2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感想】既女が語る児童図書 5冊目【思い出】

1 :可愛い奥様 :2017/10/23(月) 02:31:01.87 .net
子供の本について語りましょう
子供の頃読んだ本の思い出や感想はもちろん 大人になってから接した本でも構いません
子供に読ませたい本 意味がわからない本 お薦めの本などなど
意地の悪い絡みや品性下劣なレスはスルー
既女らしい余裕を持ってゆったり語らいましょう

※ スレを立てるときは本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を貼るとID非表示設定のスレになります

前スレ
【感想】既女が語る児童図書【思い出】4冊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1494294650/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 03:17:03.99 .net
すまん

3 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 03:47:15.06 .net
>>1
乙です

4 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 04:14:04.62 .net
こわいな

5 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 04:28:30.91 .net
おはよう

6 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 04:46:04.10 .net
こわいよ

7 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 04:51:19.21 .net
台風

8 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:03:05.80 .net
ツマラン

9 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:04:22.46 .net
朝食

10 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:04:37.35 .net


11 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:04:51.77 .net


12 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:05:03.98 .net
みそ汁

13 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:07:29.46 .net
>>1
乙です

14 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:08:28.32 .net
暴風警報

15 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:08:38.11 .net
避難指示

16 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:13:45.00 .net


17 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 05:19:04.21 .net
また?

18 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 07:07:35.35 .net
スレ立て乙です

19 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 07:27:53.99 .net
>>1
台風乙です。

20 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 07:34:21.19 .net
>>1
どっどどどどうど

21 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 08:30:51.82 .net
いちょつ

もう5まで来たのね
このスレ大好き

22 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 10:51:56.54 .net
>>1
ありがとう。

23 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 10:58:39.92 .net
>>1おっつ
君たちはどう生きるか
コぺル君

24 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 13:24:11.80 .net
「少年H」妹尾河童
青い鳥文庫になってたとは知らなかった。
大人向けだとばかり思ってたので。
まあ文章は難しくないし、作者も子供にも読んでもらいたいと思って書いたらしいから、当然ということかな。

25 :可愛い奥様:2017/10/23(月) 13:39:23.54 .net
>>1乙ベルとぞう

26 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 15:39:19.34 .net
「アナトール、工場へ行く」
チーズがおいしそうで、食べたくなった。
ネズミといえばチーズ、という連想が定着しているけど、
ネズミが一番好きなものって、本当にチーズなんかな。

27 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 20:32:44.41 .net
「キューポラのある町」必ず推薦図書一覧に載ってたな。
なんとなく時期を逃して読まなかったけど。
このあいだ、ブックリストの紹介文を見て驚いた。
初潮を迎えたヒロインが、自分の血をしげしげと見て、
「なんてきれい、そうだ、あたしにも赤んぼが産めるんだわ」
なんて感激するのだと。
初潮を見て、キレイとか思うかなぁ??? 

28 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 20:53:48.42 .net
>>1
乙です

読書の秋ですね

29 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 21:19:20.36 .net
>>27
愛読してたわ。よし子ちゃんが「朝鮮では誰もが学べて誰もが働ける平等な国なんだよ」とか言って帰国事業の一環で船で帰っていくシーンが忘れられない。あの頃の日本はこんな話がまかり通ってたのね。子供心に「そんな都合のええ国あるか!」と思ったけど結果正しかったわw

30 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 21:25:45.55 .net
昭和って差別にフォーカスした作品がちょいちょい大きく取り上げられてたよね
コタンの口笛とか灰谷健次郎作品とか

31 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 22:42:05.68 .net
>>29
その後、よし子がかの地でどんな生活を強いられるのかは、書かれていないんだよね…。
当時の日本も北朝鮮に騙されていた、というより、日本にいる朝鮮人に帰国してもらいたかったから、
そういう耳当たりのいい噂をバラまいたんだろうね。
キューポラの作者がどう思っていたのかは、謎だけど。

32 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 22:56:04.60 .net
>>31
左派のジャーナリスト(入江徳郎など)を朝鮮に呼んで偽の豊かな生活の数々を見せて接待攻勢。彼等はこぞって帰国後北礼賛の記事を書いたのよね。

33 :可愛い奥様:2017/10/24(火) 23:56:38.18 .net
>>32
なるほど、北は北で、「国民」を必要としていたから、
日本人ジャーナリストを使って提灯記事を書かせたってことなのね。
まあ日本としては、少しでも招かれざる客が帰ってくれてよかった。
日本人妻は気の毒だったろうけど。

以下、朝鮮つなかりで。
山下夕美子「2年2組はヒヨコのクラス」で、在日朝鮮人を被差別の悲劇ヒーローとして
扱っていて萎えた。なんの脈絡もなく唐突な設定に感じたので、
日教組くさい仕組(作者は元教員)がほの見えた。
他の章はなかなかいい話なのに、残念。

34 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 01:14:17.44 .net
>>30
灰谷健次郎は、一癖ある人だと聞いたことある。
「ろくべえ待ってろよ」が、なんであんなに有名になったのか謎だ。

35 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 11:15:28.69 .net
>>34
一癖どころかサカキバラの時の反応なんて常軌を逸してたわ

36 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 13:10:49.72 .net
>>35
えっ?
わたしはまた、思い込みが激しくて怒りっぽいという程度の人ぐらいに思ってた。
スレチですみませんが、どんなことを言っていたんですか。

37 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 19:17:13.81 .net
>>36
「あなたの子供が突然消える。どんな気持ちがするか考えてほしい」とかで始まる文を寄稿。当然「消えた子」は土師淳君かと思いきや"逮捕されたサカキバラ"のことだった。
これは、FOCUSに東の写真が掲載されたことへの怒りの一文で、その後灰谷は抗議として版権を全て新潮社から引き揚げた。

38 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 20:11:10.28 .net
おへんろさんが復刊されてた!
すごく好きだった話
絵も言葉もストーリーも綺麗で切ない話だけど
お遍路の女性は災害で夫子供亡くした人だったのか…
「おばちゃんのおっぱい、でっかいなー」(ウロ)という甘え方が
恥ずかしーと思うと共に子供心にも響くものがあった
昔はラストが泣けたけど、今改めて読むと
もう始めの方からじわじわ涙が出てくるわ

39 :可愛い奥様:2017/10/25(水) 20:42:27.28 .net
灰谷健次郎って辻元支援してたんだね。

40 :可愛い奥様:2017/10/26(木) 14:40:25.71 .net
>>37
ありがとうございます。
「加害者にも人権を!」と息巻く一方で、被害者の人権をずたぼろに踏みつける行いですね。
大学時代、友人が灰谷健次郎に傾倒していて、「わたしが出会った子ども達」「兎の眼」
なんかを薦めていたっけ。そうかいと、前者を読んでみたけど、
「子供のキモチをなにより大切にするオレ、かっこいいー」臭がして、げんなりしたんでした。
とげどけしい陰鬱な雰囲気もうっとうしかったな。
好きな人には悪いけど。

>>39
まさに、似たもの同志ってわけなんですね。

41 :可愛い奥様:2017/10/26(木) 23:40:01.85 .net
「たぬき学校」
なんだかほけっとした感じでかわいいけど、べつにたぬきにする必要もないような。
普通に人間の学校でもいいんでないかい。

42 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 00:17:23.00 .net
人間に捕まっちゃってそこの家の男の子に逃がしてもらう話なかったっけ
そういえばたぬき学校に「机をつる」って表現がよく出てきて子供のころ意味がわからなかった
持ち上げて運ぶって意味なのね

43 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 00:24:02.61 .net
>>42
作者は名古屋の人かな?

44 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 00:27:04.88 .net
調べたら岐阜の人だった

45 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 00:43:41.04 .net
窓ぎわのトットちゃん
これは、自叙伝なのかな。自分をモデルにした小説なのかな。
エッセイではないよね?
文学や文芸に疎いのでよくわからない。
いわさきちひろの絵がふんだんに使われているおかげで、
内容も格が上がったように見える。

46 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 10:53:19.96 .net
>>42
ああ、そういえばうっすら覚えてる。
たぬきにしろ、人間にしろ、子供ってかわいいなあと思う。
でもあの子だぬき、あのまま救出されなかったら、たぬき汁にでもされてたんだろか。

47 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 20:02:46.60 .net
『すずめのおくりもの』(安房直子)
幼児向け版を図書館で見たことあるし、中身も幼児向けの話。
ところが、「読書の時間に読む本(中学1年生)」という中学生向けの本に収録されてて驚いた。わざわざ中学生に読ませたい話でもないと思うんだけど。

48 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 20:45:41.53 .net
>>47
中学一年生の親に読ませたいんだったりして

49 :可愛い奥様:2017/10/27(金) 22:38:22.90 .net
>>45
いわさきちひろ美術館の学芸員さんの話を聞いたんだけど
表紙に使われている絵は特にピッタリだ!と黒柳さん自身が言ってたんだって

50 :可愛い奥様:2017/10/28(土) 02:09:13.71 .net
>>49
どの作家のどの作品にどんな画家の絵がつけられるかは、
普通は編集部の裁量なんだろうね。
多くの本を出していれば、気に入らない絵と組まされることもありえる。
渾身の作品に希望通りの絵がついて、黒柳さんはラッキーだったね。

51 :可愛い奥様:2017/10/28(土) 08:48:28.80 .net
もともと徹子がいわさきちひろさんのファンで、ぜひに!と熱望したんじゃなかったっけ?

児童書は挿絵も重要だよね。
佐藤さとる×村上勉なんて絶対譲れないわ。
いくら内容がよくても今のマンガ絵やアニメ絵の本には全く触手が動かない…

52 :sage:2017/10/28(土) 15:20:09.28 .net
>>51
初めから希望を出してそれが通るんだから、やっぱり徹子は恵まれてるわ。

今流行りのギザギザした感じの絵柄、類型化した顔と体型、目鼻口のデフォルメで
ごまかす表情、画家が違うのに、同じ絵にしか見えない。
没個性と言われているに等しいのに、表現者としてなんとも思わないんだろうか。

53 :可愛い奥様:2017/10/28(土) 16:06:18.59 .net
>>51-52
ブックリストで興味を持った本を検索してみたら、挿絵がアレ。
一気に読む気失せた。著者に対する出版社の嫌がらせになっとる。
なにより、子供に買い与える気にならないよ。あんな挿絵ならないほうがいい。

漫画専門学校なんかでも、ああいう作風の子多いよ。
「ヒトマネしかできないんじゃ、自立できない、皆がそうだからと流される者は大成しない」って先生は言ってるそうだけど。

54 :可愛い奥様:2017/10/28(土) 18:37:05.88 .net
子供の頃は、インスタント麺が好きでよく食べていたけど、
おとなたちは、「あんなものをおいしいと思うのは不健康だ」と言っていたな。
当時はその意味がわからなかった。
でも、昨今の児童図書に増えたあの「萌風俗画」を見ると、昔のおとなたちの言いたかったことがわかる。
身体における栄養と精神における栄養と、ジャンルは違うけどね。

55 :可愛い奥様:2017/10/28(土) 23:48:15.15 .net
葉っぱのフレディ

56 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 07:44:40.30 .net
ちひろ美術館また行きたいな。

57 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 18:58:50.92 .net
『エルマーのぼうけん』シリーズ
三つ編みのライオンの絵を見て、ギャグファンタジーかと思ったけど、真面目な話だったw
出がけに、なんの役に立つんだという物をいろいろリュックに詰め込んで、
あとで大いに役立つってのが楽しかった。

58 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 22:41:18.86 .net
エルマーは旅支度にミカン(オレンジか?)を沢山持って行って数えながら食べるんだよね
憧れたよ
日本人だったらオニギリとか持って行きそうじゃない

59 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 22:55:50.14 .net
ももいろのぼうつきキャンディ てのもいい響きよ

このスレでもたびたび話題にのぼるけど、昔の食べ物の訳し方って独特の魅力あるよね
バターじゃなくてバタ、だと美味しそうとか
逆に、憧れてたのに今思うとあれっていまや全然普通のあの料理か、みたいのもあったり

60 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 22:56:33.83 .net
なんだか、エルマーと桃太郎がカブってしまうのは気のせいか…いや、気のせいだな。

61 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 22:57:49.39 .net
>>59
コケモモのパイとかね!

62 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 23:11:58.16 .net
あーコケモモあこがれた!
そして実物見たときギャップを覚えました。イケアのリンゴンベリージャムはそれはそれで美味しいけど
コケ=ビロードっぽく毛が生えてる という発想で、小さい梅のような見かけの実を勝手にイメージしてたの。

63 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 23:16:43.49 .net
>>62
私も同じくガッカリしたわ、これかー!って
イラクサのスープ、ヒバリのパイ、キイチゴのジュース
今でも食いしん坊だけど、三つ子の魂ってやつかしらw

64 :可愛い奥様:2017/10/29(日) 23:58:52.12 .net
例えただのビスケットとミルクでも、本の中に出てくるそれらは、うちでおやつに食べるものとはもう決定的に違うんだよね
世界が違うとしか言いようがない

65 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 00:16:08.07 .net
よくまずいまずいといわれるイギリス料理もおいしそうにみえたなあ
メアリーポピンズのお料理教室とか読んで妄想していた

66 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 05:47:41.66 .net
モモに出てきた金褐色のパンやハチミツも凄く美味しそうで真似して食べたら、ただのハチミツトーストとココアで自分がハチミツ嫌いなこと思い出した

67 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 06:49:25.87 .net
>>66
あの朝食憧れたわー
物語に出てきた食べ物となるべく似たものを食べて雰囲気に浸るのもあるある

私はホワイトシチュー食べるたびに指輪物語の香草入り兎肉シチューが出てくるくだりを思い浮かべながら自分もその場にいるような気分になる
あとはゴーフル食べてる時は脳内でレンバス食べてるんだと変換してる

68 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 16:03:30.20 .net
勝手なイメージだけどレンバスはバターたっぷりの分厚いクッキーみたいなものを想像してた
多分1枚でお腹いっぱいになる=カロリー高そうって発想

69 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 16:10:16.47 .net
無印のミルクケーキって薄いお菓子を初めて食べたとき、これがレンバスだ!と思ったな

70 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 22:15:32.96 .net
>>58
エルマーのみかんに憧れた
確かゼリーを挟んだパンも持っていくんだよね
ゼリーといえばゼリエースしか知らなかった子供時代
蘊蓄スレか何かでジャム→ゼリー→バターと言うと知って驚いた

71 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 23:17:45.60 .net
若草物語に出てくる塩漬けライム
塩レモンが流行った時に、そういえば!と思い出した

72 :可愛い奥様:2017/10/30(月) 23:53:32.12 .net
ライムそのものに憧れたな。
パンプキンとか、単なるかぼちゃなんだけど、突然オシャレになる。
たしかフランスの童話だったかに、「チョコレートを飲む」という表現があった。
チョコレートは食べるものだと思っていたので、新鮮だった。ココアのことかな?とも。
後年、そもそものチョコレートは飲み物だったと知った。

73 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 01:36:39.25 .net
バタつきパンも定番だよね

74 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 07:20:18.95 .net
バタつきパンはパンにバターを塗っただけなのに何故か美味しそうなあこがれメニューだったね
結構よく登場するイメージ

75 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 08:36:50.61 .net
バタつきパンのパンってどんなパンなんだろう
食パンじゃないよね

76 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 09:08:31.97 .net
>>75
なんとなく青森名物イギリストーストみたいなイメージで想像してた。
生まれも育ちも千葉だけど。

77 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 09:41:43.43 .net
訳も役割も大きいよね
セーラの肉饅頭はそこはそのままミートパイじゃダメなのかと思ったな

78 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 11:28:02.18 .net
バタつきパンのパンはイギリスでいうティーブレッドのことみたい
ドライフルーツ入りのパウンドケーキみたいなの
今ちょっとググったらティーケーキっていうドライフルーツ入りの丸いパンも出てきたわ…

テニエルのバタつきパン蝶の羽に黒いボッチがついてて何だろうと思ってたけど、たぶんあれはレーズンね

79 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 14:33:36.68 .net
『若草物語』の「ローレンス野営」の章で出てきた食べ物、ライスプディング。
質問ゲームかなんかやってる場面で、「嫌いな物は?」と聞かれた
サリー(メグの友達)が、「蜘蛛とライスプディング」と答えてた。
プリンではなくプディングというと、たちまちゴージャス感が出る。
同じ場面かどうか忘れたけど、ジョーが蜘蛛を食べ物の中からつまみ出していたような。
「あたしは、蜘蛛のほうがいいわ」というセリフがあった記憶なんだけど勘違いかも。

80 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 16:30:23.47 .net
赤毛のアンのイチゴ水っていうのも印象的
ラズベリーを梅酒みたいにウオッカで浸けたのかな?
リキュールなんだろうね、今考えると

81 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 19:06:21.43 .net
>>77
うちにあった小公女も肉饅頭だったわ。
セーラの誕生パーティーの場面の挿絵は天井から万国旗みたいに提灯がぶら下がってたw

82 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 19:17:19.73 .net
>>80
流石にイチゴ水はノンアルでっせ
レイチェルとバリー夫人に怒られるよw
コーディアルまたは薄いシロップらしい

83 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 20:08:11.86 .net
>>82
ゴメン、ゴメン
イチゴ水だと思って飲んだら酔っ払ったやつのこと

84 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 21:23:32.12 .net
肉饅頭…肉まんぽいイメージになってしまうw一気に中華

85 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 21:56:13.47 .net
セーラの肉饅頭の記憶がないあるのは甘パンだけだ
甘食で想像してたけどイギリスに甘食はないよね

86 :可愛い奥様:2017/10/31(火) 23:57:03.29 .net
続編若草物語で知った、「冷たいお肉」なるもの。
うちの母がよく作っていた、安い豚肉と野菜の煮込みが冷えて白い脂が浮き出たやつを想像してた。
もちろんまずそうだと思ってたw
おとなになってから、コールドミートとかいう名前を知った。
ローストビーフみたいなものかな。

87 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 01:27:42.72 .net
戦前が舞台になっている本に「みかん水」というのが出てきたけど、
いちご水と同じようなものかと思ってたな。

88 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 06:29:19.62 .net
>>83
それも違う
赤すぐりの汁を発酵させた自家製ワイン

赤毛のアンのイチゴ水とワインはこのスレ何度か出てるねw
やっぱりみんな気になってたんだね

89 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 07:45:05.26 .net
>>87
しろばんばだね。れいちゃが洪作と飲むの。親に隠れて飲むほどだからみかん色の砂糖水みたいなんだろうねw

90 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 09:56:57.56 .net
ムーミンで知った「きいちごのポンス」なるもの。
まず、黄色いイチゴなんてものがあるんだー、きっとバナナみたいに甘くておいしいんだろうな、
と勝手に想像してたw 本当は木苺だよね。
このポンスがぽん酢しょうゆの命名に由来しているとは…。

91 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 12:15:56.07 .net
>>88
何度も出てたのね!ごめんなさい
Anne thought Marilla's red current wine was raspberry cordial.

