2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート36】(IDなし)

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 17:53:43.60 .net
ID非表示でパートについて語らいましょう
適度にageましょう

次スレは>>980さんが立ててください
スレ立ての本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を挿入するとIDが完全非表示になります

前スレ
パートについて【パート35】(IDなし)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496230142/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:43:04.31 .net
>>830
フルタイムは疲れるから仕方ないよ
片付けは休みの日にして、普段から掃除しやすいように出来るだけ物を減らすとか

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:51:13.77 .net
物を減らすの大賛成
掃除が楽になる
あと、床に物を置かない

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:02:00.42 .net
>>832
うん
床に道具があると掃除するための掃除しなきゃいけないしね

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:07:59.02 .net
床に物がないだけでなぜかスッキリして見えるフシギ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:12:13.40 .net
ソファにクッションとかひざ掛け置いてあるんだけど
面倒でもクッションの形を整えて、ひざ掛けも四隅をあわせてきちんと畳んで
それから仕事に行くと帰ってきた時
それを崩したくないから座らずにすぐ家事に取り掛かれる単細胞な私

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:27:43.74 .net
>>819
それってレジをバカにした意見なの?
他の職種に比べて門戸が広いのは事実なのに

あれは嫌、これは嫌って言っている人
それでいて職に就けないなんて騒いでいる人の方が余程バカにしてると思うけど

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:56.46 .net
旧帝出てトマト園でパートしてる人もいるし、人それぞれよ
他人に迷惑かけず家庭円満ならいい

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:09:01.73 .net
>>836
有働アナが「私もこのメール(大卒なのにレジパート)読んでいいのかなと
ひっかかりつつも読んでしまいましたスミマセン」みたいに謝っていた

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:29:16.88 .net
都内だとコンビニも大手のチェーン飲食も外国人しかいないよ
注文を何度も聞き返されたり間違えられたりするから、正直嫌だなって思ってしまう

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:31:35.09 .net
>>830
わかるわー。
コードレスの掃除機にしたら気になった時にサッと使えてすごく良かった。
今までは休みの日に掃除機かけようと見て見ぬふりしてたけどそれがなくなった!

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:32:25.46 .net
>>837
高学歴農業は一周回ってなんか理解できる

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 19:54:38.06 .net
>>828
嘘だぁ〜

843 :827@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:00:33.49 .net
>>829
いやね、それがひょろひょろの背高ノッポ。
190はあるとか。
背が低い主婦さんにはにこやかに話しかけて、ミスしても「了解です」で終わるのに、私ともう一人170前後の人には本当に最低限しか接しない。些細なミスでもボロカスに言われる。
あと苦手らしい主婦さんがいてその人がミスしても注意はせずスルーで、こっちに八つ当たりしてくる。
所詮、社員は飾りだし、しばらくするとどっか行くと分かってるけど、なんなんだよって感じ。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:53:30.93 .net
くだらない話
嫌いな上司がいるんだが、昨夜の夢はその上司(出世街道驀進中)が罠にはめられてるとこを私がルフィばりに「うちの〇〇はどこだー」と救いに行き、理事や役員に喧嘩売ってるとこで目が覚めた
自分で目が覚めて唖然としたわ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:23:05.63 .net
>>843
身長は遺伝性強いから、長身の毒母に虐待されたトラウマでもあるんじゃ?w

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:42:22.53 .net
あーやはり嫌いだ
独り言がでかい婆
自覚してるならやめてくれ
あといちいち嫌味だか無意識だか発言もデリカシーがない
嫌いだそばに寄るな

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:00:18.27 .net
>>837
トマト園いいなぁ。トマトが好きならパラダイスだよ。

夫がある程度稼いでいたら家庭に比重を置くのもいいよね。
特に子供が小さいうちは。

働くメリットもあるけれど、自分の子供の「初めて」をほとんど見守ることができず、困ったときにはいつも側にいないみたいなことが避けられる。
仕事に育児に家事にじゃ、電通過労自殺レベルで大変だよ。

「ただいま」っていって「おかえり」って迎えてくれる人がいないのは小学校高学年までは子供は相当寂しいみたいだよ。
祖父母が代わってくれるなら安心して働けるけどね。

東大卒だとパートナーも似たような学歴、また職歴もよく年収高いことが多いだろうし。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:02:14.34 .net
>仕事に育児に家事にじゃ、電通過労自殺レベルで大変だよ。
はあ?
たかがパートで電通過労自殺レベル?
どんだけ低脳なんだよ

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:14:52.63 .net
>>848
東大でてトマト園の人もいる
って話からでしょ?
東大でてバリキャリでやってたらってことじゃ?

