2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 奥様が語る昭和の思い出(IDなし) 10 ◆

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:19:09.08 .net
懐かしいあの頃について 何度リフレインしたってかまわない
語りたいこと語りましょう

荒らしもそれに構う人も徹底スルーでお願いします
★思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!

次スレは>>980が立てて下さい
スレ本文一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが出なくなります

前スレ
◆ 奥様が語る昭和の思い出(IDなし)9 ◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1490504493/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:05:10.17.net
>>426
その頃は幼稚園だったので流石にないがその頃から差別主義者だったのかしら?

なら三つ子の魂百迄だよね実に残念だが

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:36:29.07.net
自分が子供の頃の周囲の価値観を
戦後も矯正しないで持ち続けてたんだろうね
政治家になった後は言えないこともあるけど
その前はもっと差別主義者だったんじゃないの

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:24:19.50.net
2ちゃんなんかもっとひどいじゃないの
昔は大っぴらに語らなかった人種国籍出自について、くどくど叩く人が多い
しかも根拠もなく
匿名で。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:08:03.86.net
そろそろ昭和の思い出話に戻りませんか?

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:45:11.38.net
昭和もいいけど、2000年まで含めて<20世紀の思い出>だと個人的によろこばしい

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:44:04.12.net
昭和の頃は、2000年を無事迎えられると思ってなかった。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:27:12.92.net
2000年以前と以降では全く感じ方が違うのよねー
平成だよと言われても西暦のほうが何だか強烈でさ

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:29:18.87.net
昭和元年も昭和末年(64年)も7日しかなかった

これ豆

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:09:48.66.net
ノストラダムスの予言で1999年地球滅亡というのは日本の翻訳者が解釈して広めた。
原著には1999年滅亡とか書いてないから欧米の人はむしろ2000年コンピューター問題を
重視していた。
日本ではこの翻訳がTVや本で広まり全財産使い果たしちゃう人とか影響が出た。
オウムの麻原も1999年滅亡を回避するために自らが救世主になろうとした。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:53:20.02.net
199X年なんて遠〜〜〜〜い未来のお話だと思って何が起こるのかとわくわくドキドキしてたんだけど、いざ21世紀を迎えてから月日が経つのが早い早い

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 22:30:19.39.net
ぶった切るけど、ハマトラ。
当時は、二十歳にもなってボンボン付き
ハイソックスなんて、と思ってた。最近元町で
ハマトラ復刻版パレードしてたけど、
いまの娘が着ると何か違うんだな…。
茶髪で、表情がこなれすぎてる。
当時の女の子は無造作なさまが程よかった。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 22:30:23.58.net
>>426
あれで慎太郎は弟コンプがひどい。
性格がわるくて友達が一人もいなかった慎太郎、
男女問わずモテまくりだったリア充弟に嫉妬しまくりの人生だったという。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 22:47:51.29.net
なるほど。慎太郎暴走の原点は裕次郎か

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:10:28.31.net
裕次郎も亡くなってずいぶんになるね。記念館も閉館するとか聞いたけど。

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 00:09:33.80.net
ハマトラ!クレージュのお弁当箱バッグ
ミハマの靴…ハイソックスは水色や赤
独特の組み合わせだったね。
フクゾー今も人気なんだね

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 00:29:51.53.net
>>438
弟は子供いなかったし
頭も顔も弟より良くて長生きで
恵まれた人だと思うけどね

裕次郎は昔の映画みるとかっこいいけど
自分の記憶にあるのは病気の後で太ってから
「小さき戦い」という、難病の少年とその
家庭教師だか運転手だかの話、映画でも
テレビでもやった。
少年役が映画は小倉一郎、テレビは池田秀一
池田秀一は「次郎物語」が一番懐かしいけど
市川歌右衛門、北大路欣也でやった「徳川家康」で
井伊直政の役だった

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 04:15:26.85.net
JJモデルの賀来のようなヘアースタイルで有名だったのが
クロードモネ(美容院。渋谷、新宿などに店舗が)
まだカリスマ美容師なんて言葉がなかった頃

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 04:37:32.14.net
昭和61年か62年に銀座で賀来千賀子を見たけど、ものすごくきれいだった

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:47:10.86.net
裕次郎に子供できなかったのは梅毒の後遺症とむかし聞いた
真偽は不明

