2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期障害に悩む奥様 57

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:47.79 ID:l5XpIy090.net
よろしくお願いします

※前スレ
更年期障害に悩む奥様 56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491955839/

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:52:22.47 ID:4mMEnNmo0.net
前スレだったか、初の更年期外来で子宮体がん検診が激痛とレスした者です
血液検査がまさかの高プロラクチンで、甲状腺の検査をすることになりました
減ってきた女性ホルモンを薬で補えば諸々の症状が収まるだろうと気楽に考えていたので衝撃でした
安易に市販薬に手を出さなくて良かったなと思います

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:01:53.18 ID:sr+h0UiS0.net
更年期障害と同時期に1型糖尿と橋本病併発して6年
何だか凄く疲れた。不調があまりに続くと本当にもう人生終わりにしたい。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 10:53:24.83 ID:fNV5pz770.net
>>424
デパスは私も飲んでいました。
不眠症の改善に寝る前に約2年飲みましたが
アッサリやめられましたよ。
内科でも処方される薬だし
罪悪感を持つ必要はありません
子供が薬剤師なんですが
眠れなければ飲ん方が良いよって言いますよ。

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 10:53:41.78 ID:IOLkWQOZ0.net
最近両耳や片耳だけ詰まった感じになることがあるんだけど何だろこれ

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:01:54.78 ID:Ca0ltaGD0.net
>>437
高プロラクチン血症は安定剤とかが原因でなる人が稀にいます。
安定剤やめるとあっさり治ったりする。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:02:30.69 ID:JWIylPqE0.net
だるい動けない
やることがたくさんあるのに
寝ている

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:06:02.96 ID:2Pxb6Qsj0.net
>>440
トンネル入った時みたいな?
接客の仕事してた時にそんな感じになったことがある
そのあと妊娠発覚したので、産婦人科で相談したら痩せ型の人はなりやすいんです自律神経失調症とか言われた
妊娠してなければ、安定剤系統を飲めとか

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:08:38.56 ID:IOLkWQOZ0.net
>>443
そうそう
気づいたら普通に戻ってたりするけど朝起きると詰まってることが多い
来週耳鼻科行ってみるよ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:30:41.64 ID:4mMEnNmo0.net
>>441
安定剤は飲んでないんです
過去の不妊治療中に検査したことがあり、その時は治療続行出来る数値でした
長年飲んでるものと言えば胃腸薬くらいです

446 :404@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:58:10.52 ID:/gUvhFBz0.net
>>405加味逍遥散 五苓散 防己黄耆湯
保険きかないから錠剤で少し安くしたけど
イマイチだから粉に戻すわ。

24000円/月で体質改善するまで何年も飲むとかさ、
破産するわよ。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 12:34:09.12 ID:LDI9lL190.net
保険診療のツムラやクラシエは効かないのかな?
漢方医にかかり、次からかかりつけの内科で出してもらって1500円くらいで済んでる

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 13:04:16.60 ID:PQdt+1jr0.net
昨日から生理がきちゃったんだけど頭が痛い
痛みがあると人間って不安になるね
そして左肩の肩こりがビリビリする
お風呂に入ると全ての不調がなくなるから冷えてるんだろうけど暑いのに冷えてるって地獄だわ

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 13:16:20.25 ID:RPFBaUjm0.net
エクエルのモニター募集してるんだねー。
ソイチェックは貰えるけど、3ヶ月分のエクエルはそんなに安くなってないな…
ソイチェックしてからエクエルひと月だけ試すか、迷ってる。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 13:23:30.32 ID:Y3MDtw3V0.net
いろいろ試したけど、やっぱりHRTが一番効果あった
特にホットフラッシュと関節のこわばり
肩こりは全くなくなった
費用は月に1500円以下だったと思う
乳がん云々はハイリスク(喫煙者、親や姉妹が乳がん)の人でなければ心配ないよ
年齢が高くなってからHRTをするのもハイリスクになるそうなので
迷っている人は早めに始めたほうがいいと思う
普通の婦人科医ではなく
更年期の専門医を探してね
http://www.meno-sg.net/?page_id=189

