、東京にも巡回するみたい
でも規模は小さくなって展示が会期中入れ替えになるそうなので
見られる人は見に行くのをお勧めします
原画も実物も、実際見ると感動する

https://www.kyotomm.jp/2017/01/31/ribonfurokufanroom/
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-furoku.html

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:33:26.16 ID:pV5rKm/I0.net
昔、レモンコミックスとかいうホラー漫画専門のシリーズがあったけど
今見たら笑えるのかもしれないけど小学校入るか入らないか位で読んでたときはマジで怖かった…

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:53:10.46 ID:UkOdELEF0.net
>>842
あったあった!試しに検索してみたら、懐かしい記憶の扉が勢い良く開いてしまったw
「悪魔のタロットカード」をもう一度読みたい、星座シリーズや血液型シリーズも好きだったなあ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:59:54.57 ID:wGTQn3m20.net
ポー新作
娘とうるさい子供はいらないわ…
オカマはどうして見ただけでエドガーとアランがお仲間ってわかったんだろう
吸血鬼のオーラみたいなもんがあるのか

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:07:24.46 ID:jUv+Bhdp0.net
あの子うざいよね
あのうざさでなんかやらかしそうな嫌な予感

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:26:01.97 ID:/QumtzjI0.net
>>842
>>843
血液型のシリーズあったよね
「O型血液は○○」みたいなのw

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:44:49.01 ID:83OiZ5tE0.net
ふろく展、結局行かなかったけど、それほど昔ではない90年代だというので
興味湧かなかったのも理由の一つ。
60年代、70年代中心なら行ったかも。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:52:57.73 ID:tjYxXbln0.net
私の感覚でも20年前はちょっと前だな
年取ったもんだ

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:25:00.42 ID:2t3NeBnE0.net
前に貼ってあったリンク先見ると
70年代80年代もたくさん展示されてる

https://www.kyotomm.jp/event/love-ribon/

90年代メインはスカイツリーの方じゃない?

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:58:50.86 ID:OlEc+boqO.net
>>849
スカイツリーは規模縮小してやるから多分そうなるでしょうね。
行った人のレポでA子タンのイラストの付録があって〜とあったので、実物見たら感涙しそう

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:43:22.40 ID:aPSyyCoJ0.net
ポーは、仕方ないけれど絵の劣化がなぁ…
この絵でエドガー達を見るのが辛い

今読んでいる「バルバラ異界」が15年前の作品で、まだ繊細な線の作画だ
この作品は初めて読むけれど、例によって凝った構成の、猛烈に面白いSFだね
(まだ途中までしか読んでないけど)

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:12:27.95 ID:pHLRF9ZM0.net
ポーは「ランプトン」の"月夜の黄色いバラの中"の絵が最高だったなぁ
あの流れるような描線。ドア開けて入ってくる2人、客がいてバラをパラパラするアランw
今は今で、春の庭も楽しんでます。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:46:49.32 ID:4nu6BKtZ0.net
ホームズの帽子のころの絵が好きだ。
なにげにエドガーは20世紀初頭の雰囲気が一番合ってる気がする、ファッションも。
今回の話で一族の歴史のことに触れてたけど、ホームズの帽子でアランが歴史書盗んでたエピに繋がるのかな?
あとエドガーはいつも一週間留守にするのね。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:51:47.26 ID:gyMqhj130.net
段々当時の絵に近づいて行くような気がする

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:37:39.48 ID:gMib0rHm0.net
付録展行きたいけど京都の底冷えを考えると二の足を踏むわ…
机周りの写真見たら「私の部屋が!!」と思ったのは私だけじゃないよね
りぼんは小4〜中3まで読んでた72年生まれでも楽しめるかな

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:17:47.00 ID:4PCYYIUE0.net
>>855
防寒していくのよ奥様
きっとワクワクして少しも寒くないわ〜

