2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様11反目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/09/20(水) 16:38:23.50 ID:oBt69O9C0.net
前スレ
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様十反目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1493119510/

956 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 00:39:26.65 ID:AlI16UWz0.net
以前石清水八幡宮に行った時それは素敵な中振袖のお嬢さんがいた
淡い梅柄
十三参りっていうの?あれくらいのお年頃で
家族みんなで和気藹々してた
ああいうのなら振袖もいいなって思った
ギャル振袖はイマイチ

957 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 17:21:30.80 ID:NsuFrX1y0.net
用があって浅草に行ってきたけど、呉服屋さんが沢山あって楽しかった。
中は見なかったけど、良いもの沢山ありそう

958 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 19:37:05.04 ID:kC+5Att20.net
街の呉服屋ってちょっと入りづらい
どうやって選べばいいのだろう

959 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 19:46:25.19 ID:WUp+dehp0.net
ヘッドフォンとサングラスしてたら店員さん声かけてこないよ

960 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:00:48.51 ID:bwalZxtg0.net
近所のSCに行ったら七五三帰りっぽい着物の母娘がいた。
二人とも訪問着に袋帯なんだけどどことなくくすんで見えるのはどうしてだろうと思ったら
被布姿の三歳児の他に首の座ってない赤ちゃんを連れていた。
お宮参りと七五三を同時にやったらそりゃくたびれ果てるわと納得した。
大変だけど人生の中でも華やかな季節だよね。

961 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:31:39.19 ID:WzMqtUU90.net
>>960
パーソナルカラーがあってなかったのかも
自分の好きな色とは違うから
気がつかないと損だよね

962 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 21:16:14.57 ID:lJkAkK/R0.net
>>958
ブログとかSNSやってる店も多いから、とりあえずチェックしてみるのがいいと思う。
その店の考え方とか、扱ってる商品のランクとか方向性は分かることが多いから、まずはそこからチェックするのがいいんじゃない?

963 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 12:29:40.91 ID:tfImBFw70.net
今までは親や知り合いの方から頂いた紬と小紋ばかり着てたんだけど
茶道を習い始めたので、いずれ訪問着や袋帯が欲しくなったら
どこで買えばいいか全然わからないや
茶会のときにしか着ない訪問着なら、いっそ毎回レンタルした方が安かったりして…とか思っちゃう
保存に気を使うこともないしね

964 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 12:37:15.18 ID:YrJ4gaNC0.net
本当に茶道をするつもりなら、レンタルよりも持っていた方が安上がり。
着物に関しては先生や先輩方が詳しいと思うので、アドバイスをもらえばいい。
結構、汚れるから汚れる前提で一つ紋の無地と訪問着などにも使える格の高い金銀の帯を買っておいて、
必要になったら、訪問着を買いたしてもいいかもね。

965 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 13:05:01.67 ID:jdf1RBjP0.net
茶道でレンタル怖くない?

966 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 13:43:00.99 ID:tfImBFw70.net
やっぱりレンタルは怖いですかね…
色無地一つ紋と礼装用袋帯は一つずつ持ってるから
それで行けるところまで行こうとは思っているんだけど、先生の考えにもよるよね
これから始めるところだし急に「訪問着を着ろ」とはならないと思うので
これから勉強します

967 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:30:04.67 ID:YrJ4gaNC0.net
先生や社中によるから、聞いてみるといいと思う。

お茶とは関係なく、地味な訪問着はひとつ持ってると、
結婚式に参列するときや、七五三、入学式、卒業式に使えるから便利でいいとは思うけどね。
でも一つ紋色無地でも大丈夫と言えば大丈夫だから、訪問着は必要になったときに仕立てればいいと思う。

968 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:33:28.45 ID:e1USVsTs0.net
着物初心者です。
オクで一目惚れした訪問着がサイズジャストだったから勢いで買ったけど、いつ着ていいかわからない。
子供の入学式に着ようと思ったけど、詳しくない分これ大丈夫かと不安になってきた。
色は卵色で大人しいんだけど、コントラスト強めで大きめの花がドーン!ドーン!とある。
やっぱり子供の式とかだとパステル地に小花みたいなやつが相応しいのかな?

969 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:39:54.35 ID:YrJ4gaNC0.net
>>968
大きめの花の色は何?