92 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 13:37:16.54 .net
>>91
どんまい。
他の話題だって、けっこう何度か出てるよ。
まして前スレのことだし、気にしないよ。

93 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 14:43:14.39 .net
「二十四の瞳」
タイトルに陶酔した中学生のころ。この本読んで、小学校の先生になりたくなった。なんなかったけどw

94 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 14:49:47.18 .net
>>93
アルマイトの百合の花のお弁当箱と同窓会のソンキの写真のシーンに泣いた

母のない子と子のない母と、も大好きだった

95 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 18:27:53.14 .net
二十四の瞳で美味しそうなのがうどん
先生の家に行ったときと金比羅さんで食べるシーンがある
数十年後に小豆島はうどん県になった時なるほどと納得した

96 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 19:17:38.24 .net
>>91
88だけど、ホントみんな好きなんだなーと思っただけなんで謝らないでー

コケモモもだよね
自分の子供時代に手に入らなかった食材への憧れが皆一緒で盛り上がってしまうw

97 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 19:21:54.28 .net
>>78
ありがとう、40年来の謎が解けた
ぐぐってみたけどあれにバターを塗るのか

98 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 19:26:03.28 .net
すぐり、こけもも、きいちごとか身近にないもんね
あしながおじさんの大黄のパイとか全くわからなかった
大黄がルバーブだと知ったのは数年前

99 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 19:54:09.47 .net
キイチゴは意外に昔の日本、都内でもたまに空き地に生えてたりしたよ
ただ私が見かけたのは実がオレンジの
http://cacao55.fc2web.com/kiitigo1.jpg
たぶん海外児童文学のはブラックベリーかラズベリーなのかな
それは桑の実(マルベリー)のほうが見た目近そう

100 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 21:32:38.86 .net
そういうのに憧れてブラックベリーとラズベリーとツルコケモモの苗を買ってきたけど未だに一つも実らない
でも次はスグリを植えたい
スプーンおばさんの旦那さんがコケモモのジャムが好きなので森で採ってくるとかに憧れてる

101 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 21:41:47.34 .net
>>99
キイチゴを初めて見たときは、コレジャナイ感すさまじかったw
なにしろ、普通の苺をただ黄色くしたやつだとばかり思っていたので。
桑の実なら、子供のとき食べたことある。おいしいけど、お歯黒になるのよね。

102 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 22:58:23.30 .net
キツネの名たんていっていう本で、ツルコケモモジャムはすごく美味しいけどスグリジャムはあんまり好きじゃない…みたいな記述があったなぁ
ジャムと名のつくものはイチゴジャムしか知らなかった(マーマレードはマーマレードっていう別の食べ物だと思ってた)子供の頃は妄想をかきたてられた

マーマレードで思い出したけどパディントンも美味しそうにものを食べるから好きだった

103 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 23:27:59.86 .net
>>89
かき氷シロップを薄めた感じかな。
んで、舌がバッチリ染色される。

>>95
金毘羅さんという言い方がきんぴらごぼうみたいで、おいしそうだった。
大石先生の娘、八津は柿の実を取ろうとして木から落ちて亡くなったんだっけ。
昔は、そんな事故が多かったんだろうね。

104 :可愛い奥様:2017/11/01(水) 23:41:04.02 .net
農場の少年 で、コップにいっぱいのミルクと、別のコップにいっぱいのポップコーンを用意して
ポップコーンを一粒ずつミルクに沈めていっても絶対ミルクはあふれない…
というのを試してみたかった

105 :可愛い奥様:2017/11/02(木) 07:45:40.88 .net
あしながおじさんでクリスタルスプリング夫人が出してくれたイチゴジャムと先週作ったばかりのメープルシロップと黒パン。
その農場で出してるチキンとワッフルってのも謎だったけど美味しそうだった。

106 :可愛い奥様:2017/11/02(木) 13:18:51.40 .net
>>93
ソンキって、ただ一人戦地から生還したけど、全盲になった生徒だっけ?
子供時代は、どんな子だったか覚えていないな。
アルマイトの弁当箱に憧れていたのは、マツという子だったかな。
なんの理由かは忘れたけど、後に大石先生が百合の花の絵がついた弁当箱を贈ってた。
竹製の弁当箱なんてものをそのとき初めて知って、御飯粒やおかずが
編み目や繊維に入り込んで洗うの大変そうだと思った。
それと、誰かの赤ちゃんに「ゆりえ」だか「ゆりこ」だかという名前がついた、
なんていうのがもう切れ切れの記憶になっている。

107 :可愛い奥様:2017/11/02(木) 13:26:09.37 .net
>>106は、>>94さん宛てでした。失礼しました。

108 :可愛い奥様:2017/11/02(木) 13:57:54.24 .net
>>106
まっちゃんのお母さんが出産で赤ちゃん共々亡くなってしまって奉公に出されることになったので、大石先生が餞別にあげたはず>百合の花のアルマイトの弁当箱
奉公行くならいらないのにね。でもまっちゃんはどうしても欲しかったんだろうね。
赤ちゃんの名前も先生と百合子とか考えてたしね

109 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 00:41:58.95 .net
>>108
アルマイトの弁当箱が、いなかの小学校でも流行ってたんだろうか。
松ちゃんだけが買ってもらえないから、先生も気にかけていた記憶。
そっか。だから奉公に行くときに、餞別という理由をつけて、プレゼントしたんだね。お弁当箱として使わなくても、小物入れにはなりそう。

小鶴(コツやん)
仁太(にくた)
松江(まっちゃん)
?(ソンキ)
琴子(コトやん)チリリン屋の娘
たしか、歌が上手で歌手になりたがってた子がいたなあ。
病気で若い頃に亡くなった子もいた。

110 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 06:55:44.98 .net
>>109
磯吉=ソンキ

高峰版の映画で全盲になってからの田村高廣の演技が絶品

111 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 10:54:41.72 .net
>>110
ありがとう。そうそう、磯吉っていう名前、そういえば覚えある。

これ「二十四の瞳」の卒業式場面ですよね?
大石先生を演じた女優、きれいですね。この人が高峰さんですか?
児童ら歌うまいなーと思ったら、動画Up主による吹き替えだったw

仰げば尊し わが師の恩
https://www.youtube.com/watch?v=ERuAlRzITX0

112 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 12:57:07.03 .net
「あしながおじさん」
孤児院育ちで、古今の名作を読んだことのなかったジュディが、学校の友達と付き合ううちに、読書に目覚めた場面が、感慨深い。

113 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 13:29:38.37 .net
>>111
そうです。高峰秀子さんです。彼女の書いたものは(人気子役ゆえ学校に行けず読み書きそろばんができなかったが努力と天賦の才で書くことを習得。しかし計算は死ぬまで怪しかった)素晴らしいものが多いですが、エッセイ読んで気に入ったら是非「わたしの渡世日記」をどうぞ。
女優の書いたものの中では一番の傑作かと。

114 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 18:57:38.25 .net
人気女優のエッセイでは室井滋さんが群を抜いて最も優れてるんですけど

115 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 20:01:14.42 .net
>>113
「わたしの渡世日記」、地元の図書館サイトで検索したら、何冊も出てきました。予約候補に入れました。
他にも多くの本が出ているんですね。
著名人子供時代に興味があります。好きだった本とか何をして過ごしていたかとか。

116 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 20:08:54.81 .net
「がばい」島田洋七
おとな向けエッセイかと思ったら、小中学生に向かって語りかけているような口調の文体。
いいこと書いてあるんだけど、表記、構成などがかなり崩れている。
講演で話した内容をそのまま書き起こしたのかな。
飛躍したり戻ったりと、重複が多くわかりづらい。
もともと作家じゃないんだからしょうがないと言えばそうだけど、
編集部の人、もう少し手を入れることできなかったんだろうか。
「がばい」は漫画版のほうがいいけど、なぜかもう手に入らない。

117 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 20:13:49.11 .net
その辺のお話は読書スレでどうでしょうか

ピーターラビット展に行ってきた
絵は元々大好きだったんだけどお話は訳者の文が苦手で最初のしか知らなくて
どうかなと思ってたけど解説文がユーモラスでちょっとハマった
動物好きのうちの子も絵本コーナーでむさぼり読んでたわ
今まで「ピーターラビットのおはなし」しか読んであげた事なくてゴメン

118 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 20:16:13.15 .net
117だけどゴメンきちんとリロってなかった
117最初の文は114宛でした

119 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 20:49:38.17 .net
>>112
若草物語の塩漬けライムの話についていけなくてこっそり本を買って読むんだっけ
本をいっぱい買えるお小遣いが沢山あって羨ましいと思ってたわ

120 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 21:46:17.70 .net
>>119
文学作品を読んでおくのも、教養のひとつだったのね。
知らないともちょっとした話題にも加われない。
「トムソーヤとハックルベリ、どったが好き?」
「えっ、トム・ソーヤ? なにそれおいしいの?」
なんて、ジュディと友人達との会話、ありそうな。

121 :可愛い奥様:2017/11/03(金) 22:12:48.25 .net
星新一の「おーい出てこい」、中学校の英語の教科書に載ってた。
町中に大きな穴が開いて、その中にいろんなものをポイポイ放り込んで…という話だったけど、タイトルとの関わりを忘れた。
でも、それをきっかけに星新一にはまったんだった。
読んだのは短編ばっかりで、長編は読んでないけど。

122 :可愛い奥様:2017/11/04(土) 17:21:22.15 .net
船乗りクプクプの冒険

123 :可愛い奥様:2017/11/04(土) 22:08:59.67 .net
星新一って児童文学なの?と思ったら今では児童書コーナーにあるのね
いいよねー星新一
クプクプも星新一も新潮文庫で読んだわ

124 :可愛い奥様:2017/11/04(土) 22:52:18.74 .net
小松左京の短編集も児童図書になってる、というかもともと子供向きに書かれたのかな。
おとな向けの作家としてしか知らなかったけど。
北杜夫の「ぼくのおじさん」や「クプクプ」「さびしい王さま」シリーズなんかは、
おとなのために書いた「童話」だそうで、おとなが読めばおもしろいけど、
子供にとっては、説明っぽくて意味不明な部分が多いからつまらないかも。

125 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 00:30:17.67 .net
「わたしは幽霊を見た」
小4ぐらいの頃、同級生の中で盛り上がっている人たちがいた。
わたしはオカルトには興味なかったので、読まずじまい。
でも、そんなにおもしろいんなら、読んでおけばよかったかな。

126 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 09:36:22.50 .net
那須正幹さんの初期作の「the end of the world」
ある意味トラウマ児童文学だけど表題作の「6年目のクラス会」とともに子供心に衝撃で忘れられない

127 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 10:34:44.32 .net
北杜夫が出たなら寺村輝夫も話題にしてほしい
この人の王様シリーズ、そして挿絵が愛らしくて好きだった
あと、うさぎのモコ
たいして事件は起こらないのに日常の何気ないやり取りが好きだったな
これの挿絵は、下手ウマな感じで好きだった

128 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 18:39:02.53 .net
三銃士
児童向けだけど、そこそこ詳しく書かれた長編のを中学生ぐらいで読んだ。
で、おとなになってから電子図書で完訳版を読んだけど、冗長でたどたどしい場面が多くて読みづらかった。
おもしろい場面もたくさんあるけど、終盤はもう、ずたずたな感じでつまらなかった。
里見八犬伝もそのパターン。こっちは終盤さらにひどかった。

129 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 20:52:26.00 .net
>>125
伝説の名作みたいで書名は聞いたことある
おかげで思い出したよありがとう
図書館で探してみようかな
オカルトは子供の頃に読んだらすごく面白いんだろうな
子供の小学校の図書館にもオカルトコーナーがあるから今も昔も変わらないみたい

130 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 21:42:22.09 .net
>>129
「学校の怪談」とかね。子供って怖い話が好きなんだね。
みんなでキャーキャー騒ぐのが楽しいんだろうね、きっと。
でも、近頃の「怖い本」って、表紙や挿絵がキャグ漫画仕立てで、あんなの見て
怖がるきになれるのかなーとは思う。

131 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 22:06:28.98 .net
>>121
最後にゴミがポロッと落ちて来るラスト
つまり地球を汚すとは天に唾する行為という戒め

132 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 23:08:56.70 .net
西洋のお話に登場する食べ物で、一番あこがれたのがパイとかいうもの。
・ケーキとはかなり違うものらしい
・キリスト教徒の食べる物なんだ
・上品な食べ物に違いない
・日本人の子供が食べると口が曲がる(母親情報)
などと、思い込んでた。

133 :可愛い奥様:2017/11/05(日) 23:26:37.08 .net
タルトもパイだもんね
アップルパイしかパイを知らない子供時代には
色々と想像力だけでは補えないところが

134 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 06:09:12.32 .net
メアリーポピンズの「ルバーブパイ」なんてなぞに満ち満ちていたわ

135 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 06:16:56.74 .net
>>134
訳注読むと「フキの一種」とか書いてあるしねー。

136 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 07:31:44.27 .net
ルバーブ…ダイオウ(大黄。便秘などに効く薬草)なんて注がついていたから
ジャムにして大量に食べたら下痢するんじゃないかと思ってた
135さんのようにフキの一種という注がついていた本もあったからますます混乱してた
大草原のローラは間違えて砂糖入れずにルバーブのパイを作ってしまい「砂糖をいれないと、とてもすっぱい」とか書いてあったし
未だに謎の食材だわ

137 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 08:27:31.92 .net
不思議の国のアリスだったかな、コショウのパイっていうのが出てきて
まずそうだけど(アリスの世界だから)そういうでたらめな料理なんだなと思ってた
今思うともしかしてスパイスケーキみたいなものだったのかしら

138 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 09:04:28.38 .net
>>136
実物をスーパーで見たけど、確かに太いフキのようでした。
外は緑色で内側は赤カブみたいな色。煮ればきれいな赤いフィリングができそうとは思った。

139 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 11:26:32.56 .net
スカンポ・イタドリっていう植物知ってる?
ルバーブってあれの友達みたいな感じだよ

140 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 11:57:56.63 .net
コストコのパイが数ヶ月前にアップル&ルバーブで初めて食べたわ

スカンポ・イタドリは酸っぱい茎をチューチュー吸える野草…という知識だけは
幼稚園でもらった加古さとしさんのこの本で得ていたんだけど、実物はみたこともなくて
https://www.amazon.co.jp/dp/483402945X
郊外から引っ越して来た子が「空き地に生えてて良く食べた」と話していて羨ましかった
児童文学で野生の植物や実を食べる描写に強く憧れてたなー、それこそ木苺とか

141 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 13:18:07.79 .net
ありがとう!
スカンポなら分かるわ
あれを砂糖抜きでパイにしたら相当まずい!!とイメージできました
お菓子の材料の緑色で砂糖をまぶしたフキみたいなやつも連想しました

142 :可愛い奥様:2017/11/06(月) 13:58:35.34 .net
>>131
読んだことないけど、そのラスト聞いただけでぞわっとする。

>>132
>・日本人の子供が食べると口が曲がる(母親情報)

お、お母さんww

すかんぽは、千葉省三の『とらちゃんの日記』に出てた謎の植物。
「こじき」の子がちゅうちゅう吸ってる場面。
その直後、その子が腹をこわしたので、危険な植物なんだと思ってた。

143 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 08:04:25.08 .net
>>139
ルバーブって、そんな感じなのかなと思ってたら139さんが友達と教えてくれて納得
うちの地方ではギシギシと呼んでたわ
お友達ならジャムに出来るのかしら?

144 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 12:20:05.07 .net
>>132
ロッテチョコパイとか森永エンゼルパイ、三立製菓源氏パイとかババアのガキの頃からあったと思うよ

145 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 12:45:33.43 .net
>>144
さすがにそれらとイギリスやらの童話に出てくるパイは別物と感じる嗅覚は子供にもあるわ

146 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 12:57:30.74 .net
パイというものは、西洋のケーキもどきのお菓子だとは思っていた。
なので、『若草物語』で、メグとジョーが、毎朝お弁当にパイを持っていったというのが、異様だった。
二人のためにお母様が焼いた温かいパイが、マフの代わりになったというくだりがある。
ミートパイかなんかだったんだろうな。
それにしても、こちらの感覚としては、パイはやはりお菓子で、
食事にはならないなぁ。
飲み物も持って行ったのかな。

147 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 23:25:59.57 .net
いつ読んだのか覚えていない、タイトルも思い出せない話。
たしか原爆投下の被害で、小さな女の子が水を欲しがって苦しんでいたのを、
お地蔵さんが怒りと悲しみの涙を流す。
その涙でのどを潤しながらも、女の子は死んでしまう。
柔和なお地蔵さんの阿修羅の表情が見えるようだった。

148 :可愛い奥様:2017/11/07(火) 23:46:55.97 .net
>>147
おこりじぞうだね
ググったら金の星社から出てる絵本だった
現物は愛媛県松山市の龍仙院ってお寺に移されてるみたいよ

149 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 00:11:20.64 .net
>>148
ありがとう。「おこり地蔵」!
しかも、現物があるってことは、実話だったんですね。驚きました。

150 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 17:06:40.27 .net
『ムーミン谷の冬』
真冬のフィンランドって、太陽は出たと思ったらすぐ沈むんだ…と知った。
うっかり冬眠中に目ざめてしまったムーミンが、それを見て腹を立てるんだけど、
あの描写だとほんとに数分しか姿を見せなかったような。
そりゃあ、ムーミンたち、冬眠したくもなるよなあ、なんて納得してた。
ムーミン谷が冬眠している間、スナフキンはどこの国で暮らしているんだろう。
やはり現地には、夏におけるムーミンのような、冬の友達がいるんだろうか。

151 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 17:27:59.37 .net
>>146
メグは他人の家で家庭教師をしていたからしょうがないけど、
ショーは大伯母様のお相手が仕事だったんだよね。
わざわざ弁当持参しなくても、大叔母様と一緒に同じものを食べるという考えはなかったんだろうか。
あの大叔母様、口うるさいかもしれないけど、それなりにマーチ家や姪たちの心配はしているし、
少なくとも食事の提供をしぶるような人には見えないんだけど。

152 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 18:41:10.64 .net
>>151
その考え方は平等主義の現代風だし、実際に人を雇った事の無い人の考え方なのね。

雇用者はお金を払う分、そういう風に考えていないの。
一緒に食事を取る関係にしたらそこでバランスが崩れる、仕事をしなさいという命令が出来なくなる。
ジョーは使用人、でもエイミーはそうでないのでお客様、最後は養女扱いだった。

雇われていたからジョーは大伯母さんの悪口が言えたともいえるね。

153 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 18:43:59.70 .net
一昔前は男女が一緒に食事をする=肉体含めた関係持っていいという許可でもあったし。

154 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 18:47:25.59 .net
なんで男が出てきたの?