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:31:09.17 .net
>>849
違うと思う
よく読んでみたらわかる

私も???と思った
普通にフルタイムで共働きしてる家庭もたくさんあるのに大げさすぎるわ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:33:11.71 .net
頭悪すぎる人がいる

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:45:18.52 .net
>>815
解雇予告手当とか貰えないの?

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:50:43.45 .net
子ども預けて働いたら子どもが可愛そう、みたいな考え、このご時世にもあるんだって引いた
そういう人が一番、子育ての敵だと思う

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:56:57.76 .net
>>847
とりあえずあんたの亭主が東大卒じゃないし
全然稼げないこともわかったよ
まぁでもおうちでほっこりしてたら?w
子供が寂しい思いをしてグレると困るでしょww

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:01:23.79 .net
可哀想かそうじゃないかといえば可哀想だとは思うけど。
ただ今はそうも言ってられない時代だから仕方ないよねって感じ。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:06:35.98 .net
最近サービス業や販売・飲食のパートを募集しても
全然集まらないっていう話を聞いた。
若い人たち、どこでパートしてるんだろう、っていうか
働かなくても食べていけるのかな。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:06:50.43 .net
そうしたくても現実は厳しい

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:07:56.31 .net
>>856
小さい子いると土日出勤がネックなのかね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:08:29.79 .net
考え方は人それぞれだからそんなに噛みつかなくても

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:10:42.24 .net
>>856
土日休んだらずるいって言われる上に1000円しか稼げない飲食と、
土日休める事務仕事で1,300円稼げるなら後者に若い人が集まるのは当然

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:13:18.74 .net
飲食業は、子どもの年齢と夜出なきゃいけないかどうかで勤めにくい場合があるからな

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:17:34.05 .net
うちは土曜は平日と同じ給料で日祝が時給が高い
何がむかつくって土曜全休で日祝だけ出てくるコドモガー

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:17:46.76 .net
小梨だけど飲食は嫌

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:18:18.53 .net
小梨はセックスしてろ

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:18:43.79 .net
飲食店は掃除もしなきゃいけないから嫌だ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:20:45.73 .net
飲食だけど掃除したこと無いよ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:21:05.98 .net
>>863小梨w

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:21:28.98 .net
小梨より飲食で働くほうがマシな人生w

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:22:26.39 .net
仕事内容やシフトなど実際に働かないとわからないよね

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:22:35.97 .net
トイレ掃除するのも絶対嫌だよね

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:25:22.08 .net
飲食はGいそうだから嫌

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:28:02.21 .net
自宅にGが出たらパニックだけど外ならわりと平気だな私の場合。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:32:14.28 .net
振替出勤を急に頼まれるのがイライラする
特に用事はないけど断った

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:34:09.55 .net
私は自宅に出たことないから道端で遭遇しただけでパニクるわ

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:40:05.83 .net
>>839
都内といっても一部ね
的場浩司の話を聞いて東京都民のフリする人増えてるわね

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:57:51.29 .net
>>872
北海道にはいないみたいね

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:18:44.90 .net
>>876
それよくいう人いるけど、飲食店にはいるからね
北海道いるとき、チャバネとかよく見たわ

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:21:45.54 .net
>>877
でもさ、それとアレはサイズが違わない?
上京してはじめてリアルサイズみた時、衝撃受けたわ
南にいくほど大きくなるのかな
沖縄とかどうなるんだろ怖い

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:27:01.97 .net
ゴキブリって言ってもいろんな種類いる
北にだってよくイメージするタイプのもいる
大きくても小さくてもキモいの一緒
つまり、結論はゴキブリ全滅しろー

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:47:31.20 .net
>>856
高齢化社会になりつつあるから若い人の人口自体が昔より少ないしね。
今って比較的景気悪くなくて、売り手市場みたいだし。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:27:32.80 .net
仕事でミスして一気に落ち込んでいつまでも気になって寝付けもしない
あと変な客に絡まれたり触られたりいわれの無いクレームが来たり、つくづく男客が気持ち悪過ぎて働き辛い
今日は嫌なことが重なる日だったわ

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:36:27.86 .net
>>864
今からするね♪

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:38:01.08 .net
>>881
民度の低い地域なの?

