2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート36】(IDなし)

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:13:33.71 .net
>>368 ID無いスレでふざけんなよクズが

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:14:17.17 .net
注意されて萎縮して段々声が小さくなる事はあった

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:15:02.52 .net
>>379
時給分の仕事してから吠えてね

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:25:17.05 .net
耳が悪くて相当大きな声で言わないと何度も聞き返してくる人がいる

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:17:41.39 .net
>>378の新人の時はどうだったの??
忘れちゃったかな?
忘れちゃったのかな???
自分が意地悪されて新人時代に苦労してきたから新人には同じように意地悪するタイプ?
育ちが悪いのかな?

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:20:15.57 .net
体育会系の悪しき慣習みたいな感じ?
馬鹿だね限りなく馬鹿っぽい

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:37:23.13 .net
病気で休んでて寝れないからここ見てる。
早く職場に行きたいなー
なんだかんだ嫌だったけど健康で通えてた時は良かったよ
体が痛いのはどうしようもないからね。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:37:39.24 .net
教え方が人によって違うのは仕方ないとして
あまりの対応だったら上司とかにも実情をわかってもらったほうがいいかもね。
まずは片方の視点からになっちゃうけどそれを聞いた上司がそれとなく
様子をみてて目に余るようであれば指導なりしてくれたら改善されるかも。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:41:22.65 .net
人の悪いところばかり見る人が居る。
しかし自分も同じことやってるのに気がつかないんだよね。
そりゃだれもしっぺ返しが怖くて注意というか指摘ができないから。
「持ち場離れるときは声かけてね」
って言ってる本人が突然その場から消えてたりするんだよ!
そしてこっちに言ってくるときはたった一回のことなのに「いつも」って言うんだよな。
聞く耳持たないし、めんどくさい。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:51:25.87 .net
>>380
萎縮してマトモに普通の会話すらできなくなった。
言ってたとか言われたとか面倒な事になるから黙ってる
社員とパートの差が凄い職場でパートが偉そうにしてるから社員がパートに気を使ってくれるような職場
なかなか古いパートが辞めないわけだわ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 01:16:57.40 .net
>>388 その古株パートがたいていえらそうにしていて
他の人が何も言えない雰囲気というかムードになってたりするからね。
ウチにも二人いて似たようなタイプなんだけどAさんとBさんと例えたら
AさんはBさんをちょっとだけマイルドにした感じ。
なぜならBさんはAさんに部署が違うのにもかかわらず自宅まで電話して仕事の文句を言ったとか。
Aさんはなぜパートからそんなことを言われなきゃならないのかと上司に食って掛かったと
すぐに話題になった。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 01:27:00.53 .net
>>377
声が小さい人、私も苦手
そういう人に限ってマスク大好きなんだよね
今の時期でもマスクしてる
接客業なんだけど、お客さんは全然聞こえてないと思う

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 01:35:57.21 .net
やたら焦らないでゆっくりでいいよとか落ち着いてとか人に言ってくる人に限って、本人がせっかち、短気な人が多い

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 02:32:45.56 .net
>>310
飲食なら、いるよ
バケモノ系、あなたが悪いんじゃない
事務にはいなかった◯チガイが数人いてすごい驚いた

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 05:48:24.95 .net
>>377
上司もそんな感じだった
ある会議に私の母も出ていて、会議が終わった後に会議のことを母と話していたら「あの上司さん、声が小さくて聞き取りににくい」と言うので、上司に母の言葉として伝えた
すると反省したのか、次の会議からはちょっと声が大きくなって聞きやすくなった
やっぱり注意すると違うね

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:21:18.33 .net
上司に注意w

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:23:59.58 .net
母子で何様だよw

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:33:30.68 .net
素敵な母子ですね

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:34:33.09 .net
母親がその場で注意すればいいと思うのよ
どうせ母親のほうが上司より上なんでしょ?

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:54:53.38 .net
てことはコネでパート?すごく嫌われてそう

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 07:56:59.96 .net
ここのパートになったら精神的にきつそうだな。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 07:59:53.70 .net
すげーパートあらわる

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:10:00.17 .net
新しく入った人がなんか接しづらい
分からない事自分から聞きに行かないでボーッとしてるから、どうしたのか聞いてそれを教えてもはぁそうですかみたいな反応だし
孤立しないように休憩でみんなの中に入れて誰かが話かけても会話も続かないし、会話に入ろうともしないというか相槌や愛想笑いもしないから結局孤立してるように見えるしどうしたらいいか分からない

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:34:06.71 .net
私の行動が気になるうっとおしい社員がいる。
私にまかされた仕事(私は資格があるから)にあれこれ言って一日中私が作った書類みてる。
トイレに立つとついてきて、さっきも行ったね、とか、
朝とお昼にコンビニ行ったら、2回もコンビニ?とか、かなり怖い

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:48:21.75 .net
先輩パートなので指摘しづらいんだけど ミスが多くて困る
でもそういう人に限って 人のミスや失敗には厳しい 自覚がないのかな?
昨日 他部署から苦情が来て上司に「もう少し対応を柔らかくしてください」って
注意されたら「だってあっちのミスじゃないですか!!!」って逆ギレしていた

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:49:10.88 .net
夕方の仕事身体が慣れなくてシンドイ
常に忙しいし
夕方からなんて働くもんじゃないと思った

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:59:33.71 .net
私は前の仕事が昼からだったんだけど
朝起きて会社行くまでの時間が長いと行きたくない
って気持ちでうだうだしちゃうね
朝から勤務はそんなこと考える暇ない

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:22:38.10 .net
従業員が出来婚→怒らない
従業員が産休要求→怒らない
従業員が有給取得(できないか?と相談)→激怒
従業員が健康保険(傷病手当金の申請)相談→激怒

挙句に「常識的な言動しろ」「大人(社会人、成人、と言いたいのか)として行動しろ」とのお説教付き
こんな経営者多いのかな?
理解できないです

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:31:08.90 .net
旦那と同じ職場だけど
仕事上ではとても旦那の名前なんて出せないわ
お互い立場を弁えていないとやりづらいでしょ

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:38:45.34 .net
>>406
小さいところだと社長個人の感情や考え方に振り回されてわけわからなくて委縮しちゃうよね
非常識なのはどっち?と言いたくなるわ

わたしは夏休みに高校生の娘とヨーロッパ旅行に行ったら経営者の機嫌を損ねた
パートが会社から頂いた夏休みにいただいたお給料でヨーロッパにいくなんて身分不相応だったらしい

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:31:24.71 .net
11時から20時のフルタイムやってるんだけど、6時に起きて夫の弁当作って送り出したら強烈な眠気に襲われて7時半から9時まで二度寝 
無理矢理起きて出勤の繰り返しで家事が一向にはかどらん 
仕事の休息のために家に帰る感じだ本末転倒だわ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:00:02.07 .net
豊田スレ見てたらこんなワードがあった
「自己愛性パーソナリティ障害のモラハラ」

標的は一人だけなんだけど
その人がいなくなったらまた代わりを見つけるんだって
うちのお局これだな

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:18:37.06 .net
>>410
うちにもいる!ターゲットみつけていじって遊ぶ感覚の人が
一人は魔女顔で、もう一人は研ナオコ
仕事に慣れて暇を持て余してる
仕事が暇だからだよね

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:20:19.43 .net
魔女顔分かるw

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:58:12.69 .net
>>410
男でもたまにいる
広い事務所内で大声で「無能な◯◯くん!仕事できない◯◯くん!」

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:00:50.46 .net
>>413 途中で送ってしまった

広い事務所内で大声で「無能な◯◯くん!仕事できない◯◯くん!」と、同僚を呼びつけるのを気に入ったらしく何度もやってた
直の上司や経営者が同じ事務所にいないとか
従業員の言動に関心がないと、好き勝手する奴が必ず出てくる

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:40:35.37 .net
>>414
ちっちゃい男やねー
そんな男に抱かれてる嫁も居るんだよね
キモい

男は挨拶だけニコっと感じよく笑ってしてくれて
その他は黙々淡々と動いてるような人が一番かっこいいわ

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:50:24.80 .net
>>415
女もだよ

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:59:04.45 .net
>そんな男に抱かれてる嫁も居るんだよね
キモい

そんなふうに発想する方が気持ち悪いわ

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:59:41.99 .net
とっくにセックスレスかもしれないのにね

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:12:56.92 .net
性格の悪い男と結婚してる女って
底辺だね

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:13:42.02 .net
>>409
子なしでもその働きかたはしんどそう

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:20:11.05 .net
>>409
晩御飯はどうしてるの?

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:34:24.43 .net
>>409
「作り置きのお弁当」とかいう本が売れてるらしいよ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:44:10.06 .net
職場のベテランさんの中にとにかく子供の自慢話が生きがいの人がいる。
今のところ、そんなに優秀な感じでもなく、ただの親バカかなって思うことが多いけど化けるんだろうか。

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 00:05:06.97 .net
化けたら迷惑?

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 00:14:02.28 .net
魔女顔っていうか蛇みたいな目つきしてるのがいるわ
自分の思い通りにならないと文句ばっかり言ってる
今日も休みなのに来て自分仕様にして帰って行った
社員も面倒臭いから適当にあしらってたw

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 01:53:55.22 .net
>>420->>422
子供は成人してるアラフィフなので、晩ご飯は私が帰宅してから食べたり各々勝手に食べてたり
作り置きはなんとなく抵抗があるんだよね
常備菜作ってもすぐ食べきりたくなる

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 02:58:24.51 .net
>>426
子供は成人してるアラフィフなので

どんだけBBAなのw

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 04:17:49.08 .net
>>410
正にそれだと思う
前の職場でそっくりな怒鳴り方をする客先がいて、
そのときに調べてそういう結論を自分で出した
障害者手帳をもらうような精神障害ではないけど、
人格障害者に話し合おうなんて無理だし治らない
仕事上でそういう人がいたときは、辞めるしかない
辞めないとこっちが病んで自殺してしまう

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 04:19:58.27 .net
そんなあんたも、いつかはBBAにな(ry

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 05:47:28.87 .net
>>427
子供がアラフィフと読み違えてるんじゃない?

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 06:11:07.71 .net
>>430
子供がアラフィフなら70代〜80代かw
でも私の伯父は80だけどスマホだしゴルフも行く

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 06:52:55.02 .net
子供がアラフィフwww

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 07:33:37.83 .net
もう間違いなく自己愛性パーソナリティ障害だわ
誰かが相手すれば調子のるし面倒臭いからスルーすれば
誰も聞いてない!って怒るしw
もうみんな呆れてひとりぼっちになってるからどうでもいっか

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 07:46:39.94 .net
>>427
子供は20代で私はアラフィフの婆やで

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 07:48:08.66 .net
いや、わざとだと思うけど

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 08:24:01.06 .net
>>425
蛇顔の上司本当に最悪だった
今までに蛇顔で性格の穏やかな人に会った事がないので出来たら関わりたくないわ

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 08:37:56.79 .net
>>426
アラフィフでしかも子ども成人してる
ならそういう働き方でも問題なくない
自分が辛いだけで、

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:24.80 .net
うちの上司50手前のおっさんなのにかわいい
あどけないつぶらな目を目一杯キリッとさせて
髪をかき上げながら『おはよー!』
かっこつけているんだろーな

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:52:02.51 .net
子犬みたいな目はずるい
基本童顔な人って得な気がする
お局で同じようなキツい婆でも外見で随分と印象が違う
7人お局中小熊顔に狸顔とカバは柔らかい印象で受ける側も流しやすい
逆に狐と豚とサイと猪はぶっとばしたくなる

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:06:29.50 .net
職場は動物園ですかw

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:25:05.30 .net
ちまちまと些細な嫌がらせだけとされるな…困ったなぁ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:42:03.74 .net
>>440
そう思えば何煩い事つついてきても笑えてくるよw
ちなみに新しく入ってきた社員はロバです

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 14:57:19.34 .net
いつもイライラしてるお局がいなくなれば
とても良い職場だわ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 16:09:12.70 .net
>>442
嫌だよ
そんな動物園で働いている自分がむなしくなるだけ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 16:30:06.28 .net
>>406の件
思い出したらまだ怒りが湧いてきてしまう
突然の病気、入院で会社を休まざるを得なかったことがあって
他の人達に迷惑かかってしまったのは重々承知の上なのですが…
時給で働いてるのでどうしてもお給料は減ってしまいます
それで、休んだ日に有給当てられないですか?と相談
→うちで有給とれると思ってんの?とか
(相談してるのに)そういう時は相談して!相談‼
…と、わけのわからないはぐらかし方された
残念だけど有給が無理なら、金額は下がるものの健康保険でカバーできると思い
傷病手当金を申請できたらと思うのですが…(会社の印とか書類の記入を頼みたいので)と打診したら
→そんなもの知らんし!何を言ってるんだ!と怒鳴られこれもうやむやに
有給も健康保険も、何も怒られるようなことではないと思うんです
後日他の社員は「もしかして労災と勘違いしてたのかな?」なんて言ってましたが…

飲み過ぎ食べ過ぎなどの不摂生が理由ではない病気で入院したのに
「自己責任」と言ってきたり、個人の権利である有給取得や健康保険の利用を妨害したり
非常識はどちらですか?お子様なのははどちらですか?と言いたい

最近豊田まゆこ議員の話題で彼女の罵声がテレビからよく流れていて
その度に思い出してしまうんですよね

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 16:46:59.22 .net
>>445
有給の件に関しては
事前に相談しろってことだと思うよ
事後申請の有給は認める義務ないし
傷病手当金については本当に知らないんだろうね

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:03:36.85 .net
思うところがあるのは理解できるが長くて途中で挫折してしまう

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:07:55.06 .net
病休制度ないの?

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:13:05.53 .net
皆に迷惑かけたことに対しては十分に謝ったのかな

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:34:10.40 .net
>>445
突然の病気、入院で会社を休むことは良くて
出来婚や産休要求の方が会社に迷惑かけてると思ってるの?
それおかしくない?

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:11:18.54 .net
うちのコドモガーは子どもが入院したとき有給使ってたな
だから潰れそうなんだよ、うちの店

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:24:41.91 .net
>>445
傷病手当って自分でやるものじゃないの?
保険証に買いてある電話番号にかけ るなりネットで検索するなりで自分で書類揃えて会社で記入、押印してもらう箇所を指定して頼めばさすがにやってくれるでしょ。
暴言はいけないけど利用する人がいないなら会社側が知らないのはしょうがない、丸投げして文句言う前に自分がその制度を使いたいならもうちょっと調べて自分で動きなよ。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:41:57.71 .net
今日パート(レジ)で嫌なお客さんがいて、ムカムカして「ムカつく客」で検索したら、
もっとあり得ない人のオンパレードでびっくりした
私なんてまだまだだな

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:04:23.42 .net
このスレの奥様方はこの職場いい!やばい!を大体どれくらいで確信するんだろう?
1か月くらいでしょうか…?

