2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期障害に悩む奥様 57

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:47.79 ID:l5XpIy090.net
よろしくお願いします

※前スレ
更年期障害に悩む奥様 56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491955839/

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:09:07.98 ID:4g06VvUd0.net
>>818
ええ帯状疱疹て再発するんですか?

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:14:36.65 ID:75+I68Rs0.net
>>819
再発します
最初になったのは10年前
頭と顔にかけて激痛だった
その後もヒリヒリ程度はあったけど免疫力で押さえられてた
去年更年期の不正出血で酷い貧血になり弱ってしまいこんな有り様に
仕事もできず家事もままならずもう老人のよう

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:16:18.13 ID:oN2tlodJ0.net
>>819
帯状疱疹は、身体の奥深くで眠っている水疱瘡…
抵抗力が落ちた時に何度でも顔を出す。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:44:47.25 ID:JAhrrVpa0.net
>>813
転勤族の私は気楽かもしれない…

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:05:22.17 ID:ElAXla8b0.net
時々、ガクーっと気分が沈んで何もかもうまくいかないように思う
なった時はいくら自分で「考えすぎ、大丈夫だし」って言い聞かせてもダメ
ちょっと経つと、なんだったんだろうって思う

今そうなっててとても暗い

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:15:29.29 ID:OScbk3RF0.net
すーごいわかる!
会社勤めしてた時なら
まったく気にならなかったようなことに
あーでもないこーでもないと悩んでるよ。
神経すり減らすし、時間勿体無いし
自己嫌悪になる。
鬱の入り口って誰にでもぽっかり口開けて待ち構えてる。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:48:06.90 ID:1RfGDKUj0.net
>>819
するする

しかも中年以降は痛みが残りやすいから、
片側だけの激しい刺すような神経痛(2,3日)
→発疹が出たら、すぐに抗ヘルペス薬貰いに行ったほうがいいよ
この残った神経痛で悩んでる老人多い

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 06:02:29.48 ID:Podc2X7l0.net
>>820
>>821
>>825
一度帯状疱疹になっているので
心配です;;

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:33:16.56 ID:eMYxtAeV0.net
今NHKでやってたね。
ご主人泣いてた、気を付けよう。
病院早めに行こうと。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:52:49.76 ID:ILnDBnEW0.net
今朝早くからばあちゃんにべったりの統失無職の姪が来てべちゃべちゃギャハハハ喋っていて気分が不安定になる
発狂しそう

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:18:14.70 ID:C888fE1v0.net
帯状疱疹
旦那がなってたけど辛そうだったわ
仕事もそう休めないし

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:43:12.72 ID:kwOyuOgK0.net
うまく書き込めるかわからないけど
眠気がひどくて7時間寝ても疲れとれないし
2時間たつとまた恐ろしいほどの眠気に襲われる。
必死で我慢して夕方もご飯作る時自分がなにしてるかわかんなくなるくらい眠くて
火が怖いからすんごい集中しないと作らない。
前も書いたけど子宮癌の検査で連続、偽陽性が出たのでホルモン治療やってくれない。
今の症状を見て貰うならまた婦人科?脳神経外科?内科?
もうよくわかんないよおおおおおお

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:46:19.76 ID:1RfGDKUj0.net
>>830
甲状腺機能低下症や貧血も疑ってみては
あとは睡眠時無呼吸(痩せててもなる人いる)

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:49:55.87 ID:0oQM/Rv70.net
50前後にガタがくるように女性の体はできてるのかな?
人生長いのに
健康が一番だわ

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:50:50.11 ID:5M/WKbB50.net
>>830
自分は糖尿で高血糖だとそうなる
更年期が先か糖尿が先か糖尿が発覚した途端月のものも止まった

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:08:26.02 ID:2KZGqN+i0.net
>>824
>>823です
ありがとうございます
誰かに同意をしていただくって、とても大事なんですね
年とともに弱音を吐きづらくなっているので

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:00:15.17 ID:u6kBuVZ/0.net
>>408
和みました