970 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:40:41.62 ID:NDzcQeba0.net
>>968
その花はどんな花?
枝付きだと季節が限定されるし、柄がババーン!みたいなのはどっちが主役?みたいに思われかねないかも
大きめの花でも同系色であまり主張が強くなければ大丈夫だと思うけどね

971 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:46:42.81 ID:e1USVsTs0.net
花はなんでしょう?芍薬みたいなやつで、白です。
そこにブルーグレーで影というか葉のような形が描かれていてコントラストがパッキリ見えます。

972 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 14:59:55.76 ID:UXBVyh6J0.net
>>971
芍薬と牡丹は似ていて葉が違います。
ググれば出ますがどちらとも取れないなら抽象の花柄で良いのでは?
どちらにしても春の花で卵色に白い花ならそんなに派手でもなさそうなと想像し、着る時季としてお子さんの卒入に向くと思いますが、
入学はこれから先生方へ子供をお願いする姿勢で控え目に色無地で、卒業は感謝とお祝いの気持ちいいで華やかに訪問着など(逆の場合も)
それは地域や学校の雰囲気にも寄ると思うのでここで尋ねるより身近な人に相談が良いと思います。

973 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 15:28:51.75 ID:YrJ4gaNC0.net
>>971
白い芍薬か牡丹?
そのぐらいだったら、あまり気にせず大丈夫と思うけどね。

974 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 15:58:27.99 ID:e1USVsTs0.net
アドバイスありがとうございます。
牡丹なのか芍薬なのかどっちとも取れない、簡略化したような抽象画のようです。

着付けの先生にも見てもらって相応しいか聞いてみます!

975 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 22:22:40.29 ID:Xpb9UvSx0.net
柄の大きさや色の強さって対象年齢によって違いあるよね
20代はドーン大きくハッキリした色の花
年配になったら小さくひっそりした淡い花が多い気がする
年齢とかけ離れてるとちょっとチグハグ

976 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 22:32:27.09 ID:eVjemxjT0.net
アドバイスしてくれる人の知識が、昭和で止まっていると痛い目に合うよ。
上の方で茶道の話が出ていたけど、私が習い始めた時は色無地最強だったわけ。
でも、近頃の茶会では訪問着全盛だし、気軽に参加できる大寄せの茶会だと小紋だの大島紬だの、
なんでもアリになっている。
だから、年配の先生とかに聞くよりも、日頃、着ている人に聞いた方がいいよ。

子供の入卒とかも、近所の人とかママ友とかのアドバイスの方が、ためになるよ。
地域性もあるしね。

977 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 22:38:59.72 ID:oz0iqUDc0.net
色無地は汎用性高くて最強、お茶会は訪問着多し、大寄せは何でもあり、の3つは昔も今も変わらないと思うけどな
あとは流派にもよるね。色無地中心の流派と訪問着が遅くなり好まれる流派がある

978 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 22:40:59.11 ID:oz0iqUDc0.net
「訪問着が好まれる流派」です。すみません

一枚だけ誂えるならシルック色無地一つ紋が最強

979 :可愛い奥様:2017/12/25(月) 23:48:02.41 ID:cskNPHWk0.net
単の色無地を作ることになったら
汗かく季節だからシルックで作りたいな

980 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 02:58:36.55 ID:sc2NbGZx0.net
流れを読まずにすみません
よろしければアドバイスお願い致します

娘が来年成人式なのでお義姉さんに振袖を貸して頂きました
しかしやはり昔のデザインでさすがに浮いてしまうのではないかと思い、帯と帯締め、帯揚げを購入することにしたのですが 合う帯の色がわかりません
検索してみたのですが似たような柄もありませんでした

下のほうは画像のような柄で上の方は薄い紫と紺の間のような色、真ん中の方は薄いピンクの着物です

場違いな立場で大変申し訳ございません…
https://i.imgur.com/YVZUOg9.jpg

981 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 03:41:40.57 ID:i+H1WXbr0.net
>>980
濃紺の帯に紅色の帯揚げ帯締めあるいは帯締めだけ薄紫ではいかがでしょう
鮮やかな水色の伊達襟と銀糸の縫取りの半襟とかも素敵そう
白地にプラチナをたっぷり使った華やかな帯もいいかもしれませんね
その場合は帯揚げ帯締め伊達襟ともに鮮やかな桃色がいいと思います
多分お義姉さんと同年代なので昭和なセンスは同じかもしれませんがw

うちはママ振りで娘に私のを着せましたが娘の希望で帯も帯揚げ帯締め伊達襟半襟もそのまま使いました
娘曰く揃いで着て綺麗なようにコーディネートされているのだからそのまま着るのが正解だそうです
お嬢様の意見も聞いてみては?

982 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 03:57:38.93 ID:sc2NbGZx0.net
>>981
たいへんご丁寧なお返事ありがとうございます…!
娘と一緒に読ませていただきました
997様の色合いを参考に少し検索してみたところ紺と紅の組み合わせが気に入ったようで その方向で探すことになりました
気に入るものがなければ他に上げていただいた色も探してみます

そのまま使っても色合いも綺麗ではあったのですが 帯の長さが足らず今風の結び方ができないことと 薄い桃色だったため娘はあまり好きではなかったようです

成人式も直前に迫っていたので本当に救われました
お礼しか申し上げられませんが本当にありがとうございます…

983 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 10:34:13.43 ID:saKE12fI0.net
11月ごろ神社で着物着てる子供見かけたんだけど
足元がスニーカーとかゴムのサンダルでどんびきした。
男の子だったけど。あれじゃ着物着る意味ないじゃない。

984 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:11:55.68 ID:oHvSQBfw0.net
>>983
べつにいいじゃん