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:10:36.01 .net
>>454
やばい所は1日でわかる
で、とりあえず1ヶ月続けて辞めるわ

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 20:35:56.27 .net
>>454
前の職場の人は試用期間すぎるまで猫被ってたわ
過ぎた途端に子供じみた嫌がらせの数々
あまりの激変ぶりに何か嫌なことでもあったかなと思ってたけど
それが地だった

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:28:43.09 .net
>>450>>446
ちょっと伝わりにくいようなので釈明させて下さい
有給は、未だかつて誰もとったことがなく
社員達から「俺たちがとれないのにとれると思ってんの?」と言われたくらいです
産休育休を認めるなら有給を認めてくれてもいいのに…という気持ちは正直あります

病休制度はありません、というか、就業規則すらないのでその辺は適当らしいです
他の従業員の方々、社員さん達にはお詫びやお礼もお伝えしました
特に嫌味とか文句などは言われていません
>>445
もちろん自分で調べました
申請書や出すところも確認し、それから
(別事務所のため)いきなり書類持って行って頼むのは不躾かなと思い
電話で前もってこれこれお願いしたいのですが…と切り出したところで怒り出されました
私の言い方も上手じゃなかったんでしょうが…
確認の印だけお願いしたいのですがいいですか?と言うつもりでしたが、その前に
経営者が言いたいことだけ言って電話を切りました
あまりにショックだったのでもうまともに顔を見るのも苦痛です
勤めだして10年くらいになるので数日間の有給取得くらい認めてもらえるかと期待したのですが違ったようです

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:30:29.31 .net
ながくなってしまいすみませんでした

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:59:15.56 .net
>>457
主婦パートでそんな会社に10年もしがみついてるほうがおかしい
ブラック企業の体質なんて変わらないから自分が納得して働ける会社を探すか
あきらめて割り切るしかない

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:59:21.37 .net
>>457
社員が四人以上いるなら、就業規則がないのは労働法違反だよ
あっても社長以外に見せない可能性もあるけどね

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:01:16.82 .net
パート先に発達障害持ちの人がいるんだけど、ちょっと気に入らないことがあるとすぐキレるから困る。
面接の時に「土日祝日は休ませてほしい」と言って許可貰った上で採用されたAさんに
「サービス業なんだから土日祝日も出勤しろ」
「私だって土日休みたい!」と詰めよりAさんを困らせたり、副業してて週3日くらいしか出勤出来ない人に「夜は暇でしょ?夜勤週5フルで出てよ」と言ったり。
土日祝休みで扶養範囲内で働いてる私にも「どうせ扶養範囲越えてもバレないんだからフルタイムで、土日祝日も入ってよ」と言ってきたり。
マイナンバー未提出、雇用保険も労災も無い、給料明細も発行されず個人名で給料振り込みというブラック企業だからバレないっちゃバレないが、そんなリスク犯してまで働きたくねーよ。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:03:56.40 .net
ホウレンソウを何でいつもギリギリでやるんだ。
だからバッタバタになるんだろうが。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:11:56.60 .net
>>461
その発達の人がシフト組んでるの?

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:22:04.38 .net
>マイナンバー未提出、雇用保険も労災も無い、給料明細も発行されず個人名で給料振り込みというブラック企業だからバレないっちゃバレないが

馬鹿?

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:39:00.53 .net
>>463
別の人が組んでくれてるよ。
一度発達の人に「じゃあ皆が納得できるシフト組んでみて」と頼んだら癇癪起こして喚き散らしてたよ。

>>464
水商売の人たちと同じだよ。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:41:31.28 .net
>>465
>水商売の人たちと同じだよ。

ほんと馬鹿だなぁ
ちょっとググれよ
マンカス臭いよ

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:47:47.20 .net
そんなブラック企業を自ら選んで働いていて
発達がどうのと愚痴られても自業自得としかw

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:50:20.61 .net
生きてる世界が違い過ぎる

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:10:15.97 .net
その人が自分で発達障害持ちだと言ってたの?
それとも461が医師免許持ちで診断下したの?

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:25:16.96 .net
夜勤有りのサービス業で平日昼間のみの扶養内勤務が出来るブラック企業ってなんなんだろ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:30:23.65 .net
>水商売の人たちと同じだよ

お水は個人事業主だから給与じゃないよね

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:34:16.33 .net
納税するからバレるだろ

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:37:31.77 .net
>>469
うん、本人が言ってたよ。
>>470
遊戯施設の保全管理だよ。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:39:37.62 .net
パチンカス・・

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:39:49.67 .net
個人名で給与振込だとサラリーマン扱いにならないんじゃない?

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:40:24.33 .net
>>472
表向きは週20時間未満の勤務になってるから非課税。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:41:22.44 .net
シングルマザーの変な還暦がいる。
昼休みは一人で延々と嫁や孫や息子の話。一方的に話していて、周りは聞かされるだけ。
キチガイだし気配りもない。
もう外で食べようかと思う。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:41:31.34 .net
マンカスにチンカスてみなさんお下品ざますわよ

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:41:34.77 .net
>>474
関係者は生涯遊戯禁止になるから、パチンカスは働きに来ない。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:42:38.81 .net
違法な会社に勤めながら納税の義務も果たさずに、まったく悪びれないのすごいね
こんな大人になりたくない

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:43:08.50 .net
>>478
同一人物でしょ。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:44:03.11 .net
>>467
後から分かったんだよ。最初から分かってたら選ばんわwww

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:45:14.44 .net
>479
いつまで続くの?

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:45:51.87 .net
>>476
表向きも何も振込されるのに給与である証明が無いと課税対象基礎控除以上全部になっちゃうと思うんだけど

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:47:08.34 .net
>>480
扶養範囲内なら非課税だろ。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:47:49.93 .net
支払い調書も無いんだろうね
やばいね

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:51:35.23 .net
なぜ461が叩かれてるのか分からない。
扶養範囲内(月数万程度?)で働いてるなら会社名だろうが個人名で振り込みされようが大丈夫じゃないの?

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:52:17.10 .net
ウンコカスみたいな会社だわね

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:52:52.24 .net
>>484
課税対象基礎控除ってなに?

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:53:09.11 .net
そんな怪しい会社でよく働けるわね

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:55:39.00 .net
別に461が脱税してるわけでもないのに叩きまくる更年期婆が湧いてるな

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:58:13.67 .net
>487
本人乙
なんでバレたかわかる?w

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:58:39.25 .net
>>491
旦那の扶養に入ってちょっと片手間パート勤務の461が羨ましいんだよ

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:01:57.97 .net
>>493
え?そういう人ばかりだよ、ここ

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:03:19.79 .net
>>450
出来婚や産休は無給なんじゃないの?
その経営者はとにかく働いていない人にお金を払うのが嫌なんだろう

>>451
有給はどんな理由でも取得可能
というか理由を言わなくても取ることができる権利
人の有給理由に文句いうと「とりにくい風土」ができちゃうんだよ

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:03:24.61 .net
月2〜3万の為にパチンコ屋で働くのは嫌だな

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:04:42.22 .net
461はただ愚痴っただけなのに叩かれててかわいそうw

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:06:25.13 .net
>>492
はいっ!先生
。であります

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:09:06.28 .net
>>497
そう?
発達がぁー発達がぁーて人間性が悪いからじゃないかなー

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:10:05.51 .net
>>496
461みたいなパチンコ屋の雑用員してたことあるけど、基本ワンオペだから人間関係で悩むことないから楽だったよ。めんどくさい客は全部ホールにいる店員が対応するし。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:13:16.11 .net
>>498自演してんじゃねーよww

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:13:46.87 .net
461は配偶者の扶養の仕組ちゃんと調べた方がいいよ

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:14:21.36 .net
副流煙で病気になるとかやだな

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:17:25.60 .net
>>502
ブラックだから常識が通用しないんだよきっと

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:19:55.28 .net
とりあえず461にはさっさと退職するのをオススメするわ、ここでこんなに叩かれてるのにリアルでバレたら叩かれるだけじゃ済まないでしょ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:25:38.49 .net
パチ屋なんか昔から給料手渡しタンス預金みたいな脱税しまくりの典型的ブラック企業じゃん、そんなことも調べずわざわざパチ屋に働きに出たの?

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:29:56.31 .net
>>506
たぶんパチ屋くらいしか働く場所がないド田舎在住なんだよ

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:34:17.23 .net
>>500
某市営施設の設備管理してたことあるけど、ワンオペって本当に気楽だよな

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:37:41.10 .net
>>508
す○家のワンオペはアレだけど施設の管理やら清掃は一人で黙々としてるからコミュ障にはいいかもね
私もそんな仕事したいけどなかなか見つからない

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:44:12.32 .net
>>509
新聞配達くらいしかないんじゃない?

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:53:23.33 .net
お局様や同僚の相互監視もないような職場で働きたい

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 01:33:46.93 .net
近所の人、働いてない
子3人高卒で働いているから巻き上げてるのかな
働きに出なくても食っていけるなんていいなあ

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 05:33:20.28 .net
家にいたら光熱費がかかるだけで何のメリットもないけど

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:50:19.56 .net
土日も夜勤もあるサービス業に土日出ませ〜んなのが何人も居たら
発達でなくても「はぁ?」って気にはなるわな

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:55:13.93 .net
そんなの雇う上の人間が馬鹿なんだろうけど
現場の人間関係もギクシャクするわね

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:58:30.24 .net
>>514
そういう契約で会社ともお互いに納得してるんだから気にする方がどうかと思うわ

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:02:54.19 .net
本人と採用担当だけが納得していて現場の人は納得していないという

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:14:57.91 .net
>>517
サービス業(コンビニ勤務)だけど土日祝日休みで夜勤無しの契約で働いてるけど一回も文句言われたこと無いよ
つーか現場が納得してなくても採用担当者が決めたことなら従うしかないんじゃないか?

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:17:46.65 .net
採用の時に土日休んでいいよって言われてたのにいざ働き始めたら真逆の事を言われるとか嫌だな〜

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:20:07.23 .net
土日祝全休だと時給安い場合もあるけど
それなら現場もモメなくて済むんだろうけどね

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:21:53.37 .net
土日祝休みの仕事なんていっぱいあるのに
そういうところで働けばいい話じゃないかしら
それともシフト制年中無休の仕事じゃないと駄目って理由でもあるのかな

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:22:29.28 .net
雇ってもらえないんでしょ
販売系飲食系はハードルが低いから

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:28:11.71 .net
パート代って何に使ってる?生活費?と聞かれた
正直に教育費と答えた
その人は全部自分のお小遣いになって老後のために貯めてるそうだ
後出し乙と思ったわ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:29:44.45 .net
>>521
田舎だとなかなか無いんだよ
特に土日祝日休みの仕事は人気だから一人採用に20人応募なんてザラだから

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:32:57.86 .net
>>519
だよな、土日祝日でられます!とかいって採用されたのに休みたいって言ってるなら文句言われるだろうが、採用前から休みますといってるのに後から文句言われたらハアッ?ってなるわww

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:33:21.71 .net
>>524
ド田舎から一時間かけて土日祝休みの仕事に通ってる
この辺の販売系は時給800以下だけど今のところは1200円
通勤時間はもったいないけど、時給高いところのほうが変な人少ないし

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:35:58.35 .net
>>521
土日祝日休みの会社ってだいたいが週5勤務でしょ?扶養内で働くなら不都合じゃないの?

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:53:34.38 .net
シフト制だと休みたい日に休みやすいからパートとして働くなら好都合だよ

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:55:53.68 .net
>>521
土日休みと求人標には書いてあるのに実際はシフト勤務という会社がある

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:55:55.81 .net
>525
それは現場の同僚パートに面接&採用の権限があれば成立する話だしょ。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:08:40.63 .net
採用担当の人が決めたなら文句言うなよ

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:17:50.07 .net
>>527
うち扶養内組は週4勤務だよ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:18:12.84 .net
土日休みたい人って多いな
うちは逆に土日祝日は高時給で、働きたい人ばっかりだからいつもシフト取り合いになってるよ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:19:09.19 .net
うちは土曜日は平日時給だわ
土曜日全部休んで時給アップする日曜だけ出てくる人が嫌われてる

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:21:02.14 .net
>>532
それで扶養範囲越えないの?
サラリーマン家庭なら年末調整前にまとめて休み取れば問題ないけど公務員家庭はそれできないし

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:28:52.73 .net
>>535
1000円5時間勤務で週20時間雇用保険適用の扶養内
田舎なんでこれでも時給いいほうだけど、東京だと同じような仕事だとオーバーするかもね
同業都市部だと週3日勤務で募集してた、ただそれだと雇用保険は適用外だな

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:59:04.91 .net
>>536
うちは週20時間働くと106万の壁を越えてしまうから無理だな

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:02:34.56 .net
週2短時間の人も週5フルの人もいるよ
家庭の都合やダブルワークやいろいろあるもの

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:18:02.56 .net
>>517
会社のやり方が不満なら辞めるしかないね
自分だって自分の都合のいい曜日と時間で働いてるんでしょ?