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 13:33:55.58 ID:tPRJfeR70.net
>>446
405ですが回答ありがとうございます
今、加味逍遥散を飲んでいるけれど効果が感じられないので
私も見直そうと思っています

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:36:57.10 ID:PQdt+1jr0.net
HRTはホットフラッシュに効果あるっていうよね
興味あるけど私シガーを嗜んでいるので無理…

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:45:51.20 ID:+DNevZcO0.net
私もHRT4年やってきたけど、処方されてる医療機関のガイドラインでは上限50歳までとなってるそうで、もう年内いっぱいで止めることになりました
先生が言われることには、50を過ぎてもホルモン補充をし続けてるとがんより血栓のリスクが高くなるからだそうです
血栓に起因するものが一度起きると最悪死亡するし命は取り留めても一生抱えていくことになるので軽く考えないで下さいと

ここらへんは使ってる薬の違いとか、医療機関の方針、医師の考え方などが色々だろうから私のかかりつけでは、の話だけど、
私は多発性筋腫があっての慎重投与だったこともあるので、もう本当にここらへんが潮時ということで
まだ症状があるようなら他の方法を模索していくのもこの先の乗り越え方かなと思ってます

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:51:12.72 ID:HdQy2xsJ0.net
>>440
耳管開放症(じかんかいほうしょう)かも?
奥さま痩せ型?

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:58:55.19 ID:fNV5pz770.net
50歳生理が止まって1年経ちました
今迄更年期障害と思われる症状は全く無かったのに今更朝の動悸と突然襲ってくる不安感や
何とも言えない焦りに似た恐怖心やらにに戸惑ってます
一時的な物なのかな?

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:13:55.99 ID:pK8IJZ9p0.net
加味逍遙散の錠剤2週間ほど飲んでるけど 肩こり、頭痛に劇的な効果は感じられないなあ
ただ やたら快便になってるのと食前に飲むので食欲が抑えられてるせいか 痩せた

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:54:03.09 ID:PQdt+1jr0.net
HRT50歳が上限なんだ…もう3年したら50歳だよw
若い人向けなのかー

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 16:08:41.17 ID:Y3MDtw3V0.net
>>457
そんなことないですよ
60過ぎて始める人はリスクが高いという統計が出ているけど
メインは50代です
更年期の症状が辛ければ40代後半で始めるのが良いでしょう

>>453さんのおっしゃるように
薬の違い、医師の考え方、ご本人の持病、血栓のリスクなど
本当に人によって違います

更年期の治療について最新の知識のある専門医と相談して
がんなどの検診を忘れずに過ごせば、このスレで書かれている辛い症状に一番効く方法だと思います

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 16:33:37.05 ID:pK8IJZ9p0.net
私が通ってる婦人科医の奥様は60歳までエストラーナ貼ってたそうです
量を減らしながらだと思うけど
定期的に検査して異常がなければそれぐらいまではOKなんでしょうね

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 16:39:34.88 ID:c8cA0Akd0.net
>>455
同じく50歳ですがおととい4ヶ月ぶりに生理のようなものがありました
がこの2年ぐらいパニック障害が悪化したような動悸や不安感に悩まされています
私もいつか終わるのかと、本当に苦しいです
ホットフラッシュや大量出血はないのですが...

