2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート36】(IDなし)

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 17:53:43.60 .net
ID非表示でパートについて語らいましょう
適度にageましょう

次スレは>>980さんが立ててください
スレ立ての本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を挿入するとIDが完全非表示になります

前スレ
パートについて【パート35】(IDなし)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496230142/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 19:14:58.90 .net
>>132
BBA乙

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 19:17:37.24 .net
>>131
近くの個人病院への助っ人医師は日給10万だと

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 19:35:30.24 .net
50年…?
みんなそんなババアだったの?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:43:56.13 .net
BBA笑うないつかは来る道

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:06:45.79 .net
>>134
扶養こえちゃうやん!

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:11:11.77 .net
いや笑ってはいない
ただ衝撃を受けただけ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:14:49.93 .net
何が衝撃なのか
狭い世界に生きてるんだね

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:23:58.00 .net
私も50過ぎてますわよ
びっくりさせてごめんなさいね

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:25:33.88 .net
50代でも2ちゃんに居るのはフツーじゃない?
48の私も30過ぎからいるよ

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:46:21.85 .net
>>141 同じく

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:48:01.26 .net
>>128
そう?結構お気楽にやってる人多いよ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:04:13.47 .net
>>136
行く道では?

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:26:33.66 .net
「あの子できない、私大変」って言いつつ
仕事教えないって何なんだろう
上司にもちゃんと指示するようにと言われてるのに
「そんなことおこがましくて言えません」って何なんだろう
10年以上のベテラン50代独身お局
学生バイト指導する立場なのに何なんだろう

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:34:52.43 .net
>>145 無責任の一言に尽きる

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 23:46:18.06 .net
>>145
「私は人を叱れないからコーチは出来ない」と言った
橋本性子とQちゃんを思い出した

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:00:56.87 .net
確かに長くいるだけで指導責任者にされるのはかなわんな
うちは指導の責任者は正社員だよ
パートが教えるのは実務で新人が分からなくて困っててマニュアル通り間違いないと思えるものくらい

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:02:41.36 .net
50代独身お局が正社員管理職ならお前がなんとかしろよだけど

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:08:16.68 .net
>>145
教えるのは面倒、
忙しいのも嫌
でも仕事を抱え込みたいタイプ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:08:51.49 .net
新人は正社員管理職しか指導できない

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 07:17:56.25 .net
正社員の新人に教えるならともかく、ただの使い捨てパートの新人に
同じく使い捨てお局を教育係にして押し付けてるだけだよね
だからそんなやる気出さなくていいと思う

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:12:34.02 .net
逆に教えたがりの人もいない?
担当者がキッチリ教えてくれてるのに「こんな細かい事覚えなくても大丈夫だから。うるさかったら変わってあげようか?」と入社当時古株に言われた事あって狼狽えたわ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:33:14.10 .net
>>151
パートがパートに教えるとトラブルが発生するんだよねw
たまに、パートがパートに教えて、オバサン同士のいじめが発生して
カオスになる役所や国立大学系ってあるよね。
きちんとしたルールとマニュアル作ってから、仕事進めればいいのに。
あれじゃあ税金で意地悪オバサンを温存してるみたいで、腹が立つ。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:33:27.02 .net
今日は彼女とシフトが被る
何かと話しかけてきて、でも自分の事だけをずーーーーーーっと喋ってるから消耗する

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:39:05.10 .net
腹が立ったので、愚痴。読みようによっては、マウンティングに
感じるかもしれない。そしたらごめん。

軽作業パート。シフト制で、毎日3人体制、時給は一律。
みんな仕事が遅い!とにかく遅い!遅いうえにミスもする。
毎日決められた出庫分のピッキングをするんだけど
終わってしまえば定時でなくても帰宅OK。

私が出勤の日は、たいてい予定終了時刻の30分前には仕事が
終わる。ところが、私の休みの日は大抵が15分〜30分の
残業になるそうで
結果、私が一番お給料が少ないことが判明。なんか腑に落ちない。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:46:15.53 .net
残業はしたくないからしないけど時間内に早く終わっても自分にメリット無いから適度にサボってるよ
時間で働いてるんだから皆そんなもん

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:48:40.58 .net
結果論だね

誰もがあなたみたいに有能でテキパキさっさと済ませる能力はもってない
そうなると必然的に仕事が遅くなり残業しなければならなくなる
それは努力や経験で変わることばかりじゃなくてどうしようもない
あなたは能力があるならもっとその能力をかってくれる職場を探すほうがいいのかもしれない

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:53:54.10 .net
自己都合で早退でなければ仕事が早く終わっても定時までの分は給料発生するんだよね?