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:49:55.64 ID:1cO2z8040.net
http://i.imgur.com/8xQsq8R.jpg
http://i.imgur.com/hoo5pXZ.jpg
http://i.imgur.com/08Xl4de.jpg
http://i.imgur.com/Ue2WGyy.jpg
http://i.imgur.com/AkuZ5LZ.jpg
http://i.imgur.com/N4ssh1U.jpg
http://i.imgur.com/1RkMmSS.jpg
http://i.imgur.com/e2RsMnD.jpg
http://i.imgur.com/xqSe9ud.jpg
http://i.imgur.com/AHKQTGG.jpg
http://i.imgur.com/rESmMaN.jpg
http://i.imgur.com/61QNVAd.jpg

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:18:20.82 ID:/QumtzjI0.net
>>857
ヒカリキンw

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:18:59.63 ID:tbd5iAk20.net
>>823
>桐島いつみ
このスレには何度も書いたけど顔がとっても可愛くて手足の長ーいK子ちゃんがどうしても好きだわ

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:21:19.75 ID:haUrylL80.net
>>853
ほんとは10日か2週間くらい出掛けたい事もあるかもしれないけど、
アランの出来るお留守番は1週間が限度なのでは。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:38:42.08 ID:svAmEBKX0.net
周りの状況を探ったり、住めそうな家を確保したり、学校の転入手続きしたりと忙しいのに
アランがいると暇だお腹減った靴紐ほどけた構え構えとうるさいんだろうな

昔はなんであんな手のかかりそうなアホの子を仲間にしたのかと疑問だったが
あれくらい世話の焼ける子じゃないとメリーベルを失った心の隙間は埋まらないんだろうね
実際のエドガーの精神ってもう枯れた爺ちゃんレベルなんだろうし

862 :可愛い奥様:2017/02/02(木) 07:10:25.34 ID:hr0xO43k1
>>859
私はお見合い相手がほかは申し分ないけどハゲで悩んで・・・が忘れられないわ

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:22:16.70 ID:ApJ0AJq/0.net
今思えば、メリーベルおよび義両親を失った時に
たまったま近くにいたのがアランだったんだよな
正直、誰でもいいから仲間が欲しい!って心境だったのではと

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:06:25.39 ID:Zxv1YtFN0.net
>>863
メンクイっぽいから、誰でもいいわけではなさそう

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:54:20.38 ID:f0qjRSnB0.net
ホームズの帽子のおっさんを仲間にすればいい

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:13:33.71 ID:dYs2Ts0/0.net
そうなったらミイラ取りがミイラになっただね
仲間にするのは仲間になった方が幸せな人限定なのかなエドガーの基準では
メリーベルの場合は微妙だけど
リデルもおばあさまが見つからなかったり鬼婆だったりリデルがロビンみたいに神経が細くて大人にならないタイプだったら仲間にしたかも
予定通りロビンを仲間にして、想定外でマチアスまで入ってたら増えすぎて三原順のはみだしっ子シリーズみたいだ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:19:41.44 ID:rN4YOh4G0.net
>>842
>>843
http://i.imgur.com/xpq78BO.jpg
http://i.imgur.com/CHa6oTY.jpg
http://i.imgur.com/5G0YuTu.jpg

怖いw

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:50:27.19 ID:VOGhr9qt0.net
>>866
マチアスがキリアン襲ってどさくさにテオも口封じに襲って…合計6人になるかも。
エドガー過労死しそう…

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:30:22.65 ID:bwmiOGx/0.net
>>863>>864
前にここだったか萩尾望都スレだったかで、アランの容姿がメリーベルの亡くなった恋人と同じ系統の美少年(金髪サラサラで中性的)だったから、メリーベルのために仲間にしたがったんじゃないか?って言われてて納得した
更に言うとアランの亡くなった初恋の少女もメリーベルそっくりだったし、ちょうどいいと思ったんじゃないの
メリーベルが消えたのは想定外

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:14:15.88 ID:r9JOoUme0.net
なんか仮面ライダーカブトの地獄兄弟みたいだとちょっと思ってしまった
エドガー「俺の弟になれ」

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:38:34.46 ID:ag1532lM0.net
ポーの一族って『お化粧して髪結って!40のおばあちゃんが!』とかキャラが言ってるから今読むと凹む

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:34:39.72 ID:yEQGsvrm0.net
西尚美 「あでやかにあざみ」とかドキドキしながら読んでたな。
懐かしくて調べたらAmazonで1円だった。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:49:34.84 ID:pe6XPKqd0.net
>>872
電子書籍で無料だったよ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:18:26.21 ID:esKtwB6O0.net
>>873
見てきたけど今じゃないよね?