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:05:41.37 ID:ilWiyMju0.net
保険適応で初診から継続して診察、薬剤処方をされた場合は国から指導が入るんですよ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:20:34.38 ID:EXjTkwEgO.net
漢方薬てお湯に溶かして香りをかぎながらゆっくり飲むのですか?風邪薬の粉薬の様にお水でサッと飲んでもいいのですか。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:37:59.57 ID:VHvQTdn10.net
オブラートに包んで飲んでた

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:01:35.47 ID:j0nvIxV80.net
>>462
最初は、白湯に溶かして飲んでいました。
今は他の錠剤も漢方の袋に入れて、一気に水で飲んでいます…

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 19:33:23.13 ID:l0kNS9280.net
ジュリナのせいかどうか分からないけどCカップがEカップになった
嬉しくてやめられない

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:59:44.48 ID:waQvWmjE0.net
いまさら大きくなってもなー、タレ乳への道まっしぐらや!

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:07:14.52 ID:tRSlMr8V0.net
>>439
ありがとうございますm(__)m
やっぱり今の私にデパスは合っているので、もう暫くは飲んでみますね。

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 22:56:47.40 ID:VX2r7W9w0.net
現在更年期症状真っ只中で、今日の仕事中緊張感からか突然動悸が激しくバクバクと10分程続き、死ぬかと思いました。接客中の為、逃げ出す事も出来ず恐怖でしたが何とか収まりました。
夕方、3階まで階段を上がると再度心臓がバクバクと激しくなり恐怖でした。バクバクが治まれば、何事も無かったかのようにケロッとする感じです。動悸のある奥様、どんな感じですか?来週水曜まで受診出来そうにないので不安です。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:36:02.03 ID:c8cA0Akd0.net
>>468
同じく、動悸がおさまればなんともないです。
ただ私の場合パニック障害もあるので、一度動悸が始まると
波がありつつもおさまるまで30分から小1時間かかります...
かかってる心療内科で聞いたら、それもパニック障害だと言われました
そのせいで行動が制限されてきてるしかなりつらいです
ソラナックス服用してますが..ふだんは脈が50台/分なので余計に苦しいです

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:50:26.23 ID:2c00W9010.net
動悸、半年ぐらい悩まされてた
超安静にしてても、突然拍動が大きくなって、
体揺れる程の拍動が速く2分ほど続く感じだった
苦しくは無いけど、いやいやどうなっちゃうのコレ?と不安にはなった

血液検査などは特に問題なく、
ホルター検査などはしていない
安定剤飲みつつ、適当にサプリ飲みながら気長に過ごしてほどほどに治したけど、
接客業しながらだと大変だね…

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:08:33.35 ID:hZqFOEvc0.net
>>468
マグネシウムのサプリ飲む

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:19:25.44 ID:qXvTIuLe0.net
>>362
リウマチ疑ってみたら?
私も同じ症状で整形外科行ったら、
ごく初期のリウマチって言われたよ。
ただ、確定する基準にすべて当てはまってる訳では無いから、一番弱めのリウマチの薬を飲んでます。

朝に手が痛くて唸りながら目覚めることは無くなって快適@45歳

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:54:23.95 ID:vrn5oqo50.net
37歳
今朝、腹痛でトイレ駆け込み、そこから脂汗出て目眩と全身の血の気が引き数分動けなくなってしまった。
1回きりで回復したのですが、この症状って更年期の典型例でしょうか。
イライラやヒステリーは大分前から自覚ありです。
とりあえず命母Aを3週間飲んでみよう

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:44:16.72 ID:nvgnyLEW0.net
腹痛による迷走神経反射だよ
ぶっ倒れる前に横になって休んでれば治るよ

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:47:34.89 ID:6cV8Pkzl0.net
>>473
それは迷走神経反射。更年期障害とは関係ないよ。37歳じゃ、まだ更年期じゃない。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 05:41:05.66 ID:qT5+HSS80.net
ピル飲んでて気づくの遅れたけど40歳で閉経したよ。
37歳で更年期ではないとは言い切れない。
>>473
心当たりある症状あるんなら産婦人科へGO。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:25:54.61 ID:h+LDMnFJ0.net
過激なダイエットなんかしてると、20代で閉経もあるらしいよ