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:42:57.75 .net
自分が年中無休の会社で土日祝休みで働いてて誰からも何も言われず平和にやれてるならそれでいいじゃん
なんでこんなスレで正当化したいんだろ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:46:11.94 .net
正当化もくそも元々不正でもなんでもないじゃない
馬鹿なのかな

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:48:53.32 .net
>>536
わたしも土日祝休みで週20時間
残業のある時もあるけど、扶養を超えないように暇な時期に交代でちょこちょこ休んで調整(会社も認めているので文句は言われない)
106万越えで働いている人も半分くらいいるから人手には困っていない

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:52:09.06 .net
会社がOK出すのと、同僚が納得するかは
別問題。あなたの為に誰かが犠牲になってるんだからいい加減気づいてね、Yさん。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:55:31.15 .net
>>543が出てない時間にも働いている人だっているんだよね
その人犠牲にされて可哀想

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:00:53.37 .net
土日祝休みの契約の人に土日祝休むことを責めるほうがおかしいよ
責めるなら採用担当者でしょ

シフト制のこういうところと当日体調不良で休む場合も自分で代わりを見つけて、というところが嫌で固定休のところに転職した
空気読んで、忙しいのなら出てもいいよとかなるべく協力していたら
いつもまにか都合のいい人にさせられてたし、その割に休み代わってくれないし。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:09:25.99 .net
募集するときに自由シフトか固定シフトか明記してあるといいな
固定なら閑散期でも仕事あるし

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:38:23.41 .net
私の職場で働きたいという友達がいる。
でも、現状入ったとしても私と同じ時間、曜日では働けない。
シフト変えてもらおうか悩み中。
子供にも優しい職場でみんな羨ましがるから募集してないかよく聞かれる。

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:45:41.45 .net
土日無理ならサービス業で働くなよ。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:46:52.82 .net
>>547
それはやめておいたほうがいい
もし、紹介で入るにしてもシフトは一緒にしないほうがいい
友達付き合いと仕事同僚は違うし、万が一その人がわがまま言ったり仕事ができなかったりした場合
あなたにまでとばっちりが・・・。
子どもにも優しい職場ってことは、ママ友なのかな?
だとしたら余計に辞めておくべき

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:50:28.02 .net
以前面接行ったとこは、友達同士で入っても大体どっちかが辞めてくって言ってたな

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 11:18:58.81 .net
結婚前に社員だった会社で
幹部のコネで入ったお嬢ちゃんがいたんだけど
そのお嬢ちゃんがまたお友達を連れてきたときは皆ウヘァだった

普通に仕事が出来る子ならまだ良かったんだけど
今でいうメンヘラな子だったから、ただでさえヘビーな職場だったのに
余計なストレスが増えてマイナスでしかなかった

それ以来お友達採用はいいイメージないな
優秀な人も中にはいるんだろうけどさ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 11:23:53.90 .net
>>547
学生時代、休憩時間にお友達と一緒にお手洗いに行ってたような人かしら
紹介まではまだいいにしても、その後は独立した大人としてあなたとは関係なく仕事してもらったら?
シフト一緒でお互いかばいあってたまにキャッキャ話して一緒に帰ったりしたら、
たとえそのお友達が普通に仕事できてもそれだけで周りの同僚からの評価はダダ下がりよ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:33:03.20 .net
土日休みの人が平日の休み希望でシフトのお願いにきてもいっさい断ってる。

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:40:02.81 .net
>>545は正論だけど、>>548も一理あると思う
やっぱり土日忙しい職場に入ると、どうしてもそのうち突発的な病欠、身内の不幸で休む人の代理出勤お願いされたりが出て来る
私は土日休む契約なので!とキッパリ断れる性格ならいいけど、一緒に仕事する仲間としてそうそう断れない時もあるしね…
どうしても土日出たくない人は、最初から完全土日休みの仕事にした方が気がラク。

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:53:35.30 .net
>>549
子供が職場で過ごしても歓迎してくれるし、みんな子供の名前で呼んではなしかけてくれる
周りがもう義務教育終わっている人ばかりだから、学校予定での休みも快諾してくれる
お土産とかも子供の分くれるし、大半が優しい

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:57:28.78 .net
一緒に働くと無能だったりサボり癖があったり、知らない欠点を見ることになる
紹介すると連帯責任だよ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:59:31.96 .net
子どもで思い出したわ
役所に入ってる生協のレジ担当の人、長期休暇になるとほぼ毎日子どもを連れてきてるんだよな
レジ横で宿題やってたりするの
あれどうにかして欲しいな

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:00:27.51 .net
>>555
え??職場がこどもに優しいこととあなたがお友達と一緒に働くこととは全く別問題
ママ友は止めておけというのは、仕事でのトラブルが学校でのママ友関係やひどいときはこどもの友人関係にも
影響しかねないからだよ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:15:15.78 .net
うちの106万超の人はまったく仕事ができないうえに
性格がセコくてズルイ
106万超えたら稼がないと手取りが減るんで
ダラダラ不要な残業をしてる

ええ、もちろん一番いけないのはそれを許す
ナマケモノの社員です。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:20:43.63 .net
私は育児も介護もないし
夫も平日休みだから
わざわざ休み希望を出すほどの事もないので
毎月シフト作る時「休みの希望はないです」
って言ってたし、人が都合が悪いときは変わってあげてたけど
それが当たり前になっちゃって
ある時土日に連休取りたいって希望出したら
「え、なに?私さん休み希望あるの?」って大騒ぎになった。

別に無理してたわけじゃないけど、
すっかり都合のいい人になってたわ
休み変わってあげたらいざというとき誰かが助けてくれると思うのは甘いわね
これからは予定がなくても休みの希望出すわ

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:31:53.14 .net
>>558
優しいね
公私混同を優しい職場とかいっちゃう人に何言っても無駄だし教えてあげなくていいよ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:45:40.75 .net
>>561
だよね
おそらく理解できていないと思うし時間の無駄
今頃>>555の頭のなかはハテナマークでいっぱいじゃない?w

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 14:00:36.44 .net
大体、Yahoo!知恵遅れとかもそうだけど
ネットでどうすれば良いですかぁ〜?と質問する人は自分で判断出来ない馬鹿が多いしねw

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 14:00:51.46 .net
平日に自分が有給や公休でいないのは別にいいけど
基本的に土日祝は会社皆が休みの方が気楽でいられるから好きだな

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 14:01:53.90 .net
>>560
自分が昔いた職場が同じだったよ
手が足りなかったり誰か休めば代わりに埋めたりで、すっかり困った時の私さんになってしまい、職場に都合よく利用されるのが嫌で断るようになったら急に態度が変わり、ダメならもうクビみたいに言われてバカらしくて辞めたよ

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 14:38:48.12 .net
しかも>>547は友達と一緒のシフトにしたら学校行事で一緒に休むことになり職場が人手不足になることを全く考慮もしてないし、
連れてきたこども二人が職場で大騒ぎするのを容認してくれると思ってるんだね

友達もそう思って紹介してもらおうとしてるとしたら、まぁなんというかとんでもない類友だな

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 14:53:16.07 .net
派遣の人がいつの間にかお友達も呼んでて何故だかそれで採用されてるけど、その二人の回りのイメージってあんま良くないよ。
上でも言われてたけどどっちかが悪いと同じに見られてしまう。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:18:00.78 .net
>>567
私も昔短期の派遣で、友達同士で一緒に入って来たアラサー女性二人組がいつも腕組んでキャッキャウフフしてて
ケバくて言葉遣い下品だったから、友達同士で同じ仕事する人に良いイメージない
そしてたった1ヶ月の仕事なのに、そのうち一人はいきなり辞めて行って、
残った一人が言うには「社員さんにジロジロ見られたのが嫌だったみたいでーす」とか意味不明だったw

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:43:27.88 .net
飲食店でパート始めて1ヶ月。
今まで飲食店やったことなくて、なかなか慣れない
いつも一人のばあさんにいじめられてる
大学生の男の子が何人かいるのにいつもわたしに倉庫から大量の荷物を持ってこさせようとするし、他の人ができてなくても注意しないのに私が出来ないとつっかかってくる
入ってまだ1ヶ月なのにこのばあさんとシフトが一緒だと憂鬱

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:57:04.36 .net
慢性的な人手不足がツライ

学生バイトも定着しないし
掛け持ちのフリーターは、掛け持ちだからって面倒な仕事を免れてるのに自分の担当業務もこなせていない
仕事の分担が不公平過ぎてベテランが次々と爆発している

辞められるともっと困るからと、学生やフリーターのシフトのワガママも通ってしまう

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:58:28.70 .net
>>570
よっぽど人気ない職種なんだね
レジとか?

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:59:39.99 .net
人手不足解消は時給を高くするしかないと思う

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 16:21:47.29 .net
>>571
本屋だよ

立地がイマイチで人が来ない
時給は良くはない

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 17:06:56.55 .net
本屋は重労働の割に時給安いっていうもんね

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 18:06:22.41 .net
いま人手不足っていうほど本屋って賑わってる?

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:34:36.87 .net
小さい職場で子供連れてくる人いる。
自分も子持ちだけどぶっちゃけ子供嫌い。
自分の子はもう大きいけど自分の子供以外可愛いと思えないし、小さい子供が自分の意見が通らなくて泣いてるのとかうるさいだけだしイラッとする。
でも、微笑ましい顔で眺めて可愛い〜とか、うんうんしょうがないよね〜とか言わざるを得ない雰囲気が辛い。
我ながら性格悪いと思う。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:39:44.44 .net
>>576
気持ち分かる
私はまだ子供小さいけど、なんで職場でも小さい子供の相手しなきゃいけないんだとうんざりする
顔が可愛い可愛くない関係なくそう思う

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:46:29.12 .net
そうかな、ちょっとの時間でも癒されるけどな
えっ!休みの日に連れてきちゃうの?!ってびっくりしたけどそれだけ職場ラブな人なのかなと
自分では連れて行かない、上の人みたいな迷惑がる人がいると考えると無理
そういうの気にしない人なんだろうけどね
仕事の時に波のある人で時々声掛けにくい時がある

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:11:37.01 .net
え?子連れで仕事するの??
嘘でしょ…

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:10:18.81 .net
生保なら子連れオッケー

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:10:39.86 .net
私もきっとかわいい〜!連呼するけど
心の中じゃめんどくさいと思ってる
むしろ思わない人がいるほうが不思議
だって職場だよ?

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:38:44.36 .net
託児所付きの職場でもないのに子供連れてくる人嫌い
非常識すぎる
しかも小学校中学年以上とかさ、ホント無理
1回でも特例として許可したら何度も我が物顔で図々しいにもほどがある
休みの日に買い物とか、どうしてもちょっとした用事を済ますだけで、ほんの30分程度ならわかるけど、何時間もとか子供も可哀想
周りも何かあったら困るから気を遣うし

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:44:03.13 .net
子連れで許される職場ってどんなところか想像つかない
事務も営業も接客も邪魔でしょ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:01:13.61 .net
>>582
え?まさか子供を職場に預けてでかけるってこと?

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:04:25.22 .net
>>569
飲食店なんて腐るほどあるんだからオープニング狙いでしょ

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:06:32.12 .net
>>580
子供連れて営業するの?
生命保険の仕事、最近気になってる。友達とか親族に営業する気はないけど結果がはっきり見えて楽しそうと思う

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:08:17.99 .net
>>583
独立店の衣料品店で働いてた時、休憩室でたまに子供数人がお留守番してたな

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:26:07.26 .net
今年度入って飲食店でパート始めた人が複数いるんだけど
何故か揃って平日昼間のみの契約なの!を強調してくる
飲食店で平日昼間のみって何かステータスなのか

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:30:15.61 .net
>>588
私も平日9時15時だけど、ステータスっていうより保育園だから土日は入れられないんだよね〜くらいのニュアンスで聞かれたら答えるまでで
自分からは特に言わない

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:48:30.60 .net
>>589
仕方ないってニュアンスだよね
なんか権利を勝ち取ったみたいな言い方の人もいて微妙な気持ちになったの

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:49:14.10 .net
>>588
年代によっては 飲食=水商売 って人も居るからねぇ
「平日の昼間だけだもの私は水商売とは違うのよ」
って事なんじゃない?

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:59:26.36 .net
>>586
私は働いてないけど、保険の担当さんが子連れで仕事してると言ってた(車に待機させたりたまに事務所に連れていったり)
保険の仕事は合う人にはいいと思うよ

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:19:20.26 .net
土日に入らなくても取ってもらえる私!なんじゃない?
家庭は犠牲にしてないのよ!とか

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:32:02.29 .net
ダスキンやってたときは子連れで会議出席OKだったし
子連れで回ってよかった
個人事業主扱いだし
汚れたモップ回収しなきゃ1円にもならないんだけど

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:32:02.60 .net
>>588
契約だから土日祝出られないんで要請しないでよね!だとオモタ

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:31:12.49 .net
>>594
そういうのって確定申告するの?

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:32:06.01 .net
どっちにしろ飲食でパートなんていいイメージないからちょっとでも自分はまだマシって思いたいのでは

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:25:49.37 .net
嫌いな人に念を送ってる
(氏ね氏ね氏ね)
(2度と来れなくなるようになれ)
(氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね)
(いらないいらないいらない)
(死ね)

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:26:53.98 .net
>>598
そのままあなたに送り返すわ

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:27:47.40 .net
そろそろ転職しようかと思ってる。
私のこと大嫌いな人がいるから喜ぶだろうな。
それだけが憂鬱w

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:39:01.80 .net
辞めるんだから喜ぶ人が居ても銅でも良くない?

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:54:45.30 .net
>>598
そんな酷いこと思うお母さんだなんて子供が悲しむわよ
そんなこと思うくらい嫌なら、たかがパートなんだから辞めればいいのに
マゾなのかな

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:57:56.24 .net
>>589
私も土日休めて座りっぱなしじゃない仕事、って探してたら保育園勤めになりましたw

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:14:31.05 .net
>>598
いや、まあ…気持ちはわかるよ

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:58:52.73 .net
契約期間があるし、一年未満で辞めると色々損だし
その人が居なければ最高なので念じるしかないの
辞めたくはないんだ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:10:01.60 .net
人を呪わば穴二つ

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:12:10.95 .net
数年前に辞めた所の嫌いな人をときどき夢に見る
我慢しないほうがいいよ

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:12:13.87 .net
>>598ここまで念じた訳ではないが
嫌だな、気が合わないなと思う人が2人部署移動他店移動になったわw
あと1人・・・

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:39:14.63 .net
年配、高齢者だらけの職場で一人パートで
事務なんだけどみんな声やたら大きいし、耳が遠くて
簡単なこともなんども説明しなきゃいけなくて疲れる。
ここの会社に来てはじめて声が小さいと言われたわ。
それまで通る声と言われてたからショック、
うまく一発で伝える方法を知りたい。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:40:37.97 .net
顔を合わす度に私をイビってたお局がいたので毎回嫌な気分になってたけど、私は寝て起きたらリセットできるタイプだったので一年間続けてた。
が、あまりにも納得のいかないことで怒られたので、さすがにヤル気も失って辞めた。
とりあえず的に選んだ新しい職場だけど、仕事内容も勤務時間も通勤時間もほぼ変わらない(給与は下がったw)のに、毎朝元気に起きられるようになったし、出勤前のイヤな怠さが無くなってたのには自分でもビックリした。
寝て起きたらヘーキと思ってたけど、全然平気じゃなかったんだと今になって痛感してる。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:53:13.06 .net
私も一人から執拗にいじめられてる
いじめの内容のメモも取ったし、暴言を吐かれるのを見てた他のスタッフに
ラインで相談して、あれはいじめだったという内容の返信ももらった
心療内科を受診して診断書もとった
いじめがある事実と改善されないと職場復帰できないのでなんとかしてくれという内容の内容証明をさっき会社に送った

やめてしまうとこっちが負けだからね
今も体が震えてるけど、理不尽ないじめには屈したくない

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:55:05.18 .net
>>610
へー!私も寝て起きたらリセットタイプだからとりあえず寝ちゃえば平気だと思ってたけど案外そうでもないのかもしれないなw
ストレスがなくなってなにより。

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:00:04.86 .net
>>611
辞めた私が言うのもなんだけど、頑張って欲しい。
私も暴言吐かれた内容と日時も記録してたし、お局は上司や室長からも改善するように指導されてたのに収まること無かったので、出るところに出ようかとまで考えたのに実行しないまま辞めてしまったので…