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:07:55.72 ID:3DqvLMd30.net
>>830
わたしはPMSの不眠に悩まされるようになったんだけど、婦人科行ってもホルモン値正常だからって、何もしてもらえない。
不眠が出ると胃の調子が悪くなって、胃カメラ飲んだら十二指腸潰瘍と胃の中にブツブツがいっぱい出来ていた。
ピロリ菌除菌したら体調は良くなったんだけど、
また最近不眠から来る胃の不調が出てきた。
元々の原因がPMSだから、消化器科の先生も困り気味だし、
漢方内科も行ったけど、漢方も合うのがなかなか見つからないし。
エクエルを1ヶ月飲んだら、睡眠の質は良くなった気はするんだけど、PMSと生理がきつくなってグッタリ。
ホントにどこ行って何をすればいいのやら…

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:35:10.48 ID:FiPyBaAx0.net
>>830
仕事とか介護とかされてますか?私は更年期初期の頃、フルの仕事に介護、子供の受験等重なって過労からか酷い鬱になって過眠状態になりました。ご飯食べながら寝てたりお風呂で寝てたり。仕事辞めて介護も手を抜き出したら仮眠はなくなりました。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:57:52.36 ID:xJEf2goO0.net
更年期で眠りが浅くなる不調はまず運動、歩く量増やすとか

強壮系のサプリで睡眠の質が良くなるケースもあるんで試供品を取り寄せてみては?
過去スレで卵黄にんにくとかマカで睡眠改善したって人らいたわ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:47:16.27 ID:R9tsl5uO0.net
帯状疱疹ではないんだけど
先月に突然、左胸の赤い発疹がポツポツと出て
そのうえ乳房に痛みがはしりはじめてだいぶ不安に

近所に良く話をきいてくれる皮膚科の女医さんがいるので
「単純ヘルペス」と診断され投薬で落ち着いてひと安心だったけど
乳房がズキズキ傷んだので一時はすごく心配だったわ
そういえば今年早々に口唇ヘルペスにもなったっけなーと

免疫力下がらないように運動も少しして体力を付けてと言われるけど
普通にデパートに買い物に行くだけで翌日ぐったりなんで、難しいね

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:48:26.42 ID:KrH4EGNC0.net
更年期鬱対策にとウォーキング頑張ってた頃は2時間おきに目が覚めて万年寝不足だったけど
色々不調で引きこもりがちの今は通しで4〜5時間、二度寝で2時間前後眠れるようになった
寝不足は改善されたけど体重が増え続けてる orz

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:27:21.00 ID:F0BROMWO0.net
この年代の皆さんて楽しみは何だろう
夢中になれる趣味とかあると大分違うんだろうなーって無趣味な私は思ってしまう…

子供もいないし先々に何も楽しみがないわ

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:36:38.68 ID:gxFLvomG0.net
>>836
プラセンタ注射はどうですか?
私は不眠や寝起きのだるさ、疲れに効きました。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:01:01.00 ID:lOMdjxIZ0.net
今更だけど、メンタルと身体ってやっぱり繋がってるなあと実感
体調が悪いと、どんどん気持ちが落ちていって
先の事なんて何も考えられなくなる

病院に行って薬を飲んで、身体の辛さが少しずつ良くなってくると
「〜してみようかな」とか「〜してみたいな」という気持ちがほんの少しだけど出て来る

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:05:04.77 ID:ku3GWJCA0.net
ちょっとでも塩分多目の物食べると全身むくみ、そして塩尿
滝汗かくのに体の水分減らない
腎臓機能おかしいのかな…
それとも他の病気かな…@44

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:10:50.73 ID:XqkOQUkN0.net
私も病院の薬で頭痛が改善されてから落ち込まなくなった
前は薬を飲み続けるのに抵抗があたけど、どうでも良くなった

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:20:31.33 ID:hcYLV0UE0.net
確かここだったと思ったけど、
中山式快癒器が良いという書き込み見て
買ってみた。
まだ使って3日目だけど、常に感じていたコリが無くなりつつある感じ。
鍼治療に既に数万円費やしていたのが
惜しい気がしている。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:22:59.39 ID:TNAebPrK0.net
>>846
ボールがいくつついてるのを買いましたか?