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:31:10.15 ID:9RAs4klR0.net
>>473
激しくお腹を壊して貧血になるのは腸に急に血液が集まるかららしいけど
イライラやヒステリーはまた別に問題あるかもね
一度医者に相談しに行ってみては?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:39:33.45 ID:Z19FTWZD0.net
昨日は一日寝込んでた
今日は昨日よりはマシそうだけど朝からだるい
婦人科やその他の健康診断はオールクリア
だけどだるい

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:47:41.78 ID:h+LDMnFJ0.net
>>479
気温差か気圧差じゃない?
今日は7月並に暑いらしいから

お大事に

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:50:16.12 ID:vrn5oqo50.net
>>474-478ありがとうございます
ググったら迷走神経反射に近い症状でした。
PMSが酷く長年ピル服用していた時期もあります。
近年は生理出血量が減少、すぐ火照ったりと色々あり自身の体が扱い辛くて。
何かあったら婦人科ですね、ありがとうございます。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 07:17:29.29 ID:ZV8AnyLR0.net
動悸の奥様方ありがとうございます。
パニック障害も合わさると不安倍増ですね。特に苦しい事もないのですが、心臓飛び出しそうな勢いで手で押さえたくなります。早目に受診してヤバい動悸じゃないか調べてみます。マグネシウム、今日仕事終わりに買ってこよう。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:07:43.13 ID:h0Jugm4C0.net
>>472
ありがとうございます
リウマチもこの症状あるのかあ…
一度整形行ってみますね
夫のYシャツアイロンすると悪化して皿洗いも皿落とすわ割るわ手を遣う用事が増えて休まらないw

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:29:28.42 ID:C4yiW0Q30.net
>>481
>イライラやヒステリーは大分前から自覚ありです。
>色々あり自身の体が扱い辛くて。
既にいろいろ症状はあるようなので、一度受診されてはいかがですか?

私の場合生理に変化が有り、筋腫持ちで経過観察中でしたので即受診。
MRIや超音波、がん検査…の結果、更年期の始まりかもね〜で落ち着いたら、
同様の症状が出ました(極僅かな意識消失もあり)。

翌日から旅行と伝えたら検査をしてくれ、それでしょうと。
幸いその後は出てません。
判断するのは医師なので、良い機会と思って受診されては?

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:37:17.47 ID:KaGaZHKq0.net
手の強ばりと浮腫みと痛みがあったからリウマチかも?と不安になり直ぐに整形外科で調べて貰いました。レントゲンと血液検査をして結果リウマチではなくてへバーデン結節でした。
今後指の変形の可能性は高いって言われました
でも早く行き不安が除けて良かったです。

手の強ばりや指の痛み手の浮腫みのあるかたは早めの受診を、お勧めします、
リウマチのお薬は抗がん剤なので身体に負担が大変大きいです
早ければ早いほど負担は小さいですから、

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:04:15.51 ID:oWZfjIdr0.net
ここ数日体調よかったのに、夕方から法事に行くことを考えたら気分悪くなってきた。
親戚になんで仕事してないのか聞かれるんだろうな、田舎ってつらい。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:42:18.07 ID:KaGaZHKq0.net
宅配便待ちしてます。
時間指定で12時から14時でまだ届かない。
大変なのはわかるけども最近は時間通りに
届かない事が多くなった。
待ってるのが辛い、体がキツイから横になりたいのに。洗濯物を畳んだりやらなければならないことが多いのにこの状態は辛い
一つ一つ処理していくので精一杯です。
早く届いてくれないと次に進めない。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:59:18.12 ID:RzGE37XP0.net
鎮痛剤が効かない生理痛の様な痛みで腰も痛い
思えば順調に生理が来るようになってから毎月生理痛
20過ぎたら激痛、一人目産んでから内膜症の診断
2人目産んだら排卵痛、人生は痛みと共にある
泣きたくなってきた 