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:00:52.25 .net
>>609
目見て話す

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:05:14.83 .net
>>613
ああ同じだわ
なんで60過ぎて意地悪するんだろうか
わたしも辞めた
上司もその上も知っていた

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:11:00.45 .net
>>614
目を見て話してますねー。
あと電話も多いです。
正社員の女性はかなり低い声、失礼ですが
怒ってるんじゃないかって位のトーンで
話されてて伝わってるので声が高すぎるのも
聞き取りにくいのかなと思えてきました。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:19:08.40 .net
>>616
探偵ナイトスクープのシャッター音(撮ったのかよ!)を思い出したw

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:23:02.50 .net
年寄りって高い音が聞こえにくくなるんじゃなかったっけ?
低めで話せば大丈夫じゃないかな。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:23:24.09 .net
上司ってなんでパートのいじめをスルーするんだろうね
いじめのせいで被害者が一人辞めたってそれで終わりじゃないのに
次の人もいじめられるそして辞めるってループになるだけなのに
頭悪いんだろうなあ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:26:36.53 .net
>>611
頑張ってるね
攻撃的な人は勝てる相手しか狙わないからあなた優しい人なんだろうね
でも、上司が解決するったって限度があるのも事実よ
相手が辞めるなら解決するだろうけど、そうはならないでしょうし
心療内科に通うくらいなら、職にしがみつくより、さっぱり辞めてもいいんだよ

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:30:42.96 .net
因果関係が証明できたら、パワハラで労災が下りるんじゃなかったっけ?
で、退職しても、失業保険はすぐ受給してもらえたはず

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:37:28.40 .net
>>616
高齢者は低い声の方が聞き取りやすいらしいね
私はコールセンターだけど、
年配の方から聞き返されたりしたら、
少し低い声で言い直すよ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:37:38.59 .net
発声変えるのって難しい
高齢者のみ聞こえにくいって言われる

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:11:12.33 .net
>>619
自分がいじめられる側にならないと分からない想像力ない人間が多いんだと思う
今回辞めたけどそれは忍耐力がないだけでまた採ればいいって感じなんじゃ?
意地悪でもベテランで仕事出来る婆を追い出して
いちから新人教育するのがただただめんどくさいんだろう

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:27:34.62 .net
>>624
その通りだと思う
最強に厄介な女が辞めて喜んだら、2ヶ月で戻ってきたことあるんだよ
上に、戻さないように談判したけど、新規で採用するより経験がある方が即戦力だからで一蹴されたわ
ま、その女またすぐ辞めたから上の判断は間違いだとやっと気付いたようだけど

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:29:34.36 .net
>>619
いじめ云々に巻き込まれるようなパートなら放置で辞めてもらった方が楽なんじゃない?
パートならものすごく使えるとか資格的に必須頭数としていてもらわなきゃ、
みたいなのがなきゃ使い捨てなんだと割り切るしかない

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:32:23.15 .net
お局さんが常にイライラで怒鳴りだしたりはないけど、一緒の場にいるのが耐えられない
緊張感から汗びっしょりになる
お局さんと働くのが嫌だから古い人たちはシフト入りたがらないから、新人の私が同じ時間に配属されたっぽい
あの人はいつもああだから気にしない方がいいよって言う人もいるけど、それなら代わってほしいよ

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:01:30.55 .net
パワハラには録音だよ。
ハゲ秘書に続け

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:15:03.79 .net
>>626
同意
面接の時、すぐ辞める人が多くて覚える事が多いのもあるけど、ガンになってるお局のせいで辞める人が結構いるみたいな事言ってたけど、原因がわかっていても何も改善せず結局お局に上手く合わせてやってける新人を募集し続けてるだけ。
自分はとりあえず短期のバイトで入ったけど、確かにお局も嫌だけどベテラン従業員達で出来上がってる社内の雰囲気に馴染めそうにないから、既に他探そうと考えてる。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:22:35.62 .net
お局の入ったトイレでトイレットペーパーが切れていますように
お局の後ろを歩いていた人が突然お局の背中に嘔吐しますように
お局のTポイントカードが水没しますように

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:23:53.44 .net
Tポイントw
地味にダメージ来るよねw

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:48:07.30 .net
その人の家族が不幸な目にあって苦しみますように
生きたまま悲惨な状況で苦しんで苦しみます死にますように

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:55:09.61 .net
>>629
自分の所も同じような状況
高齢お局は無給労働で上に媚売って切られない様に必死
キーキーヒステリーで煩いし辞めようかと思ったけど相手はあと数年でこと切れそうだから
駆逐することに決めたわw

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:55:25.64 .net
すごい理不尽なことで起こられた

パート先は、出勤したらその日の仕事が表で割り振られてて(私:9時〜10時 レジ 10時〜11時 品だしみたいな)、勤務二回目までは午前中のみ、三回目以降は午後までの約束だったの

で、二回目勤務したとき、時間外のところにレジ点検〜とか書いてて、他のパートさんに確認したら(店長はいつもいない店舗)店長が適当に作っててよくあることだから無視していいよ〜と言われたので、ほっといてた

そしたら、午前パートが終わったので帰ろうとしていたら次のパートの人がレジ点検してないことに切れてて、ちゃんとやってよね!といきなり言われた
確かに次の人に引き継ぎ確認をしなかった私が悪かったかもしれないがもともと店長が適当に割り振った仕事の上、レジ点検の時間は勤務外。しかも二回目のパートでレジ点検どころか、レジの打ち方さえもまともに教わってない状態。
他のパートさんが、時間外だしまだ点検のやりかたしならいと思うとフォローしてくれたけど特に謝罪なし

人がいないと言うことで、午前中のみの予定を次回から午後まで勤務になったけど、次回からはこの怒ってきた人と二人きりでやらなきゃいけないんだよなー…
私語禁止の職場なので、別にずっと横にいるわけでもないし気にしなきゃいいんだろうけど、憂鬱だ

あと、怒った人は私が勤務二回目だなんて把握してないだろうから注意した時点で悪気があったわけじゃーないんだろうけど、気まずいな

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:57:54.77 .net
>>633
数年でこと切れそうって、お局80歳くらいなの?w

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:43:13.10 .net
>>634
誰か賢い人、通訳して

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:52:26.42 .net
>>636
午前中のみ勤務の日なのに店長が勘違いで時間外レジ点検を割り振ったまま店長不在
他のパートさんがしなくていいよと言ったので点検せずに帰ろうとした
午後の人が「ちゃんと点検しろやゴルァ!」と怒った
次からその怖い人と一緒の勤務になるから鬱だよ〜ん

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:15:53.05 .net
>>636
634って、通訳いる?

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:17:57.53 .net
>>637
大好き

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:18:20.67 .net
だいたいわかったけどわかりにくかった

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:19:03.29 .net
>>638
賢いアピールすんなや

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:21:30.77 .net
>>638
必要な人もいるみたいね
普通に分かるけど

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:22:48.61 .net
>>637
目滑って飛ばしたけど、637のおかげで状況把握
つまりは、笑って流しとけでok

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:38:48.36 .net
今日ペア組んで仕事した人が
重すぎてしんどかった、
第一印象最悪系の怖そうな人で一言も話さなかったけど
誰からも愛されず、イジメられ続けて
卑屈のあまり人間不信のノラネコオーラが伝わり過ぎて
家帰って速攻お清め塩ふった。
力仕事だからあまり日雇いで人間関係なくストレスフリーなんだけど
こういう人に遭遇すると魂持って逝かれそうになる。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:42:12.83 .net
>>644
奥様、結構いうわね

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:45:17.16 .net
病院事務のパートなんだけど辞めるなら月の初めに申し出たほうがいいわよ〜って先輩に言われた
驚いて返す言葉がしばらくでなかったわ
仕事始めて3ヶ月、同じ間違いやミスを沢山してるらしいけどそれを一度教えたのにできないからと周りの皆は私に対して毎日我慢してるって言われた
結局一番辞めてほしいと思ってるのはこの先輩なんやと思うけど人間不信になりそうやわ

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:45:54.64 .net
二回目三回目ってなに?二日目ってこと?

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:48:26.98 .net
>>644
日雇いなんてそういう人ばかりのイメージだけど
日雇いなんだから奥様もノラでしょ

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:01:20.07 .net
ノラと日雇いは関係ないです。
日雇いは働きやすくて気に入ってます。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:06:42.81 .net
>>646
そこまで言われたら辞める
若かったらこの野郎見返してやるって頑張れるけど
おばさんにそんな余裕とパワーない
だってパートなんだもん

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:10:42.53 .net
中国人のおばちゃんがキツイ
ミスした自分が悪いけど知らなくて、なのに溜め息ついて露骨に態度や言葉に出してくる
ただですらあたりがキツイしミスなんて許されないって言わんばかりにキレる
この婆と一緒だと萎縮して余計ミスの連発の繰り返し。この婆が事務所から消えてくれないかなって思うけど、長く居る場所じゃないからこっちが辞めるわ。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:26:02.64 .net
>>646
受付で足組んで注意されてた人?

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:30:32.69 .net
>>650
同意
田舎じゃない限りパートはいくらでもあるから
病院事務はやっぱ意地悪な人ばかりなのかな
面接もすごく感じ悪いし

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:45:13.14 .net
>>650
その人から給料貰ってるわけじゃないのに?
パートのくせに偉そうに何言っちゃってんの?って思うのは自分だけ?

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:52:02.54 .net
>>635
もうすぐ70w
物忘れ酷いしミス多いしあと働けて1,2年だと思う
休憩取ったのに取ってないって言い出したら引導渡すわw

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:22:18.08 .net
>>654
パートだからこそ自ら潔く辞める自由もある訳で・・・

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:25:13.11 .net
また履歴書書いて写真とって面接受けて・・・って考えると
すっごい面倒くさい

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:32:19.55 .net
求人倍率上がったらしいけど
実際にはどうなんだろ。
募集かけても人集まらないってきいたりするけど
介護系の求人ばっかり

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:45:40.69 .net
>>652
思い出したわw

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:51:46.03 .net
ひとよむなしい応仁の乱
いっぱむなしい大政奉還

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:38:29.37 .net
他部門の人にレジ担は時給高いから助けないって言われてるらしい
能力給?みたいなのつかないから、むしろ一番安いのに誤解されてる
又聞きだから訂正できないしイライラするわ

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:15:52.32 .net
新人がカラコン付けてる。
初日だから昼休みに周りが気を使って話を振っているのに単語で答えるだけ。
その後スマホずっといじってた。
こんなのに親切にするのはアホらしいので関わらないことにする。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:53:10.78 .net
パートあるある
一回教えましたよね?って言ってその後無視
あなたならどうする

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:55:45.76 .net
すみませんせっかく教えていただいたのにちゃんと覚えられなくて・・・
本当に申し訳ないのですがもう一度教えてくださいお願いします
といって頭を深々と下げる

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:08:46.48 .net
>>664
同じく
でも、他の人が見てる所でやる

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:22:37.00 .net
>>665
そうそうそれを書き忘れてたわ
無視され行っちゃったら、ちょっと追いかけて他の人がいるところで結構大きな声で言っちゃうのね
一回で誰でも覚えられるようなこと(例えばA4のチラシを二つに折るとかw)ができないならこっちが悪いけど
新入りが一回ですんなり覚えられないようなことを「一回教えたでしょ?」って突き放されたら
そのあり方は先輩としてどうなんですか?ってのも込めて(もちろんちゃんと覚えたいのもある)
おしえてくださいませーーーーなにとぞよろしくーーーーをやるね

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:43:23.84 .net
>>664
それ使わせていただきます。
仕事教えてくれる人忙しすぎてなのか
教えると言った直後にその人宛の電話に出てしまうと、私に教えた気になってしまうのか
電話切った後、改めてて教えてくださいというと
さっき言ったでしょと言われることがあまりにも
多くて、痴呆症みたいなので。

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:49:37.58 .net
>>667
メモ取ってない?
メモに書かれていない=まだ教えてもらってないってことになるから証拠みたいな感じになって、
「さっき言ったでしょと」言われてもメモ見ながら「いえまだです」と言えば分かって貰えるんじゃないかな

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:57:07.00 .net
最近の新人はメモをとらないどころか
ボールペンすら持ってなくて驚く

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:14:24.88 .net
>>669
あなたの立ち位置は?

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:02:38.37 .net
>>668
それはあんたがメモ取り忘れてるだけと言われたことあるから証拠にならないよ・・・

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:24:14.95 .net
ものすっごく立派な約100P超えフルカラーのマニュアルが用意されてるにも関わらず、新人担当になった人がそれを全く無視して教えるから、新人さんが混乱してる。
しかも脈絡もなくいきなり思いつくままに古くなっている知識を喋り倒すので、さらに輪をかけて混乱してる。
横から口出しする訳にもいかないけど、見ててすごく不憫で。
どうにか踏ん張ってほしいよな。同世代なので。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:29:14.78 .net
全く教えてもらってないのに怒られたわ

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:51:42.10 .net
やっと仕事にもまわりの人にも慣れて結果順調にいってるけど入ったばかりの頃は
分からない事はそちらから聞いて下さい!と言われて放置された
入ったばかりなんだから全て分からないんだけどw

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 06:00:43.39 .net
そのやり方がそれでよかったから今うまくいってるんでしょ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 06:14:22.32 .net
>>675
アホかあんた

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:00:12.21 .net
>>662
最初の一行目は関係なくない?
青とかならわかるけど黒や茶なら今時着けてない子の方が少ないよ。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:13:38.65 .net
>>677
茶色なんだなこれが

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:21:49.79 .net
>>678
業務に支障がないならそんなに鼻息荒くしなくてもいんじゃない?
黒や茶のカラコンなんて今時普通よ。
カラコンのせいでその子の全てが気に食わないように見える。
ここで出てくるイジメる側のBBAに見えるわ。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:24:45.49 .net
カラコンに絡むとかBBAの嫉妬にしか見えんわ

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:35:49.71 .net
目が小さいのに黒目も小さくて、黒目がちの可愛い目にならない豊田議員顔のブスババアなんだろうねw

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:38:00.67 .net
きっと老眼でカラコンつけられないから嫉妬してる哀れな人なんだよ

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:43:06.62 .net
カラコンは 会社の方から注意がない限り黙って見てるしかないね
うちも茶髪ダラーンでネイル凄い
派遣さんいるけど誰もなにも言わない。
陰では言ってたけどその内誰も話題にしなくなる。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:53:16.02 .net
会社がその見かけでもokと言うことで採用なら、何言っても意味ないんじゃないかな

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:54:46.19 .net
あの子がかわいいのはカラコンのせいじゃん!実際はもっとブスなくせにチヤホヤされてウゼー

ってこと?