155 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 19:03:04.24 .net
>>151
マーチ夫人の考え方だと思う。
大叔母に甘えたくない、という自尊心を自身が持っていたから、娘たちにもそうしてほしかった。
だからこそ、マーチ氏が戦地で病気になったとき、大叔母にお金を無心するのを屈辱のように感じていた。
そして、大叔母からの手紙(ふだんデカい口をたたいているくせに、都合のいいときだけ金をせびるのか云々)をイライラと火にくべた。

156 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 19:14:16.45 .net
>>150
ムーミン家は、冬眠前に松葉をどっさり食べるらしいけど、
あんな硬くて針みたいなとんがったもの、胃がちくちくしないのかなあ。
ちゃんと消化するんだろうか。
もう少しましな食べ物もあるだろうに。

157 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 19:28:09.67 .net
>>155
マーチ夫人がマーチおばさんを嫌っているように見える場面、あるね。
マーチおばさんがエイミーに指輪を与えたんだけど、大きすぎるので落とさないように
留め具みたいなものをつけてくれた。
これについてエイミーは、
「おしゃれや虚栄のためじゃなくて、忘れないためにこれをはずさないの」
と、母親に告げる。すると母親は、へー意外という表情で
「マーチおばさまを忘れないために?」
と笑う。なんでここで笑うかな。エイミーが真剣なのを見て、すぐ笑うのをやめたけど。
エイミー自身がそういう母親の表情をどう読んだかは書いていないけど、
少なくとも、読者は見てとるよね。

158 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 19:50:30.87 .net
>>156
冬眠明けに、みんなで卵を食べるんだよね。生か茹でかはわからないけど、
ムーミンが自分の卵の殻をゴミ箱(飛行おにの帽子)に捨てたとあるので、テーブルについてから割ったらしい。つまり、オムレツや目玉焼きのように、台所で殻を割ったのではないんだろうな。
それにしても、あの卵はいったいなんの卵なんかな。にわとりとかアヒルとか、飼ってたっけ?

159 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 19:59:46.92 .net
ムーミンの大きさは、電話帳ぐらいの背丈
って作者が言っていたそう。案外小さいね。
とすると、作中出てくる鳥や獣なんかも、ムーミンサイズに合わせた縮尺なんだろね。
スニフが子猫を可愛がってるのは、なんだかおかしかった。
スニフって、ネズミもどきだと勝手に思ってたので。

160 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 20:02:04.83 .net
>>157
>「マーチおばさまを忘れないために?」

たしか「からかうように」笑ったのよね
エイミーがマーチおばさんに預けられるのを嫌がっていたと知りながら
わざわざ伯母さんを引き合いに出してからかうって
おばさんに対して悪意を感じるわ

161 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 20:21:32.69 .net
マーチ夫人といえば思い出すのが、オウムのポリー。
かなり口の悪い鳥だけど、ああいう鳥って、
普段よく聞こえる言葉を、ただ真似して発音しているだけなんだよね。
ということは、普段ああいう悪い言葉をポリーの前で
しゃべっている人がいるってことで。
果たしてそれは、ジョー一人のせいにしていいものかどうか。
使用人たちの中にも、口の悪いのがいてもおかしくないし、
マーチおばさまだって、ストレスたまってるかもしれないし。

162 :可愛い奥様:2017/11/08(水) 20:45:26.72 .net
『若草物語』は、マーチ夫人が理想の母親のように作者が仕向けていて、どんな言動も
「お母様のおっしゃることに間違いはない」というふうに持って行っている。
一方、父親の存在感はそれほどでもないのは、単に離れて暮らしている
からなのかなあ。
オルコットの他の作品を見ても、「お母様、お母様」と母親べったり、
「ナニをしたらお母様がお慶びになるかしら」なんてことを、ハイティーンの娘に何度も言わせている。
当時のアメリカ娘は、そうだったのか、それともオルコットが特別に母親っ子だったのか。

163 :可愛い奥様:2017/11/09(木) 13:36:20.81 .net
>>158
牛が出てこないのに、牛乳は出てくるよね。

164 :可愛い奥様:2017/11/09(木) 16:05:49.19 .net
>>156
ゴールデンカムイに
ヒグマって冬眠する前に松脂食べて肛門を塞いで巣穴が糞まみれにならないようにするんだって説明があった
トロール達もそれと同じシステムなのかも
冬眠あけの卵(多分茹でタマゴ)は固くなった糞をオナラで出す為なのかもね

165 :可愛い奥様:2017/11/09(木) 19:27:42.89 .net
>>162
実物の父上は異常なまでの理想主義者で、母娘は経済的にも大変な苦労をしたからね。お母さんへのシンパシーが強いのだろう。若草物語でのミセス・マーチは「実物(実母)の半分もよく書けていない」そうよ。

166 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 00:06:16.16 .net
>>165
ママべったりと言っては言い方悪いけど、
そういう母子関係が正直、羨ましくもあるorz
わたしの場合は、ローティーンの頃から母親とけんかばかりしてたよ・・・。

167 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 00:40:39.29 .net
>>161
マーチ家では、ベスがカナリアを飼っていたよね。
夏休みに餓死してしまったけど。
あのカナリアも何かしゃべったのかな。

168 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 01:22:46.59 .net
カナリアって、しゃべれるんだっけか。
あの夏休みの実験では、ベスが一番不幸なめにあったってことね。
まあ、エサをやるのを忘れたのはベスなんだけど。

169 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 19:14:49.70 .net
>>150
スナフキンは冬眠しないらしいけど、スノーク兄妹もじゃないかな?
「たのしいムーミン一家」で、妹がスノークに
「タイプライターはクリスマスに買ってあげる」
と言っている。
つまり、クリスマスを普通に過ごす習慣なんだと。

170 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 19:54:03.42 .net
ムーミンといえば、「ムーミン谷の彗星」だったかに出てきた「スープの石」なるもの。スノークの娘が持っていて、それを鍋に入れて水と一緒に煮ると、スープができるらしい。
あの魔法の石は、コンソメキューブみたいなもの?
それとも、おいしくするためのおまじない?

171 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 20:30:58.53 .net
>>170
高校生の時の英語の教科書に載ってたのは、石を水の入った鍋に入れて火にかけて「あー、あとあれがあれば(肉、野菜、ハーブ等々)素晴らしいスープができるのにー」というと周りの人々が美味しいスープが飲みたいために次々持ってくるっていうの。

172 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 21:48:21.08 .net
>>171
すると、スノーク娘は、
「あれがあれば、あんなのがあったら」などと言って、
ムーミン初めまわりの男どもをそそのかし、材料を調達させていたわけね。
なかなかうまいことやってるじゃないのw

173 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 23:14:46.51 .net
新しい児童文学は、ファンタジーが多すぎる。
現実生活に基づいたリアルな児童読み物がもっと増えてほしい。

174 :可愛い奥様:2017/11/10(金) 23:38:36.29 .net
リアルっていうか、いじめとか学校生活のトラブルや、恋愛を扱った児童向けの本はけっこうあるよね
大人が読んでもいまいちだけど

175 :可愛い奥様:2017/11/11(土) 19:27:13.48 .net
>>162
そうかなー
むしろお父様こそ完璧お父様の言葉は神に等しい
私なんてまだまだ
という態度が読み取れたけどなあ

176 :可愛い奥様:2017/11/11(土) 19:30:05.95 .net
>>173
だからって重松清ばかり読むのはしんどいわ

177 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 09:03:31.20 .net
趣味はいろいろだし、妖精や超能力とかのファンタジーがだめというわけじゃないけど、
他のジャンル、テーマにも頑張ってほしいんよ。
せめて那須正幹ぐらいの現実性は欲しいかなと。

個人的には、山中恒のジュニア向け学園モノも大好きだった。
「たまたまタマオ」「おへそに太陽を」(読売新聞社)、おもしろかった。
秋元文庫の「花のウルトラ三人衆」「われら受験特攻隊」、大好きだったのに、絶版。
もったいない。

178 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 09:24:57.02 .net
>>174
あまりどす黒いのや陰鬱な話は、子にすすめないなあ。まあ、本人が読みたいならいいけど。
「アンクル・トム」とか「ごんぎつね」とか、人間や社会というものを真面目に追究したものは子供が読んでも意味を持つだろうけど、
ただショッキングなテーマや展開で注目を浴びて売るだけの本も多いもんね。

179 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 09:36:48.20 .net
変におとなくさい子供や、幼稚な親が無意味に出てくる話も増えたわ。
ここでも時々指摘されてるけど。
まあ、実際にそういうおとなも増えたわけだから、リアルと言えるのかも。

でも、ああいう、幼稚なおとなに子供が振り回される話って、
子供が読んでおもしろいのかしら。

180 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 10:07:04.00 .net
あるある、トレンディドラマ子供版みたいなの。
恋愛小説の対象年齢がだんだん下がってきた。
おとなになるのが遅いのか早いのか、よくわからない風潮だ。

181 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 10:28:49.45 .net
昭和40〜50年代には、子供向けのドラマが多くありましたね。
「5年3組魔法組」とか。「好き好き魔女先生」とか。
ハウス提供の、毎週違うドラマとか。
あれらは、原作図書があったのかしら。
あったとしても、タイトル変わってたりして。
もし原作本があるのなら、読みたいなあと思ってた。

182 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 10:48:37.25 .net
>>174
子供向け恋愛小説で思い出した。
今は昔、「小学六年生」に連載していた、性教育がテーマの小説。
月経や妊娠、出産、男女の差、恋心なんてものを、真面目にを扱ったもの。
けっこう興味深く読んだ。ストーリーも良かったし。
毎年違う作家が、1年間かけて連載していたから、もし単行本が出ているなら、何冊にもなっているんだろうなあ。
タイトル覚えていないから、検索もできないや。

183 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 11:41:11.73 .net
漫画なら覚えてる
おんなのこ物語ってやつ
主人公の女の子がいかにもな女の子らしいタイプで憧れたw

184 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 13:29:29.92 .net
>>181
「あばれはっちゃく」「少年探偵団」ぐらいしか原作本を知らない。
「ロボコン」てのもあったけど、あれは漫画だし。

185 :可愛い奥様:2017/11/12(日) 16:28:14.22 .net
>>182
小学館の学年誌、6年間読み続けたっけ。
性教育の小説、覚えてる。今思うと、ほとんど女の子向けだよね。
男子なんかは、あれを読んでいい気になって女子をからかってた。
わたしの頃は、「青い実の季節」というタイトルだったと記憶。
話の内容、ほとんど忘れてしまったけど、美しかった。挿絵も。
ググってみたけど、ひっかからなかった。

186 :可愛い奥様:2017/11/13(月) 23:28:02.27 .net
>>185
>男子なんかは、あれを読んでいい気になって女子をからかってた。

そうそう、
「男子が、しつこくいやらしいことを言ってくるから、生理のことを取り上げないで」
と真面目に投書した女の子もいたらしい。
小説だけでなく、「悩み相談室」にも、性についての話題がたくさん出てたし。
ったく、男ってのはチビのときからセクハラおやじの素質があるんだな。

小学館、何をとち狂ったかその後「小学六年生」は、立派なエロ本と化したね。
いい雑誌だったのに。残念を通り越して、腹立たしいよ。

187 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 06:01:30.51 .net
>>186
一つ上の兄が6年生のとき読んでたわ、おんなのこ物語
主人公の親友が、私と同じ母親を亡くし男親しかいない子とか(うちには祖母がいたが)色々勉強させてもらった
5つ下の弟の「小学6年生」読んだときは「目指せ、彼と初キス」みたいな記事が載っててびっくりしたんだけどさらにエスカレートしたか

188 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 09:54:05.74 .net
>>187
>>「目指せ、彼と初キス」みたいな記事が載っててびっくりしたんだけどさらにエスカレートしたか

キスどころか、廃刊寸前のやつは、性行為のやり方、「おチ●チ●をかわいがろう」などという
タイトルの女の子向け啓蒙記事まであり、イラストによる説明があった。
読者投稿ページには、性行為初体験を喜んでいる小6の投書があり、編集者のコメントもまた、
「素敵な体験しましたね。ハァト」てなもんで、ムカムカしたよ。

小学館の学年誌は、自分の子供時代を支えてくれたのにと思うと、いっそう気分悪いわ。

189 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 10:58:19.49 .net
学年誌がそんなことになっていたとは
まゆたんで有名だった少女コミックも小学館ではなかった?
小学館は小学生向けエロ雑誌路線をとってたのかな
廃刊になって良かった

190 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 12:33:42.96 .net
ほんと、廃刊になってよかった。
もっと前に「ギャルズライフ」(出版社名忘れた)という少女向け雑誌があって、それも過度な性描写、取扱いを理由に処罰、廃刊。
「子供に包み隠さない性の知識を」と言って、実際に子供がソレをやりたがり、実行したらどうするんだろう。
そういう人たちは、「べつにいいじゃん」ですませるんだろうな。なにも考えずに。

191 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 15:43:20.77 .net
性の知識を与えるならそれと同時にリスクも教えないとね
都合の悪い部分は避けて読んじゃうだろうから
性知識以上にデカデカと避妊や病気の恐れや
赤ちゃん育てる責任についても書かないと

それをしないから10代の漫画で
「赤ちゃん出来ちゃうハアト」とか「俺の子を孕めよ!」とかの描写に
簡単に興奮しちゃうんだろう

192 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 17:18:31.04 .net
石原さんが都知事時代に、ティーンズ雑誌の表紙が過激すぎるって文句言ってたよね。
ただ実際問題として、表紙が過激なほど売れ行きが良いらしい。

193 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 19:36:13.96 .net
石原なんちゃらの太陽の季節とやらもアレな感じだけど一般向けだもんね
児童書は安心して読みたいわ
今夜はぐりとぐらでも読むか

194 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 19:39:54.67 .net
おれがあいつであいつがおれで くらいなら性の問題もほほえましいけどねえ

195 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 19:48:20.96 .net
表現の自由とかなんとか、したり顔にわめいている漫画家その他がいたけど、
もとより問題はそこではなく、子供に及ぶ悪影響を懸念しているのにね。
自分の権利、自由とやらしかアタマにない連中は、
子供のことなんかどうでもいいわけで、考える気もないわけだ。

196 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 20:05:45.28 .net
>>191
まったくね、性を扱うなら、その危険性を真面目にとりあげてもらいたい
ただでさえ、性交渉においては、どうしても女の方が一方的に弊害をこうむる。
まして、すぐには結婚できない立場にある子供ならなおのこと。
生活力もないくせに、下半身の欲望ばかりおしつけてよこす男はクズだ、
と女の子たちにしつけるべきだと思うわ。

197 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 20:39:59.92 .net
無責任に描かれたみだらな本を興味本位に見て、無責任なおとなに性交渉を正当化されて育った子が、考えなしに
簡単に男と寝て、堕胎、出産しても育てる知恵もない、そして殺した、
というケースが増える。

198 :可愛い奥様:2017/11/14(火) 23:11:12.45 .net
「おしゃれ入門」「エチケット入門」と同じシリーズで出てた「愛の相談室」って性教育の本思い出した
親に「買ってほしい」といえず、本屋行くたびに立ち読みしてたわ
「男子の性欲なめんな」「でも男子の性欲は本能だから女子は自衛するように」あたりはしっかり書いてあったなー

「襲われそうになったらアソコを思いっきり蹴ってみて!まずはお父さんやお兄さんで練習してみてもいいかも」とか書いてあったww

199 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 00:03:40.18 .net
>>198
お父様お兄様とばっちりw

200 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 00:12:53.46 .net
>>198
ww
でも、姉妹からそんなしうちを受けた日にゃ、男の子だって
「そーか、むやみに女子に手ぇ出すと、こんなめにあうんだな」
と気づいて、自粛するかも。
真面目な話、女子児童の胸とか尻とか触ったり、
身体検査のときに、女子の丸出し胸をじーーーーーーーーっと見て、
セクハラ暴言吐くエロ教師なんかもいたから、そういうのこそ、稽古台にしたればいいよ。

201 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 16:44:34.70 .net
>>198 >>200
佐藤愛子さんは、ご自身の娘さんに、
「痴漢に出くわしたら、タマを蹴り上げるべし」
と教えていらしたそう。佐藤さんご自身は、少女時代に、兄嫁さんからそう教わったそうで。

タマで思い出した。
「たまごから生まれた女の子」(長崎県)
五十個の卵から、五十人の女の子が生まれる。
どの子も気立てのやさしい娘に育ったので、それらにあやかって
ひな祭りに多くの人形を飾るようになったと。
五十人もの同じ顔の女の子がわいわいといる挿絵、おもしろいし
かわいいけど、不気味だと思う人もいそうw

202 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 18:49:44.57 .net
>>201
タマでそっち行ったかw

203 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 19:01:37.77 .net
タマなんて、わきへ飛んでいくもんだよねw

204 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 22:43:41.56 .net
貴様を殴り殺せるくらい

205 :可愛い奥様:2017/11/15(水) 23:51:46.82 .net
20年ぐらい前に読んだ「お江戸の百太郎」がおもしろかったので、
最近他の作品を読んだけど。
「ヨースケくん」「タモちゃん」あと何冊か。
那須正幹を数作読んでみたけど、こんなにつまんなかったかなぁ。
百太郎も、今読むとがっかりするんだろうか。
那須正幹の本を、親戚の子にプレゼントしようと思ってたんだけど・・・。