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:02:27.20 ID:fTjhjtVe0.net
今回もう三週間もだらだら血が出てる
やっと病院行けたのに出血がおおすぎて検査は来週になっちゃったよ
50とっくに過ぎてまだ生理あがらん!
もう嫌だお腹痛いしじめじめじとじと憂鬱
男の更年期とかさ、今えらっそーに語られてるけどおまえら少なくとも大出血とかはないよな?
イライライライラだんなも息子たちも出て行って欲しい

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:25:20.79 ID:qT5+HSS80.net
下腹部が筋肉痛みたいに痛い。
婦人科のエコーでも異常なし…
どうやら、用を為さなくなった子宮が収縮する痛みらしい。
後陣痛みたいなもんか。
乳首が痛いのもホルモンの関係みたい。

シモの話でアレですが、排尿後に拭く時にカサカサして潤いを感じない…

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:36:54.39 ID:TtFeypzi0.net
>>490
私はそういう時はワセリン塗ってます

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:49:23.01 ID:3UQYqdh60.net
私も50にもなって生理の出血が多く、止まらないので病院行った
出血してても内診はできるみたい(受皿がついてる)
私の場合筋腫があったためだけど、
「ホルモンの分泌量が多いからおそらく50代後半まで閉経しないよ」と言われた

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:49:59.10 ID:H//Du5IM0.net
月の2/3は生理がだらだらある
ホルモンのせいか頭痛も続くし足も浮腫む

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:09:33.39 ID:iYEDwuO30.net
>>493
むくむのはもしかしたら貧血あるかも
貧血は軽く見られがちだけど鬱っぽくなったりする(個人差があります)から気をつけて

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:15:21.60 ID:iYEDwuO30.net
>>492
@46
多発性筋腫と内膜症で一度手術(卵巣も片方摘出)したけどやはり筋腫などが多く出来やすい人は卵巣機能が活発で女性ホルモンの分泌が良い人が多いから60まで生理あるかもと言われgkbrです

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:17:01.09 ID:7UJBjIfp0.net
貧乏だけど病気一つしないでこの年までこれた
感謝

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:17:43.15 ID:TFCNKCby0.net
>>495
えーーーーーーーーーー

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:20:43.69 ID:0bOTg/Qb0.net
>>494
ありがとうございます
来週会社の健康診断なので相談してみます

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:27:41.28 ID:qT5+HSS80.net
>>491
ありがとうございます。
明日早速ワセリン買ってくる!

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 09:05:43.93 ID:2Gh5lSnO0.net
>>492
私も同じような感じでした。
「いつまでもダラダラ続くのやだなあ」と思っていましたが、閉経前に乳がんに。
私の場合はホルモンの分泌異常みたいです。でも、その分ホルモン剤による治療で大丈夫。
今、無理矢理生理を止めるための薬を使用中。
ここ3ヶ月ほど生理がないので、面倒くささは無くなったけれど、なにぶん無理無理止めてるので
更年期の症状と同じ感じが突然どっと押し寄せて半端なくて、そちらの方が今はつらいです。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 09:31:05.07 ID:Cgy9KFL80.net
ガキ使のIkkoさんで久々に大爆笑してちょっとスッキリした。
この人こそホルモンバランスめちゃめちゃそうだけど大丈夫なのかしら。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 10:01:33.85 ID:dfIqAn+u0.net
笑うのいいよね。でもテレビはうるさく感じて観られなくなっちゃった

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 10:54:22.19 ID:0/ABe7in0.net
>>502
テレビ、私もうるさくてイライラするようになったわ
夫がいる日は見てないくせにつけっぱなしだから、余計疲れる
月曜日は静けさでホッとしてるよ