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:11:42.69.net
あなたいつもそれ書いてるね
デマだよ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:43:37.88.net
>>437
当時の女子大生のもっさtり感(今見ると)に絶妙にマッチしてたのかも>ハマトラ
セーラーズ、キャプテンサンタ、ボートハウスとかも懐かしい。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:24:29.21.net
>>445
子供できなかった理由は知らないけど
最後の病気が、梅毒にかかった人がなるものだ
という話はお医者さんの奥さまから聞いた
私の従姉もどこかから聞いてその話してたから
梅毒は本当なんだろう
若い時は大人っぽくセクシーで、今デビューしても
スターになれたと思う

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:47:29.22.net
>>443
> JJモデルの賀来のようなヘアースタイル



それ、いつのどのヘアスタイル?
賀来がJJに登場した頃から知ってるし、クロードモネも実際に行ったことあるけど。
賀来の最初の頃は、クロードモネのお得意のスタイルとは違う、強いパーマのかかった髪型だったよ
一人だけ誌面のテイストの違う髪型だったから、よく覚えてる

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:13:07.62.net
石原裕次郎の大動脈解離の心臓手術したのは慶大病院
手術チームのなかにのちの宇宙飛行士向井千秋
他に将来慶大病院を背負うと噂された男性医師もいた
その医師はのちに地下鉄でサリンを撒きいまは千葉刑務所にいる。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:16:01.64.net
裕次郎と美空ひばりの死因(病気)が何だったのか知らないまんまだ
逸見さんはスキルス胃がん、小林麻央は乳癌 
美空ひばりが声帯手術したのは覚えてるが、リンパ転移前そもそも何の病気だったか

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:16:39.08.net
>>442
それは中年すぎてからのことで、若い頃はリア充に嫉妬したと思うよ。

>>448
大動脈乖離でしょ。
今は梅毒も治療するから梅毒由来の乖離はないよ。
梅毒と関係ない乖離がほとんどだから。

ただ裕次郎は梅毒は本当だとおもう。
若い頃舌癌を患っているけど、こちらも梅毒に多い病気なので。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:17:49.05.net
>>445
ネットのない時代から言われているが‥

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:19:04.88.net
>>451
ひばりは肝硬変では

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:34:40.78.net
ひばり硫酸かけられた時リアルで目撃した

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:34:58.46.net
このくだらない話のまま1000まで行ったら、 このスレも無くなるかと思うと胸アツw

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 11:40:31.63.net
>>455
それ、すごい

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:50:32.84.net
そろそろ芸能人の話題は終わりにしませんか

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:33:36.76.net
船橋ヘルスセンターってどうしてなくなったんだろう

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:28:23.58.net
ヘルス目当てに来たら違ったから

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:05:34.29.net
ひばり硫酸事件て何歳の頃なんだろ?
昭和40年頃うちのすごい田舎の市民体育館に商店街主催のショーで来たことある。
田舎の体育館だからみんなイスなんてなくて床の座布団にべたすわり。
ステージも超小さいくて観客かぶりつきだったので、途中でひばりが怒って
あんたステージに上がって来ないで!警備員呼ぶわよ!ってすごい態度だった。
子供心にスターの嫌な面を目撃してしまって嫌な気分だった。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:12:52.72.net
ひばり硫酸事件の特集で、田舎に奉公に出されていた妹がいたと知った
母親がひばりだけ可愛がり妹を雑巾扱いしていて恨んでいたと

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:22:57.62.net
美空ひばり(本名加藤和枝)
1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:30:13.53.net
佐藤勢津子(さとう せつこ、1938年9月19日 - )は、1993年にデビューした日本の歌手。
神奈川県出身。姉は美空ひばり、弟にかとう哲也、香山武彦、かとう哲也の長男である加藤和也の叔母。 勢津子自身は芸能界と無縁の生活をしていたが、
姉の死後数年を経て歌手デビューし、現在に至る。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:32:19.27.net
>>462
妹が一番普通の人生で良かったんじゃないの
まだ生きてるのは、この人だけでしょ
すぐ下の弟はヤクザで何度も捕まってた
一番下の弟はてなもんや三度笠に出てたね
若死にだったんじゃないか

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 18:56:46.32.net
妹が硫酸かけた話はお蔵入りになってるのね

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:20:07.37.net
>>461
硫酸でなく、塩酸

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:41:44.45 .net
塩酸なんて素早く洗い流せば何ともないんだけどなあ。