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:01:45.24 .net
今日あさイチでパート主婦についてやってるね

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:20:45.29 .net
落ち着いて、落ち着いて、と何回も
言われすぎて、逆に落ち着いて仕事が
できないから辞めようかな。
1週間だけど、なんだか雰囲気にも馴染めないし。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:26:57.06 .net
>>687
なにそれ、喋りかけんなってこと?

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:27:00.13 .net
>>687
やり始めて一週間は誰しもテンパるわよ
あわあわしてドタドタしてるなら、気をつければいいのよガンバ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:33:42.81 .net
>>687
まさに今の自分だ
自分も一週間だけど覚える事多くてテンパって余計ミスの連発
それもあるけどキツイお局がいたり、お局達しかいない職場の雰囲気に馴染めそうになくて他見てる

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:47:08.89 .net
新人さんに落ち着いてというその本人が落ち着いてないパターンもある。自分を落ち着かせるために言ってる人もいるとか・・・。わたしは逆に自分が落ち着いてと言われるとかえってテンパるし、すごく嫌だったから新人さんには言わないようにしてる。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:50:39.35 .net
スピードは後でいいからゆっくり落ち着いて丁寧に、というけど焦る

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:52:05.23 .net
自分を客観的に見れないから
どんだけみっともなく取り乱してバカみたいにオタオタしてるか気付かないんだよね
落ち着いてってさらっというよりも
例えばだけど「ちゃんと画面と商品見てからもっとゆっくり右手を動かしてスキャンして」みたいに
客前で毎回毎回いちいち言われた方がいいのだろうかw

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:10:44.14 .net
ミスもしてない段階で何回も落ち着いてとねちっこくいう人は嫌だわ

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:11:13.12 .net
セレモニーホールの配膳の仕事ってどうなんだろう?先週面接行ってきたけど配膳、清掃、食器洗いその他色々やる事あって体力勝負みたいだし
まぁ連絡こないから落ちたっぽいけど

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:12:55.24 .net
>>693
そう言われた方がわかりやすいのでは。
客前でじゃなくても、休憩の時でも教えてあげたら?
人に言われないと分からないことってたくさんあるよ。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:54:25.05 .net
>>696
研修中だったらわかるけど
一人立ちしてるのにいちいちそんなこと言われるくらいだったら
「落ち着いてがんばって」って言われる方がいいわ

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:02:34.03 .net
そもそも独り立ちしてるのに落ち着いてなんて言われるような人はレジ向いてないでしょw

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:03:25.67 .net
向いてないねw
落ち着いてって言われるの嫌っていうけど
落ち着いてできてないから落ち着いてって言われるって事を肝に銘じてもらいたいわ

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:14:40.13 .net
事務職で短時間だと
落ち着いてと言われると余計ミスるのわかる
レジはなんも考えなくても忙しい時間帯でも難なく
出来たりしたけど

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:15:17.99 .net
>>699
あなたは新人の頃から落ち着いてできたの?
すごいねー

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:16:26.94 .net
みんなカリカリしないで落ち着いてーw

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:18:21.61 .net
これから仕事なのに余計プレッシャーに感じてしまう

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:20:51.66 .net
あー 頭いてぇ だりぃ 行きたくないけど行きますかぁ

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:22:54.78 .net
おばさんになると人の些細なミス許せなくなるのよ

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:23:46.86 .net
無能なやつに限って言い訳するよね
言い訳するより反復練習したりメモを清書して大事な部分をまとめたり
自分にできる限りのことをしてtだひたすら一生懸命やればいいだけなのにね
できない言い訳ばかりしてんじゃないわよって思う

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:27:03.98 .net
焦ったらひと呼吸、わからなかったら誰かに聞く

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:38:20.74 .net
>>706
落ち着いてきちんと推敲して文章書いて

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:44:42.59 .net
事務やってるかた、FAXって使いますか?
今までFAXなんてほとんど使わない会社にいたから
今の会社メールよりも取引先もFAXでのやり取りばかりで、図面の文字潰れてまた送り直しさせられたり先方からも送り直してもらったり、送信ミスも年中、面倒だわ・・・

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:44:45.37 .net
レジなんて慣れだから最初は仕方ないよ
失敗を恐れない、わからないことがあったら聞く
小言言われても華麗にスルーだ

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:51:25.28 .net
扶養控除内のパートをやってたけど、旦那の給料が激減してフルパートやる事にした。
来月から新しい職場だけど不安だ。
8時半から5時半の週5日とか今更働けるかな。
8年間ぬるい職場だったからな〜

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:09:10.15 .net
扶養範囲の制度って去年改正されてたんだね…最悪だ

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:35:51.99 .net
>>709
使ってる
数字があるともう困った事になる
あと相手先が電話で、今からfax送りますね、着きましたか?あ、送り直します、みたいに度々電話よこすとfaxデスク間往復ウロチョロ婆になって嫌になる

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:11:18.05 .net
>>711
フルタイムのが仕事余裕持ってできてむしろ慣れてくると楽に感じるよ
短時間って忙しなくてやだわ

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:57:24.07 .net
>>711
私最近フルタイムで月〜金。シフト制で月10日程度の仕事だった頃はシフト都合でたまに5連休になってたけどその頃より体がしんどくない。ただ最初は帰宅してから時間にゆとりがなく忙しく感じたけど、収入が増えただけ家事をお金で解決できる

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:59:32.82 .net
>>713
その届きました連絡めんどくさい
ウロチョロしなきゃいけないのが、また。
どうせ私が電話取るんだから自席の真横にFAXほしい(笑)

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:15:08.74 .net
>>714
そうそう
短時間しかいない職場ならいいけど、短時間とフルタイムが混在してるとこなら絶対フルタイムの方がいい

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:16:05.73 .net
>>716
それもまたそれでfax配達人みたいで大変だぞw

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:41:52.08 .net
扶養内で働いてるんだけど、100万以内にしようか
103万か106万以内にしようか迷ってる。
住民税と所得税位なら払って106万ぎりぎりに働いた方が
良いのかな?
皆さんどうする予定ですか?

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:53:55.15 .net
>>719
ご主人の会社の家族手当はどうなの?
103万越えたら出ないとかなら103に抑える

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:28:11.91 .net
>>715
でもさ収入が増えたからってお金をガボガボ使っちゃって、
結局貯金できる額は以前と変わらないってことはない?

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:10:03.95 .net
>>719
扶養手当がなくて社保に入らなくてもよい条件なら130一択だけどね

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:10:28.31 .net
>>721
私の場合だけど支出は変わらないからたくさんではないけど少し余裕がある感じ。パート同士の外食ランチと集まって食べる習慣がない職場だから精神的負担と無駄使いは減った

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:11:35.46 .net
うちは130の壁にしたわ
住民税と所得税払う、旦那職場の扶養手当と社会保険は貰う、にした
職場に調節した契約にしてもらうよう掛け合ったよ

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:37:36.06 .net
>>721
フルになったら使う暇も前より減った
ネットで買ってるといっても限度はあるし

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:43:29.93 .net
食費が増えた
丁寧に出汁をとったり糠漬け作ったりする余裕がなくなった

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:50:31.65 .net
フルだと会社帰りに飲んでいこうよー!みたいなお誘いもあるし、
場所柄ランチも外食になるし、帰り道に誘惑が多い
新宿駅の近くで働いていた時が一番金遣い荒かった

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:03:39.01 .net
自分もお金に余裕あって新宿で働いてた時は真っ直ぐ帰れず寄り道して買い物したりで散財したなぁ

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:24:32.94 .net
自分も今どの壁にするか悩んでるんだけど社保さえなければなあと思うよ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:28:57.78 .net
フルで働く体力が欲しい

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:29:34.66 .net
>>729
旦那の会社の扶養手当がもしあるならその対象金額も大事かも

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:40:19.19 .net
最初にパートを始めたときは、夫の会社の扶養手当が
そこそこ大きくて扶養内かどうか迷ったけど
その後分社化→切り売りされて今は中小企業。
手当なんてスズメの涙よ
おかげで憂いなく扶養超えで働けるわよ涙

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:41:27.88 .net
>>695
セレモニーの仕事はいじめの巣窟

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:43:48.43 .net
葬式って急に入るから
人足りないから急に出てとかいわれないのかな
あと、マナーとか気をつけないといけないからなか面倒くさい

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:58:23.44 .net
自分は5時間でも一杯一杯だからフルは体力持たなそうだ

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:08:50.81 .net
ただの愚痴になっちゃうんだけど、
時給パート月15勤務で入って、途中月の給料制の嘱託になるようお願いされたからフルになった
ところが、嘱託になる一週間前に予算が降りないからって、3ヶ月だけ時給制フルタイムにさせられた
嘱託給料に比べたら同じ仕事、同じ時間でかなり安くなるんだよ
フルになったら旦那の扶養手当は無くなるし、時給はパートと一緒だし、社会保険は取られるわで手取りが月15日の時給パートより2万も上がらなかった
話が違すぎて頭にきた
その後予算が通って嘱託蹴ってパートに戻らせて貰ったよ
予算通ってから話せよ!とイライラしたわ
損しかなかった

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:13:06.88 .net
106万の壁にした奴まじむかつく
全然働けない

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:14:31.49 .net
>>719
うちの社保の壁も106万なんだけど
悩むまでもなく100万以下にしたわ
それまでは130万なんだけどギリまで働いてたけど
+6万位なら市県民税払って、所得税払って
トータルどのくらいの+になるの?

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:16:33.49 .net
自分が面接行ったとこは通夜告別式(遅番早番)が1セットになってるから休めないみたいだし
他店舗のヘルプに行く事もあれば急な出勤もあるみたいだし
休みも月1、2日か希望日を出して後は所属長が従業員とのバランスで決めるとか
凄く閉鎖的って言うのかな雰囲気悪くて自分には無理だと思って断ったわ

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:23:22.33 .net
106の社保の規定にパート先が該当しなければ今まで通り130でいいんだよね?

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:31:16.69 .net
ミスの多い新人がいたら「あなたむいてないよ、もう辞めたら?」って言ってもいいかな

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:46:18.39 .net
>>741
何様かにもよる

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:58:02.75 .net
>>740
うちは106万社保にならないし
夫の方は扶養手当も130万までOKだから130万にしてる。
月120〜130時間近いシフトプラスサビ早出してるから結構きついw

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:01:39.37 .net
時給850円?

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:03:33.34 .net
>>744
違うけどどうして?

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:07:53.80 .net
サビ早出って凄いね

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:07:57.55 .net
130万÷12か月÷130時間

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:08:03.01 .net
>>745
計算したらちょうどそんなもんじゃないの?

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:10:28.81 .net
>>737
意見は箇条書きにして官邸サイトから送らないと、東大出ただけのボケナスどもはいつまで経ってもわからないわよ。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:13:07.35 .net
ボケナスw
久々に聞いてワロタ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:13:48.40 .net
>>741
いいと思うよ
訴えられる覚悟で

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:15:21.86 .net
>>741
自分に言われてるみたいだわ

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:18:53.24 .net
>>741
これいわれたいw
その場で、辞めますって
言えるから。
新人も辞めれて感謝すると思うよ。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:22:31.72 .net
向いてないよって言われたらその日のうちに辞めるって上に言うなw
辞めて人員が減って苦しめw

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:25:15.54 .net
今言われたら余裕で辞める

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:32:42.42 .net
>>598
そう思っている段階で自分の細胞破壊しているんだよ。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:40:03.08 .net
>>741
前の職場でそれ言われたら渡りに船だったなあ

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:57:35.92 .net
>>744
743の自分は時給820円w
日祝はプラス100円

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:12:08.46 .net
北海道が日本一景気が悪くて求人倍率低くて賃金が低いって思い込んでたら
もっと最低賃金低いところがあって驚いた

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:20:57.87 .net
名指しでクレームの投書とかきたら絶対辞める。もうワンオペ接客販売我慢の限界。
なんでパートがここまでやらなきゃいけないの。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:21:06.64 .net
>>741に辞めたらって言われたから辞めることにしましたーって皆の前で言われるよね

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:28:57.45 .net
>>748
1300だよ1日4時間

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:21:59.79 .net
>>762
あなた誰よw

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:39:52.51 .net
>>763
>>745だけど

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:49:49.74 .net
>>737
あなわた
ほんと腹立つよねぇ、全然働けない
ぎりぎりの人数でやってるから、「何故もっと出れないの?」とか
同僚に責められるし
私のせいじゃないっつうの、国に言ってくれ

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:52:06.00 .net
>>764
いや、だからどこから沸いたのよw
>>744も、その後に続くいくつかのレスも743に対するものなんだけど

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:53:42.65 .net
>>741
喜んで辞めまーす

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:55:21.46 .net
>>766
流れが意のままにいかないとキーってなる番人かい?
落ち着こうか

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:57:21.67 .net
>>765
106万にしたら主婦が枠に囚われず
たくさん働けるようになるって試算だったわよね
アホかと

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 00:13:33.85 .net
求職中でやっと内定もらえたチェーン店。まさかの希望してない遠い店舗からの採用電話w
保育園送ってから通勤はぎりぎりだからことわろう…できるなら働きたかった、考えが足りなかったバカだよ、明日ハロワいこ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 00:32:01.30 .net
>>741
私ならなんでパートのあんたに辞めたらとか言われなきゃならないのー
てスルーだな

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 00:41:49.01 .net
ミスが多すぎて明らかに合ってないクビのレベルなら会社から言われればいいだけ
どんなベテランパートでも同僚のパートが言う権利はないのも分からないバカ

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:26:25.66 .net
>>768
流れ読め

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 04:55:54.27 .net
新人に教えるの面倒だから一度で覚えられない人は辞めてほしいって考えの人がいて無視されてる
聞いてるのに教えてくれなくてやっておくっという感じで追い払い、結局わからないまま
これはいじめられてる?