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:57:27.68 .net
前の職場は客層が良くて嫌な客少なかったのに
今の所は言い方悪いけど民度低くてびっくりすることしてくる客が居る
『おい、ねーちゃん今何時?』と人の手首をとって腕時計で時間確認する客
『ネェネェきのこって好き〜?普通のと大きいのどっちが好き〜?』とか酔っぱら客
私は太々しい性格だから気にする程ではないけど単に仕事のジャマでいやになる

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:22:11.30 .net
>>883
ディスカウントスーパーってこともあってちょっとアレなお客は多いわ
さらに精神障害系の病院や施設が近所にあるのも影響してるかも知れないけど…
客層は中年〜お年寄りが多くて、パート従業員の誰かしらは毎月必ず理不尽なクレームを食らってる。これが原因で疲れて辞める人もいる
意味不明な理由で暴言を吐くお客も多いからこっちもスルーか上手くかわさないとシンドくてやってられない、そんな職場よ
信じられない事だけど、いらっしゃいませと挨拶するために目を合わせるだけで、俺に惚れてるor俺に文句つけてると思い込む客が本当にいるのよ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:01:27.77 .net
>>885
うちもディスカウントスーパーではないけど安さが売りのスーパーw
書いてあること全てが分かり過ぎて吹いた
特に最後の2行
こないだあるおじいちゃん客が連れのばあちゃん友達に『この人よく俺に親切にしてくれんのよー』てw
サラリとかわしてやってくしかこのスーパーで長生きする方法はないと思ってるよ

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:07:50.34 .net
ちなみにその親切っていうのは値引きのシール貼っただけね
値引きの時間になったから貼り始めただけなんだけどね
言い方が『俺にはいつも貼ってくれるんだよ』
俺には俺にはうるさかった

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:44:06.48 .net
タメになるなぁ
ディスカウントスーパーで働くのは絶対やめようw

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:03:19.78 .net
ディスカウントスーパーって
そこそこの時給で
いらっしゃいませも言わないし
狭い通路にゴチャゴチャ品物並べて
従業員が客に通路譲らないし
お気楽な仕事だと思ってたけど
キチに目をつけられるのはイヤだw

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:25:43.43 .net
更衣室のロッカーが縦長の細いタイプで、隣に人が来るととても使いづらい。
なのに毎朝のんびり着替えながら自分語りを始める人がいる。
仕事もノロいし、さっさとどいてくれって言いたくなる。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:06:18.19 .net
縦長で細くないロッカーってあるの?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:07:38.94 .net
帰り支度が早い人がいる、他の人より5〜10分早く
仕事をしまいはじめる
保育園へのお迎えなどならいいけど、なんの予定も無い人だし
彼女は週に3日勤務なのでお手伝い感覚なのかもしれないけど

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:11:25.38 .net
早く片付けることがいいか悪いかはおいといて、その後の予定の有る無しで他人から判断されたりするとか嫌すぎるわ

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:13:35.04 .net
>>891
そこ気になる?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:23:12.00 .net
>>891
ふつうの縦長ロッカーの半分くらいの細いのあるよ。
頭数増やしたいだけみたいな。
普通の縦長は、洗面器を水平に置けるのに、
細い縦長のは洗面器を縦にしなきゃ入らない細さ。
だから、荷物多いトバッグが入らなかったり。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:30:46.95 .net
人が居られるスペースも減るし狭くなる

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:45:14.57 .net
私の務め先も、一つあたり肩幅ほどもなく
さらに上下二段になってる細長いロッカーだ
ロッカー室はもともと狭い上に、他にも荷物積んであるし
コートハンガーも置いてあるから、すれ違えるかどうかくらいの床面積しかない

最近入った派遣の人(部署が違うからよくわからない)が、小休止の度にロッカー室内で携帯いじってるんだよね
上述の通り狭いから、椅子に座って携帯いじられてると奥の方のロッカーは出し入れできない
なんとなく声かけにくい雰囲気の人だしどうしようって思ってる