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:59:20.52 .net
みんな残業代欲しくてワザとちんたらやってたりして
私は残業代なんていらないから、さっさとやって帰りたい派だわ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:00:29.40 .net
そうかもしれないけど能力差ってあって当たり前だと思う

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:02:40.98 .net
>>156
だらだらやればいいw

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:04:13.12 .net
あなたがお休みの日は、話しながらやってるとかもあるかもね。
仕事が早く終わった分が無給なら、定時でおわるようにスピード調整して
お金もらったほうがいいな。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:29:38.45 .net
早く終われたら帰ってもいいって月給制とか出来高払いじゃなければ会社しか得しない制度だね
皆この時間は仕事のつもりで予定入れずに来てるのに

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:45:20.30 .net
喋ってばかりで、残業する金コマオバサンとか腹立つ
それで喋ってない人が定時に帰ろうとすると、残業しないとか文句つける
そういう人に限って、一生懸命アピール激しいから反論すると暴れるし
管理者注意しろ
なんのための管理なんだかw

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:45:28.95 .net
>>156
多分すごく真面目で責任感が強い方とお見受けした。
仕事に対する姿勢は尊敬できるんだけど、早く終わったら返されちゃうんでしょう?
>>156と一緒のシフトの時は30分給料ないんだよなーと内心思っちゃうかも。

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 16:07:14.11 .net
30分くらいダラダラ喋りながら片付けしてたら過ぎる時間だしね
そのくらいのルーズさは必要だよ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 16:12:54.95 .net
>>145
今日、まさに同じような事でパート辞めさせられた
聞いてもちゃんと教えてくれない、無視するのっておかしいよね

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:10:57.77 .net
>>166
だから他の日に残業して調整してるんだよねw

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:24:26.95 .net
>>169
なるほど!納得

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:56:41.62 .net
人手不足で募集かけたのに、なんで採用した人にきちんと仕事を教えないのか。
求人には「社員が指導するので初めての方も大丈夫です!」とか書いておいて、実際は自分の作業だけでも忙しいパートに丸投げ。
結果、新人はろくに仕事が覚えられずどんどん辞めていく。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:05:49.89 .net
>>161
能力差や早く上がりたいなら転職するしかない
その職場はただ単に時間内に済ませてくれればいいだけで早さなんか求めてないし
みんなギリまで時給もらいたいんだよ

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:15:32.41 .net
結局早上がりした後の分の時給は出てたのかな

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:21:28.30 .net
何時間勤務なんだろう
前にいた職場で朝からの6時間〜遅くて8時間勤務の時は早上がりは嬉しかったけど
午後からの4〜5時間勤務の時は早上がりは嫌だったなw
早く上がれてもたった30分くらいならきっちり一時間分欲しいから私もギリに間に合うように仕事するかも。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:01:03.22 .net
残業だと割増ついて一時間1500円と聞いて嬉しかったけど
正直時間ピッタリに帰ったほうがずっといいわ、疲れる
残業したくないー早く繁忙期終わらないかな

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:02:53.43 .net
>>168
不当解雇じゃん
おかしいねその会社
次行こ!次!

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:05:41.46 .net
>>166
実際そう思うよね
少しは足並み揃えないと

うちにもいるわ
真面目すぎて手を抜かない
こっちが不真面目に見えるというw

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:08:01.03 .net
お金貰って手抜きして心が痛みませんか
給料泥棒じゃん

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:14:47.45 .net
ダラダラやって時間稼いで
微々たる残業代ゲットとかすっごい疲れるけど
「ワタシ仕事デキルンデス(ドヤ」な人と組んで
時間より早く帰って稼げないって
そりゃないわ

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:17:11.75 .net
>>178
あくまで契約時間内ならいいんじゃない
手抜いて残業までするなら付き合いきれないけど

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:19:42.95 .net
30分早く終わりそうなら
可能なら少しペース落とすわ
残業目的にチンタラする方が給料泥棒だわ

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:21:20.83 .net
>>176
解雇予告手当を払う方法もあるけど、一ヶ月先まで働いてくれた方が会社としては助かるとか言ってきたけどお断りしてきたわw
もう、ばかじゃねーのって
気を取り直して次いきます

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:22:30.01 .net
会社都合で早退の場合は法律上は給料もらえるんだよね

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:25:39.62 .net
>>156
自らマウンティングって言葉を使うのって、ほんとバカにしてるんだろうね
そんなバカだと思ってる人と働いてないで、テキパキ働いてたら評価されるファミレスとかに行ったら?