弟は体中にすごい入れ墨いれて刑務所って風呂に入れないから
墨入ってるときついらしい。
そんな話を母からきいた。
天才の家って一人天才だすとあとは残りかすなんだってw
残りの兄弟みんなカスもいいとこだよね、そもそも朝鮮人だしね。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:10:50.02 .net
山口組の最盛期って感じ
神戸と言えば山口組とダイエーと言われてましたね

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:17:28.85 .net
あたり前田のクラッカー

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:18:48.53 .net
>>468
刑務所では別に入れ墨あっても入浴できる。

一般社会で、入れ墨で入浴できないとか、最近の風潮だし。
ましてや刑務所なんかは一般社会とは違う
あまり間違ったことを書かないように
(このスレで言っても無駄かも知れないが)

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:23:42.02 .net
ヤクザが入る大阪刑務所なんて半分は入れ墨者

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:27:16.89 .net
奥様方、底辺に詳しすぎるわw

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:36:26.80 .net
>>471
ごめん、そーゆーいみじゃなくて、刑務所は風呂の回数が少ないって、つもりで書いたの。

今は週2回はいれるみたいだけど、50年ぐらい前はもっと回数が少なかったとかそんな意味。
汗の書き方が普通と違うので真夏は何回も肌を洗わないと辛いって
週刊誌にかいてあったらしい。
(だったら入れ墨なんて入れなきゃいいのに、刑務所にいくようなことしなきゃいいのに、
 馬鹿だね、と笑うところで終わる)

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 01:24:34.56 .net
>>468
昭和40年頃だったと思うけど叔父が銭湯で倶梨伽羅紋々いれた人がいたと言っていた
みんな嫌がって近くには座らず入浴していたと言っていた

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 09:11:38.47 .net
刑務所の風呂は2回/週(夏は3回)15分

警察の留置場も同じ
→籠池夫妻が昨日風呂に入ったかは不明

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:41:27.95 .net
>>203
田中裕子の策略。恐るべし…。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:58:52.27 .net
>>473 奥様方、底辺に詳しすぎるわw

自分の知らないことを教えてくれることが気に入らない人は、2チャンに来ない方が良いわよw
アサヒ新聞並みの知性?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 13:21:00.07 .net
2ちゃんには親親戚が人殺しがいるの?

人殺しとか人殺し迄行かなくても例えば893の娘さえ小学校中学校の時やアニメときめきトゥナイト曜子しか知らないし2ちゃんは勉強になると思うけどもなww

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 13:57:11.76 .net
>>478
その人別に気に入らないとか言ってないしw

481 :480@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:06:16.81 .net
そもそも>>356
津田塾大学女装替え玉受験事件のコピペを貼ったのは、事件スレやこのスレ等にいる、「事件コピペ君」じゃないの?

昭和スレのテンプレートにある「事件のコピペなどは禁止です」という文言も
この人が昔、いろんなコピペを貼っていたから。

皆さんが大好きなオーストラリアの失踪花嫁の画像やコピペも、この人の持ちネタで、繰り返しあちこちに投下している。

だけど、その人以外にもいろんな事件に詳しい普通の奥様も書き込みしてる。 ノンフィクションとか推理小説とか好きなら、有名な事件や犯罪にはにはある程度詳しくなるしね

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:22:55.67 .net
1976年(昭和51)年1月22日朝9時
東京拘置所の死刑囚房に刑務官の足音が鳴り響く。
大久保清は当時『死刑執行は前日か2日前に通知される』と思っていて
(実際は前年の福岡拘置所での死刑囚の執行当日の自殺で事前通知は
なくなっていた)「俺は大丈夫」だと自信を持っていた。

しかし刑務官は大久保の房の前で止まり「おい!氏名と番号を言え!」
…大久保は状況を理解した途端に腰を抜かした。
刑務官に引きずられて絞首台へと向かう。
絞首台を前に大久保は失禁した。小便を漏らしていたという。
そして死刑執行となった。
最期の言葉は 「・・・・クック・・・・・」

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:50:56.43 .net
大久保清って、ちょっと大鵬に似てる
ロシア系だからか

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 15:06:40.40 .net
http://otona.yomiuri.co.jp/history/photo/1.22.jpg
現場検証の大久保清

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 15:11:18.46 .net
世界五大有名キヨシ
・大久保清
・ビートきよし
・前川清
・氷川きよし
・マツモトキヨシ

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 17:06:04.41 .net
さっそくコピペバカが来た

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 17:30:14.84 .net
中条きよしがいないな
勝ち抜きの歌合戦に出て来たとき、
すごくもてそうな男、と思った

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 17:39:04.42 .net
>>487
> 勝ち抜きの歌合戦



全日本歌謡選手権

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 17:45:26.55 .net
中条きよし(1946年3月4日 - )
71歳。結婚4回

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:55:26.29 .net
西川きよしは?