この陽気で頭痛もするし、夜は首やら耳のあたりに拍動を感じて
なかなか寝付けなくて昼間ボーっとしがちで辛い

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 11:23:23.12 ID:X5ub5j5v0.net
>>501
ikkoさんはイケメンと一緒にいるだけで
天然のホルモンが湧き出てくるから
ホルモン剤等は必要ないそうですよ。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 11:30:37.06 ID:xmZzgvWX0.net
妊活しないバカ娘のせいでイライラ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 11:31:45.51 ID:xmZzgvWX0.net
暑い暑い イライラするんじゃ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 11:35:49.73 ID:X5UBqODY0.net
一昨日は寝込んだ
昨日はなんとか最低限動けた
今日は寝込んでいる
体調の波が烈しすぎて予定が建てられない

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 12:19:34.90 ID:Nkry4qvj0.net
>>504
でも、パニック持ちなんだよね。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:18:52.43 ID:XQPaSAWp0.net
世の中がコロコロと変わってしまってついていけない
いい年になってやりたいことがあっても何もかもゼロからのスタート
やってみたい→あー無理だー の繰り返しだわ
体も頭も老化を感じて悲しくなる
お気楽週3パートくらいやればいいんだろうなと思うけど
どんどん引きこもってしまう
みんなちゃんとやってて偉いよな

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:26:15.78 ID:wklqP20m0.net
>>509
すっごくわかります!
ホント今同じ事を考えてました

無理なことも増えたけど少しずつでもやりたい事やって、コロコロ変わる世の中と近過ぎず遠過ぎずで上手く折り合いつけていきたいです

一緒にゆっくり行きましょー

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:26:46.14 ID:b+fKpjnU0.net
更年期と鬱って紙一重なの?
ここ読んでると

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 14:15:25.91 ID:9dsstfcK0.net
体の動かなさは紙一重かも
二日半に渡る生理痛から抜けた この数ヶ月に1回ドカンってリズムいつまで続くの(泣)

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 14:17:31.49 ID:jzAsdLYM0.net
妙に明るくハイテンションな人が更年期でデパス処方してもらっていると聞いたのは数年前
今でも薬を飲んでいるらしいけど、年齢的には60近い
そろそろ更年期と呼べる時期はすぎる(すぎた?)ような気配だが
元からの鬱なんではなかろうか、と思い始めてきた

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 15:15:14.36 ID:FRtvO6GA0.net
生理周期がどんどん短くなる。量は多い。今日は1日動けない。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 15:35:10.96 ID:70Btn8wn0.net
どばどば出る一週間その前後一週間が微出血って感じで何も出てないのが一ヶ月に五日くらいしかない
梅雨夏場はほんと鬱

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:13:38.11 ID:/XTcZVB10.net
>>490
ちょっとシモの話になるんだけどごめんね
私も今回片方の下腹部が数日痛くて
しかも生理も茶色いのがだらだらと続いてる
子宮がなんかなってる感じ

>>491
ワセリンって陰部に塗っても平気なの?
表面ではなくて、その〜クリとか

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:13:50.99 ID:AV1l4VXn0.net
ずーーーっと英語ができるようになりたいと思いつつ今に至る

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:30:59.46 ID:XKwfT03V0.net
少量の出血でも長く続くとか、茶色いおりものが長く続く場合は
「いつ終わるんだろう、そのうち終わるだろう…」じゃなくて
病院で診てもらったほうがいいと思います

この年齢になると子宮体がんのほうが心配

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:37:40.93 ID:cHSYv5+x0.net
ちょうど排卵日に不正出血、しかも3ヶ月連続で、、、癌の疑い、、、

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:59:13.78 ID:/w3HlpTc0.net
生理周期が早くなってから薄い色の血だったのに今回は深紅の血…ドラマの血糊のような色
更年期になると自分の変化にいちいち戸惑う

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:01:18.97 ID:bD5VoOBi0.net
>>513
もともと精神病の因子を持っていた人が更年期がきっかけで発症する事は少なくないよ
女性の統合失調症の発症ピークは中年以降にもあるし