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 05:40:33.50 .net
>>774
上司へ相談

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:40:34.08 .net
イオンの映画館で働いている人いる?
募集でてるけど、映画館って楽しそうで気になる

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:31:50.96 .net
>>744
35億

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:39:46.30 .net
これから仕事だるい

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:10:16.65 .net
>>737
同意、今までそれで上手くいってたのに余計な事をしてさー
しかもそんな壁作っても今まで130万ぎりぎりまで働いてた人達はセーブするのを分かりきってるのにね
本当にボンクラだわ

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:13:55.45 .net
>>630の呪いかしら。
歩いてたらいきなり後ろからゲロゲロ音が。
走って振り返ったらおっさんが、リバースしてた。
危なかった。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:32:12.44 .net
>>737
セーブしろなんて頼まれてないんだし、気にしないで働いちゃえば?
でもそれは嫌!!っていうんだよね

三号ってものすごいありがたいことなのに、それを棚にあげて権利だけ主張する人多すぎる
二号から三号になってこんなに恵まれてるのかと愕然とした

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:40:43.71 .net
>>774
最低限の挨拶だけして黙々と働けばいいよ
二人きりならきついかもしれないけど他に人がいるなら他の人から教えてもらえばいい

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:46:38.93 .net
>>774
誰だって最初は新人なのにね
その人は1回で覚えたの?っていいたくなるね

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:09:28.45 .net
>>782
ありがとうございます
ほんとうにね。優しい人は見放すようなことしないで向き合ってくれてます
新人相手なんだからそれが普通なんだけどね
わざわざ孤立させて楽しんでるような小さい人間もいる

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:14:57.46 .net
あさイチの40代就活特集見たけど
15年ブランクあって経理の仕事で30社落ちた、一般事務も落ちたから調理にでも応募しようかなとか
SEとして輝きたい!実力発揮したい!でも絶対に14時半まで!なんで仕事ないの?とか
就活中の奥様たちが我が儘すぎて笑っちゃったわw

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:36:25.66 .net
調理にでもって言い方も舐めすぎ
現実なんて見なくていいから本当に家でほっこりしててほしい

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:40:25.61 .net
うちは15分毎に残業が付くんだけど
定時になると必ず何かを頼まれる
そして定時を10分ぐらい過ぎると
時間だからもういいよって言われて返される

早く帰りたいし残業しなくていいのは嬉しいけど
定時には帰らせないぞ、でも残業代も付けさせないぞっていうセコさがホントイヤ
どうせ残業代も付かないなら定時でキッカリ帰りたいし
チリツモな無給時間がホント悔しい

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:42:16.36 .net
>>787
15分付けていいならやりますって言ってみてよ

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:47:25.83 .net
>>787
労基行きなよ。
うちはちりつも2年分13万を返してもらったよ。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:53:01.34 .net
>>786
同意

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:58:01.65 .net
>>787
もう上がる時間ですけど?って言ったり

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:21:29.08 .net
>>783
本当これ
最初はみんな不慣れなの当たり前なのにね

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:23:46.35 .net
>>787
私は「用事があるんで急いでるんです」って
壊れたレコードみたいに毎日言ってたら
そのうち頼まなくなった
ええ、嘘だってバレバレですけどね
そんなことはどうでもいい

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:31:28.48 .net
トイレで私の陰口言ってるのが聞こえた
相手の人がのっからずに適当に流してる感じだったからちょっと安心した
入って一週間、憂鬱だ〜

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:01:17.60 .net
>>784
優しさの問題じゃないと思う
新人教育って一番大変で一番重大な仕事だから
性格がどんなでも
賢い人は手を抜かないと思う

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:05:03.06 .net
お局達の重圧がキツくて辞めたいわ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:39:10.50 .net
>>772
いるよねー何様?って人
別にリーダーでもなく任されてるわけでもないのに我が物顔の人
ただの仕切りたがりでもないんだよなぁ
自分の思い通りにしてない人に腹立ててるだけの人w

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:44:11.29 .net
一度教えたっていうけどそれがきちんとできてなかったらそれは教え事が伝わってないってことだよね
それで無視してイライラされても教わってないことはできなくて当たり前

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:50:17.93 .net
>>794
どんな陰口?見た目の悪口だったら嫌だなあ
入ってすぐの新人に「不思議ちゃん」って名前つけて呼ぶ先輩がいた
相手が気にしない人?だったけど自分なら傷つくし行きたくなくなるわ

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:03:21.97 .net
もっと自信持ってやっていいから、一々私達に聞いてたら結局こっちが手を出す事になってそれなら最初からバイトなんていらないしってお局達に言われたけど
入って一週間で覚える事多すぎるし、勝手にやって失敗してまた怒られるのが嫌だから一応確認の為に聞いてるのに
それに1、2回教えた位で完璧にできるわけないわ
人間関係もキツくて馴染めそうにないし次探すわ

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:11:11.96 .net
うちはパートリーダーが事なかれ主義で
指導してほしいと頼んでも放置。
だけど自分自身のプライドが傷つけられたと
感じることがあると
社員にも徹底的に噛み付く

こんなやつリーダーにしたの誰だよ

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:16:41.04 .net
>>800
入って1週間でそりゃないよね。バイトなんて要らないしって経営者でもないのに、偉そうな勘違いお局。せっかく採用されたのに勿体ない気もするけどそんな環境では仕事覚えた後でもストレス溜まるかな。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:58:03.13 .net
>>799
トロいとか邪魔とか
まー確かに足手まといだけどさ

>>800
状況似すぎててビックリ
私も次探そうかなぁ

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:03:26.63 .net
毎日フルで入ってる人と週3日4日の人なんか全然違うと思うんだよね
何日かあくと覚えたことも抜けることってあるじゃん
それを覚えてないとか言う人は頭おかしいと思うわ
自分が新人の頃なんてもう何十年も前だから忘れてんだよw

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:15:16.83 .net
お局共に次々に怒られたけど、別に社員じゃないしいつでも辞めれるからってだけで何とか出勤してる
もう萎縮してミスるし
面接の時、何かあったら1人で抱え込まないでいつでも言って下さい、わからない事はその都度聞いて下さいって親切に言ってたオヤジが、入って1番使えないクソだった

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:52:25.19 .net
>>742
オバ様

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:56:35.86 .net
>>805
ミスって萎縮してる人がさらにミスる人を馬鹿にする、エンドレス

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:05:00.00 .net
わからないことを聞くと迷惑そうにする人が怖いけど
客に間違えた情報や間違えた物を渡すわけにいかないから聞くしかない
客を待たせてしまうのも迷惑になるから聞くしかない
こういう時どうしたらいいんだろう

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:32:21.27 .net
聞くしかない

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:38:10.29 .net
>>808
まさに自分が今そうだ
やり方もまだ把握出来てないのに失敗してもいいから客の前に出てって言われてモタモタ応対したりわからずオロオロしてると、私がやるからもういいって溜め息ついて邪魔くさそうな態度
それなら最初から自分でやればいいのに結局怒られる
でも客を待たせる訳いかないからこっちも自分で対応できない時は後で怒られようと聞いてる
もう客が来るのが恐怖だわ

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:58:28.94 .net
働き始めて2週間あまり。
教えてくれる人の説明が支離滅裂すぎて理解できず心が折れそう。
見かねて助け舟だしてくれる人がいるんだけど、その人が何か教えてくれると「ちょっと教える担当は私なんだけど。口出さないでくれる?」って逆ギレされて申し訳なかった。(それからはこそっと教えてくれるけど)
助け舟の人に教わりたいけど、言うわけにはいかないし、明日も憂鬱すぎる。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:08:39.85 .net
絶望的に説明ベタっているよね
その人自身は仕事出来たりしても人に説明するのがへったくそな人
そういう人は指示するのも何言ってるか分かんないからイライラする

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:14:48.23 .net
>>811
前の職場でそんな感じの人から〇〇さんの説明が分からないんだけどどうやって覚えました?
と半泣き位の顔で言われたから、ちょっと迷ったけど私ので良ければどーぞと私の覚えノート貸した

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:05:31.88 .net
>>804
入る時間数にもよるよね。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:16:17.12 .net
店舗再編の為、私の担当の仕事がなくなった
辞めるしかない空気だし仕方ないけど、また履歴書書いて面接の日々かと思うと欝だわ

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:26:45.36 .net
>>815
雇用保険もらえないの?

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:33:23.81 .net
愚痴る前に社会保険労務士に聞けばいいのに

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:41:47.24 .net
雇用保険もらったら職探ししなくてもいいかのような言い方

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:15:19.54 .net
>>785-786
その番組中に
「仕事がないと文句言ってる人は仕事を選びすぎです!!
働かなければ食べていけない女性は仕事を選んでなどいられません!!
私は大学まで出てスーパーのレジ打ちだけど仕方ありません」
みたいな内容のメールが読まれたので
NHKなのにレジ打ちを馬鹿にするような意見を紹介するなんて!!
と反論するFAXが後から読まれていた

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:19:08.02 .net
先週面接して、合否は来週にって言われたんだけど
まだない。
水曜あたりから「まだかまだか」とずっと待ってる。
こんだけ遅いからダメなんだろうけど、
毎日落ち着かない。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:25:39.24 .net
>>819
大卒で正社員でレジ打ちの人もいるのに・・・

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:32:44.98 .net
まあ、実際、中卒でもできる仕事だし…

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:36:32.10 .net
大卒じゃないと出来ないパートの仕事ってそんなに無いよね 

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:36:36.26 .net
大卒なのに、ご飯食べれなくてレジ打ちは努力しなかった本人が悪い

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:42:23.54 .net
三大いらね

106万の壁
プレミアムフライデー

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:44:46.79 .net
某ホムセンの倉庫で慶応卒の子がフォークリフト乗ってるよ。なんで?って聞いたら教師やって鬱になってやめたんだって
親も彼もなんか可哀想だわ

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:48:03.44 .net
大卒で特に有名私立大卒の扱いは本当にめんどくさい。
じゃあ、なんでここへ応募したのさ?ってよく思う。



話逸れるけど、今度来た上司がどうも私を嫌ってるっぽい。もしくはどうでもいいか、関わりたくないか。
明らかに他の主婦さんと対応が違う。
仕事の最低限のことしか話しかけないし、やたら雑用を言いつけてくるし。
どうも背が低い人が好きらしく、自分のような
172センチは見た目から無理らしい。
早く次の人来ないもんかね。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:50:13.99 .net
>>823
そんなにないけど事務、病院の医療事務だと大卒以上のパートが増えてきたような
単に足切りしたいだけだろうけど

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:54:11.24 .net
>>827
その上司、チビなの?

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 14:17:22.71 .net
フルタイムパートなんだけど(正社員になる能力が私にない…)
仕事中は「家にかえったらあれをやろう、これもやらないと」って思っているけど
家に帰ったらコーヒー片手にスマホして夕食作るまで時間をつぶしてしまう。
結果汚部屋。自分がヤダ。貧乏もいやだーせめてもっときれい好きになりたい
ダメな自分に嫌気がさす。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:43:04.31 .net
>>830
フルタイムは疲れるから仕方ないよ
片付けは休みの日にして、普段から掃除しやすいように出来るだけ物を減らすとか

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:51:13.77 .net
物を減らすの大賛成
掃除が楽になる
あと、床に物を置かない

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:02:00.42 .net
>>832
うん
床に道具があると掃除するための掃除しなきゃいけないしね

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:07:59.02 .net
床に物がないだけでなぜかスッキリして見えるフシギ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:12:13.40 .net
ソファにクッションとかひざ掛け置いてあるんだけど
面倒でもクッションの形を整えて、ひざ掛けも四隅をあわせてきちんと畳んで
それから仕事に行くと帰ってきた時
それを崩したくないから座らずにすぐ家事に取り掛かれる単細胞な私

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:27:43.74 .net
>>819
それってレジをバカにした意見なの?
他の職種に比べて門戸が広いのは事実なのに

あれは嫌、これは嫌って言っている人
それでいて職に就けないなんて騒いでいる人の方が余程バカにしてると思うけど

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:56.46 .net
旧帝出てトマト園でパートしてる人もいるし、人それぞれよ
他人に迷惑かけず家庭円満ならいい

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:09:01.73 .net
>>836
有働アナが「私もこのメール(大卒なのにレジパート)読んでいいのかなと
ひっかかりつつも読んでしまいましたスミマセン」みたいに謝っていた

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:29:16.88 .net
都内だとコンビニも大手のチェーン飲食も外国人しかいないよ
注文を何度も聞き返されたり間違えられたりするから、正直嫌だなって思ってしまう

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:31:35.09 .net
>>830
わかるわー。
コードレスの掃除機にしたら気になった時にサッと使えてすごく良かった。
今までは休みの日に掃除機かけようと見て見ぬふりしてたけどそれがなくなった!

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:32:25.46 .net
>>837
高学歴農業は一周回ってなんか理解できる

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 19:54:38.06 .net
>>828
嘘だぁ〜

843 :827@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:00:33.49 .net
>>829
いやね、それがひょろひょろの背高ノッポ。
190はあるとか。
背が低い主婦さんにはにこやかに話しかけて、ミスしても「了解です」で終わるのに、私ともう一人170前後の人には本当に最低限しか接しない。些細なミスでもボロカスに言われる。
あと苦手らしい主婦さんがいてその人がミスしても注意はせずスルーで、こっちに八つ当たりしてくる。
所詮、社員は飾りだし、しばらくするとどっか行くと分かってるけど、なんなんだよって感じ。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:53:30.93 .net
くだらない話
嫌いな上司がいるんだが、昨夜の夢はその上司(出世街道驀進中)が罠にはめられてるとこを私がルフィばりに「うちの〇〇はどこだー」と救いに行き、理事や役員に喧嘩売ってるとこで目が覚めた
自分で目が覚めて唖然としたわ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:23:05.63 .net
>>843
身長は遺伝性強いから、長身の毒母に虐待されたトラウマでもあるんじゃ?w

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:42:22.53 .net
あーやはり嫌いだ
独り言がでかい婆
自覚してるならやめてくれ
あといちいち嫌味だか無意識だか発言もデリカシーがない
嫌いだそばに寄るな

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:00:18.27 .net
>>837
トマト園いいなぁ。トマトが好きならパラダイスだよ。

夫がある程度稼いでいたら家庭に比重を置くのもいいよね。
特に子供が小さいうちは。

働くメリットもあるけれど、自分の子供の「初めて」をほとんど見守ることができず、困ったときにはいつも側にいないみたいなことが避けられる。
仕事に育児に家事にじゃ、電通過労自殺レベルで大変だよ。

「ただいま」っていって「おかえり」って迎えてくれる人がいないのは小学校高学年までは子供は相当寂しいみたいだよ。
祖父母が代わってくれるなら安心して働けるけどね。

東大卒だとパートナーも似たような学歴、また職歴もよく年収高いことが多いだろうし。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:02:14.34 .net
>仕事に育児に家事にじゃ、電通過労自殺レベルで大変だよ。
はあ?
たかがパートで電通過労自殺レベル?
どんだけ低脳なんだよ

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:14:52.63 .net
>>848
東大でてトマト園の人もいる
って話からでしょ?
東大でてバリキャリでやってたらってことじゃ?

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:31:09.17 .net
>>849
違うと思う
よく読んでみたらわかる

私も???と思った
普通にフルタイムで共働きしてる家庭もたくさんあるのに大げさすぎるわ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:33:11.71 .net
頭悪すぎる人がいる

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:45:18.52 .net
>>815
解雇予告手当とか貰えないの?