206 :可愛い奥様:2017/11/16(木) 03:09:51.39 .net
チャルメラに青ネギ、ハム、もやし、辛子明太子、こてっちゃん
汁を残しひと眠りして朝昼兼用に卵、サバ缶、納豆、キムチ、ネギ投入した雑炊
真夜中のディナーのメニューを今から悩む

207 :可愛い奥様:2017/11/16(木) 17:33:01.64 .net
誤爆か

208 :可愛い奥様:2017/11/16(木) 21:47:33.23 .net
>>205
ズッコケ三人シリーズが人気だというから、読んでみようとしたら、なんたる巻数!
あの多さにお腹いっぱいになって、結局いまだに読んでいないわ。
今昔物語集だったかで、大量の芋粥を見て満腹になった人がいたけど、
そんな気分w

209 :可愛い奥様:2017/11/17(金) 03:44:37.23 .net
>>208
でも別に続き物じゃないからどっか一冊だけとかでも平気だよ

最近また図書館で見かけて懐かしいなーと思ったけど
小学生男児持ちとなった今、読んだらイライラしそうでもう読めないw

210 :可愛い奥様:2017/11/17(金) 18:17:38.74 .net
>>209
同じく那須作品の「コロッケ探偵団」シリーズにも、イライラ度が増すようになりましたw

211 :可愛い奥様:2017/11/17(金) 21:46:45.00 .net
ズッコケシリーズは自分が子供の頃持っていた本は今でも懐かしいよ
誘拐された仲間を助けたり株式会社を作るといって株主を募ってささやかに小学生だけで商売してた話が好きだった
しかし最近三人組が50歳になって完結した中年シリーズはうら寂しい、侘しい読後感だった
年に一冊出ていて全部つき合ったけれども

212 :可愛い奥様:2017/11/17(金) 22:41:21.72 .net
ズッコケ中年版は、往年のズッコケファン、つまり、現在はおとなになっている
人たちを読者層としているんだよね?
おっさんたちの酒臭い行動を、児童が喜ぶようにも思えないし。

213 :可愛い奥様:2017/11/17(金) 23:50:01.10 .net
ズッコケ懐かしいな。あのシリーズで抹茶クリームのケーキの存在を知ったわ
離れ小島でサバイバル生活してる片脚の元復員兵の爺ちゃんの、足の断面がピンクで丸く盛り上がってるとか
超能力っぽい回で出てきた子どもの親がタバコ片手に話を聞くんだけど、その回想話が終わった時に長く伸びたタバコの灰がぼろりと落ちたとことか
そういうこまごました妙なところばっかり覚えてる。肝心のあらすじは全部忘れたけど

214 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 00:11:10.25 .net
>>213
子供って、本筋と関係ない細部をよく覚えているもんだよね。
それで、おとなになってから、話のある部分だけを突然思い出して、
「ホレ、あのぞうきん味のオムレツがほくほくした話、なんだっけなぁ」
なんて一人で悩んだりしてるw

215 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 00:29:47.44 .net
>>214
アッそれも読んだァーッぞうきんオムレツ!て思い出せない何だっけ!っていまググったw宮沢賢治だったw

216 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 00:33:52.07 .net
待って待ってwぞうきんくらいの大きさのオムレツだよね?
いくらホクホクでもぞうきん味はイヤだわ

217 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 01:13:24.79 .net
オツベルと象、大きな機械がのんのんのんのん云ってたり、グララガアとか擬音も面白くてね。するりと読み始めちゃうんだけどだんだん辛く苦しくなってくるの
序盤の読者を引き込む部分はオツベルに、そこから白い象に徐々に視点が変わるんだよね

218 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 01:18:32.68 .net
>>215-216
宮澤賢治、そうか、税金男(ぞうきん男というべきか)オツベルだ!
ぞうきん味なワケないかw 永年寝かされた記憶が、変形していた模様。
それにしても、食べ物の大きさをわざわざ雑巾で表す宮澤賢治って・・・。

219 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 06:35:22.33 .net
東北には花布巾という美しいものが

220 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 14:20:15.68 .net
>>213
ズッコケ懐かしい
小島でサバイバルの回のユリの根っこが食べたこととか
サザエにツノがない話とか同じく妙な部分を覚えてる

221 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 21:43:54.16 .net
>>217
稲こき機械がのんのんのんのん言う音、確かに、モーターが回る低い音に聞こえるね。電動ミシンが稼働する音にも似ている。
後に、『モモちゃんとアカネちゃん』シリーズと『のんのんばあとオレ』を読んで、「ののさま、のんのんさま」が、神仏や日月を表す幼児語だと知った。
そういえば、月だの赤衣の童子だの、サンタマリアだのと、信仰゛しみた小道具が出てくるね。

222 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 22:03:19.53 .net
モモちゃんとアカネちゃんで唐突に思い出した
両親が離婚する話、子供の頃はよくわからなかったけど今思うと色々と腑に落ちる
毎日靴だけ帰ってくるお父さん(ただし友人連れの時はちゃんと人が帰ってくる)とか
お父さんは歩く木でお母さんは育つ木だから一緒の植木鉢に植えられないとか
ある意味ものすごくリアルすぎてヤバい

223 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 22:20:16.84 .net
大きい一年生と小さな二年生で、後半にカルピスが出てくるんだけど、数年に一度のお中元でしか出会えなくて、でもなかなか飲ませてくれなくて
あのシーンを何回も読んで我慢したなあ

224 :可愛い奥様:2017/11/18(土) 22:47:31.80 .net
>>223
ホタルブクロ!カルピス!
記憶の扉が開いた
あれを読んでからカルピスが一層美味しく感じた

225 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 15:46:54.25 .net
若草物語の初めの章で出てきた「フランス製のボンボン」なるもの。
クリスマスのごちそうを貧しい人にあげてしまったマーチ家に、ローレンス老人が、
ディナー一式をプレゼントした。
「フランス製のボンボンまである!」という感じで感激をこめて書かれていた。
そうか、そんなに素敵なものなんだー? と憧れた。

「椿姫」のヒロインも、ボンボンがお気に入りで、観劇の際には、いつもボンボンを
持っていたとの件がある。
本によってはヴォンヴォンなどと書かれている。
優雅で上品で華やかで高価で、おいしいお菓子…とうっとりしてたけど、
はたしてどんなお菓子なのかは、いまだに知らんw

226 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 16:08:45.03 .net
>>225
飴ちゃんのことですよ〜

227 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 16:31:45.90 .net
>>226
えっ…飴玉なのorz そーなんですか。ありがとう。

突然、お侍が、小舟の上でパチンと刀で割ったあめ玉(新美南吉)を思い出した。

228 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 16:37:11.05 .net
私はウィスキーボンボン的なものを想像してたw

229 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 16:51:08.55 .net
チョコレートボンボンてのもあったような。どの話だったかは覚えてないけど。

赤毛のアンに、チョコレートキャラメルが出てきた。
アンがそれを好きだと知ったマシューが、町で買ってきたら、マリラが文句ブーブー。
でも、アンはそれをダイアナにも分けてあげる気でいるのを知ると、マリラはアンが寝たあと、
「あの子のいいところは、ケチでないところですよ。
ケチな子供ほどいやらしいものはないですからねえ」
と、マシューに言う。その言葉が印象に残っている。
ちなみに、アニメ版では、チョコレートキャンディーになってたっけ。

230 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 17:37:35.35 .net
あれ、お菓子のボンボンってbonbonだよね
だからヴォの発音にはならんよ

231 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 19:00:53.19 .net
>>228
砂糖(飴)でコーティグしてあったらボンボンなんだってよ。元々はアーモンドをコーティグしてたものが(今のドラジェみたいなの)フルーツやらいろんなものを包むようになったらしい。
チョコレートボンボンもそれじゃないかな?

232 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 19:24:13.59 .net
ほんじゃ、ピーナツをチョコでくるんだやつも、チョコレートボンボンと呼んで、
おフランス風味に浸るとしよう。

233 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 19:37:41.82 .net
赤毛のアンのいちご酒にも憧れたな
酒屋さんに売ってないよね

234 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 19:41:49.39 .net
あとちびくろ・さんぼの虎のバター
本当にぐるぐる回っただけでバターになるんだろうか

235 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 20:43:07.82 .net
>>234
ならないでしょうw
でもお母さんの焼いたホットケーキにトラのバターをかけて何枚も何枚も食べました、って魅力的だよね。こんな楽しい物語が糾弾されて哀しいよ

236 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 21:03:58.43 .net
物語が糾弾された訳じゃないのよ
自主的に絶版にしただけだし
ちゃんと復刊されてるから安心してー

237 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 21:22:35.45 .net
あのバターって原作だとギーらしいね
トラがいる点からもアフリカじゃなくてインドが舞台?と思うけど
サンボママパパと妹たちの服装はアフリカ系黒人ぽかった

238 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 21:28:58.92 .net
>>237
でも元の絵は竹やぶだったらしいよ

239 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 21:41:11.61 .net
西洋人にとっちゃあ、アジアもアフリカもたいして変わらないんだろうね。

240 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 22:26:11.77 .net
浦島太郎が竜宮で食べたのは、どんなご馳走だったんだろう。
竜宮では、魚たちも人格を持っている家来衆のようだから、まさかそれらを
殺して料理はしないと思うんだが。

241 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 22:39:53.63 .net
>>240
案外、陸の生き物を捕って食べてたりして。

242 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 22:48:26.18 .net
せむしの仔馬で月の女神?を捕まえるのにお菓子やら果物とかをテントの中に置いたシーン
ちゃっかり罠にひっかかるんだけどどんなおいしいお菓子なんだろうとワクワクした
今考えるとテントの中に入ってる女神ごとすまきにしてさらうんだから酷い話w

243 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 22:52:26.03 .net
不思議の国のアリスは生でキノコを食べていたけどお腹壊さないんだろうかと小さい頃思ってた
生の椎茸の匂い嫌いだったしエノキ茸とかナメコとか生で食べるイメージなかったから

244 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 23:16:04.76 .net
>>242
たしか上等の砂糖菓子と書いてあったな。
子供だったわたしは、お祝い贈答品のきれいな角砂糖や、お盆の落雁を思い浮かべてたわ。
あの王女、イワンにによる印象によれば、
「やせすぎでぜんぜんきれいじゃない。ガラガラ、腰回りは15cmぐらい、足なんか細くてヒヨコの足みたい。
ぼくはちっとも好きじゃない」
だそうで。
でも、この王女とほいほいと結婚するんだよね、こいつ。

245 :可愛い奥様:2017/11/19(日) 23:26:29.25 .net
>>244
>上等の砂糖菓子

それこそ噂のボンボンかもよ

246 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 00:44:16.41 .net
物語の料理にあこがれて
赤毛のアンの料理読本と
プーさんの料理読本を買ったわ
スヌーピーはスルーした

247 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 02:13:49.34 .net
>>243
奥様想像力豊かね、確かにいわれてみたら普通シイタケ生食は考えないわー
イギリスとかは 一番ポピュラーな食用きのこ=マッシュルーム で
きのこを生でかじる描写に特に違和感ない…っつーとこだろうか

248 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 02:48:42.80 .net
まあ、子供の夢だからね

249 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 03:56:45.90 .net
海外児童文学の食べものの描写というと、
「おちゃめなふたご」の、真夜中のパーティーのメニューや、上級生が下級生に作らせるおやつに憧れてたなー。オイルサーディンとか、アンチョビのトーストとか、何だそれ⁉って感じで。
今でもアンチョビソースを食べる度に思い出すけど、アンチョビのトーストって、すごい渋いおやつだな。

250 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 07:06:41.99 .net
>>249
あしながおじさんのジュディもジュリアやらを夕食に招いて「イワシと丸パン」を出してたけど多分アンチョビトーストみたいなんだろうね。

251 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 12:43:00.17 .net
原書あたってみたら「sardines and toasted muffins」でした>>250

252 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 16:26:22.01 .net
>>251
オイルサーディンの缶詰め開けたのかしら。寮だからそんなに凝った料理はできないものね。

253 :可愛い奥様:2017/11/20(月) 22:49:27.01 .net
マフィンが丸パンに訳されるかなり印象違うね?
イングリッシュマフィンじゃなくてアメリカの甘いマフィンなのかな

254 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 18:53:47.02 .net
>>246
プーさんとメアリーポピンズの買ったわ。
プーさんのコンスターチ使うチョコプリンは結構作った。
メアリーポピンズのプリンは卵が多くてかたかった。
メアリーポピンズは1週間の献立表が載ってて夕飯が軽くてびっくりしたな。ディナーじゃないんだもんね

255 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 20:56:45.73 .net
「子供の本に出てきた気になる食べ物」をテーマにした本、ありそうね。
あったら読んでみたい。

256 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 21:51:55.76 .net
赤木かん子の「子どもの本とごちそうの話」とかどうかな
ちょっと紹介内容が偏ってるし文体に時代を感じるけど面白いよ

257 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 22:03:44.52 .net
児童文学じゃないけどパーフェクトフィールドっていう映画で、ケビンコストナーが辛子だけを塗った食パンを美味そうに頬張っていた
やってみたけど辛くて酸っぱいしでちっともうまくなかった

258 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 22:12:01.75 .net
>>256
ありがとう。図書館で探してみるわ。

>>257
ケビンが演技で食べていたのは、実は、辛子色のかぼちゃペーストだったとかw

259 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 22:31:04.98 .net
>>255
沢山あるよー

260 :可愛い奥様:2017/11/21(火) 23:58:20.93 .net
>>255
「物語のおやつ」松本郁子
「名作の中のお菓子物語」今田美奈子

その他たくさん

261 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 00:30:57.27 .net
>>260
ありがとう。
「物語のおやつ」、図書館検索したらあったわ。内容紹介を読んだだけで、わくわくするわ。

・・・・・・・・
「ぐりとぐら」のカステラ、「赤毛のアン」の木いちご水、
「あしながおじさん」のレモンゼリー…。
童話で出会った、あの、おいしそうなものが蘇る! 文章で味わい、
実際に作って楽しめる、レシピつきエッセイ。

262 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 08:13:37.76 .net
>>261
あと赤毛のアンはレシピ本がたくさんある。
「赤毛のアンのお料理ノート」
文化出版局 本間三千代 トシ子
「『赤毛のアン』のお料理BOOK」
テリー神川
あたりがオススメ

263 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 08:27:10.55 .net
高校生の時の誕生日プレゼントにもらった本です。
今は娘たちが時々作ってます。
ぼろぼろでお恥ずかしい。

https://i.imgur.com/Z80zx85.jpg

264 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 08:32:16.22 .net
>>263
あら〜レトロ可愛い!
「<パイ生地>の作り方は次のようにいたします」って冒頭の一文がまた雰囲気があっていいわぁ

265 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 10:58:44.95 .net
>>262
ありがとう。
こういうのって、プリンスエドワード島ならではのレシピなのかしら。
おかず類は手作りが多いとしても、お菓子は、普通に買ったりするほうが多いのかな。

266 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 16:18:44.41 .net
>>262
赤毛のアンレシピは最近漫画も出たw
ホント多いよね
案内書にも何かしら載ってる

267 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 16:22:17.75 .net
その昔、カナディアンワールドというテーマパークが北海道にあった。
そこで、「アンのいちご水」とかいう赤い飲み物が売ってたんだけど、
特別おいしくもなかったな。
かき氷シロップを薄めた感じで、わずかに炭酸が入っていたかなぁ・・・。

268 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 16:41:36.73 .net
いちごに砂糖まぶして放置すると、浸透圧で赤いいちご味シロップぽくなるじゃない?
アレを無糖炭酸で薄めて飲むのが好きだった、

269 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 17:02:13.48 .net
>>268
へー、なんか優雅な感じ。
クリスマスパーティーなんかで出るパンチみたいなのかな。
やってみたいけど、近年の苺は高いからなぁ。

270 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 17:19:30.43 .net
いや、不揃いのちっこい安いいちごで十分ですよ
その代わりいちご本体は色が抜けてぐにゃぐにゃのまずい物体になります

271 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 21:30:08.36 .net
イチゴと砂糖のみで作るシロップはすごく美味しいね
イチゴはジャムにしてケーキに入れて食べた
イチゴ高いからもったいなくて
そのシロップがアンのイチゴ水なのかー

272 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 22:02:55.51 .net
児童文学とは違うんだけど、小学生の作文が掲載されてたハードカバーの本で、店で買ってきた骨つきの鶏モモを食べる内容の話があって、
子供心ながらにいつもそれを読むたび食べたくて食べたくて仕方なかった

273 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 22:29:29.03 .net
>>272
何かそれ知ってる…
でも思い出せなくてモヤモヤするw

274 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 03:11:02.65 .net
嬉しい!
私はもう諦めたけど、必ず思い出して!

275 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 09:16:47.90 .net
>>274
え、ムリw
忘れる事にするw

276 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 14:54:27.28 .net
>>273
実は、あなたが書いた作文だったりしてw

277 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 18:34:52.02 .net
は?

278 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 19:33:39.11 .net
あ?

279 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 19:40:10.80 .net
『ムーミンパパの思い出』にあったマッシュかぼちゃ。
缶づめになっていたらしい。
今思うと、けっこうおいしそう。便利だし。
それと、ミムラの姉さんが大ウソつきでおおざっぱな性格だということに驚いた。
アニメを先に見ていたので、イメージがだいぶ違うなと。

280 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 20:40:33.64 .net
原作のミムラ、性格はけっこうきついよね。
ミイもだけど。

281 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 21:31:14.85 .net
ミムラのお母さんは、いったい何人の子供を産んだのか。
子供たちが長蛇の列になって、各自が他の子のワンピースの後ろボタンを留めてた絵があった。みんな女の子だった。
ミムラ長女だけ、抜きんでて大人びてたな。ミイが生まれたとき、母親に向かって、
「おかーさん、また子供産んだの?」
と言ってた。父親はどこへ行ったのか、記述がなかったような。

282 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 22:17:16.09 .net
スナフキンのお父さんはミイ&ミムラのお父さんとは別の人なんだっけ

283 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 22:45:28.21 .net
スナフキン父のヨクサルがミムラ母さんと知り合った時は
既にミムラ姉さんいたし、ミイも産まれた。
そのあとヨクサルとの間にスナフキン。

284 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 22:49:34.89 .net
>>279
マッシュかぼちゃの缶詰は最近レシピ本で見た覚えがある
ムーミン世界にもあるのね

285 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 22:58:28.27 .net
あら、じゃあミイのほうがスナフキンよりお姉さんなのか

286 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 23:24:53.32 .net
ムーミン読んだ事ないから読んでみようとと思うのだけど、どのお話から読めばいいのかしら?
全9巻よね、どれから読んでも大丈夫?