西尚美、まひろ体験以降はぱっとしなかったんだな
天使か悪魔かお姉さまってのがあったんだけど、その続編だけ電子化されてた
電子化の基準がホントにわからない

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:20:56.47 ID:pe6XPKqd0.net
>>874
もう無料時期終わっちゃったか、ごめん

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:01:40.27 ID:UeOUhv2H0.net
40年以上前の40歳だもんなあ...

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:59:50.90 ID:2RLqTqvL0.net
どうして急に西尚美w
お姉さまとか怪傑お化粧仮面とかこどもの頃面白く読んでた。
お嬢様のふりしたけどパチンコがやめられないヒロインとか。
その後、聖飢魔Uのルークさんを好きだって久々に見かけてまだ書いてたんだと

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:24:01.00 ID:39FVfc4r0.net
>>876
つーか150年近く前の話だしw
その辺萩尾先生は抜かりない気がする
だから>>871はへこむ必要なし!

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:07:34.60 ID:rN4YOh4G0.net
昔サスペリアとかハロウィンにハマってたなぁ
悪魔の黙示録とか懐かしい
これも終わりがズコーだったけどw

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:11:44.95 ID:VOGhr9qt0.net
最近見ないけど篠有紀子さん
若妻の下半身が虫のサナギみたいに変化する話を描いてて
若妻が廊下を這った後に体液がぬろぬろとついてる場面とか
怖いというより気色悪かった あれもハロウィンかな

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:22:48.30 ID:NgszZODBO.net
パチンコがやめられないヒロイン、って斬新ね
そんなの子供に読ませていいんだろうか

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:46:54.14 ID:Hc8ZzB7D0.net
>>874
蝶よ花よ、面白かったよ
単行本を買うほどではないけど、雑誌に載っていたら嬉しいし
ハズレの話が少なく、楽しく読めるから

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:44:01.06 ID:GuodAlJe0.net
西尚美さんて、今 あかりとシロの心霊夜話っていうのずっと描かれててるよね。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:06:25.29 ID:5Dtr8bd50.net
>>883
えっ、まだやってたんだ
長いね

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:10:03.68 ID:UsYmGq+60.net
私もりぼんのふろく展行ってきた
思ったより80年代以前の展示がされてて見応えあった

個人的に最大の見どころは内田善美のタロット!
以前カラーコピーさせてもらったものは持ってるんだけど
40年ぶりに見た実物の色の鮮やかさ・書き込みの緻密さに感動した
90年代以降の、矢沢あい周辺が人気だった頃のものも
制作過程がよく分かって面白かった

残念だったのは売り切れだったのか作ってないのか、図録がなかったこと
でも楽しかったので、土日行ける人はぜひ行って下さい〜

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:45:27.15 ID:zJkGtgss0.net
>>869
ちなみに「すきとおった銀の髪」の少年もさらさら髪系美少年(当時の萩尾先生の作品比)
エドは黙認(ただし監視下)

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:16:18.21 ID:YeF2pRBn0.net
>>758
行ってきたよ。
来月池田先生のデビュー50周年展を開催するそうで、
チョコレート買ったら招待券をもらった。
あと化粧品を5000円以上買ったら
ベルバラのクリアファイルがもらえるらしかったけど、
欲しいアイテムがなかったので買わなかった。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:23:16.11 ID:AxC/iuVP0.net
>>880
篠有紀子ってホラー描いてたの?
花キャベツひよこ豆の人だよね?