私は年間鍼マッサージで莫大な金額を使っていましたが、椅子をアーロンチェアにしたら必要なくなりました

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:24:13.37 ID:j22cs5Ee0.net
あ、私もその「中山式快癒器」が気になってたの!
ちなみにお幾らくらいの購入されましたか?
欲しいのよ〜

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:00:51.17 ID:adUHohav0.net
「中山式快癒器」って初めて知ったわ!
気になるので口コミ見たら5つ星の方多いのね。
「 2球式 強弱機能付 首筋 肩用」も欲しいけど「強力型 F型 4球式 背中 腰用」も欲しいわ。

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:03:06.97 ID:hcYLV0UE0.net
>>847
4個球の付いた物を買いました。
>>848
Amazonで2千円ちょっとだったと思います。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:13:25.19 ID:W9kZiKuZ0.net
私もここを見て「 強力型 FKセット 2球 4球 セット」てのを買ってみた。
使用しながら眠ってはいけないと書いてあるが、爆睡する程痛気持ちいいよ。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:36:42.02 ID:adUHohav0.net
>>851
849です。
セットもあるのね〜コレ買おうかしら・・。
教えていただいてありがとうございます。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 18:46:11.20 ID:c0qpOjd80.net
私も中山式持ってる
2個球と4個球両方持ってるけど、ベッドの上で使うには4個の方が安定し易い感じ
2個は寝た時に少しズレちゃうんだよね
あと、4個球だと寝たまま端っこ持って背中の下を良いポイント探して移動させやすいかな
肩甲骨の間に当てるように置くと、はぁーって思わず声が出る
でも、首筋なんかは絶対2個の方が便利って人も多いね
私は首筋も4個で首と肩甲骨の間に当てるようにしてる

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:01:37.16 ID:64V4qMM20.net
>>846
買ってみる!

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:06:49.88 ID:15OTO1Hv0.net
中山式快癒器買うとその後にどんどん封書や会報やセミナーのお知らせ送ってくるよ
全部健康関連だけどそれだけがイヤだった
私は2球のと4球のピンクを持ってます

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:17:19.28 ID:j22cs5Ee0.net
>>846
848です。教えてくださりありがとう!
私も買ってみる! 旦那と使う〜!

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:54:18.42 ID:/awEqCAF0.net
中山式快癒器普通のなんでも雑貨店のネット通販で買ったから何もお知らせとか来ないよ

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:26:45.73 ID:i+x7KYVS0.net
私も中山式の4球持っています。夫が買って使わせてもらったら結構良くて背中が楽にぬりますね。足で踏んでも気持ちいい

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:55:06.33 ID:JjcszFrY0.net
中山式は地べたにある時は気をつけて。
踏んづけて足首捻挫した経験あり。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:29:42.41 ID:THtxgYhk0.net
今まさに寝転んで中山式4球を枕にしながら2ちゃん。
首と後頭部のツボにピンポイントに入って極楽。眼精疲労もすごくラクになるよー

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:49:08.81 ID:EGqTtxYw0.net
頭からの滝汗が凄くて恥ずかしい
ショートにしたら襟足から汗がポタポタ垂れて大変なことに
どんな髪型なら滝汗が目立たないんだろう

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 22:58:33.60 ID:Yd2aG8he0.net
汗腺を塞いで汗を止める制汗剤て効果あるのかな
身体に悪そうだけど首に塗ってみようかしら
本当はおでこにも塗ってみたいw
背中が滝汗だとしても顔が汗だくでのぼせていないだけで暑苦しくないよね
これからの季節困る

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:08:03.21 ID:vvZF92w20.net
>>861
なにしてもダメだよね
まとめても筆に水を含んだみたいになっちゃうし
それなら清潔にしやすいほうがいいか、と思って私はショート

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:12:17.84 ID:7LvfJR8y0.net
毎日が二日目みたいでつらいよー

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:14:40.38 ID:1RfGDKUj0.net
>>862
昔わき汗止めるのにそれ使ってみたら、
代わりに額から大量に吹き出たよw
汗の総量は変わらないみたいだから、
無駄な足掻きだったなとすぐ捨てた

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:19:30.03 ID:Thm2cN8u0.net
>>865
顔の発汗が抑えられて脇や背中に回るならいいような

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:25:50.62 ID:oATfH+4O0.net
脇汗に悩んで脇に直接貼るフィルムみたいなのを試したら
発汗(に伴う体温調節機能)が阻害されたみたいで
熱中症になったことがある 暑くても汗かけなくて

困る部位の汗の悩み、当人には深刻なのは重々承知ですが
あまり突飛なことはなさらない方が良いかもです…

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:38:25.77 ID:j2qjrYKw0.net
>>867
なるほど
気をつけないとですね

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:02:43.41 ID:JqFfSkHX0.net
>>841
趣味はあるけどね、野球やライブ観戦だから終わった後の疲労感脱力感がハンパ無いです