985 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:17:53.28 ID:8jn250CL0.net
トメトメしいな
慣れない草履で転んで泥だらけにするよりよっぽどいいよ

986 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:24:59.26 ID:447UaS2O0.net
神社って砂利道や階段でただでさえ足元悪いのに、慣れない草履だと大変だよね
写真撮るときだけ草履にして、行き来はサンダルで十分

987 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:27:01.92 ID:S701VcPM0.net
大人でも子どもでも着物は平気だけど草履が苦手な人もいるよね。
うちも移動はクロックスだよ。

988 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:27:47.34 ID:PLx2VLVM0.net
>>983
子供でしょ?
スニーカーで十分だよ
ご機嫌で安全に着物を着てくれる方がいいわ

989 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:42:02.07 ID:lsCWRMPg0.net
近所の大学の剣道部とか弓道部の学生達はいつも道着袴にスニーカーやサンダルだな、電車移動の時も

990 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 11:54:15.42 ID:S701VcPM0.net
こういうのってふだん着ない人ほどイメージで語るんだよね

991 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 12:07:08.00 ID:Vwnq04Qi0.net
ウチは七五三の時、着物にスニーカーで某大きな神社に行ったけど、掃除のオバチャンに「この子靴履いてて偉いね〜」って褒められたw
なんで褒められるの?って思ってたら、長靴とかサンダルの子が多いんだって…それに比べればスニーカーはマシな方らしいw
結構歩くからスニーカー履かせたけど、写真の時と本殿前では、もちろん雪駄履かせたよ。

992 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 12:33:09.87 ID:Ns3IZo0i0.net
大昔着物のやまとの入社試験受けた。
応募者何十人かはいて募集は数名。
試験が終わったら担当者が「皆さん優秀なので全員採用します。」って・・
その場では応募者同士喜び合ったけど
明らかに怪しいから帰宅後お断りしたら嫌味言われた。
入社させてから(社販だろうけど)とりあえず着物一式かわす気満々。
当時はブラックだったと思う。

993 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 13:37:08.43 ID:2adg/SO+0.net
着物じゃないけど「ハウスマヌカン」が花形だったバブルの頃、姉が某有名ブランドに就職したけど、そこの服をローンで買わされてたな。
制服はなくて自社製品を自腹で買わないといけないみたいだった。
それでも当時のDCブランド店員は高給取りの部類に入るほど儲かってたらしい。

994 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 15:44:21.43 ID:o7wvYRyo0.net
今の洋服と1桁違ってたもんね。

995 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 16:22:01.63 ID:ZYq6Nbvy0.net
先月とある庭園に紅葉見に行ったんだけど、七五三の着物着てご両親に連れられてる
女の子がとても可愛くて着物も本当に素敵だったの
庭園の段差や石の階段で足元は悪いし写真撮影でお疲れみたいだったけど、
狭い道をゆっくりすれ違ったらあの人も着物だねー、私と一緒だねー
って声がして振り返ったらこっち見てぴょんぴょん跳ねてたわ
なんか嬉しかったしいつもより素敵な着物着て行って良かったなぁとしみじみ…
一見して着物!ってわかる綺麗色はたまに着ると晴れやかな気分になるね

996 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 16:25:58.78 ID:/YTmiD9P0.net
>>983
>>995
同じ七五三の子供を見た感想がこうも違うとはw
見る人の性格で、まるで世界が違って見える。
>>995さんの見てる世界はほんわり優しくて、周りの人も幸せにするわ。

997 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 17:40:56.13 ID:oHvSQBfw0.net
>>996
同意だわ

998 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 22:20:22.22 ID:sw8oiJah0.net
>>983
「着物着る意味」って何?
洋服なら着る意味を常に考えながら着てるの?

私は初詣は毎年ウールのアンサンブルにムートンブーツ履いてるよ
長時間並ぶから立ちっぱなしだし、冷え防止とクッション性重視
それも「着物着る意味」がないと思うの?

999 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 22:55:54.03 ID:lsCWRMPg0.net
そもそも着物と草履ってセットで生まれたわけじゃないしね
たまたま日本の被服文化の歴史的に長らく重なっただけで

1000 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 23:10:11.49 ID:/5/zfqP90.net
ふと思ったけどサンダルや長靴っていうの
長靴じゃなくてブーツなのでは…

1001 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 23:18:04.57 ID:Vwnq04Qi0.net
>>1000
987の事なら「雨も降ってないのに、長靴履いてるんだよ〜」って、話してたから間違いなく長靴だと思う。

1002 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 00:06:48.36 ID:+NM1H/2I0.net
2〜3歳って何故か長靴大好きだし、イヤイヤ期でこだわりが強い時期だからコレじゃないとヤダピギャーされたら履かせざるを得なくなるよね

1003 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 00:10:34.67 ID:+NM1H/2I0.net
次スレ
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様12反目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1514300953/

1004 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 00:15:38.48 ID:Xw+5v7J40.net
次スレありがとう!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★