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:59:24.29 .net
>>892
保育園のお迎えならいい、みたいなのもちょっと…

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:16:54.66 .net
「仕事のために使う時間=勤務時間」という考えの社長
さすがに通勤時間は勤務時間に含まれないけど、タイムカードを押してから着替えなど準備をする
帰りも退勤時間ちょうどにカードを押せるよう、少し前から後片付けや手洗いをする
朝も帰りもかなり助かるわ

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:27:15.24 .net
有給使わせてくれない会社
以前2ちゃんで愚痴ったら、仕事しない時間に対して
お金出したくないだけでは?という指摘されたことあるけど
社員が休日出勤しても代休もらえてない
残業代は固定の名目で、どんだけやってもお給料は増えない
もちろん、時給のパートも深夜や休日祝日の割り増し1.25倍とか1.5倍なんてもらえたことない
休日に社外で研修しても交通費出ない
単なる搾取だと思うんだ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:33:07.67 .net
>>900
ここで愚痴って何か変わるの?
直談判するか労基行けばいいじゃないの。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:33:58.97 .net
>>899
良い会社だね。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:50:44.99 .net
>>900
最初の一文でその会社がブラックだと分かるけど
そんな会社色々理不尽な事あるに決まってるじゃない
一パートのあなたが何か言った所で何も変わらないだろうね

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:55:18.02 .net
ある意味賢い会社だよね。

話戻るけど、仕事教える担当の人話。
うちの職場(飲食調理)に平日週5日6時間勤務という新人さんが来たんだけど、教えるほうが仕事しながらの、空いた時間に教えるというやり方で全然話が進んでない。
3週間近く経つけど、何もできないことが判明。
「これできる?」「それ教わってないです」の繰り返し。
教える方は「ちゃんと時間取れないし、しっかり教えられない」って言うけど、ちょっとなぁってモニョる。
自分から「あたし教えるわー!」って言っておきながらのソレかい!って感じ。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:02:55.18 .net
>>899
良いね
前に働いていた和食店は着物での接客なんだけど、多少簡易版で洗濯機で洗えるタイプではあったけど
始めた当初は着付けに30分くらいかかってたw
狭い更衣室で先輩に手伝ってもらいながら帯に悪戦苦闘(ちゃんとお太鼓に結ぶ)。
その間の時給は出ないのでなんかもやもや。着物の肌着やひも、足袋などの小物も社員割引だけど自腹。
まぁおかげで着付け教室へ通うこともなく、普通の着物もパッパッと着られるようになって、子の入学式卒業式などで役立ったけどw

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:04:01.55 .net
「新人に教える」ことを仕事として捉えてないんだろうね
空いた時間があれば…程度じゃ話は進まないね

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:12:22.86 .net
教えながら自分の仕事もやって…
って大変だよね。
大概は教える分割り当て減らしてくれたりとか、手当もないし。
それにしても教わる方だって、もう少し流れ見て積極的に動いても良さそう。
このメニューには材料はこれとこれ、道具はこれ、ぐらい見て用意するとか。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:24:08.22 .net
>>905
え、それは、無給でも許す!
というか羨ましい
日常的に着物着られるようになりたいよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:25:45.91 .net
>>894
ロッカーって普通細長じゃない?

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:12:31.34 .net
ロッカーも色々あるよ。
靴箱程度のサイズや、普通の縦長タイプ。
縦長タイプを二段にしたもの。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:17:24.07 .net
ホテルの食器洗い行ってたけど、会員制日本料理店とかあって、お給仕の人は和服だったわ。
着替えに時間もかかるし持ち出し負担も多いから、着替え手当が出ると話してた。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:19:15.27 .net
昨日、試用期間中にクビになったー接客業は向いてないのに家の近所というので働いたら、やっぱりダメだ。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:48:59.04 .net
>>912
どうしてクビになったの?

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:55:05.47 .net
40越えのBBAが早朝の宅急便仕分けパートは難儀かね
おいこら婆ぁ邪魔だどけってことにならなきゃいいが

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:36:06.52 .net
やってみたら?
やる以上、箸より重いものは持てませんしゃ通用しないけどね。
重いものは台車使ったりできるはずよ?
まさかフランダースの犬のネロみたいに
港の手伝いで手で運ぶとでも思ってる?