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:50:43.45 .net
子ども預けて働いたら子どもが可愛そう、みたいな考え、このご時世にもあるんだって引いた
そういう人が一番、子育ての敵だと思う

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:56:57.76 .net
>>847
とりあえずあんたの亭主が東大卒じゃないし
全然稼げないこともわかったよ
まぁでもおうちでほっこりしてたら?w
子供が寂しい思いをしてグレると困るでしょww

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:01:23.79 .net
可哀想かそうじゃないかといえば可哀想だとは思うけど。
ただ今はそうも言ってられない時代だから仕方ないよねって感じ。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:06:35.98 .net
最近サービス業や販売・飲食のパートを募集しても
全然集まらないっていう話を聞いた。
若い人たち、どこでパートしてるんだろう、っていうか
働かなくても食べていけるのかな。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:06:50.43 .net
そうしたくても現実は厳しい

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:07:56.31 .net
>>856
小さい子いると土日出勤がネックなのかね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:08:29.79 .net
考え方は人それぞれだからそんなに噛みつかなくても

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:10:42.24 .net
>>856
土日休んだらずるいって言われる上に1000円しか稼げない飲食と、
土日休める事務仕事で1,300円稼げるなら後者に若い人が集まるのは当然

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:13:18.74 .net
飲食業は、子どもの年齢と夜出なきゃいけないかどうかで勤めにくい場合があるからな

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:17:34.05 .net
うちは土曜は平日と同じ給料で日祝が時給が高い
何がむかつくって土曜全休で日祝だけ出てくるコドモガー

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:17:46.76 .net
小梨だけど飲食は嫌

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:18:18.53 .net
小梨はセックスしてろ

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:18:43.79 .net
飲食店は掃除もしなきゃいけないから嫌だ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:20:45.73 .net
飲食だけど掃除したこと無いよ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:21:05.98 .net
>>863小梨w

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:21:28.98 .net
小梨より飲食で働くほうがマシな人生w

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:22:26.39 .net
仕事内容やシフトなど実際に働かないとわからないよね

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:22:35.97 .net
トイレ掃除するのも絶対嫌だよね

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:25:22.08 .net
飲食はGいそうだから嫌

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:28:02.21 .net
自宅にGが出たらパニックだけど外ならわりと平気だな私の場合。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:32:14.28 .net
振替出勤を急に頼まれるのがイライラする
特に用事はないけど断った

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:34:09.55 .net
私は自宅に出たことないから道端で遭遇しただけでパニクるわ

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:40:05.83 .net
>>839
都内といっても一部ね
的場浩司の話を聞いて東京都民のフリする人増えてるわね

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:57:51.29 .net
>>872
北海道にはいないみたいね

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:18:44.90 .net
>>876
それよくいう人いるけど、飲食店にはいるからね
北海道いるとき、チャバネとかよく見たわ

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:21:45.54 .net
>>877
でもさ、それとアレはサイズが違わない?
上京してはじめてリアルサイズみた時、衝撃受けたわ
南にいくほど大きくなるのかな
沖縄とかどうなるんだろ怖い

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:27:01.97 .net
ゴキブリって言ってもいろんな種類いる
北にだってよくイメージするタイプのもいる
大きくても小さくてもキモいの一緒
つまり、結論はゴキブリ全滅しろー

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:47:31.20 .net
>>856
高齢化社会になりつつあるから若い人の人口自体が昔より少ないしね。
今って比較的景気悪くなくて、売り手市場みたいだし。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:27:32.80 .net
仕事でミスして一気に落ち込んでいつまでも気になって寝付けもしない
あと変な客に絡まれたり触られたりいわれの無いクレームが来たり、つくづく男客が気持ち悪過ぎて働き辛い
今日は嫌なことが重なる日だったわ

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:36:27.86 .net
>>864
今からするね♪

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:38:01.08 .net
>>881
民度の低い地域なの?

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:57:27.68 .net
前の職場は客層が良くて嫌な客少なかったのに
今の所は言い方悪いけど民度低くてびっくりすることしてくる客が居る
『おい、ねーちゃん今何時?』と人の手首をとって腕時計で時間確認する客
『ネェネェきのこって好き〜?普通のと大きいのどっちが好き〜?』とか酔っぱら客
私は太々しい性格だから気にする程ではないけど単に仕事のジャマでいやになる

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:22:11.30 .net
>>883
ディスカウントスーパーってこともあってちょっとアレなお客は多いわ
さらに精神障害系の病院や施設が近所にあるのも影響してるかも知れないけど…
客層は中年〜お年寄りが多くて、パート従業員の誰かしらは毎月必ず理不尽なクレームを食らってる。これが原因で疲れて辞める人もいる
意味不明な理由で暴言を吐くお客も多いからこっちもスルーか上手くかわさないとシンドくてやってられない、そんな職場よ
信じられない事だけど、いらっしゃいませと挨拶するために目を合わせるだけで、俺に惚れてるor俺に文句つけてると思い込む客が本当にいるのよ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:01:27.77 .net
>>885
うちもディスカウントスーパーではないけど安さが売りのスーパーw
書いてあること全てが分かり過ぎて吹いた
特に最後の2行
こないだあるおじいちゃん客が連れのばあちゃん友達に『この人よく俺に親切にしてくれんのよー』てw
サラリとかわしてやってくしかこのスーパーで長生きする方法はないと思ってるよ

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:07:50.34 .net
ちなみにその親切っていうのは値引きのシール貼っただけね
値引きの時間になったから貼り始めただけなんだけどね
言い方が『俺にはいつも貼ってくれるんだよ』
俺には俺にはうるさかった

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:44:06.48 .net
タメになるなぁ
ディスカウントスーパーで働くのは絶対やめようw

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:03:19.78 .net
ディスカウントスーパーって
そこそこの時給で
いらっしゃいませも言わないし
狭い通路にゴチャゴチャ品物並べて
従業員が客に通路譲らないし
お気楽な仕事だと思ってたけど
キチに目をつけられるのはイヤだw

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:25:43.43 .net
更衣室のロッカーが縦長の細いタイプで、隣に人が来るととても使いづらい。
なのに毎朝のんびり着替えながら自分語りを始める人がいる。
仕事もノロいし、さっさとどいてくれって言いたくなる。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:06:18.19 .net
縦長で細くないロッカーってあるの?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:07:38.94 .net
帰り支度が早い人がいる、他の人より5〜10分早く
仕事をしまいはじめる
保育園へのお迎えなどならいいけど、なんの予定も無い人だし
彼女は週に3日勤務なのでお手伝い感覚なのかもしれないけど

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:11:25.38 .net
早く片付けることがいいか悪いかはおいといて、その後の予定の有る無しで他人から判断されたりするとか嫌すぎるわ

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:13:35.04 .net
>>891
そこ気になる?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:23:12.00 .net
>>891
ふつうの縦長ロッカーの半分くらいの細いのあるよ。
頭数増やしたいだけみたいな。
普通の縦長は、洗面器を水平に置けるのに、
細い縦長のは洗面器を縦にしなきゃ入らない細さ。
だから、荷物多いトバッグが入らなかったり。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:30:46.95 .net
人が居られるスペースも減るし狭くなる

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:45:14.57 .net
私の務め先も、一つあたり肩幅ほどもなく
さらに上下二段になってる細長いロッカーだ
ロッカー室はもともと狭い上に、他にも荷物積んであるし
コートハンガーも置いてあるから、すれ違えるかどうかくらいの床面積しかない

最近入った派遣の人(部署が違うからよくわからない)が、小休止の度にロッカー室内で携帯いじってるんだよね
上述の通り狭いから、椅子に座って携帯いじられてると奥の方のロッカーは出し入れできない
なんとなく声かけにくい雰囲気の人だしどうしようって思ってる

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:59:24.29 .net
>>892
保育園のお迎えならいい、みたいなのもちょっと…

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:16:54.66 .net
「仕事のために使う時間=勤務時間」という考えの社長
さすがに通勤時間は勤務時間に含まれないけど、タイムカードを押してから着替えなど準備をする
帰りも退勤時間ちょうどにカードを押せるよう、少し前から後片付けや手洗いをする
朝も帰りもかなり助かるわ

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:27:15.24 .net
有給使わせてくれない会社
以前2ちゃんで愚痴ったら、仕事しない時間に対して
お金出したくないだけでは?という指摘されたことあるけど
社員が休日出勤しても代休もらえてない
残業代は固定の名目で、どんだけやってもお給料は増えない
もちろん、時給のパートも深夜や休日祝日の割り増し1.25倍とか1.5倍なんてもらえたことない
休日に社外で研修しても交通費出ない
単なる搾取だと思うんだ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:33:07.67 .net
>>900
ここで愚痴って何か変わるの?
直談判するか労基行けばいいじゃないの。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:33:58.97 .net
>>899
良い会社だね。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:50:44.99 .net
>>900
最初の一文でその会社がブラックだと分かるけど
そんな会社色々理不尽な事あるに決まってるじゃない
一パートのあなたが何か言った所で何も変わらないだろうね

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:55:18.02 .net
ある意味賢い会社だよね。

話戻るけど、仕事教える担当の人話。
うちの職場(飲食調理)に平日週5日6時間勤務という新人さんが来たんだけど、教えるほうが仕事しながらの、空いた時間に教えるというやり方で全然話が進んでない。
3週間近く経つけど、何もできないことが判明。
「これできる?」「それ教わってないです」の繰り返し。
教える方は「ちゃんと時間取れないし、しっかり教えられない」って言うけど、ちょっとなぁってモニョる。
自分から「あたし教えるわー!」って言っておきながらのソレかい!って感じ。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:02:55.18 .net
>>899
良いね
前に働いていた和食店は着物での接客なんだけど、多少簡易版で洗濯機で洗えるタイプではあったけど
始めた当初は着付けに30分くらいかかってたw
狭い更衣室で先輩に手伝ってもらいながら帯に悪戦苦闘(ちゃんとお太鼓に結ぶ)。
その間の時給は出ないのでなんかもやもや。着物の肌着やひも、足袋などの小物も社員割引だけど自腹。
まぁおかげで着付け教室へ通うこともなく、普通の着物もパッパッと着られるようになって、子の入学式卒業式などで役立ったけどw

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:04:01.55 .net
「新人に教える」ことを仕事として捉えてないんだろうね
空いた時間があれば…程度じゃ話は進まないね

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:12:22.86 .net
教えながら自分の仕事もやって…
って大変だよね。
大概は教える分割り当て減らしてくれたりとか、手当もないし。
それにしても教わる方だって、もう少し流れ見て積極的に動いても良さそう。
このメニューには材料はこれとこれ、道具はこれ、ぐらい見て用意するとか。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:24:08.22 .net
>>905
え、それは、無給でも許す!
というか羨ましい
日常的に着物着られるようになりたいよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:25:45.91 .net
>>894
ロッカーって普通細長じゃない?

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:12:31.34 .net
ロッカーも色々あるよ。
靴箱程度のサイズや、普通の縦長タイプ。
縦長タイプを二段にしたもの。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:17:24.07 .net
ホテルの食器洗い行ってたけど、会員制日本料理店とかあって、お給仕の人は和服だったわ。
着替えに時間もかかるし持ち出し負担も多いから、着替え手当が出ると話してた。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:19:15.27 .net
昨日、試用期間中にクビになったー接客業は向いてないのに家の近所というので働いたら、やっぱりダメだ。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:48:59.04 .net
>>912
どうしてクビになったの?

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:55:05.47 .net
40越えのBBAが早朝の宅急便仕分けパートは難儀かね
おいこら婆ぁ邪魔だどけってことにならなきゃいいが

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:36:06.52 .net
やってみたら?
やる以上、箸より重いものは持てませんしゃ通用しないけどね。
重いものは台車使ったりできるはずよ?
まさかフランダースの犬のネロみたいに
港の手伝いで手で運ぶとでも思ってる?

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:02:46.39 .net
>>915
佐川急便の配送センターが近所にあるんだけど凄いみたいよ
ベルトコンベアで来る重たい荷物をどんどん受け取らないといけなくて持つ時左の太ももで受け止めるから大きな青あざが出来てるし腰を悪くする人も
しかも人間関係も最悪らしく、ホントよほど切羽詰まってないとオススメしないって
知り合いはパートに2週間行って体が治るまで1ヶ月整体に通ったって

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:20:56.21 .net
そこの店舗の人間関係の良し悪しって実際働いてみないと分からないことだしなぁ
普段どんなに家事やってても、全く運動も筋トレもしてない主婦がいきなり配送センターで働くのはかなり大変だと思うよ
体鍛えてたってキツイ業種だと思う。コツを掴んで慣れるまでは痣や腰痛めてしまうんじゃないかな
ドライバーもセンターの人も大抵コルセット着用してるしね

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:29:03.72 .net
学校給食(調理補助)ですら重いもの持つから背中と腰痛めて整体通いしたもんなあ

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:39.74 .net
>>914
ヤマトは佐川ほど殺気立ってないけど、古株の嫌な婆がいていびられた
佐川は道路挟んだ反対側にあったんだけど、そこは指示放送から暴言すごくて、こちらの敷地にも頻繁に聞こえてきていた

佐川は業務用の荷物が多いから女性はきついかも
佐川ならクレーム対応多いけど、事務対応の方がましかも

920 :915@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:42:40.69 .net
>>916
宅配便とかそこが全てなの?
行ってみなきゃわかんないんじゃない?
人から聞いたらしく書いてるけど、
自身の経験&私怨でしょ。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:57:23.27 .net
コロッケ工場二か月で指が変形して辞めたよ。
労災なんてとんでもないってところだから辞めて正解だったわ。


気のせいか指が曲がってきたみたいでとか話したら、

私なんかもっとよ!

とかお局。

いったい何が自慢なのかしらね。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:00:47.12 .net
>>910
横だけど、わざわざ「縦長の細いタイプ」って書いてあったら、横長とかあるのかなって自分も疑問に思ったよ
縦長タイプの2段でも結局縦長だよね?

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:06.14 .net
横長のロッカーって誰が何を入れるために使うんだろ?
てか特注以外で存在するの?
せいぜい↑でも書いてたような、靴箱程度の大きさだったら、横が(縦に比べて)長いのは知ってるが



誰がどんな風に使う?

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:22.54 .net
>>922
それがどうかしたの?
まだ気になってるの?
変わった人ね

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:37.44 .net
ごめん、最後消し忘れ。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:13:58.18 .net
横長のロッカーはあまりきいたことないわ。
役所とかで壁際に並べて大量の書類を納めて
確かめたいときに、よっこらしょと扉を引き開けて使うイメージ。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:17:03.34 .net
業務用ロッカーのサイズがどうしても気になる人は検索して見て補完すれば良いのではないかと

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:26:30.98 .net
>>921
なんで曲がるの?