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 19:05:16.60 .net
昭和の過渡期に
きよしが本名だと
少年時代にクリスマス時期に
「きーよーしーこーのよーるー」と馬鹿にされる。
貧乏だとクリスマスとは無縁で、なおさらクリスマスが嫌いになり
ひねくれた性格になる可能性が高い。
しかし、男で「○○美」という名前で馬鹿にされた場合のひねくれ率に比べたら
まだ軽度かと思われる。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 19:16:05.56 .net
水道橋博士はたけしから「新大久保清」と命名されそうになった

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:11:35.50 .net
>>491
そういえば2ちゃんコピペで男性名の○美には犯罪者が多いっていうの
なんかひっかかると思ったけど確かにそうだよね

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:11:09.31 .net
そのコピペを貼ってまわってるのが、事件コピペ君

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:17:05.81 .net
荒木虎美(別府保険金殺人事件)
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)
原武裕美(林檎殺人事件)
横山一美(北九州病院長殺人事件)
中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)
竪山辰美(千葉大生殺人事件)
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)
林真須美(和歌山毒カレー)

男に「美」って漢字は使うもんじゃないな

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:24:35.93 .net
>>483
大久保清の名前は知っているが顔はよく覚えていない
ドラマで演じたビートたけしのイメージだ

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 00:05:40.96 .net
30年代前半の生まれだがうちの親は
子供が寝てる間に靴下の中にプレゼントを
入れるようなことをしなかったし、クリスマスに
特にプレゼントをもらった記憶もないので
サンタクロースは初めから架空の存在と
思っていた
幼稚園がミッション系で、クリスマスには
宗教劇をやったりするにもかかわらずだ
昭和40年代の生まれの人は小さい頃は
サンタクロースがいると信じてたのかな

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:14:11.15 .net
49年生まれです
小学校高学年まで信じていました

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:14:28.77 .net
>>497
私もあなたと同年代
両親はクリスマスプレゼントをするという気の利いたことをしなかった
幼稚園で友達に「何をもらった?」と聞かれて困った
苦し紛れにとっさに毬と答えた

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:16:56.93 .net
>>497
昭和20年生まれの母、年の離れた姉に靴下にプレゼント入れてもらったと言ってたよ。
母が小学生の時だから戦後10年程度の頃かな。
その叔母さんはかなりインテリだった気はするけど。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 02:32:55.44 .net
>>497
49年生まれだけど、そんなの物理的に無理って、みんな思ってたんじゃないかな
日本の家には煙突ないし

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 03:47:00.70 .net
>>497
昭和41年生まれだけどサンタクロースは小学校4年生まで信じていた
昭和30年代前半、半ば、後半生まれの兄達も小学校に上がるまで信じていたみたい
兄達は自分達がサンタクロースはいないってわかってからも私には「サンタクロースはいるから良い子にしないとだめだよ」って言っていたし「サンタクロースからの手紙だよ」ってローマ字で書いた手紙を見せたりしていたから私は完全に信じていたわw

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 05:05:54.05 .net
なんていい兄さんたちだろう

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:57:30.01 .net
>>497
クリスマスはツリー飾って、普段食べないケーキとかチューリップの唐揚げとかが夕御飯に出てきて
更には翌朝オモチャ貰えるってだけでサンタがどうのとかまるで考えてなかった私は少数派かしら
『何歳までサンタ信じてた?』って小さい頃友人同士で話してたけど、赤い服でトナカイ乗ってるお爺さん程度の認識だったし信じるも信じないも無かったの

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:10:27.11 .net
鉢植えのモミの木に弟と一緒に飾り付けしたわ
気に入ったやつだけ一ヶ所にまとめて吊したがる弟をたしなめながら、丁寧に丁寧に飾ったの

やだなんか思い出したら泣けてきた 歳のせいかな

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 10:21:01.14 .net
>>497
39年生まれ
10歳まで信じてました
枕元に子供用のハンドバッグがあったな
一方お風呂場のあの小さな煙突から入るのか、大変だな、
と思ってたし、夜中に他人が入ってくるなんてちょっと怖い気もした