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:07:11.87 ID:5egTZn2w0.net
中山式大人気w
専スレもあるから情報収集するといいよ
上に寝て自重で指圧するだけじゃなくて
腕を上下左右に動かしたり回したりすると
筋膜リリースになって尚良いです

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:30:05.99 ID:QAj+r7S50.net
ホットフラッシュって、熱が篭もる感じと、発汗する時も普通の暑さで出る汗じゃなくて
いやーな感じの汗のかきかたで辛い
耐えられないのでHRT再開しました
一週間もすれば効果が出るはず…

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:38:33.64 ID:ltJJXr190.net
滝汗対策に、舞妓さんが使ってたとかいう汗止め帯?みたいのはどうなんだろね
自分はブラの締め付けだけでも無理なので買わなかったけど

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 01:04:27.56 ID:QAj+r7S50.net
>>872
あれも結局は顔に汗をかかないだけで他の部分は汗だくだと聞いたことがある

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 01:13:02.93 ID:e3xiFPuc0.net
45歳、とうとう私にもホットフラッシュと言うものがやってきたらしい。
汗をかかないタイプだったのに、気が付いたら顎と首に汗をかいていたりする。
自宅に帰って「家の中が暑い!なんで窓開けないの?」って言ったら
子供(中学、高校)らから「暑くないよ?」って言われるので困る
でも私は暑い…意味が分からない。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 03:17:49.84 ID:yMoC4Ad/0.net
おバカちゃんな >>800

うちの母、55で脳梗塞で倒れて介護生活になったから、自分は30前から介護に入った。
医者に聞いたら50前後で倒れる人も珍しくはないんだってさ。
70とか80まではヘーキヘーキ、とか根拠のない期待はしない方がいいと思うよ〜

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 03:46:43.67 ID:jG/mys/50.net
いや、もうその人、70近いんだから

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 06:49:44.40 ID:ZUmueiG+0.net
>>863
そうなんですね
諦めます

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 07:55:37.00 ID:X6J5A7YO0.net
昔頭汗が酷くてアルミニウム?の入った消毒液が良いとネットで見つけて
しんじょう薬局というところでネットで購入したことがある
頭皮に塗り込むんだけど始めはかゆかったけど、だんだん慣れて、そのころには頭汗激減したけど
いかんせんシャンプーのたびに髪はキシキシするし指先は乾燥してくるしでそう長くは続かなかったな
今も滝汗は続いていて辛い・・・また再開すべきか・・・
ちなみに脇や背中の汗は普通でした(といっても常人よりは多いw)

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 08:23:46.09 ID:G/vU5a090.net
NHKで汗の特集

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 08:51:13.29 ID:iMvoJyzr0.net
更年期で急に脂漏性皮膚炎になった人いる?
顔が今までにないくらい乾燥して赤い発疹でてきたので病院行ったら、脂漏性皮膚炎と言われた。
女医だったけど、更年期にホルモンバランスが崩れてなる人は多いみたい。
ネットで調べると、完治しづらいらしいけど、顔で目立つので色々試してみてるけど、なかなか治らない。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:04:43.17 ID:uIZdgZ2t0.net
>>880
化粧を一切やめてワセリンちょこちょこ塗るだけにしたらましになったわ
皮膚科行ってるけど顔だから塗り薬は塗らない方がいいという考えの先生
治ってはきたけど化粧したらまた戻るからできなくて辛いわ
化粧くらいしたらだらしないって言われたりするしね

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:11:14.07 ID:+CratC+a0.net
私は日焼け止めや化粧品(特に口紅)、ボディクリームなどにかぶれるようになってしまった
外出時はスッピン長袖、帽子で怪しい人みたいになってる

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:19:05.37 ID:has+Ok7S0.net
日焼け止め肌に強いんだよね。
塗ったそばから肌がキシキシする感。
でも日焼けしちゃうと発疹でるから
私も帽子、長袖、ストールでガード。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:32:37.49 ID:ki01VKhP0.net
しばらく処方された漢方飲んでたけど副作用出てしまって
他の漢方に代えてもらったりもしたけど、それもダメだった
でもHRTにはまだちょっと早いって言われてて
ピルでも飲むかプラセンタ注射しかないのかなぁ
でもプラセンタ、続けるにはちょっとお高いですよね
週に1回とか打って、都度1200円とかだもの