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:09:28.95 ID:cHSYv5+x0.net
胸が急に小さくなってしまって、旦那に「おっぱい小さくなった?」って聞いたら「小さくはない・・・」って申し訳なそうに言われてショック

少し前まで「出会った頃(23才頃)は胸が大きくてドキドキしたな〜」なんてよく言ってたのにもう言われない。不正出血続いたり胸だけ縮んで戸惑うわ・・・

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:39:23.47 ID:ut+El3Dl0.net
>>522
大丈夫
そんな若い頃から知った仲だもん
変化も愛しいはず

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:48:49.45 ID:QIY82DVc0.net
>>516
クリには塗っていないのでわからないです
大陰唇には塗っても大丈夫でしたよ
ちなみに婦人科でカンジダと診断され治療中ですが
婦人科医に報告しましたけど塗るなとは言われませんでした

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:01:17.70 ID:cHSYv5+x0.net
>>523の奥様ありがとう。気持ちが上向きになれそうだわ

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:13:31.70 ID:a8SJbBv10.net
ニキビというかこの年なら吹き出物か…
思春期〜20代はそれは悩まされたものですが
まさかまたこれで悩む日々が来ようとは…
ホルモンバランス目茶苦茶なんだろうな
肌が汚いと心も荒むわい

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:40:05.53 ID:GqSkO8oJ0.net
首のうしろの滝汗ツライ…

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:07:41.49 ID:Bl5DEDN2O.net
鬱が酷くて家事が出来ない。
ご飯作れず出来合いの物になってしまう。
一気に白髪になってきた。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:19:40.40 ID:6hDl2FbG0.net
>>484
473です。
ご自身の体験談ありがとうございます。
イライラし易いのは性格的なものや子供がまだ幼児なので、その辺が関係あるのかと思ってました。
最近は物忘れも激しく呆け?の様な症状もあり無気力だったり。
一度相談に行ってみます。

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:21:45.65 ID:I2g/rAsb0.net
>>513
先輩のご主人の伯母だか叔母にあたる方が更年期障害と同時に鬱を発症して、
更年期障害の方は時間が解決してくれたけど鬱の方は80いくつかでお亡くなりになるまで生涯ひきずったというお話を聞いたことがあります

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:29:48.21 ID:G6IUX83Z0.net
>>519
病院でそう言われたの?

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:31:01.03 ID:AV1l4VXn0.net
ニキビだと思ってケアしてたのによくならず、のちにおでき(せつ、ちょう)の薬であっさり治ったときがあったなぁ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:40:39.03 ID:VrhgCoL50.net
>>528
できることから、少しずつやれば良いのよ
今までみたいに出来なくなったからと落ち込まないで、今はお惣菜買ってきて食べる時期だと割りきって
そのうち、茄子と胡瓜の塩揉みとか、レタスちぎって胡瓜とサラダとか、冷奴とか、小さな一品つけられるようになるわよ
できれば、更年期で医師にかかるなら、鬱症状も伝えてみて
とにかく、家事は手抜きできるところは、手抜きしてオッケーと自分に言い聞かせたほうが良いと思う

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:05:33.44 ID:Cgy9KFL80.net
何よりもめまいが辛くて引きこもってたけど、外で風に吹かれてる時は嘘みたいに症状がないことが判明して、毎日自転車でうろうろしてるわ。
そのままモールとか行くとついついあの人も更年期でうろうろしてるのかしら、とか声かけそうになるw

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:22:21.80 ID:me9Wi+Sq0.net
>>534
耳の中の組織に何かあるのかな......

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:11:47.21 ID:dfIqAn+u0.net
うわー、私だったら声かけてほしい!
けど引きこもりなんだけど〜

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:43:53.38 ID:9dsstfcK0.net
わ、私も声をかけて欲しいw
たまに特に忙しそうでもなくぼーっとしてる中年女性さんがいると、空の巣症候群なのかもなんて
想像してたわ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200