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:02:46.39 .net
>>915
佐川急便の配送センターが近所にあるんだけど凄いみたいよ
ベルトコンベアで来る重たい荷物をどんどん受け取らないといけなくて持つ時左の太ももで受け止めるから大きな青あざが出来てるし腰を悪くする人も
しかも人間関係も最悪らしく、ホントよほど切羽詰まってないとオススメしないって
知り合いはパートに2週間行って体が治るまで1ヶ月整体に通ったって

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:20:56.21 .net
そこの店舗の人間関係の良し悪しって実際働いてみないと分からないことだしなぁ
普段どんなに家事やってても、全く運動も筋トレもしてない主婦がいきなり配送センターで働くのはかなり大変だと思うよ
体鍛えてたってキツイ業種だと思う。コツを掴んで慣れるまでは痣や腰痛めてしまうんじゃないかな
ドライバーもセンターの人も大抵コルセット着用してるしね

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:29:03.72 .net
学校給食(調理補助)ですら重いもの持つから背中と腰痛めて整体通いしたもんなあ

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:39.74 .net
>>914
ヤマトは佐川ほど殺気立ってないけど、古株の嫌な婆がいていびられた
佐川は道路挟んだ反対側にあったんだけど、そこは指示放送から暴言すごくて、こちらの敷地にも頻繁に聞こえてきていた

佐川は業務用の荷物が多いから女性はきついかも
佐川ならクレーム対応多いけど、事務対応の方がましかも

920 :915@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:42:40.69 .net
>>916
宅配便とかそこが全てなの?
行ってみなきゃわかんないんじゃない?
人から聞いたらしく書いてるけど、
自身の経験&私怨でしょ。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:57:23.27 .net
コロッケ工場二か月で指が変形して辞めたよ。
労災なんてとんでもないってところだから辞めて正解だったわ。


気のせいか指が曲がってきたみたいでとか話したら、

私なんかもっとよ!

とかお局。

いったい何が自慢なのかしらね。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:00:47.12 .net
>>910
横だけど、わざわざ「縦長の細いタイプ」って書いてあったら、横長とかあるのかなって自分も疑問に思ったよ
縦長タイプの2段でも結局縦長だよね?

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:06.14 .net
横長のロッカーって誰が何を入れるために使うんだろ?
てか特注以外で存在するの?
せいぜい↑でも書いてたような、靴箱程度の大きさだったら、横が(縦に比べて)長いのは知ってるが



誰がどんな風に使う?

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:22.54 .net
>>922
それがどうかしたの?
まだ気になってるの?
変わった人ね

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:37.44 .net
ごめん、最後消し忘れ。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:13:58.18 .net
横長のロッカーはあまりきいたことないわ。
役所とかで壁際に並べて大量の書類を納めて
確かめたいときに、よっこらしょと扉を引き開けて使うイメージ。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:17:03.34 .net
業務用ロッカーのサイズがどうしても気になる人は検索して見て補完すれば良いのではないかと

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:26:30.98 .net
>>921
なんで曲がるの?

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:30:07.26 .net
この流れで、ロッカールームで普段関わる事のない別の持ち場の新人の若い女の子に
「今日から入りました、〇〇です!よろしくお願いします!」って丁寧に深々とお辞儀されて
なんかさわやかで良い気分になったの思い出した。
はすっぱなオバサンが多い職場だったから余計に。
オッサンが初々しい若い女の子が好きなの分かるなぁと思ったw

930 :921@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:37:36.65 .net
>>928
加工済んで冷凍されたコロッケがラインで流れてくるんだけど、1枚ずつ指の間に挟み込んでキャッチしてトレーに納めて流すから。
片方の手に4枚ずつ。下手したら5枚も。
そうなると指の間に2枚挟んだり。
ミニコロッケだと軽いけどそれでも5枚にもなると重くなる。
ジャンボコロッケだろうが御構い無し、
重要なのは規定枚数納める。
ジャンボコロッケだとミニの3倍の重さ。
冷凍だから冷たい硬い何百枚もやるから指に荷重が凄く変形してくる。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200