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:30:07.26 .net
この流れで、ロッカールームで普段関わる事のない別の持ち場の新人の若い女の子に
「今日から入りました、〇〇です!よろしくお願いします!」って丁寧に深々とお辞儀されて
なんかさわやかで良い気分になったの思い出した。
はすっぱなオバサンが多い職場だったから余計に。
オッサンが初々しい若い女の子が好きなの分かるなぁと思ったw

930 :921@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:37:36.65 .net
>>928
加工済んで冷凍されたコロッケがラインで流れてくるんだけど、1枚ずつ指の間に挟み込んでキャッチしてトレーに納めて流すから。
片方の手に4枚ずつ。下手したら5枚も。
そうなると指の間に2枚挟んだり。
ミニコロッケだと軽いけどそれでも5枚にもなると重くなる。
ジャンボコロッケだろうが御構い無し、
重要なのは規定枚数納める。
ジャンボコロッケだとミニの3倍の重さ。
冷凍だから冷たい硬い何百枚もやるから指に荷重が凄く変形してくる。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:40:07.37 .net
確かに若くて一生懸命な子はがわいいよね。
飴をあげたくなるおばちゃんの気持ちわかる。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:40:15.21 .net
>>890があえて縦長の細いタイプっていうからでしょ
それが一般的なのに、自分だけが特別な形のロッカー使ってるみたいに思ってるからじゃない?

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:44:09.82 .net
場所の狭さを文で表現する為で、そんな深い意味はないでしょ
鬼女板だけだよね、こんなに細かい言葉の揚げ足取りして延々と粘着するのw

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:45:47.16 .net
まだロッカー話?
しつけ〜

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:53:21.52 .net
超縦長というか幅15cmぐらいで二段になってないタイプのがあるから
あれかなと思って読んでた。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:00:24.80 .net
>>908
確かにそれはありがたかったし、他にも座敷でのふすまの開け閉めなどの所作や和食の作法なども教えてもらえた。
平日ランチ接客だったんだけどそこそこの高級店なのにいつも混んでて忙しく、しかも和食の食器って重いのよ
刺身盛り合わせなんて無駄に分厚い皿に刺身ちょっぴりで氷どっさり飾りに石が乗ってたり優雅に見えて重労働
おかげで(?)、3か月で3キロくらい痩せた
人間関係も悪くはなかったけど、座敷接客で膝を痛めてしまい一年半で転職しました

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:01:52.08 .net
>>935
ホームセンターで働いてた時にそんな幅狭いロッカーだったわ
高さもあまりなくてとにかく不便だった。脱いだ服の一時保管用ロッカーって感じ

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:18:53.44 .net
四月〜五月に掛けて仕事がきつくてきつくて「いつ辞めよう」と思いながらなんとか乗り切り
六月になったら大分負担が減り「まだ続けてもいいかも」と思えるくらいにはなった
そして、今月契約更新になんだけど時給を上げてもらえることに
「全員ではないので」時給の話をするのは口止めされてるので、他の人は上がってるかどうかはわからないけど少し嬉しい 
このわずかな昇給を糧にまた社畜パートでしばらく頑張るよ

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:29:29.95 .net
>>912 厨房で炊飯したり、調理補助や食器洗いはいいけど、どうしてもお客様の前に出るとオドオドしてレジでミスしてしまって…近所で採用されたので向いてないなと思いながらも行ったのだけど、電話応対も苦手だ。

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:34:09.10 .net
>>916 いや、本当に腰痛は大変ですよ。重いもの持つ仕事は止めた方いいですよね。整体、整形外科行脚になりますから。やっぱり向いてないなと思った仕事は続きません。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:34:31.14 .net
毎日就業時間終わりの15分前にトイレなのかタバコ吸いに行くのかわからないけど10分ほど消える人がいる
その間に問い合わせの電話やメールが来たら自分が対応しないといけない
すぐ終わればいいけど長引く案件だと腹立つわー15分すれば仕事終わるんだから終わったら行けばいいのに この間は化粧直してきたみたいでオカメインコになって戻ってきた

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:47:44.19 .net
タバコといえば、自分はしょっちゅうタバコ休憩してるくせに、ろくに休憩も取らずに仕事してる新人に対して「集中力無いね」といびる女子社員がいる

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:53:10.74 .net
タバコ吸う女に上品で優しい女はいないからね
いじめっ子元ヤンか自称サバサバ中身ネチネチのどちらかw

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:13:49.82 .net
>>914
仕分けじゃないけど最近短期バイトで宅急便の受付入ったけど覚える事多すぎるし、何よりきっついお局達のパラダイスでアウェイ感ハンパなくて耐えられそうにないから他探そうと思ってる

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:50:40.50 .net
>>457
遅レスだけど…

傷病手当ては、経営者よりも事務の人に相談したほうがいいかと
事務がいないなら、保険証の健康保険組合に電話して問い合わせて
申請書は自分でダウンロードできるけど、病院で書いてもらう診断書が会社形式のものが必要かもだけど

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:21:13.03 .net
うちの職場、執務室内に喫煙ルームがあって
1時間に2回以上はタバコ吸いに行く社員が多くて驚く
事務職なんだけど、もう辞めたい
ほんといまだにタバコ吸う人ってろくな人いないよ
特に女はそうだね

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:39:14.01 .net
うちはレジの女が2人吸う
片方はチーフで今日は両替見ずに休憩行っちゃうから忙しいのに両替頼まれて大変だったから
両替見てから休憩行ってくれる?って言ったら文句言ってたらしい
だから両替あなたの仕事ですから
1000円札70-80枚必要なところ20枚切っちゃったからたまらずにレジさんが私のとこに来るんだよ
チーフが休みの日両替見るように言われてるけどあんた今日いるじゃん
両替やっていいのチーフと私ともう1人で、もう1人は発注締め切り前だったんだよ
両替は自分の仕事っていう自覚をもう少し持てっていつも思う
決められてる読み上げ登録しないのもチーフだけだし本当に嫌な女

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:51:39.19 .net
アイコスならどこでもOKと思い込む女もウザい
臭いんですけど!!

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:11:46.78 .net
1時間に1度タバコ吸う人より、1時間に1度水分補給やトイレへ行く人の方が遠慮してる

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:54.36 .net
>>934
でも意外とロッカーの大きさとか自分専用なのか他人と共用かとか大事だから拘るの分かる
今の職場は自分専用鍵付きだから置いておきたいもの(制服の替えやナプキンとか)置けるのはメリット
ただ服は共有スペースで掛けれずカバンもデカいのは入らない幅でわざわざナイロンのクシュと小さくなるのを買うはめになったわ

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:53:04.83 .net
タバコ休憩のやつってなんであんなに偉そうなのかしら

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:26:44.49 .net
ヤニ中なのにねw
吸わないから匂いだけで頭痛くなる(+。+)

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:26:01.50 .net
だいたい「タバコ休憩」っておかしいだろ

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:53:38.64 .net

だったら甘いもの休憩欲しいわ

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:30:43.19 .net
>>662嫌なヤツとかではなく、すごく無口な人っているからなぁ
入ったばかりなら緊張してるだけの場合もあるし

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:46:10.46 .net
小学校のランドセル入れるような
四角いロッカーなら経験ある
冷蔵冷凍の工場で鍵もなく汚いロッカーだったな
同僚がお金盗られてた

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:57:41.90 .net
『休憩』時間なんだから一言も話さなかろうが
テーブルに突っ伏して寝てようがスマホ弄ろうが気にならないけどなぁ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:00:19.81 .net
そこご親切な声掛けが1番ウザく煩わしいと特に若い人は思うらしいね
あとコミュ障の人もほっといて欲しい人もいるから私は気をつかわない

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:00:57.89 .net
前の職場は全員共有の押入れみたいな棚だった

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:10:28.49 .net
社長もタバコ吸わないんだし、敷地内禁煙にしてほしいわ。
いまどき喫煙室とかバカかと。
だから喫煙DQNパートがのさばるんだわよ。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:39:44.39 .net
うちは縦長半分で私は下段なのだけど
いつも荷物を入れないで私のロッカー前に床置きしてる人がいる
邪魔なんだけど!
中身丸見えだし盗難とかあったら困る
でもこのスレ読んで、豚バッグだから入らないのねーとわかった
荷物減らせ
こういう人ってロッカーの中もぐちゃぐちゃ
仕事もぐちゃぐちゃ

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:00:32.14 .net
>>662
ほっといたれよ。
休みたいんだよ。
カラコンがどーした?
食品や部品製造でもなきゃ支障ないはず。
うるさいおばさんだから話すの嫌なんでしょ。

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:06:25.76 .net
>>930だけど、
トレーに納めるときに、コロッケに異常ないか裏表脇と検品するから、
どうしても手作業でやることになる。
機械で納めたら楽だけど、検品をしっかりできないから手作業。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:08:27.06 .net
コロッケ文章だけだとちょっとわからないけど
指が曲がるほどって大変なんだね
労災か何か出るの?

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:11:43.61 .net
労災はでないから辞めたよ

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:19:30.11 .net
>>920
いや、前のパート先は一時期佐川急便とウチのパートの掛け持ちしてた人が多くて、でも結局みんな辞めたけど、お昼休憩の時とか佐川の愚痴大会だったの
それに近くにあるから子供の友達のお母さんとか結構お中元時期とか限定で行ったりして話を聞く機会が多いのよ
私は恐ろしくて行けないわ

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:23:16.37 .net
仕分けではないけど
ここ1年くらい職場に回ってくる佐川の子は若い女の子ばかりになった
積極採用してるのかね

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:32:05.91 .net
>>944
仕分けと受付じゃ、レジと品出しくらい違うよ

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:33:32.13 .net
佐川婚活計画?
社内にいたならブラックでもなんか納得してくれそうだし

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:34:04.79 .net
>>957
決められた休憩時間にタバコ吸うんじゃなくて、タバコ吸うために休憩取るんじゃない?
タバコ吸わない人はその時間も働いてる

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:39:52.23 .net
普通、入った初日にスマホいじり倒すかな?
挨拶会話ぐらいできないものかと思うよ。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:41:00.54 .net
>>966
「辞めた人が悪口大会をくり広げる」なんて、佐川に限ったことではないよね? 
人数の多い職場なら、辞めた数が多いのも当然

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:45:52.38 .net
>>971
カラコンつけてて単語でしか返事しない新人の話?
そんな子を採用する会社だったらそれでいいんじゃないの?
休み時間にコミュニケーション取ったほうがいいような仕事なら、そんな子は採らないだろうし

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:49:46.20 .net
休憩時間ならスマホでもたばこでも昼寝でも好きにすればいい
就業時間なら脱走するな

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:55:38.31 .net
うちはイオン辞めた人がいっぱい悪口言ってるわw
だけど今まさにそこで働いてる人もいるんだもんね

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:55:41.83 .net
>>971
新人を矯めつ眇めつ眺めてんの?

ポツンと1人で座ってるところにぐるっと
囲まれて眺められてる状態想像してみたら?
嫌な気分、そっとしておいてと思うはずよ。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:00:37.06 .net
前行ってた宅急便は仕分けも受付も女はおばちゃんばっかで若い子はいなかった
すぐ辞めるから定着率が悪かった

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:03:35.58 .net
今スーパーで働いててほぼ中高年、
少しだけいる若い人はネットスーパーで客前に出ない

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:05:16.85 .net
大体不満があって辞めるのだろうしね
私も辞めたところの何が嫌だったって愚痴るな一瞬ね
それが悪口なんだろうけど
今働いている所だって同僚たちと不満を吐き出したりすることもあるわ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:21:06.78 .net
パート3人しかいないような職場を辞めて、次の職場でその愚痴を共有できることなんてなかなかないしねw

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:21:25.43 .net
次スレ立ててきます

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:23:22.34 .net
どうぞ

パートについて【パート37】(IDなし) [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498958562/

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:24:08.19 .net
>>971
その話題はここでは荒れるんだよ
誘われても完全遮断、さらにお節介だの最低限の付き合いをしないでも仕事が円滑に回ると思いたい人が多いようでさ
昼休みに何してようが自由だけど、それは良い関係性が出来てからじゃないと仕事やりづらくなるっつーの

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:36:35.95 .net
>>977
自分が居たとこもそうだったわ
仕事の合う合わないもあるけどやっぱり人間関係で辞めてって結局古株しか残ってなかった

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:41:08.78 .net
使う方も古株でも使えればいいんだろうね
毎日きて、休まなくて、新たに教えなくても動ける人
そうじゃないと仕事がまわらないからね

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:47:09.93 .net
>>983
最低限の付き合い?
スマホちゃんはシカトもせず答えてるんだから良いんじゃないの?
休憩時間はくつろぎの時間。
ババアのおしゃべり聞いたり愛想振りまく時間じゃないよ。
それも含めて仕事とかババアは切れがちだけど、じゃあ時給くださいよって感じ。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:47:31.03 .net
スレ立て乙です!


宅急便仕分けパートのつぶやきにレスくださった方々どうもありがとう
大変参考になりました
腰言わせてもーたって話は結構あるみたいでビビりました
腰痛持ちで頚椎ヘルニア予備軍なので辞めておきます……

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:57:44.69 .net
初日の休憩時間に突然「お子さんおいくつ?」「旦那さん何してるの?」とか聞かれてビックリした
そんなこと良い関係性作るのに重要な情報なの?
子供いなかったり結婚してない人に聞いちゃったらどうするんだろう。

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:59:54.59 .net
出す例が極端なのよ

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:00:05.87 .net
>>988
それやられた
入社前に未婚既婚は知られてるかんじだった
フルタイムだから未婚者もいるところなのにな

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:04:00.98 .net
>>980
だから何?

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:05:10.05 .net
>>988
むしろ「良い関係性を作るための会話」の中にそういう例が含まれると思う?
極端な例を出して1か100でしか話せないのかしら

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:08:39.49 .net
初日から上の人のように積極的にこられても
初日は右も左もわからなかったりするから
徐々に距離を縮めておくれ
距離なしんだよ、暴れてるおばさんは

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:10:07.12 .net
上の人って誰よw

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:11:31.60 .net
プライベートは聞いちゃいけないね

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:12:46.57 .net
子供の話って距離を縮めるのには適してるからな
でもいきなり聞くのはリスクありすぎ

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:14:55.21 .net
天気の話をしても「今日晴れてるからって何なの?」と言うような人とか
いきなり相手のプライバシーに踏み込む人とか
そりゃ実際いるだろうけど、そういうのをいちいち挙げてたらキリがない

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:17:54.35 .net
神経質過ぎる人も面倒臭いな

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:18:30.87 .net
子供さんいくつって聞かれたら
「結構大きいんですよ」くらいで十分(小学生でも大学生でも大きいと言えば大きい)

旦那さん仕事何してるのって聞かれたら
「あー普通の勤め人ですよ」ってニコニコしておけばいい

それ以上何か聞いてきたら
「えー初日からそんなにいろいろ聞かないでくださいよー恥ずかしいですぅ」ってニコニコヘラヘラが一番

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:19:08.33 .net
このスレだったか忘れたけど、見たことあるわ
「天気の話でムリヤリ会話をしようとしないでくれ」って人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200