287 :可愛い奥様:2017/11/23(木) 23:31:15.91 .net
スナフキンは、ああいう複雑な家庭環境だから、家にいたくなくて、放浪するのか・・・。
では、ロッドユールとソースユールというまともな両親のいるスニフは、なんで
わざわざ家を出てきたんだろう。
「ムーミンパパの思い出」では、三人が再会を喜んでいるけど、その後も別居親子だし。

288 :可愛い奥様:2017/11/24(金) 00:38:06.85 .net
>>286
どのタイトルが何巻目かって、はっきり記されてないのよね。
ムーミンの成長度や、登場人物との関わり、時系列から推して、ざっと次のような順だと違和感なく読めると思う。

1 「小さなトロールと大きな洪水」
  ムーミン一家がこの谷へやってくるまでの話。

2 「ムーミンパパの思い出」
  ムーミンパパの青春時代の思い出が中心。
  ムーミン、スナフキン、スニフの描写が非常に幼く、かなり年少らしい。

3 「ムーミン谷の彗星」   スノーク兄妹、初登場

4 「たのしいムーミン一家」
  ムーミン谷に現れた巨体彗星のことが、思い出話としてチラリ登場。

5 「ムーミン谷の夏まつり」
  ミムラ姉妹が、ムーミン谷の住人として初登場。
  パパの青春時代に出てくるミムラ姉とは、少し性格が違うような。

6 「ムーミン谷の冬」
  冬の間、ムーミンが一人でお客さんたちをもてなしたと聞いて、息子の成長を喜び感心するママ。

7 「ムーミンパパ海へ行く」
   ムーミン一家は、しばらく無人島で暮らす。ミイがいつのまにか、養女になっている。
   いつまでも子供っぽい夫に振り回されるママの精神的疲労。
   父親に対して反発を覚え、内心毒づく思春期のムーミン。その失恋。

8 「ムーミン谷の十一月」
   ムーミン屋敷を訪れた人々は、一家が不在なのでしかたなく帰還を待ちながら、ムーミン屋敷で暮らす。
   物語の終りに、一家が海から帰ってくることを暗示。

9 「ムーミン谷の仲間たち」
   独立した9編のムーミン短編集。ムーミン以外のキャラが主人公になっている。
   番外編といったところ。

289 :可愛い奥様:2017/11/24(金) 01:29:52.98 .net
>>286です
詳しくありがとうございます
解説もわかりやすくて、読むのが楽しみになりました

290 :可愛い奥様:2017/11/24(金) 20:31:46.83 .net
>>268
赤毛のアンの「野りんごの砂糖漬け」ってのも子供の頃よくわからないので剥いたりんごにお砂糖まぶして置いておいた。汚い色になったけどw
正確にはcrab apple preserveだと

291 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 09:08:23.96 .net
寺村輝夫のぼくは王さまシリーズに出てくるタマゴ料理がとても美味しそうで、読むのが好きだったな

292 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 09:50:53.50 .net
おしゃべりなたまごやき…

293 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 10:10:00.27 .net
>>802
わたしが今穿いてるトランクスがまさにそれだわ
ヨーカ堂で買ったセブン&アイのプライベートブランドの商品だけど
最初慣れるまで座りづらくて窓の収まりも悪くて仕方なかったわ。ウエスト部分のゴムもすぐ緩くなっちゃうし
二度と買わねーからな!やっぱり下着はユニクロだわ

294 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 13:22:15.66 .net
すごい誤爆w

295 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 13:31:48.63 .net
いつも可愛い奥様が、ヒゲをそらずに買い物をしている現場に遭遇した気分w

296 :可愛い奥様:2017/11/25(土) 21:16:14.78 .net
>>291>>292
すき!
おうさまシリーズはたまご以外も
すごく大きいバースデーケーキやトンカツや針より細いニンジンスナックなど美味しそうなものがいっぱいでてきた

297 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 00:19:02.31 .net
「算法少女」
江戸時代の、数学の得意な少女
かっこいい。

298 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 00:32:02.33 .net
>>281
ミムラ夫人に、夫がいた記憶がないんだけど、どこにいたんだろう。

299 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 07:54:22.35 .net
夫は出てないよ。
ヨクサルとも結婚はしてない。
想像だけど、ミムラ一族は
結婚して生涯添い遂げるのではなく、その場その場で付き合って子供が産まれたら女が育てる種族なんじゃないかな。

300 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 13:48:42.47 .net
ミムラ一族はアマゾネスだったのか!

301 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 16:35:43.15 .net
ムーミンで異様なのが、登場人物名の有無。

種族名    個人名
不明・・・  ロッドユール、ソースユール、スニフ
不明・・・  フィリフィヨンカ、フィリフィヨンク
不明・・・  トフスラン、ビフスラン
ムムリク・・・ヨクサル、スナフキン
ヘムル・・・ ヘムレン(ただし同名の別人)   
ミムラ・・・ ミイだけ
スノーク・・・なし
ムーミン家・・・なし

ヘムルやフィリフィヨンカは別人で複数いるのに、
どれも「ヘムレンさん」「フィリフィヨンカ」と呼ばれているので、
子供の頃は、読んでて混乱した。
せめて主人公一家にぐらい、固有名詞があればいいのにと思った。

302 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 18:36:29.45 .net
そういえば、ムーミンパパの思い出では、パパが主人公だったし、他のキャラから名前を呼ばれる場面もあっただろうけど、その名前思い出せないわ。

303 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 18:55:37.47 .net
ムーミンてふだん素っ裸なのに海水パンツは穿くのよね
へんな話でごめん

304 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 19:02:22.95 .net
>>299
>結婚して生涯添い遂げるのではなく、その場その場で付き合って子供が産まれたら女が育てる種族なんじゃないかな。

田嶋陽子さんが聞いたら喜びそうなシステムw
>>281によると、ミムラ母が育てているのは女児ばかりなので、
男児は男親が引き取るか、その辺に放置なのかも。

305 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 21:24:35.06 .net
作者は女性を愛する人だったそうだからふんわり反映されているのかもと思った

306 :可愛い奥様:2017/11/26(日) 22:17:30.36 .net
>>305
作者の趣味思想に関係あるかどうかわからないけど、
作中の「パパ」と呼ばれる人たちには、父性というものが感じられないよね。
ムーミンパパはもちろん、ヨクサルにも、ロッドユールにも。
ついでに、高齢者であるヘムレンさんにも。

307 :可愛い奥様:2017/11/27(月) 07:58:28.30 .net
>>302
うろ覚えだけど「あれはまだ私がムーミンパパではなくムーミントロールだったころ」って話始めてなかったっけ。
若い頃ムーミントロール
子供ができたらムーミンパパ
孫ができたらムーミンじいさん??

なんか息子に勘九郎襲名させて父は勘三郎に改名みたいな?

308 :可愛い奥様:2017/11/27(月) 23:04:21.46 .net
ムーミンママは裸エプロン…
いやなんでもない

309 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 11:35:49.86 .net
>>307
『ムーミンパパの思い出』冒頭は覚えていないけど、
「トロール」が、まもの、妖精、といった意味だと
『たのしいムーミン一家』にあったよ。
なので、トロールが若年を表すわけではないと思う。

310 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 12:17:36.48 .net
まだパパになっていない、単なるムーミントロールだった頃
ぐらいな意味じゃない?
その頃は、父親ではなくただの人でした、
てな感じで。

311 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 14:42:41.14 .net
>>288
「ムーミン谷の冬」 以降、スノーク兄妹が出てこなくなるんよね。
「ムーミンパパ海へ行く」では、ムーミンは海馬に恋焦がれて、
あんなにベタベタしていたスノーク妹のことなどなかったことになってるし。
ムーミンの気が変わったというなら、それもアリだけど、あの兄妹がどこへ行ったのか、気にはなるな。

312 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 16:17:55.61 .net
奥様たちamazonプライム入ってるかしら、プライムビデオの劇場版ムーミンアニメ映画見た?
https://www.amazon.co.jp/dp/B012BSVBG0
トーベじゃなくて弟のムーミンコミックスが原作みたいだけどいい味出してたよ

313 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 20:54:14.73 .net
>>301
基本は種族名なんだよね
深読みすると
ヤンソン女史自身やフィンランドという国のアイデンティティの理由で
あえて名前を与えなかったのかなとか思ったり
…単に妖精らしさを維持する為かもしれんけどさw

ヘムレンさんは翻訳ミスだよねぇ
北欧言語では名詞を限定する時、その名詞の性に則って語尾変化させるのね(既知系と呼ぶ)
「そのトマト」だったらenつけてトマテン、みたいな感じ
なので「そのヘムル」という意味で「ヘムレン」と書いていたのを
あたかも名前みたいに訳してしまったのが混乱の一因かと
フィリフヨンカも多分スウェーデン語ではフィリフヨンケンになってるんじゃないかな

314 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 22:38:31.25 .net
スニフって人をイラつかせる天才だね

315 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 23:11:05.17 .net
>>312
ヤンソンの絵より整ってていいね。
ママは、エプロン姿というより、フンドシ締めてるように見えるw
平成版のアニメとにるともう、まるで違う絵柄だし。

>>313
おもしろいな。英語でいうところの冠詞が語尾に来るなんて、知らなかった。
それぞれの巻で、特定のヘムルが出てくるから、その都度enをつけてたんだね。

316 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 23:17:31.92 .net
>>314
ムーミンパパもね。
ママはよくあんな発達障害と結婚して子供まで作ったもんだ。
しっかり女ほど役立たずにひっかかるって法則か。

317 :可愛い奥様:2017/11/28(火) 23:58:53.70 .net
スニフは確かにひとの神経逆なでする言動が目立つけど、
シリーズにまんべんなく登場してなかったかな。
ということは、作者のお気に入りキャラ?
どこて聞いたか忘れたけど、ミイは、作者の親友がモデルだとか。
あんなイジワルできつい性格にされたのに、その親友は喜んだってw

318 :可愛い奥様:2017/11/29(水) 18:52:38.71 .net
『ムーミン童話の百科事典』という分厚い本がおもしろかった。
シリーズに登場するすべての人物(?)や事項について、事情エピソードが解説されている。
シリーズを完読した人が大いに楽しめるのはもちろん、読んでいない巻があるなら、
その巻も読みたくなるというもの。
作中、曖昧にされている事柄を、わかりやすく解決してくれる。

319 :可愛い奥様:2017/12/01(金) 08:42:11.81 .net
>>312 >>315
見た見た
いまケンタッキーで買えるムーミン食器つきセットのCM、その映画からシーン切り取って使ってると思う

320 :可愛い奥様:2017/12/01(金) 10:41:46.73 .net
ムーミンが初めて日本にもたらされたのがいつかは知らないけど、案外すたれないわねえ。
お話はおもしろいけど、あの絵柄は日本人ウケしないと思ってたのに。

321 :可愛い奥様:2017/12/01(金) 11:00:41.10 .net
え、そうかな?むしろ日本人受けする絵柄のような
ああいう小さいものが細かく書き込まれてる絵が好きな日本人って多い気がする

322 :可愛い奥様:2017/12/01(金) 11:01:18.67 .net
失礼、描き込まれてる ね

323 :可愛い奥様:2017/12/01(金) 11:36:06.86 .net
>>320
人相がきついってのはあるね
原作絵はこわい感じ
だからこそアニメとくに平成のは別物みたいに
かわいらしくなっちゃってる

324 :可愛い奥様:2017/12/02(土) 13:07:51.37 .net
西遊記
中学生のとき読んでおもしろかった。
今読み直したら、バケモノあれこれが気持ち悪くて読めないorz
なんとか気持ち悪くないのは、三蔵法師ぐらい。

325 :可愛い奥様:2017/12/02(土) 23:41:19.49 .net
年取ると涙もろくなってドラマとかでやたら泣けるっていうけど、そーでもないな?と思ってた

でも最近子に読み聞かせするようになったら、ちょいちょい突然こみ上げてくるわ
子が心配するといかんので誤魔化して読み通すけどさ
悲しいシーンより美しいシーンがやばい、今日は、だれも知らない小さな国 で決壊しそうになった

326 :可愛い奥様:2017/12/03(日) 00:57:02.24 .net
>>325
昨日モチモチの木の読み聞かせで泣いた私

327 :可愛い奥様:2017/12/03(日) 16:01:30.92 .net
>>325-326
日本昔話で、節分オニが集って、独居じいさまと楽しく宴会する話に泣いた。
孤独な節分、亡き妻子を思い出しながら、やけになって
「オニは内、福は外」と、泣き泣き叫ぶじさま、カワイソス(;_;)

328 :可愛い奥様:2017/12/03(日) 21:04:58.12 .net
でもその後毎年鬼が集まって寂しくない節分になるんじゃなかった?
鬼も邪険にされず喜んでたよね

329 :可愛い奥様:2017/12/03(日) 22:12:29.18 .net
>>328
そう、それがせめてもの救い。
じさまぁ、よかったなぁ・・・と思いながら、しみじみ鼻をかんだわw

330 :可愛い奥様:2017/12/04(月) 10:28:10.15 .net
>>327
それなんていうお話ですか?

331 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 07:25:47.60 .net
>>330
横だけど、まんま「節分の鬼」

332 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 11:03:15.54 .net
>>331
サンクス

333 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 11:30:03.30 .net
こんなんあった

「節分の鬼」
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=602

334 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 19:59:48.80 .net
むかし話の鬼って、けっこう可愛げのある奴ら多いよね
間抜けだったり、楽しませてあげたらお礼にコブとってくれたり
人食い鬼もいるけど、蛇や猿や狼の化けたような奴らほどは多くない気がする

335 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 20:24:33.65 .net
あれコブ取ったのってお礼だっけ?
また来いよ!逃げないようにこれは俺達が預かっておくぜ!って担保的なものだったような
それも大概マヌケだけど

336 :可愛い奥様:2017/12/05(火) 20:50:55.39 .net
コブ取りじいさんのまねっこした隣のじいさん、なんだかかわいそうだよ。
自分もコブが亡くなったらいいなーと、思って真似しただけで、
別に悪いことしてないのに。

337 :可愛い奥様:2017/12/06(水) 14:58:22.18 .net
「栄養素キャラクター図鑑」(日本図書センター)というのを図書館で見つけた。
各種栄養素が、その個性を表した姿になって、働きを紹介する。
子供が喜んでいるけど、わかりやすくていいわ。

338 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 12:18:49.35 .net
オオクニヌシとスクナビコの話とか天の岩戸とか、因幡の白ウサギとかの話は、
子供に紹介する場合、出典は『古事記』『風土記』日本神話、どれにすべきなんだろう。

339 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 12:32:38.62 .net
「鬼の目にも涙」「鬼の霍乱」なんて言葉があるとおり、
見た目は恐ろしげだけど、人間に近い性格なんだよね。
そう考えると、鬼の持つ残酷さも、人間に潜むものだったりして。

340 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 12:35:27.98 .net
↑は、>>334さんへのレスでした。
日本の鬼は、西洋の悪魔と違って、なんとなく親しみやすい。
あ、酒呑童子に出てくるやつには、吐き気をもよおすけど。

341 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 15:23:14.65 .net
鬼と言うと島ひき鬼が忘れられない

342 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 16:46:17.27 .net
>>338
単に「昔話」としている本もあるよね
まあ確かに昔の話だけど

343 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 16:54:37.81 .net
>>340
酒呑童子を退治したのが、実在した四天王だからか、いやに現実味がある。
若い娘ばかりを拉致して、その肉を食い散らかしたというグロさは現実離れしてるけど。
実際、若い女性をさらって強●しまくったあげく虐殺したという極悪非道な男はいたんだろうね。

344 :可愛い奥様:2017/12/08(金) 20:34:08.27 .net
七人の侍で、
山賊たちは村を襲い食べ物奪い、女を攫って閉じこめて山賊たちの共有性処理にしてたような場面があり、
鬼退治ってまさにこういう山賊退治がもとかと思った。

345 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 13:30:19.72 .net
昔は女を攫って閉じ込めて何するんだろうと思ってたけど

346 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 14:02:43.12 .net
今思えば、わたしの幼児時代(昭和40年代)なんか、あからさまな女性虐待場面を放送していたのよねえ。
あの当時は、おとなの時間と子供の時間がしっかり分けられていて、
この時間帯なら子供は寝ている(はずだ)からという理由で、性描写も残虐場面も流していたんだろうな。

347 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 14:31:34.90 .net
タイトルは思い出せないけど唐喜多ミキっていう転校生が来る話で
ミキがしているしゃれたベルトはどんなのだろうって思いつつ読み進めて
挿絵を見た時ただの丸いバックルベルトでズコーってなった

348 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 15:30:57.25 .net
>>347
丸いバックルのベルト、当時流行ってたんだろうね。
流行っているから、「おしゃれ」というわけで。
昔の小説なんかを読むと、当時の最新スタイル(今ではまるで見かけない)だの
用語だのがドヤッとばかりに描かれていて楽しい。
ハイカラなパーマネントとかw

349 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 15:45:40.00 .net
>>346
4年生のとき、週一の9時ドラマを見ているという理由で、
学級会で担任に文句言われてる同級生がいたっけ。
でも、そんな吊るし上げをしたせいで、そのドラマを
見ていない人まで興味を持ち、結局はクラスの女子ほとんどが
見るようになったw

なぜか中学で読んだ向田邦子のエッセイを思い出した。
長女の邦子だけは、特別扱いで夜食の相伴させてもらえたと。
邦子はそれがうれしくて得意で、かたく口止めされていたのに、
わざと弟妹たちの前で、それをほのめかしたり、ニヤついたりしていたと。

350 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 16:03:43.71 .net
>>338
古書の出典を正確にすることは、子供にとって重要ではないから、「日本神話」でいいんじゃないかな。
実際、神様たちのお話なんだし。

351 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 19:07:16.57 .net
>>335
隣のじいさんの下手っぷりに腹を立てた鬼たち、べつに乱暴するでなく、
「もう来なくていいわ、ほら持って帰れ」
ってコブを返してよこしたんだよね。
つまり、鬼たちには悪意なくて、ただ上手い催し物を見たいから、
「明日も来てくれるように、このコブ預かっちゃうからっ」
なんて商売女よろしく、踊り上手の爺さんから担保をとっただけで。
なんか憎めないね、この鬼らw