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:36:56.72 ID:Sdf7OV/i0.net
>>869
一応、好きな系統はあるのだな
ジルベールは選り好みをしないような

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:23:37.59 ID:wTCPEoMR0.net
>>888
篠有紀子って「アルトの声の少女」の人だっけ?
ホラーを描いていたとは私も知らなかったわ

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:44:42.13 ID:Tuw74sbX0.net
池沼の兄に殺された少女の生まれ変わりの話があったと思う

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:15:03.03 ID:BsVHXSN/0.net
篠有紀子はララ時代の後半はオカルトホラー描いてた
双子の片割れが悪魔に捧げられるのとか、>>891の生まれ変わりものとか。
マグカップの底に目が生えてる、なんてのもあったなー

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:04:20.28 ID:3ly0X1IM0.net
>>892
>マグカップの底に目が生えてる

そういう目って、熱湯を注いでも大丈夫なのよね?
トムヤムクンスープみたいな辛味+熱湯だとさすがに染みるような気がするけど。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:00:57.66 ID:C5ubg7nX0.net
>>893
スプーンで混ぜ混ぜしたり洗剤の付いたスポンジで洗ったり漂白剤に浸けといたりも

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:08:15.78 ID:Ul9NuPRW0.net
>>894
そこでマグカップが「痛いよ痛いよ」としくしく泣き出したら
可哀想になってうっかり飼ってしまいそうw

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:45:46.63 ID:RsZQVqMV0.net
自分、未だに「七つの黄金郷」が未読なんだけど
今更ながらちょっと読みたくなってます。
既読の奥様的にはオススメですか?

なんか尻切れトンボみたいな終わり方とここでもよく見るので
今あえて触っていいのかどうか…いかがでしょうか?

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:33:08.68 ID:S6F4ZXfW0.net
>>896
自分もそんな質問しておすすめされて読みました
面白かったよ
でも確かに中途半端に終わってしまうので、また読み返したいというほどでは無かった
一度で満足

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:48:28.75 ID:W60s8QLb0.net
曽根富美子さんて70年代にりぼんで一度デビューしてたんだね
「親なるもの 断崖」のイメージが強すぎて、おとめちっくりぼんなのが意外

899 :889@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:01:27.59 ID:o5deGrEa0.net
>>897
返信ありがとうございます。
読まずにモヤモヤする位なら読んでモヤモヤしてみますね。
面白いならなおさら、中途半端な終わり方なのがもったいないけれど。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:58:33.37 ID:zCqfFX5i0.net
ニュース見てて思ったけど、動物のお医者さんのヒヨちゃん、鳥インフルエンザだったのかな
他の患畜にうつらなくてよかったねー

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:02:29.04 ID:YAomp00x0.net
>>900
思ったw
判明した時点で今なら確実に処分&周囲の鳥全部検査だよね
ぬるい時代だったのかな…?

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:21:52.28 ID:UAxCPStYO.net
気になって、花ゆめコミックスを引っ張り出したわ
7巻でヒヨちゃんが風邪をひいて、大学の女の子(他講座の子で名前なし)に鼻水を調べて貰い
「ズバリインフルエンザだったわ」と断言されてるけど
「鳥インフルエンザ」とは言ってない
当時は鳥インフルと人間がかかるインフルの区別が曖昧だった?
鳥インフルは人間にも移る事がまだ知られてなかった?
ヒヨちゃんを室内で看病してるしミケやチョビが近くで寛いでるし
今ならちょっと問題描写かも

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:14:19.41 ID:KJeJwyHg0.net
>>901
当時はそんなに毒性と感染力強くなかったんじゃない?(適当

マグカップの目、熱湯注がれそうになったら上部に移動して怒ってそう
つか、もしマグカップの底に目があったら二度見したあとフタをしてそっと捨てるわ

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:05:02.53 ID:Igf5p/x30.net
あの頃は鳥インフルエンザなんて言葉なかった

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:25:35.99 ID:dtqrDloP0.net
愛蔵版持ってるけど、欄外に脚注がついてたような…

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:46:20.05 ID:ShWue/+B0.net
竹宮恵子の姫クンシリーズが読みたくなったわ

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:47:04.46 ID:Igf5p/x30.net
>>905
ぜひ知りたい

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:22:08.50 ID:dtqrDloP0.net
>>907
見てきた。ちなみに2013年11月発行。以下引用します。