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:26:19.30 .net
私は早く帰りたいから有能さんと組んで早く帰れるならラッキーって思っちゃうわw

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:26:43.19 .net
腑に落ちないなら時間まで働けばいいのにとしか言いようがない

187 :156@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:35:49.21 .net
沢山のご意見ありがとうございます。
タイムカードで管理されているので
早上がりの際は、その部分無給となります。
確かに、給料が減るのは嫌な人の方が多いですよね。

午後組なので、17:30までの契約。
主婦なので、夕方は一分でも早く上がれた方が嬉しいのと
あんなにゆっくり作業して、何故に私よりミスが多いの?と
・・・
書いてるうちに、自分がこの仕事に向いていないのかもと思い始めました。
とりあえず、私の愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。
御礼申し上げます

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:37:03.81 .net
>>187
うん
転職したほうがいいと思う
能力の無駄遣い

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:16:49.87 .net
>>187
でも出来高制でない限り、どこで何をやろうと能力や性格の違いによる働き損は絶対にあるとおもう。
全て平等は不可能。
時給で働いているならある程度は自分を騙し騙しして、働き損に気づかないふりでやっていくしかないよ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:25:55.69 .net
能力差で大体は仕事の割り振りも変わってくものだと思うから
全く横並びの職場は向いてないと思うよ
うちは時給一緒でもやることが違うから定時でほぼ上がれと言われる人と残業が当たり前の人に分かれてる

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:26:06.32 .net
定時きっかりまで労働するつもりで出勤してるのに
仕事がないからって都合よく早く返されたら腹立つわ
1日500円程度は収入無くなる訳でしょ?
私だったら交通費地腹してるのと変わらないくらいの金額だなぁとか考えてしまうわ

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:36:46.18 .net
扶養範囲内で納めようとしてるけどヤフオクとかで要らない物を売った金とかもまさか入ったりする?
通帳に振り込み記載されてるものだからちょっと疑問になった

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:56:53.91 .net
能力差にイライラってあるよね
能力あると思ってる人は同じ時給とか評価されないとか不満が募る
あの人は遅いとか自分は早いとか
特に上のレスの人みたいな軽作業のパート
そういう人は軽作業パート以外の他のパート色々行ってみるといいよ
自分は大したことないんだなと知った方がイライラしないよ

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:10:46.97 .net
空気は読めてないと思う
他のみんながどう思っているかは考えてない

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:12:00.36 .net
>>192
入るよ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:12:59.74 .net
>>195
そうなんだね
込みで計算出してみる有難う

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:23:55.46 .net
>>196
オクって給料じゃないから計算方法違うんだけど
馬鹿っぽいから教えてやらない

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:25:35.02 .net
飲食チェーン店で働き始めて1年ちょっと経つんだけど、昼食休憩がある人は自分で持参か店のメニューを従業員価格で買えることになっていて。
でも、「これは誰々さんの分」とか分からないから、いつものように作ってた。
そうしたら、今日、同僚のパートさんの一人に「すっごいおいしそうなのを作ってくれてありがとう。てか、いつもすごくきれいに作ってくれてるけど、今日のは特にきれいでうれしかった!」って写メまで撮ったらしい。
当たり前のことをしてるんだけど、そこまで言われるとは思わず、やっぱりうれしかったな。
明日からまたがんばろうって思ったもん。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:26:09.73 .net
意地悪ババア
やだねー

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:26:38.88 .net
うちは自分で食べるものは自分で作る

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:22.16 .net
>>198
やはり素直にそういうの言える人っていいよね

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:24.56 .net
簡単なことを聞いてくる人って
教えても理解できないオツムだから
お互い時間の無駄
そういう人、たいていどこの職場にもいるよね

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:28:07.50 .net
>>201
人を素直にほめるのって大事よね
たまに盛りすぎて嘘くさくなる人いるけど

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:34:50.26 .net
先月から働きだした。まだ1ヶ月で拙い部分もあるんだけどここでボロクソ言われてたらやだなぁと思う今日この頃

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:38:39.40 .net
こんなとこで新人をボロクソ言うような人はろくなもんじゃないから気にしなくていい
遅刻とかしてたり言葉遣いが良くないとか本人が悪いなら別だけど

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:49:01.81 .net
>>198 すかいらーく系で言うとクックね作る人
同僚に言われるって嬉しいよね