エレクトーン教室でクリスマス会があり、三角帽子を被らされ、
バターケーキを紙皿にもらったのもその頃

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:17:01.98 .net
うちも小さな鉢植えのもみの木に白いワタの雪やお花の形をした小さな点滅ライトや小さなおうちや天使の人形を飾った
赤い帽子を被ったビング・クロスビーの顔がレコードジャケットのクリスマスソングを
小さなレコードプレイヤーでかけながら
近くの商店街ではスピーカーからジングル・ベルやきよしこの夜が流れてた
少女フレンドやマーガレットの表紙がクリスマス気分を盛り上げてくれたなー

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:49:13.82 .net
津山30人殺しの現場写真
1938年(昭13年)5月21日
http://i.imgur.com/iIxikFO.jpg
http://i.imgur.com/13duEb9.jpg
http://i.imgur.com/QwLSIcn.jpg
http://i.imgur.com/Q40jNxA.jpg
http://i.imgur.com/na9YLBk.jpg
http://i.imgur.com/YbISfNx.jpg
http://i.imgur.com/ufs4cKb.jpg
http://i.imgur.com/bOFh6HI.jpg
http://i.imgur.com/zn3KyCO.jpg
http://i.imgur.com/owFvGv3.jpg
http://i.imgur.com/ohf7Px6.jpg
http://i.imgur.com/3faLvob.jpg
http://i.imgur.com/cSexOdR.jpg
http://i.imgur.com/cIrYTLW.jpg

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:53:20.08 .net
うちのもみの木は造木っていうの?プラスチックの幹に枝のパーツを刺していくツリーだった
綿とオーナメントを飾ってチカチカ点灯するライトを巻き付けて楽しかったな
ビニール製で膨らませて飾るトナカイとサンタもあった

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:14:56.01 .net
34年うまれ、ものごころ付いたころにはすでに いないこと は知ってた。
自分の周囲の友人や同級生も全員作り話としってたよ。
大人になってから「最近の子は信じてるんだって」と聞いて驚いた。

世の中が豊かになったってことだよね。
私の子供時代ク、リスマスってのは子供のお祭りじゃなくて
おっさんが変な帽子かぶって盛り場をふらふら遊びまわる日だったので。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:20:30.31 .net
>>510
1934年生まれの方?

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:26:57.76 .net
昭和34でしょ

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:31:11.51 .net
にしては何か句読点変なんだけども昭和34年生まれの若年性認知症の方かな?w

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:32:54.66 .net
>>513
あなたはキチガ○

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 14:18:21.32 .net
>>511
もしそうなら、子供時代はクリスマスなんて日本になかったよ

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 14:23:29.35 .net
>>515
外国人宣教師や教会が多い都市部だったらあったんじゃないかしら
近所の子ども達を集めてお菓子を振る舞っている戦前の写真を見たことがある

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:21:22.53 .net
>>515
少なくとも戦前の神戸なら普通にあった

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:30:52.09 .net
ググったら東京でも明治時代からクリスマスの飾りつけをしてたみたい
不二家のクリスマスケーキが発売されたのが明治43年だって
いやー勉強になるわ

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:43:06.12 .net
江戸時代にもクリスマス
日本初のサンタは侍の格好だった!

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:54:28.70 .net
不二家のケーキなんか今はばかにするけど
子供の頃テレビコマーシャルで見たケーキは
夢のようにおいしそうだった
フォークで押すとふわっとつぶれるようなやわらかいケーキ
の存在が信じられなかった

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 16:09:39.73 .net
ペコちゃんポコちゃん

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 16:12:32.39 .net
露骨なネーミングだよな
オネジメネジみたいな

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 17:23:17.12 .net
子どものころの不二家のクリームはバターならぬマーガリンクリームでゲロまずだった。
父が毎年買ってくるけど誰もくわない。 どうやって処理していたのやらw。

デコレーションクリームてのは不味いものだとおもっていたので、その後何年もたべなかった。
大人になってからたべて生クリームのケーキのうまさに驚愕したよ。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:08:35.72 .net
生クリームのケーキじゃなくてバタークリームのホールケーキだったなぁ
ケーキが残ると翌日牛乳にひたして食べたりしたわ

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:17:06.62 .net
逆にバタークリーム大好き
生クリームは合わないみたいで吐き気をもよおすから

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:45:59.79 .net
懐かしい味だよ
バタークリームの薔薇とかアンゼリカ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200