※この作品が発表された当時、後に社会問題化した高病原性鳥インフルエンザは、
日本では発生していない状況でした。鳥インフルエンザは監視伝染病(届出伝染病)であり、
保健所への届け出が必要となります。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:33:43.30 ID:Igf5p/x30.net
>>908
ありがとう!!
日本では発生してなかったのかー、聞いたことなかったもんね

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:14:26.84 ID:JU5x4B/sO.net
圧縮阻止

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:59:54.11 ID:4EmbtxSz0.net
オ…オスカル様?

http://news.livedoor.com/article/detail/12594818/

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:18:35.15 ID:bQTtQ7LoO.net
展覧会で展示した物の使い回しかと思ったら新規製作したチョコ製とは
でも肝心の顔が似てないし足が短いような

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:36:17.21 ID:ZmT5WNdW0.net
材質がチョコレートだし作ったのってショコラティエの人だろうからしゃーないと思う
海洋堂の原型師が作ったフィギュアみたいなハイレベルの像を期待したらあかん

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:02:17.41 ID:10NpVteV0.net
少女漫画のフィギュアって出ないね

ポーの一族のエドガー・アラン・メリーベルや、
動物のお医者さんのチョビ・ミケとかならば
知名度も人気も高いからそれなりに需要もあるだろうに
(私も欲しい)

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:07:36.50 ID:a8CK5ua1O.net
延々フィギュア化されてるのは、夏目のニャンコ先生ぐらいかね
さくらとかセーラームーンもフィギュア化されてるけど、女性が求める少女漫画のフィギュアとは言えない気がする

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:14:38.34 ID:YWcmuxuo0.net
少女マンガとフィギュアが相性悪いような気がする。
萩尾さんのビーズ本に画像が載ってた東逸子さん作のエドガーとか
若月まり子さんのメリーベルとか、ドールのほうが違和感ないかな。
チビ猫のビスクドールとかあったよね。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:21:52.90 ID:a8CK5ua1O.net
前髪長い方のちんまり明日香でコップのフチ子みたいの出してくれたら絶対集めちゃうんだけどなあ

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:36:38.80 ID:GKf7o9nH0.net
チビ猫のビスクドールなんてあったんだ
ほしい!

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:37:29.43 ID:Vyre7IdB0.net
前に近所にあったしまむらみたいなお店で
ガラかめの食玩が投げ売りされてた
初期の名場面のフィギュアだったけど完成度は御察し

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:50:20.46 ID:10NpVteV0.net
冷静に考えると、
エドガーの眼をフィギュアで再現させるのは困難至極すぎる

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:56:23.57 ID:4k5tj4Q60.net
シルバニアサイズの巻き毛が可愛いバンパネラネズミなら欲しい

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:21:38.85 ID:Ml+eu/rI0.net
>>914
ミケを押さえたまま失神した二階堂と顔を踏む砂ネズミ
ヒヨちゃんで鷹匠の訓練をするハムテル
子犬の頃のチョビと漆原教授
以上は絶対ハズセナイ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:35:15.43 ID:cmnWJoAf0.net
>>922
漆原教授ならやっぱりカシオミニをずいっと差し出してるシーンじゃない?

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:40:02.18 ID:Ml+eu/rI0.net
>>923
そうね!
カシオミニ差し出しながら肩にかついだ網にチョビがinのシチュでお願いしますw

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:54:16.90 ID:+6P6Hplv0.net
漆原教授ならアフリカの扮装もw

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:13:36.19 ID:J4fnkGge0.net
漆原教授 愛されてるなぁW

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:45:32.76 ID:Vyre7IdB0.net
いまニュースで「スーダン」って出るたび
漆原教授の暗記語呂合わせが浮かぶ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:58:25.58 ID:bQTtQ7LoO.net
ガラかめ食玩なんてあったの?
似てなくても欲しいな
花ゆめ全プレの、チョビぬいぐるみを未だに飾ってるわ
全然似てなくてただのハスキー犬ぬいぐるみみたいなのよね

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:58:53.14 ID:SDWgKJ+kO.net
>>914
チョビやミケは性格は漫画的にデフォルメされていてもビジュアルはリアル描写された動物だからそれこそ海洋堂にフィギュア化していただきたいわ

総レス数 1008
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200