352 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 19:21:36.53 .net
小さい頃からリズム感がなくて幼稚園のお遊戯の時間が苦痛だった私は
「鬼に会ったら絶対コブ付けられちゃう」とgkbrしてたわ

353 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 21:00:26.97 .net
>>352
いつの間に自分が書いたのかと思った!
私もそうだったわ。
幼稚園から、小中高とダンスだのリズムだのは、
まるでだめで、隣のコブ爺さんに同情したもんだわ。

354 :可愛い奥様:2017/12/09(土) 22:03:44.14 .net
>>347
そのベルトのくだりは覚えてないけど
オチだけ思い出したわ!
ミキは漢字で未来って書くのよね

355 :可愛い奥様:2017/12/10(日) 18:53:51.94 .net
w

356 :可愛い奥様:2017/12/11(月) 08:59:42.04 .net
>>348
読んだのは1980年くらいで母親のタンスの奥に似たものがあったし
ちょっと流行遅れみたいなものだったからズコーっとなった

357 :可愛い奥様:2017/12/11(月) 14:15:06.90 .net
王子とこじき
二少年の秘密
身分や境遇が正反対、でも見た目そっくりな二人が入れかわる話って、人気のテーマなのかしらね。

358 :可愛い奥様:2017/12/12(火) 12:09:45.09 .net
>>357
裕福な子と極貧の子が入れ替わって誰も気づかないって、よく考えたら不自然だわ。
極貧の子は栄養も環境も悪いから、やせこけて痣やデキモノ、生傷なんかも目立つだろうし。

359 :可愛い奥様:2017/12/13(水) 13:24:18.19 .net
古今東西の双子物語っていいなあとおもってたけど、
実際は大変なことのほうが多いんだろうな

360 :可愛い奥様:2017/12/14(木) 13:33:29.72 .net
子供のとき、どうも好きにななかった、あるいはモヤモヤしたお話つさてありましたか。
わたしは、天女の羽衣を奪って、強制的結婚てのが嫌でした。
今でもそう思う。

361 :可愛い奥様:2017/12/14(木) 19:34:36.24 .net
納得いかないといえば、かえるの王子様

362 :可愛い奥様:2017/12/15(金) 13:43:46.59 .net
>>360
今読むとこのダンナクソだなと思う昔話ならいっぱいある

363 :可愛い奥様:2017/12/15(金) 14:13:37.98 .net
舌切り雀とか漁師のおかみさん(グリム童話だっけ)みたいに妻が悪者にされてる話も
改めて考えると妻側の言い分にも一理あるのでは?と思う
大事な米で作った洗濯ノリ食べられたら怒るの当然だし
せっかく願いを叶えてくれるっていうならチャンスは生かすべき

364 :可愛い奥様:2017/12/15(金) 16:58:14.74 .net
私も夫が小さいつづらもらってきたら、このボケ!なんで大きいほうもらってこんのじゃー!って罵倒するかもしれないw

365 :可愛い奥様:2017/12/15(金) 18:12:28.34 .net
だね
どうせ「いいおじいさん」が貰うなら
大きいつづらだろうが小さいつづらだろうが
絶対いいもの入れてたんだろうしw
逆に大嫌いなばーさんにやるものは
どっちだろうが蛇毒虫や怪物でいっぱいにしてたんだろう

366 :可愛い奥様:2017/12/16(土) 00:16:23.37 .net
突然すすみません以前このスレで容器に卵を割って焼く料理について語られていた奥様いらっしゃらなかった?
日曜日に放映された「猫のしっぽカエルの手2017」でそれらしき調理器具を見てこれこそあの卵か?と思い出したの
コップ状の焼き物に生卵を入れてストーブの上で加熱したベイクドエッグというもので
焼き物の形などはイギリス人から伝えられて現在も島根県で作られている
あの卵料理ではないかしら、違うかな

367 :可愛い奥様:2017/12/16(土) 20:00:41.64 .net
次郎物語?

368 :可愛い奥様:2017/12/16(土) 20:08:06.12 .net
次郎物語読んでみるわ

369 :可愛い奥様:2017/12/16(土) 20:18:53.75 .net
次郎物語は先生のうちで振る舞われた、井戸で冷やした寒天っていうのが気になって

370 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 10:54:17.98 .net
凍えそうな夕方はコゼットの水汲みの苦労を思い出す。

371 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 13:16:30.63 .net
>>363
良夫に悪妻という組み合わせがやたらと多いけど、その逆の話はかなり少ないと思う。なんでもかんでも女を悪者にして溜飲を下げてきた男どもが立派とも思えないんだが。
しかも、「どちらでも好きなつづらをどうぞ」とか言って相手を試すようなことをし、腹の底でほくそえんでいるスズメの陰険さ。
そもそも自分がおばあさんにさんざん迷惑かけたのを棚に上げている。
そういう女に鼻の下を伸ばしてヘコヘコする爺。
気分悪い話ね。

372 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 13:49:04.30 .net
>>366
『次郎物語』一巻で、本田の婆が恭一と俊三にだけ、たびたび作ってやっている
という「卵のつぼ焼き」なるものね。
そうそう、普通の卵焼きではない、謎の食べ物だと話題になったんだよね。

373 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 16:24:34.91 .net
たまごのつぼ焼きって、かまぼこみたいな感じなのかな

374 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 17:33:51.79 .net
つぼ型のものに入れて卵を焼いたんなら、さぞやこびりつきそうな。

375 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 20:33:26.53 .net
>>366
湯町窯のエッグベイカーが紹介されてたね
要は小さな土鍋なんだ
じわっと火が入って綺麗に目玉焼き(目玉蒸?)が出来るの
卵食べまくる英国人バーナード・リーチが伝えただけあって
確かに美味しく目玉蒸しできたよ
…私はもっぱらアヒージョ鍋として使っちゃってるけどさw

376 :375:2017/12/17(日) 20:55:47.94 .net
ちなみに、こんなのです
「つぼ焼き」と表現できる…かな?
http://www.oz-folkcraft.com/hpgen/HPB/entries/5.html

377 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 22:06:08.31 .net
これなんかはもっと「つぼ」らしいけど、どうやって使うのかわからない。

つぼ焼き卵の器
https://okwave.jp/qa/q8141932.html

378 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 22:26:31.63 .net
>>376>>377
かわいいー
湯町窯では「目玉焼き」と書いてるからやはり目玉焼き味なのね
焦げ付かないのは不思議
「つぼ焼き卵」と書いてあると神秘的だ
>>375
>アヒージョ鍋
確かに

379 :可愛い奥様:2017/12/17(日) 23:37:28.68 .net
確かにどう使うんだろう、オーブンなんか一般的じゃない時代だしね
囲炉裏やかまどの灰に埋めたりすれば蒸し焼きになりそうだけども

380 :375:2017/12/17(日) 23:59:02.06 .net
これも普通に直火じゃないかなぁ
上半分は蓋じゃない?
タジン鍋みたいに蒸気を効果的に循環させる為に高さのある蓋にしてあるんじゃないかな

381 :可愛い奥様:2017/12/18(月) 10:15:13.80 .net
>>376
おや、これと似たようなの持ってるw
一人分ずつ目玉焼き作るのが面倒で、もう使ってないけど。

>>379
私が持ってるのは直火で使うものだったよ。
だから余計に面倒(こんろの口を複数占領するわけだから)だったw

382 :可愛い奥様:2017/12/18(月) 12:09:41.84 .net
いっそのこと、普通の土鍋に卵を五、六個落として蓋すればいいんでないかいw

383 :可愛い奥様:2017/12/18(月) 12:22:44.59 .net
>>379
>囲炉裏やかまどの灰に埋めたりすれば蒸し焼きになりそうだけども

次郎物語では、本田祖母の部屋で食べたとあるし、隠居が台所に立って自身で料理はしないだろうしね。
祖母の部屋の火鉢の灰で熱して作ったんじゃないかな。

384 :可愛い奥様:2017/12/18(月) 20:28:57.14 .net
灰の中に埋めるのなら蓋が必要なわけだ
おいしそうね

385 :可愛い奥様:2017/12/19(火) 15:15:31.62 .net
生卵を殻ごと、ぬらした紙に包んで灰に埋めておくと、しっとりおいしいゆで卵
(蒸し焼き卵というべきか)ができるときいたことある。
やってみたいけど、うちには囲炉裏も火鉢もないからなあ。

ピーターパンを読んだのは小学高学年の頃で、まあおもしろかったけど、
おとなになってからは、
「いつまでも大人になろうとせず、世間に文句ばかりつけて自分勝手身勝手を正当化する非行おとな」
にしか見えない。
特に、ウェンディ、その娘、孫と、当然のように親子丼を繰り返すくだりはもう、気持ち悪い。

386 :可愛い奥様:2017/12/19(火) 16:37:37.51 .net
>>385
ウェンディの母親が、みなしごたちと一緒にピーターも引き取ろうとしたけど、
ピーター自身が拒んだんだよね。
しかも、現実世界に移り住んで、成長しようと決意した他の子達をなじって。
自分より弱い「仲間」に囲まれて、ボスとしていばっていたいけど、おとなのいる世界に入れば、そうはいかなくなるものね。
無能のくせにプライドだけは無駄に高い人って、よくいる。

387 :可愛い奥様:2017/12/20(水) 13:55:59.12 .net
遠藤寛子の本は、少女の見識と自立、成長の話が多い。
『算法少女』や『深い雪の中で』など。
歴史小説になっているから、とっつきにくいという子もいるかもしれないけど、
小学校高学年から中学生くらいにかけて読んだら、きっと心の糧になると思う。
特に、女の子たちに読んでもらいたい。

388 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:41:37.14 .net
日本昔話、さとりのバケモノ
あのおばけはいったい、何をしたいんだろうw

389 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 20:16:49.63 .net
>>388
な? 当たったべ? おれスゲーだろ?
て言いたいんでは。
化け物にもいろいろあって、誰かを恨むあまりに崇りを起こしたり、
心残りがあって心配のあまり異常現象をおこしたり。
さとりの化け物は、たんなるいたずら好きって感じ。

390 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:49:21.53 .net
人間を脅かすのが好き!みたいなお化けがいるよね

391 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:07:23.86 .net
ろくろっ首とか、のっぺらぼうとかね。一つ目小僧や唐傘おばけや・・・。
あれらって、べつに何か悪さをしたという話は聞かないよね。
妖怪垢舐めなんて、風呂場にたまった垢をなめとってくれるそうだし。

392 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:13:10.42 .net
私が一番好きな妖怪は赤殿中
赤い殿中羽織を着た狸でおんぶをせがんできて、してもらったら肩を叩きながらきゃっきゃきゃっきゃ喜ぶだけ
想像しただけでかわいくて身悶えする
妖怪はいつの時代もウケるから古いのから新しいのまで児童書が豊富で楽しい

393 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:40:13.02 .net
小さい頃水木しげるの妖怪百物語が好きだったわ
といいつつまだ未練があって復刻されてたのを買ったけど
すねこすりは子犬みたいで可愛いです

394 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 05:43:14.26 .net
昔も今もずっと愛されてたくさんの物語が作られて、しかも新作(花子さんとかターボばばあとか)出てくるんだからすごいよね
私は、袋狸だっけ、夜の樹上からふわっと顔に袋をかぶせてくる狸がなんだか好きだわ
ヌリカベ系の方向を迷わせる怪なんだろうけど、ちょっと待て狸、その袋は何の袋だwって思う
あと、袖引き小僧もかわいいし、テッヂとかおまんの母とかどう見てもただの婆ちゃんだろwってのも好き

395 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 19:47:33.42 .net
ぶたぶたくんのおかいものっていう絵本に載っていた
かおつきパンのじょうとうがどんなものが未だにわからない

396 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 22:53:51.24 .net
あれすんごい独特な挿絵だったよね、顔付きパンは怖かった
そしてパン屋のおじさんの顔がさらに怖かった

397 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 23:02:06.42 .net
>かおつきパンのじょうとう
読んだことはないけれどじょうとうというのが美味しそうだ
と思ったら怖い絵なんだね

398 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 23:03:55.34 .net
http://img01.dosugoi.net/usr/asako/IMGP1734.JPG
こわいっつーか、こんなんです

399 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 23:15:26.75 .net
>>398
かわいいモアイみたいww

400 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 23:15:31.88 .net
今見ると豚が二足歩行してるしオジサンとかおつきパンが不気味だ
どこかでかおつきパン売ってると信じてた

401 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 23:19:55.93 .net
http://www.fukuinkan.co.jp/img/goods_img/04-0046_01.jpg
http://www.fukuinkan.co.jp/img/goods_img/03-0232_01.jpg
同じ作者のほかの本も絵がこわいっす

402 :可愛い奥様:2017/12/24(日) 06:08:07.19 .net
ぶたぶたくんのおかいもの大好きだった
買い物終わっても引き返さないから子供心に「帰れなくなっちゃう」ってハラハラしながら読んだよ
絵は全然気にならなかったな
おじさん普通にいい人だし

403 :可愛い奥様:2017/12/24(日) 19:47:23.33 .net
>>363
27日にNHKで昔話法廷、舌切り雀裁判があるよw
被告人雀が「ばーさんにあげたつづらに毒蛇や毒虫なんか入れてない、入れたのは小判」と容疑を全面否定w

404 :可愛い奥様:2017/12/24(日) 20:13:12.81 .net
ここから普通に観られたわ
http://www.nhk.or.jp/sougou/houtei/schedule/

405 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 07:05:55.52 .net
やけにリアルw
面白そう

406 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 12:46:46.68 .net
>>404
ありがとう。
「カチカチ山」は、すっきりしないわ。
たぬきがおばあさんをだまして殺し、その婆汁をおじいさんに食わせたということが伏せられてる。
そのうえで、あたかもうさぎが残忍だと思わせるように、持っていってる。
でも、うさぎとたぬきの着ぐるみ、かわいいw

407 :可愛い奥様:2017/12/26(火) 14:17:03.65 .net
ナントカバカラッチとかって本好きだった
あの絵も(ジグソーパズルによくたる)

408 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 09:22:10.79 .net
アンナの赤いオーバー
アンナが最初にテーブルで食事をしているページでは、後ろに家族写真が飾られているのに次のページでは家族写真がひっくり返されています。
お父さんは戦死してしまったということ?

409 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 23:09:10.88 .net
奈街三郎
ゴリラと大砲

410 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 23:22:01.22 .net
>>407
とびだせバカラッチ隊
というタイトルを思い出したけど別物かしら

411 :可愛い奥様:2017/12/29(金) 08:13:01.57 .net
好きなあの子にバカラッチ、とかね
青葉学園物語、絵が好きじゃなくて避けててわりと大人になってから読んだけど
子供の時読んでれば良かったと思った

412 :可愛い奥様:2017/12/29(金) 10:14:45.10 .net
人魚姫やシンデレラなど、いわゆる古典はディズニーアニメや絵本で知る子が多いんだろうか。
ディズニーのストーリーは原典とかけ離れすぎてると思うんだけど。
特にリトルマーメイド。

413 :可愛い奥様:2017/12/29(金) 11:16:29.66 .net
今の今まで、ずうっと新美南吉の作品だとばかり思っていた童話なのですが、調べたら違っていました。
ある村の子供たちは、通学路に立っているお地蔵さんの前を通るたびに、
その頭をポンとたたいていた。
ある吹雪の学校帰り、その子らは前方不覚で道に迷い、吹雪の中をさまよった。
そのとき、目の前に赤いものが見えた。お地蔵さんのよだれかけだった。
お地蔵さんがこの向きでここに立っているということは、こっち側が村だとわかった。
おかげで、子供たちは無事に家に帰れた。
以来、いたずらっ子どもは、お地蔵さんの前に来るとおじぎをするようになった。
という話です。
どなたか、タイトルか作者をご存じありませんか。
内容からしてかなり古く、わたしが読んだのも、45年になります。

414 :可愛い奥様:2017/12/29(金) 11:17:56.88 .net
>内容からしてかなり古く、わたしが読んだのも、45年になります。

昭和45年になります。の間違いでした。

415 :可愛い奥様:2017/12/29(金) 14:30:01.10 .net
>>413
ここで聞けば必ずわかる


あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/

416 :可愛い奥様:2017/12/30(土) 11:40:13.08 .net
>>415
ありがとうございます。
向こうでお尋ねしてみます。

417 :可愛い奥様:2017/12/30(土) 15:33:29.45 .net
工藤直子「てつがくのライオン」
教科書に載ってた。
ライオンとかたつむりの友情がかわいらしい。
「やあ、かたつむり。ぼくは今日、てつがくだった」

418 :可愛い奥様:2017/12/31(日) 00:38:37.32 .net
>>411
仲間がいた!
青葉学園物語、子供の時読んでたよ。
今、読んだらまた感想も違うかなと思うのに見つからない。
自分はあの破天荒な絵が一番あってたと思う。
後年型が変わって中島潔の絵になったのはなんか違うな、って。
何とかして読みたいなー

419 :可愛い奥様:2017/12/31(日) 10:09:09.23 .net
赤い爪革の雪下駄

420 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 06:39:16.14 .net
えっ

421 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 15:37:09.37 .net
>>419
wぐつの中の神様

422 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 16:14:50.42 .net
>>421
えっ?

423 :421:2018/01/02(火) 16:26:46.47 .net
あっ、間違った。「わらぐつの中の神様」だった。

424 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 20:37:50.10 .net
まねやのオイラ
森山京だたかな。
人まねしてなんでも覚えていく猫の子がかわいい。
猫が主人公だからファンタジーだけど、人間の幼児を主人公にしてもいいな。

425 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 21:09:50.30 .net
>>419-423
ww

吉野源三郎「君たちはどう生きるか」
かなり古い小説で、忘れ去られたような存在だったのに、
なぜか最近また浮上してきたね。
何がきっかけなんだろう。

426 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 21:42:03.40 .net
>>425
宮崎駿じゃないの?

427 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 22:16:22.28 .net
>>426
えっ?

428 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 22:18:15.56 .net
ごめん、途中で送信しちゃった。
宮崎が「君たちは〜」を映画化したの?