雨降れ梅雨なんだから毎日降れ雨だと暇で本来の自分の仕事出来るから

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:54:08.10 .net
>>193
単純作業でも出来る女()気取りしたがるのが底辺層だから
その辺の生態系をわかると更に仕事がやりやすくなる

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:57:42.16 .net
>>171
そのパターンすごく多いよね
官公庁でそれやられると税金の無駄遣いだからものすごく腹が立つ

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:03:10.11 .net
>>207
そうは思わないな
攻撃性が強い人だね

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:09:45.43 .net
>>156
私も前の職場ではそんな感じだった。
上司受けはいいかもしれないけど
同僚から恨み買うのは時間の問題かも。
同僚にもよるけど
出来る人の作業の足を引っ張る人がいるからね。
あまり態度に出さない不が良いかもよ。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:10:28.04 .net
×出さない不が
○出さないほうが

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:10:47.96 .net
>>209
そりゃあ本人はそう思わないでしょう

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:13:35.42 .net
>>193
工場の軽作業パートだけど
一応1年ごとの契約更新時に時給は上がる。
むしろ他と比べて高めの時給の仕事ほど時給は上がらないイメージだ。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:14:28.05 .net
気取りっていうのをどうとるかによるけど、与えられた仕事を能率よくすみやかにこなすのは悪いことだと思わないし
ここで愚痴ってた人を底辺だとも思わないけど
ケースバイケースなんだから、雑に底辺だとまとめて語る人は攻撃性つよくてめんどくさい人だとは思う

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:21:40.75 .net
>>207
もう少し詳しく教えてくらさい

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:48:23.06 .net
>>214
他人を無能扱いしたり罵らなければ問題ないけどね
威張り散らしたり、差別したり、マウンティングに走ると育ちの悪さを感じる

217 :156@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:04:05.75 .net
なんか方向が・・・
一緒に働いている人たちは
残業が多いと、不満を口にしているんですよ。
お給料は欲しいが、残業は嫌だと。
どれだけ自分たちが大変かをアピール

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:26:37.51 .net
>>217
これ。前の職場そのままだった。
昼休みには自分達でイビって辞めさせた人たちの悪口&現在進行中の人の悪口大会だったわ

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:49:55.82 .net
>>217
そんなもんでしょ
残業や仕事が多ければ文句を言い
仕事が少なくて早帰りも文句を言い

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:57:37.05 .net
元気な証拠ね

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:01:45.22 .net
>>70
扶養内でもだいたい落ちない。@東京

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:06:14.85 .net
>>207
私もその対処法を知りたい

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:43:45.49 .net
意地悪な人に教わるより自分で調べた方がいいんじゃない?

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:54:12.39 .net
本人の引き出しがないのを確認してるだけなのに

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:58:12.50 .net
うちは成績出される職場だけど、悪くても時給は変わらないのよね
上から指導は入るけどペナルティは特にない
時給一緒だしそれでもいいわって同僚は少なからずいる
時給下げるってのは雇用側からしたら難しいのかしら
私は契約通りの時間働いて定時で帰りたいわー

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:29:42.15 .net
そらそうだわ
うちもパートもお客さんに商品セールスの声かけしてって言われるけど、例え実を結んだとしてもそれで給料上がるわけじゃないし特に感謝されるわけでもないから結局皆頑張らない
成果目標はパートには必要無いわ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:35:40.07 .net
クレカ勧誘しろって言われるけどやる気ないわ
時給上げたり成果給つけたりしないなら、最低限の仕事でいいわ

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:50:26.61 .net
お決まりの勧誘の言葉だけ並べとけばいいんじゃない
入るか入らないかは客の自由
パートにはどっちになろうが責任はないしね
勧誘するだけが仕事

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:59:39.86 .net
カード勧誘する時に年収聞かなきゃならないのが嫌で手続きは社員に丸投げしてるわ。
パートごときが聞いちゃ悪い気がしてさ。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:15:32.64 .net
>>229
そんなとこでまんまと年収しゃべる人なんているの?
カモ候補なのでは

カモの変換候補に鴨っぽい鳥の絵文字出てきてなごんだけども

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:24:52.97 .net
申請用紙をその場で書くなら住所氏名・勤務先年収もでしょ
スーパーや家電屋の店頭でつかまってる人いるじゃん

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:17:24.92 .net
>>226
本当にそう
どうせ評価が反映されないのに成果を求める理由が謎
結果が出せたら時給上がるとかなら多少頑張れる人はいるかもしれないけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200