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:38:56.42 ID:has+Ok7S0.net
え?安い。てか
漢方のがお高いし。
私、漢方ひと月二万近いけど。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:17:37.36 ID:1atLIpeL0.net
生理が3週間続いてやっと終わったと思ったら、1週間後にきて、昨日20日しか経ってないのにまたきた。
もうフラフラだ。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:20:07.66 ID:OzKd5iGi0.net
>>886
貧血起こしていると思うから
婦人科で鉄剤処方してもらうと楽になるよ

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:27:16.87 ID:FP8dq42+0.net
>>169同感!読んでてスッキリしました。

889 :sage@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:27:46.49 ID:1atLIpeL0.net
>>887
ありがとう。
最近飲み始めたところでまだ蓄積されてないのかも。
もう早く上がって欲しい。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:50:36.19 ID:DpICbUHy0.net
>>884
プラセンタ続けてますよ。週1で1250円。
体が軽くなってだるさがなくなる気がします。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:12:41.45 ID:FP8dq42+0.net
>>321バイオリズムみてみ!私はアプリで見てるけど当たるね

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:25:19.02 ID:FP8dq42+0.net
>>416私は毎日デパス飲んでるよ。確かに眠くなるから寝てるw気持が楽な方が良いしね。

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:27:40.03 ID:FP8dq42+0.net
今日やらなきゃ来月の給料1万違うのにできない…やる気が欲しい。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:34:36.01 ID:tT5KWXlM0.net
ベンゾジアゼピン系は長く服用して急に止めると離脱症状が出ることがあるからね
やめる場合は少しずつ減らさないとね

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:35:33.25 ID:FP8dq42+0.net
まーた今日ももうひるおび!の時間。そのあとミヤネ。自分アホ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:37:23.65 ID:FP8dq42+0.net
いっそのことミサイルドッカンして欲しい。こんな引きこもり生活嫌だけど人と接するのも嫌。なんなんだろう

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:38:06.69 ID:Er16Btu+0.net
とりあえずテレビ消したら

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:53:35.25 ID:52Gm5sim0.net
>>888
何を今更と思ったら ID:FP8dq42+0は触れちゃいけない人か

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:12:55.49 ID:FP8dq42+0.net
>>898ちげーよ!
お前ら豆乳飲めよ
自分は不規則だったのが飲んでる時はカチッときたわ。
上の方では豆乳の悪口かかれてたけどな。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:17:21.30 ID:FP8dq42+0.net
>>897はい。
寝ます。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:20:48.02 ID:FP8dq42+0.net
>>898てかさ、正論だと思わない?実の親の愚痴ぐらいなんだってよ。嫌なら言い訳言って切れば良い。電話下においたって…ひくわ

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:34:41.98 ID:Er16Btu+0.net
2chもやめたら?

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:44:20.77 ID:QAj+r7S50.net
私も母の長電話に困ることがあるんだけど
「時間を切る」という方法を聞いて、今度から実践しようと思ってる
最初に「悪いけど何時になったら出かけなきゃいけない用事があるの」と言っておく
それで、その間だけは好きなだけ話をさせて、こちらも出来る限り聞いてあげる
相槌をうつだけでもいい
時間になったら「ごめんね、またね」と切る
これでも相手はすっきりするみたい

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:10:07.27 ID:yV6PGWPb0.net
スレタイも読めない荒らしが頻繁にくるわね

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:26:28.32 ID:jh/xUB9o0.net
こういったネット上でもリアルでも、集まった人たちで穏便に交流とか情報交換とかしてるところに乱入してそれをぶち壊そうとしたり、
おかしな行動や言動をして構ってもらいたがる人がいるんだよ
不平不満だらけで生きてる人とか、ある程度誰から見ても「ちょっとこの人とは付き合いたくないなぁ」な何かを持ってる人とか、
何でもかんでも自分基準で自分がしてきたことや経験してきたことだけが正しくそうでないものはすべて悪とみなし
片っ端からけなすような偏ってる人とか、正体はたいていこのあたり

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:31:24.82 ID:v+qqUU120.net
>>905水虫が
まで読ませて頂きました。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:35:35.73 ID:WVdH+G2i0.net
そのいなしかた久々だわ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 17:44:48.98 ID:gEuzwLly0.net
漢方の11番サイコケイシを飲んだら全体的に体調良かったんだけど
寝不足ストレス昨日のカレーが良くなかったのか?
今日また唇かゆく、口の中も、そして胃のあたりも気持ち悪い、これワンセットだわ
だるくて眠くて、もう動けないくらいで、昼寝したわ

目もショボショボする、まだ黄砂か?