429 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 23:06:41.74 .net
>>425
漫画になったんですよ。
これが結構売れたの。
コペル君だっけ?
男の子が好きそうな内容だね、私は読まなかったわ。

そういえば岩波少年少女文庫も当初は岩波少年文庫だったんだよねw

430 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 00:15:07.71 .net
>>429
ありがとうございます。
漫画になってたとは。
そういえば、書店で見かけた単行本の表紙には、メガネをかけた男の子の顔がアップで描かれてた。
手に取らなかったから中身は見ていないけど、あの本は漫画だったのね。

431 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 03:29:39.77 .net
宮崎駿の次回作が君たちは〜じゃなかった?

432 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 18:03:59.02 .net
>>431
教えてくれてどうもありがとう。
「君たちは」、漫画が先か映画が先かはともかく、知らなかったわ。
でも、あの原作はファンタジー要素がまったくないし、まして13歳以下の女の子が
パンツを見せて空飛ぶ場面もないんだけどな。
どういう風の吹き回しで映画化に踏み切ったんだろう。
宮崎監督、引退するする言ってたけど、辞めるの止めたのね。
「かぐや姫」アニメも出してたけど、あれは当たったのかな。

433 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 22:50:29.54 .net
>>404
相変わらず無駄に豪華なゲストww
しかし何故皆舌を切られた事を傷害罪として取り上げないのかw
そして舌がない割には饒舌なすずめ

434 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 13:14:12.41 .net
>>432
ナウシカも赤い豚も下着をみせて飛んだりしてなかったから…

435 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 17:15:53.38 .net
>>432
24歳以上の女はバケモノだと言い放った男だものね
パンチラ描写がなくてもロリコン趣味は隠せない
おもひでぽろぽろの27歳女の風貌には悪意さえ感じる
「君たちはどう生きるか」はファンタジー仕立てになると聞いたよ

436 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 17:34:13.00 .net
ロリコンかどうかはともかく宮崎駿という人は、自分大好きなんだろうなという印象。
紅豚にしろトトロにしろ宅急便にしろ、あとその他作品にしろ、
登場人物に必ずといっていいほど自分の分身を入れてるって読んだことある。
それをハナにつくという人もいるし、好きだという人もいるわけでまあ人それぞれ。
しかし「君たち」をファンタジーに??
なんでまたあんな現実的小説をわざわざ造り替えるんだ?
個人的には止めてほしいなあ。

437 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 18:19:41.89 .net
コペルくんの話、中学1年のとき道徳の授業で読んだっけ。
コペルくんのお母さんが女学生時代の思い出を語る話。
重そうな荷物を持って、苦しそうに石段を上る知らないおばあさんに、
「持ってあげましょう」と声をかけたいんだけど、どうしてもできなかったという思い出。少しの勇気が足りなかったという話だったかな。
クラスでどんな意見が出たかは覚えていないけど、わたしは内容より、
母親が自分の息子に「潤一さん」と、敬称つきで呼びかけることが新鮮だった。

438 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 22:07:52.37 .net
こんな寒い日はエチオピア民話の「山の上の火」を思い出す。
裸で山頂に立って、熱い物、あったかい物を想像して一晩過ごすなんて無茶苦茶だ。

439 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 07:34:35.68 .net
>>435-436
タイトルは同じでも、別の話じゃないかなあ。
各種報道の仕方によると、原作の漫画版が売れたのにあやかって、
自作映画に同じタイトルをつけただけのように思える。

440 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 13:25:06.70 .net
吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』は、『クオレ』と似た感じがする。
少年たちが学校での交友関係を通じ、悩んだり成長したり。
『君たちは』は、主人公少年の経験したこと、悩んだことについて、
その都度、若い叔父が叱咤激励のメッセージをたんまりと連ねる。
『クオレ』では主人公の両親が、それを行う。
どちらもおとなになってから読むと、説教くさくてうんざりする。
素直な子供の頃に読んでおくほうが感動できるんだろうな。

441 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 21:20:38.53 .net
>>439
昨日の放送では鈴木プロデューサーが
新作は宮崎監督のオリジナルだから!
と力説してた

442 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:08:05.99 .net
>>441
じゃ、やっぱり別の話なんだ・・・。
でも、わざわざ今話題の本のタイトルをそのまんまつける必要があったんか。
オリジナネを力説するんなら、タイトルでそんなややこしてことしないでもらいたい。

443 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:11:02.74 .net
オリジナル、だったorz
この件に関しては、昭和12年の小説が映画になったと誤解してる人、多いだろうな。

444 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:46:57.88 .net
ジブリにあまり詳しくないんだけど
宮崎監督って人、いつも本編より、本のタイトルに萌えてる気がする
「コクリコ坂から」「魔女の宅急便」とか、
素敵なタイトルだけど、内容自体は、アニメにするほどの
ものではないような…コクリコ坂なんて、原作漫画はかなり駄作だし
今回も、カッコイイタイトルが欲しかっただけじゃないの

445 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:56:40.90 .net
魔女の宅急便のアニメでパン屋の奥さんが旦那さんの意見は聞かずにキキを下宿させると決めたりしてて
パン職人の旦那さんはそれでいいのか?と思ってたけど
最近原作者の人が番外編を出していたのを読んだらもともと奥さんが開業したパン屋さんだったようでなるほどと納得
キキの子供の独り立ちする番外編まで出たら児童書というより大人の長年のファン向け図書みたいね

446 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 18:43:45.04 .net
魔女の宅急便は、風景や服装は近代ヨーロッパふうだし、人物の風貌も西洋ふう。
ニシンパイのお婆さんは、白人で青い目だったような。
でも、パン屋のおかみさんは、おソノさんという名前。日本人なのか、それとも
「オソノーラ」とかなんとかいう本名の短縮形なのか。
他の人物に、本名らしい名前ついてたっけ?
トンボってのは、あきらかに仇名だろうし。しかも日本語の。

447 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 19:32:51.84 .net
魔女の宅急便、原作のパン屋夫人も、そういうなまえなの?

448 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 21:27:22.01 .net
>>446
ファンタジーでそういうくくりされても…
強いて言うなら「魔女の宅急便の世界の人々」だよ

449 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 21:37:09.57 .net
>>447
原作はおソノさんでグーチョキパン店よ

450 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 21:53:08.01 .net
>>449
ありがとう。

451 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 22:39:29.92 .net
アケブタケブー

452 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 10:10:57.37 .net
>>440
わかる。おとなが子供に教え諭したり、説教したりで「成長させました」ってな
進め方、読み手にとってはうざったい。
とくに、「君たちは……」の場合は、叔父さんの説教がなくても、コペル君の成長は
じゅうぶん読み取れるんだし、はべつに要らないとさえ思う。

図書館行きたいけど、風邪をひいてしまって、寒い中長距離歩くのがつらいわあ。

453 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 10:58:04.46 .net
>>449
そういえば、「キキのグーチョキパンティ」なんて言って喜んでる男子いたっけな。
中学生にもなって、ほんとしょーもないわ。

454 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 23:32:25.35 .net
んだ。赤毛のアンなんか、胸毛のアンだの鼻毛のアンだの言われてたし。

455 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 10:53:16.20 .net
>>451
それ、女の先生をさらったワニのセリフだよね。
題名思い出せないけど、最後にそのワニ、殺されるんじゃなかったかな。
後味の悪い話だった。

456 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 11:48:49.09 .net
メリー・ポピンズ
よくこんないばりくさった女、雇ってるね。

457 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 13:41:58.75 .net
>>456
たしかにw

458 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 14:44:44.83 .net
>>456
なかなか人になつかなかった子供たちが早々になついてたからね
子供の世話も手際良いし
後、「上流では」の言葉に弱い中流の奥様が言いくるめられてる部分もあるw

459 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 10:11:31.81 .net
>>445
無口だし全面的に尻に敷かれてる感じw>おソノさん旦那

460 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 15:28:55.86 .net
どうしてもわからないんですけど、ジジが突然、キキと会話できなくなり、
猫のなき声しか出せなくなったのは、なぜですか。
ジジが普通の♀猫を好きになったからか? とも考えましたが、それじゃ単純だしなぁ。
それとも、キキのほうがスランプで魔性がなくなったため、ジジの言葉がわからなくなったとか・・・。
もしそうなら、スランプを脱したらまた会話できるようになったんですよね??

461 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 19:10:14.68 .net
個人的にはジジに好きな猫ができたのと
キキには知らない土地に友達が沢山できて猫に相談しなくても良くなった
と同時にいつまでも猫と相談せずに独りで考えたり人間の友達に相談して道を切り開かねばならない時期にきたため
と思ってます
飛べないことも含めてスランプというよりは魔女修行のなかで困難を乗り越えるべき時期にきたということかなと

原作の一巻の設定では魔女は娘が生まれたとき猫もつれてきて一緒に育てる
魔女の娘と猫は二人だけのおしゃべりができるようになって後の修行時にはとても大切な支えになる
(猫は人間と同じくらいゆっくり成長する)
魔女娘も魔女猫も大人になってお互いより大切な相手ができたらわかれて暮らすということだったと思う
宮崎監督は最初からジジの声はキキの考えだったという話をしてたみたい

462 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 20:50:25.83 .net
>>461
>宮崎監督は最初からジジの声はキキの考えだったという話をしてたみたい

原作で確たる設定を組んでいるのに、わざわざ曲げるんだよねこの人。
それを映画内で見る側に納得させるならまだしも、作品とは別に記事を組んで、
「ねえ、みんな? 実は、アレはこんな裏事情だったんだよ」
「知りたい? じゃ、特別に教えちゃう」なんて舌舐めずりしながら公開。

463 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 21:34:44.88 .net
宮崎は、良くも悪くもナルシズムが原動力といってもいいぐらいだものね。
まあ少なくとも、犯罪に走らず映画製作で昇華してるんだから罪ないよ。

464 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 21:48:56.14 .net
>>461
詳しくありがとうございます。
当たり前なんでしょうけど、やはり原作のほうがていねいに設定されているのですね。

「魔女の宅急便」は、映画が出た頃から原作を読んでみようと思いつつ、
そのうちそのうちと伸ばし続けて、ついに時期を逃してしまった本です・・・。

465 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 07:06:06.19 .net
原作の方が挿し絵も大人っぽいのよね
髪もスカートも長いわ

466 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 15:27:13.73 .net
1巻の絵が一番好き
林明子さんなんだよね

467 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 19:49:51.94 .net
気づかなかった!絵が変わってる
最新刊になる続編を読んだらキキのお母さんはキキが生まれた時点で自分の猫と会話していたわ
猫と会話できないのはアニメオリジナルかも

468 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 00:41:27.05 .net
原作では話せなくはなってなかったかと…
ジジが恋をして、相手の猫に変な喋り方!と言われて
自ら進んで猫語を話す事を選んだせいで一時的に会話し辛くなったけど
結局猫語と魔女猫語とを使い分ける事で解決したんじゃなかったかな

ジブリの魔女宅も元気が貰えて好きだけど
他の作品同様原作とは別物だと思った方がいいよw
原作はもっとほんわかした話

469 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 20:06:51.39 .net
キキは旅立つ前に、新しいほうきで出発したいと言っていたけど、
母親は、じゅうぶん使い込んだ古いほうきで行きなさいと言っていた。
結局、どっちのほうきで行ったんだったか。
母親のセリフによると、ほうきにも人格めいたものがあって、
ママも使った古いほうきは、なんでもよくわかっていてキキを守ってくれると
いうふうに受け取れた。

470 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 22:33:58.00 .net
母さんのだよー
それを折ったのはとんぼさん

471 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 00:08:32.64 .net
トンボは、なんでほうきを折ってしまったんだっけ?
わざとではなかったと思うけど。
それでキキが怒って口きこうとしなかったかなんかした記憶があるんだけど、
映画とごっちゃになってるからなぁ。

472 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 00:32:09.80 .net
>>471
空飛びたくてキキのほうき盗んで丘から転落

473 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 00:33:56.07 .net
ちなみにその後も口きいてます
まあキキも飛ぶの止めなかったしね

474 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 14:49:49.30 .net
初めの頃、キキは、ほうきのみてくれがどうのこうのとごねてたけど、
魔女としての才覚があれば、デッキブラシだろうと掃除機のホースだろうと
ちゃーんと飛べるってのがわかったんだろうね。

475 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 21:42:14.29 .net
魔法のほうきで飛ぶのじゃなくて「魔女は血で飛ぶの」って言ってたものね
だから魔女の血が流れていないトンボはほうきでは飛べない
ということは二人乗りもできないね

476 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 23:33:36.79 .net
トンボは、これからうんと勉強して文明の利器を開発して、凡人でも飛べるようにする気じゃないかな。
成功したら、キキも乗せてくれるよね。

477 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 01:13:09.43 .net
>>475
二人乗りはどっかでしてた気がするなあ

478 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 07:22:02.61 .net
トンボは昆虫の勉強をして中学校の先生に

479 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 12:47:11.99 .net
とんぼさんはあくまで平仮名やねんで

480 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 14:14:25.38 .net
空を飛びたがるから、「飛ぶ坊」が「とんぼ」になったんとちゃうんか。

481 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 20:29:48.43 .net
普通にトンボめがねだからかと思った。

キキの母親は人間と結婚して、自身も娘もあまり魔力は強くない。
キキも人間と交際するうち、いずれ人間と結婚しそう。
魔女の血統はいずれ消滅してしまうんだろうな。
魔界人だけの純血を守ろうとする、生粋派の魔女もいそうだけど。

482 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:31:10.52 .net
>>481
詳しくは最終巻をお読み下さい
ネタバレNGスレじゃないけどそこまで言っちゃうと
これから読もうとする人のわくわく感が可哀想

483 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:35:50.40 .net
いまさらあんなもの読む気しないし

484 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:40:53.22 .net
>>481
角野ワールドには魔女が結婚するのに
男の魔女というか魔法使いというのはいるんでしょうか
なんかだいたい人間と結婚してそう
魔法が減っていってるのは真っ暗な闇がなくなってきたせいだと言われていたので血統的なものでは無さそう

485 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:43:56.12 .net
アンデルセン「即興詩人」

486 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:58:25.69 .net
魔女の宅急便は原作読んでからあのアニメ見た。
なんだかげんなりした。見なきゃよかった。

487 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:04:54.17 .net
>>484
>>482

488 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:20:24.04 .net
あんなもの、と言ってる人はまあ別に大して知りたくもないんだろうし

489 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:28:20.13 .net
たしかにあんなものだしね

490 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:31:22.16 .net
s

491 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:31:58.47 .net
スルースルー

492 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:32:10.73 .net
「泣いたあかおに」浜田廣介
宮澤賢治だとばかり思ってた。

493 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:33:24.88 .net
スルーとかいいつつなんで構うんだろw

494 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:39:58.46 .net
>>492
小学校の劇でよくやってたっけ。
最近はもう見かけなくなったけど。
あの話は、赤鬼に感情移入する子と、青鬼に共感する子に分かれた。
大学の児童心理学では「赤鬼(人間と仲良くなったほう)に感情移入するのが
ごく普通の精神発達をしている子供だと聞いた。
自己犠牲のうえ、人と交わらず姿を消す役に共感する幼児は、なにか闇を抱えているとかなんとか。

495 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:44:59.49 .net
「豊胸人の死」芥川龍之介

496 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 23:38:12.52 .net
>>495
「奉教人の死」じゃw
まあたしかに、最後に胸のふくらみが見えたおかげで、女だと知れて、冤罪が解けたんだけど。

497 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 02:31:27.55 .net
>>495
奥様おもろいw ろおれんぞ、だっけ

去年旅行先で読んだ新聞にたまたま角野さんの半生についての記事が乗ってて
若い頃の写真がえらい美少女で驚いたわ、
漫画家みたいに自画像描いたりしないし、児童文学作家の顔って想像してみたことあんまりなかった
検索してみたら今でも美しい御婦人なのね

498 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 13:50:35.97 .net
ろおれんぞの性別ぐらい、一緒に暮らしていた人たちはわからなかったのかなあ。
同じ部屋で寝たり、着替え、風呂など、裸どうしになることはいくらでもありそうだけど。
まして、男だと思っていたんなら。

>>497
漫画家の自画像ってのはかなりあてにならないけどね。
やたらと美化する人と、「なにもここまで自虐せんでも」という人に分かれるわw
かこさとしさんの近影は、なんだか作品の雰囲気どおりの感じだったな。

499 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 16:46:20.07 .net
かなりあてにならない例を、たまーの御本人登場企画なんかで見かけちゃうからこそ
こんなに 美形に/ブサイクに 自画像描く人って一体…と、想像しちゃうのよね<マンガ家

児童図書で実物はどんな顔なんだろう、って気になったのは
作者ご本人じゃないんだけど、佐藤さとるさんの奥様
昔から「コロボックルシリーズのおちび先生のモデルでしょう」って周り中に言われてきたそう
しかも老いてもなお奥様と初対面の人に一目でそう思われてたみたいだし
おちび先生の実物お目にかかってみたいな、洋風というか彫が深くて目の大きい美人さんらしい

500 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 11:36:36.20 .net
五百

501 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 08:09:59.34 .net
子供のピアノの教本でバーナムピアノテクニックってのがあるんだけど
その挿し絵見る度にあしながおじさん思い出してしまうw

502 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 13:45:31.36 .net
>>498
しめおんは、ろおれんぞのことを特別な目で見ていたんだかな。
単なる弟子仲間ではなく。

503 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 01:15:06.32 .net
センター試験の話題の問題の小さなバイキングビッケを読んでいるけど面白いね
ただセンター試験問題の前提と違いスウェーデンだったw
昔スウェーデン児童文学ブームみたいなのがあった気がする
ピッピちゃんもスウェーデンでしょ?