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 17:55:20.16 ID:L9Ct1Ica0.net
更年期の体調の悪さ、こんな状態なのに良く恋ができる人がいるな
貴理子が再婚したの、今の私より上だよ
よく24歳も下の男相手にできる元気あるね、藤あや子も、長山藍子も

同年代のTOKIOのリーダーは25歳年下グラドルと交際だそうで、交際時女19歳

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 17:56:00.06 ID:YTBsXMl30.net
PMS関係じゃない?
私は月に2回ガクンと体調崩すよ
女性ホルモンと連動してるっぽくて、アレルギーっぽい皮膚炎ができたり
普段平気な衣類や化粧品でかぶれたり、ひどい時は蕁麻疹になってしまう
頭痛がやまなくて薬飲んでも収まらないし、むくみがひどいので体が重くなる

アレルギー薬も頭痛薬も今ひとつ効かない
とにかく数日の我慢と耐えるしかないけど、不調の理由がわかって精神的には楽になった
軽くする方法じゃなくてごめんね、私も軽くする方法は知りたい・・・

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 17:56:01.75 ID:lf3/HNHf0.net
>>908
うちの方は今日はpm2.5が多かったせいか、目がショボショボしたし痒かった
私は毎日、昼寝ばかりしてる
夜になると不安で眠れなくなる→昼寝を繰り返してしまう

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:31:22.97 ID:09LBQHA90.net
>>908
それ全部粘膜関係だからワンセットだよ。私も胃を壊すと歯茎や肛門が…(自粛)
粘膜にはオクラや山芋、ナメコ、レンコンがいいんだとさ。お大事にね〜。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:37:52.99 ID://fWvAmH0.net
生理が来なくなって半年になる49歳
昨日通りかかった献血ルームの切実な呼び込みにプレッシャーを感じて、人生初献血をした
生理があった頃は貧血でできなかったけど、今は数値的に大丈夫で400ml採血された
何でも今はできる限り400でお願いしているらしい
で、採血後少しのふらつきはあったものの、家へ帰ってから妙に調子が良い
いつもはこの暑さでも冷え切っている足が凄くぽかぽかしてるし
いつものぼせて体に熱が籠ってるような不快感が何故か消えた
血液が失われたことで体が危機感を覚えて活性化したのかな
よく分からないけど久々に調子が良くて嬉しいなぁ

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:40:46.26 ID:CsqccClb0.net
昔は瀉血って言ったような…

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:59:20.24 ID:TVhme+1f0.net
だるくて横になってばかりいる
さっきぼーっとしながらHDDを操作して
録り溜めてた未視聴200番組くらいを消してしまった(多分)
1番組だけ削除、の操作と
全番組削除、の操作がワンアクションしかないから(それが普通?)
いつか間違えて全部削除してしまうだろうと思ってはいたのよ…

この頃つまらないうっかりポカばかり増えたわ…

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:06:35.56 ID:gEuzwLly0.net
>>911
黄砂の次はpm2.5かぁ

>>912
ホルモン関係あります?それとも胃が原因ですか?

ちょうどなめこ買ってきたから食べようと

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:20:59.55 ID:09LBQHA90.net
>>916
912です。私のお尻の穴は…昔からだけど、更年期になってからもっとすごいというかね。
女性ホルモンの一種のエストロゲンが不足すると粘膜が乾燥気味になるとか。
ネットで調べてみるといろいろ載ってるよ。

私は生理がまだある48歳だけど、生理前の便秘で死にそうになる。
死か排便かを選べと神様に言われているようだ。
いつも排便を選ぶけど、まだ死んでない。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:29:08.75 ID:xOvF6Gl+0.net
もともと足がむくみやすい体質だけど
更年期のせいか、動かずに立ったままでいると足が痛くなる
静脈瘤が酷くなってきたのかなー
一応、メディキュットで対応するけど

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:33:26.85 ID:X6J5A7YO0.net
暑くなったり冷房で涼しくなったりとで出勤して初めの方の時間とか昼食後辺りに吐き気やら悪寒やらで具合が悪くなる・・
今日はもう少しで少し横にならせて下さいと言いそうな状態になったわ
便秘気味だし腸がむくんでる感じだし
脚はつるしでしんどいわ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200