504 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 01:34:16.00 .net
>>503
スウェーデンブームというか、大塚勇三さんが北欧のお話を随分翻訳してくださったからね。
彼の語り口調で児童文学の翻訳目指した人も多かったんじゃないかな。
「ピッピロッタ・タベルシナジナ・カーテンアケタ・ヤマノハッカ・エフライムノムスメ・ナガクツシタ」
今でも言えるわw

あと北欧物かなと思って調べたらドイツだったけど、
『おばけはケーキをたべない』という本がお気に入りだったわ。
村から無くなっていく食べ物の数々が美味しそうで。
正体はおばけじゃなくて、捨て犬のために二人の子どもが奔走していたお話。

505 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:22:44.24 .net
芥川龍之介とその作品群をおどろおどろしく感じるのは、
教科書に載っていたあの顔写真(顎に手を当てている正面)と
河童の絵のせいだと思う。

506 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 13:07:46.80 .net
芥川はイケメンってのがあの教科書の写真によくある評価じゃない?
とりあえず私の周りではそうだった

507 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 13:45:20.03 .net
芥川の斜め横向いた写真も載ってたけど、そっちならイイと思う。

508 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 13:50:46.72 .net
芥川がおどろおどろしい?
羅生門のイメージだけが強すぎるんでは

芥川をイケメンと思った事はない
あのすました顔見るとデコピンしたくなる

509 :506:2018/01/19(金) 13:56:09.39 .net
いや、他の写真も沢山見ると実際は奥様の言うとおりで
デコピンしたくなるようなひょろっとした小男なんだけど
あの写真や他の何枚かはイケメン風に撮れてると思うの
顎を少し隠すことで長すぎる顔もごまかせてるし、自撮りテク的なものを感じるw

510 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 14:06:50.72 .net
いや誤魔化せてないけど…
まあ芥川と太宰はそういうファン多いよね

作品は好きなの多い
文体も綺麗で読み易くて好き
意外とずっと心に残ってるのはトロッコだ

511 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 14:28:15.36 .net
芥川って孫が有名人でテレビで見たことがある
たしかに顔が似てた

512 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 14:39:14.25 .net
わたしゃ、宮澤賢治と鈴木三重吉を混乱するが、顔のせいもあるかと。

513 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 14:45:17.75 .net
太宰治は、「斜陽」「女学生」「津軽」「人間失格」「走れメロス」などを読んだけど、
何がいいのかわからなかった。
ダメ人間のクズぶりやとうとつな理想主義がハナについて、だから何って感じで。
太宰好きの方に、真面目にお尋ねしたいです。
どういところに感動あるいは共感したのか教えてください。
なお、太宰を好きな方をバカにするつもりはまったくありません。

514 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 15:47:40.26 .net
>>513
『走れメロス』は中学性のとき教科書で読んだな。
感動したという同級生も多かったけど、否定的な意見を言う人も少なくなかった。

偏見を承知で言うと、太宰ファンの人には、優秀な人がダントツに多いように思う。
優秀な人ほど、かえってクズ人間に興味というか憧憬というかある種の幻想を持つのかも、
と勝手に想像しているよ。

515 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 17:49:06.52 .net
太宰はお伽草紙が好きw

太宰好きな人、確かに優秀な人多かったかも
尚且つちょっと鬱気味だった人
後、優秀かどうかはともかくとしてちょっと厨二こじらせ気味の人が多いよね
多感なお年頃に響くものがあったんだろうね

佐々木倫子の漫画で506みたいなビジュアルからの太宰好きのキャラがいたけど
実際そういう人も少なくはないんじゃないかと

516 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 18:19:44.06 .net
太宰がそんなオトコマエとは思わんけど、これは個人の趣味だしなぁ。
個人的には、こんな男と心中した人はモノ好きだなーとしか。
太宰治、中原中也、石川啄木あたり、何か似たニオイがする。

517 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 20:12:23.65 .net
各作家の有名な写真って編集者が選んだのかな
うまいよね

518 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 21:02:28.02 .net
意外なところで美青年なのが、銀の匙の中勘助。

519 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 21:34:04.40 .net
30年以上前に新潮文庫読んだ太宰のあとがき、誰が書いてたのか覚えてないが
「太宰のすごさは、ファン一人ひとりに『世に見捨てられたこの人の良さを私だけが理解している』
と思わせるところにある」みたいなこと書いてて(ウロ
作品のほうにちょっと付いていけなかった私は、なるほどなーーってすごく思った
ファンは女性ばっかりじゃないんだろうけど、
まさにだめんずに入れ込んじゃう女性心理と同じ構造よね

520 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 22:29:54.60 .net
太宰より芥川派だわ
文章が端正で童話なんかすごくきれいな日本語

521 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 22:32:38.70 .net
>>519
なるほどー。
「この人には、あたしがついててあげなくっちゃ」
なんて思い入れて、ダメ男に尽くす女の心理ね。
太宰と心中した女性もそういう人だったのかな。
わたしは尽くす女じゃないし、自分もダメ女だから、そういう男は近親憎悪を感じるw

522 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 22:48:06.72 .net
>>520
どの作品が特に綺麗な文章だと思いますか。
わたしは、『蜘蛛の糸』かな。
『蜜柑』は、なんだか情景が目に浮かぶようで、しみじみする。

523 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 23:16:47.12 .net
>>522
どちらも素敵
どちらも教科書に載っていたわ
ですます調はすごくいいですよね
杜子春、煙草と悪魔、魔術、白なども特に好き

524 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 00:12:08.04 .net
「怖い絵本」の怖さってやっぱり絵のインパクトなのかな
京極夏彦とか宮部みゆきとか人気の作家さんが文章をつけているけど
文と絵が相まってゾワッと怖い作品は、文章自体はけっこう淡々として短いんだよね

525 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 00:31:36.99 .net
芥川好きの奥様がた、こんなのがありました。
よかったらどうぞ。

芥川龍之介 生前の映像 昭和2年(1927) Ryunosuke
https://www.youtube.com/watch?v=_LJmKpHyIrg

526 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 00:56:59.10 .net
>>525
サルwww

527 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 14:19:58.48 .net
>>523
答えてくださって、ありがとう。
「煙草と悪魔」、なんだかジワジワと風変りな話ですね。
昔話にありそうな、といえばそうなんだけど、それだけではない、
考えさせられる要因が地雷のように埋まっている。
全体の底を流れる教養と文章の格調とよく合っているわ。
「悪魔」といい、人間は賭博によってチャンスを失ったり、
身を滅ぼしたりしがちなんだなあと、つくづく思う。

528 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 14:29:51.55 .net
たぶんこのスレに芥川のビジュアルをよいと判断してる奥様はいない…と思う

529 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 14:31:32.73 .net
>>525
ほんとだ顔長いねw
それにしてもすごい煙草の吸い方。
当時の男性って、木登りが上手だったのね。
子供のころから遊びながら体得していたからかな。

530 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 14:47:18.73 .net
>>523
小学高学年から中高校生時代、「ですます体」を「ダサーw」なんて思いんで、
「…だ」「…なのだ」なんて文体をドヤ顔で書きまくってたorz
でも、「ですます体」のほうが書きやすいし、朗読もしやすいんだよね。
なぜか頭に入りやすいし。
「ございます」調の文章、復活してほしいな。

531 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 19:34:50.65 .net
>>530
小中学生の作文発表などでよく耳にするのが
「・・・したいです」
「たのしかったです」
「・・・がいいです」
といった表現。文法的なことはわからないけど、どうも気になる。
「・・・しとうございます」
「たのしゅうございました」
「・・・がようございます」
という言い方は、戦後間もなくまでは小学生も使っていた。
既に死語だとはわかっているけど、もう使ったらダメなのか?

532 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 20:29:44.47 .net
>たのしゅうございました
そうだなあ皇居に参内したら辞去の際に職員の方にそう申し上げるかもしれないわ

〜おいしゅうございました
円谷選手の遺書のイメージ

533 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 20:35:38.55 .net
>>531
別に駄目ではないんじゃない?
奥様にはぜひ日常生活で使っていただきたいわ、おもしろうございますから

534 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 21:43:51.75 .net
>>531
90歳で亡くなった祖母が、ゴザイマス言葉を日常使っていたっけ。
近所では「ゴザイマスのおばあちゃん」と親しまれていた。
わたしの娘がこのひいおばあちゃんを尊敬していて、ゴザイマスを真似して使っていた。
小5になったとき、学級会で「××でございますか」と言ったところ、
担任から「生意気な口のきき方するんじゃない、みっともない」と言われたと。
それを聞いた祖母は激怒して担任に電話をかけた。
「ございますという言葉がなぜ生意気でみっともないのでございますか!」
「こちらは真面目にお訪ねしておるのでございます。しかとお答えくださいましな!」
てな感じで、はたから見ればおかしいかもしれないけど、
電話の向こうでその担任が嘲っている様子がほの聞こえて、気分悪かった。

535 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 22:17:06.69 .net
>>534
なんかこういう話聞くとなさけなくて涙でるよ
その担任は時代遅れと思ったのかなんか知らんけど
児童やその子の曾祖母まで侮辱しなくたっていいじゃんか
教師のくせして人をばかにしてそんなに楽しいのかね

536 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 22:50:22.74 .net
>>534
まるで武家の女性のよう。素敵なおばあ様ですね。

その教師みたいなキョーイクシャの皮をかぶった連中が、美しい言葉や子供の心をつぶしているんでしょうね。

537 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 23:42:34.65 .net
>>534
おばあ様のお言葉は美しい日本語だと感じます
ごくまれに街頭インタビューで古風で美しい言葉使いの方がお話なさっているのを聞きますね
どう違うかというと説明できませんが
最近テレビで拝聴しましたが名家で通っているような池坊や冷泉家の女性は言葉遣いが全く美しくなかったのにも驚きました
美しい日本語を話される方はどのような方でございましょうね?憧れます

538 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 00:49:58.00 .net
よしっ、ここはひとつ、ゴザイマス推進委員会ってもんをば起ち上げよう。
時代劇なんか見ると、武家女性の言葉遣いにうっとりするよ。
でも、顔が見える人にイキナリ言うのは照れるから、今度せーるす電話が来たときに
「そうでございますわねぇ。今のところはよろしゅうございますわ。オホホホホ…」
なんてやってみようw

539 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 01:29:05.72 .net
いい年して「キョーイクシャ」なんて書くのもなかなか…

540 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 01:37:23.57 .net
そんなところに食いつくなんて
自分と同類を非難されて悔しくてならないんだなw

541 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 01:39:23.62 .net
「教育者」をあえてキョーイクシャと表記した理由、普通にわかるけど?
ごく普通の日本人なら。

542 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 01:45:58.03 .net
せっかくのいい話題にいちいち水差す人ってなんなの

543 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 03:07:30.57 .net
>>541
イタイ人に多いよね
自分が卑下したい対象をカタコトみたいに書きたがる人

544 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 13:39:47.48 .net
>>650
だって、着替えようとズボン脱いだらパンツまで一緒に脱げてくるんだもん。

545 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 13:45:25.14 .net
>>541
片仮名を使うことにより、似非を表すという表現法が日本語にはあるのよね。
そんなことも知らないで、幼稚な偏見をふりかざしてドヤ顔の人って、
それことイイ年してイタイ人よね。

546 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 14:00:15.88 .net
やれやれ教育者じゃなくてキョーイクシャがひがんでるわけだ
なにも自分が言われたわけじゃないのに>>536がよほど突き刺さったんだな
児童文学にも多いよなあそういう教員像
やたらと生徒に人気の先生を主人公格にすえたがるのはたいていが元教諭
なんでだろうねえ

547 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 14:39:34.12 .net
どっちかつーと嫌な教師をこらしめて爽快、みたいな話のほうが児童文学では多いような
古くは元教師の漱石が書いた「坊ちゃん」の赤シャツとかさ
ここでも教師に作文で型にはめられたとか、上の娘さんとお祖母さんを否定されたとか
そういう人経験した人しょっちゅう見るし、教師をやっつける話でスカッとしてる人多いんだろうなと思う

私はいい教師にばっかり会えたわけでもないけど
かといって露骨に嫌な教師もそれこそ児童文学でしか見たことなくって
本当にそんな奴いるんだなーと興味深く読んでる

548 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 14:41:23.33 .net
講談社の「少年少女世界文学全集」を実家から持ってきた。
子供も今年は4年生になるから、そろそろ読めるだろうと。
自分が小中高校と読んだ本だけど、好きな本は傷んでいるし、まったく手に取らなかった本は新品同様w
子供は、どの本を気に入るかしら。
しかし、昔の本って字が小さいなあ。

549 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 15:18:31.63 .net
>>547
うーん、子供時代は担任以外にも多くの教員と関わるし、たいていの人はそうなんだろうなあ。
大勢のまともな先生の中に数人の毒がいても、年月が経てば毒が薄まるというか。
「熱中時代」という水谷豊扮する教師ドラマがあったけど、小学6年だった私には、
あんな熱心で愛情に満ちた先生ばかり出てくるドラマは、異様に映った。
当時の担任が、犯罪レベルの毒教師だったので。

『坊っちゃん』の山嵐は生徒の人望厚いという設定だけど、その理由を山嵐自身が
「正直だからだろう」と、あっさりしているのが、暑苦しくなくていい。
下手なドラマだと「いつも生徒のことを第一に考えているから云々」なんてやりそうだ。

550 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 15:46:08.40 .net
赤シャツと野太鼓は、後々のドラマで同じようなキャラを多く輩出したよね。
学校舞台に限らず、民間企業の幹部とその太鼓持ちとか。

551 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 16:32:24.21 .net
>>535 >>536 >>537 >>538
愚痴レスにお付き合いくださって、ありがとうございます。
あの電話の後、祖母に「あんな先生に丁寧な言葉使う必要ないじゃない」と言ったところ、
「相手がそうだからといって自分まで落ちてはなりません」と言われました。
「そのような先生がいらっしゃるならなおのこと、家庭がしかと子供を教育しなくては」とも。
祖母は名家出身ではありませんが、家庭のしつけは厳しかったらしく、
立ち居振る舞いも生活ぶりも美しい人でした。
もっと多くのことを教えてもらえばよかったと悔やんでいます。

若い頃は『花物語』が好きだったそうで、漫画になったのを買ってきて見せたら、
たいそう喜んでいました。

552 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 17:21:14.00 .net
>>544
いったいどこの誤爆なんだw

>>551
いわゆる名家とか旧家とかではなく、しつけ教育によって身に着くものなんだろうな教養やたしなみって。

553 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 18:24:06.98 .net
エーミールと探偵たち
大学生のころ、児童文学のレポートを書くために読んで、そこそこおもしろかった記憶。
ところが、今読み返してみると、何ひとつ覚えていない。
本当に読んだのかと疑いたくなるが、確かに読んだはず。それなのに。
ここまで記憶力が減退しているとは…ミジメだ。

554 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 19:13:35.74 .net
あら奥様、嘆く必要なんて全然ないわ
小学生で読んだ本より大学生で読んだ本のほうが忘れやすいのは普通だし、
そういうのは老人力(仮にまだ20代だったりしてもね)がついた、って奴でかならずしも悪いことばかりじゃないわ
面白い本をまるで初読のようにもういちど読めるなんて超お得ってものよ

555 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 20:48:26.24 .net
エーミールは小学生のころ読んだけど全くストーリーを覚えてない〜
動物会議も覚えてない〜やばいな
手元にない本は読み返さないからか忘れてるわ

講談社少年少女文学全集の奥様にはぜひどれが面白かったか後日談をお願いしたいわ

556 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 23:28:41.10 .net
>>554
そ、そうか。そーだよねっ。
では、何度目かの「お初」を楽しむことにしよう。
忘れっぽくなると困ることもあるけど、ついでに嫌なことも忘れてしまうってのはいいよね。

557 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:04:42.08 .net
長谷川町子『仲よし手帖』
女子中学生が主人公の漫画なんだけど、文章にしたらおもしろいユーモア小説になりそあ。
その昔、秋元文庫やコバルト文庫で読んだ、青春小説のような。
コバルトは今でもあるけど、だいぶ様変わりしたなあ。時代が変わったんだから仕方ないけど。
漫画家でエッセイを書いている人、けっこういるけど、長谷川町子さんのも読んでみたかったな。
漫画エッセイはあるし、おもしろいよね。

558 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 10:10:49.34 .net
ピーターラビットの絵本が好きだったなー
5月公開でハリウッドで実写映画化されるんだよね

559 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 10:36:24.43 .net
へーっと思ってピーターラビット実写のトレーラーみてきたら
ちょっとCGの表情が気持ち悪いかも…ドリームワークスとかピクサーのアニメ風味
ザ・ペンギンズとか好きだけどピーターがああいう感じになるのは個人的にはきついや

昔みたバレエ映画のピーターラビットは子ども心にも違和感なく可愛かったよ、
重い着ぐるみ衣装を着てるとは思えない動きだった、DVD化されてるみたい、おすすめ
http://www.tk-telefilm.co.jp/peter/

560 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 14:33:37.95 .net
ピーターラビット、小学生の息子も好きだ
猫巻きだんごがお気に入りw

原画展行っても幅広い層の男性客も見掛けるし
ポターの話力だけでなく画力に魅了される人も多いんだろうね
水彩の色使いも本当に綺麗だし
生物学をちゃんと勉強していて
もしウサギが実際に立って走ったらこうなるって姿勢なんだってね

561 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 22:19:57.57 .net
ポターの原画は素晴らしいよね
見に行ったわ
ところでゲド戦記のアニメ放映の後だからと原作を図書館から借りたら記憶より巻数が増えていてびっくり
作者まだ書いて暮れてたんだと思って読んでいたら訃報が入ってきてびっくり
もう本当に完結したんだね
寂しい

562 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 21:01:48.29 .net
けっこうブラックな所もあって好き>ピーターラビット
出てくる動物たちもなかなか図々しいしw

563 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 07:54:52.84 .net
最初に読んだこわいわるいうさぎの話はトラウマだわ
つぎに読んだピーターラビットはお父さんがパイにされてたし
ブラックも好きです

564 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 17:19:49.10 .net
尻尾だけ残ってるやつだっけ?>こわいわるいウサギ
見た目の可愛さに誤魔化されてるけどウサギもネズミもなかなかの害獣っぷり

565 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 17:37:46.92 .net
ピーターラビットで覚えているのは、ウサギのお母さんが、誰かのフサフサしっぽで涙を拭いてもらっている挿絵。
「あなたにここにいてもらいたくない、話を聞かれたくない」という意味のことを言われて、泣いていた。
でも、実はそれ、ウサギのお母さんのサプライズパーティーを計画していて、その準備に気づかれたくないから、
ついきついことを言ってしまったという話だった。

566 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 19:14:17.94 .net
ピーターラビット、なんとなくクマのプーさんみたいなほのぼのした感じだと思ってた。
読んでみようかな。

567 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 19:15:53.25 .net
>>563
あの、ひょっとして、うさぎが自分の父親を殺してパイを作ったの?

568 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:30:17.48 .net
パイにしちゃったのはマグレガーさん

569 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:45:27.61 .net
>>567
人間がやったんだよ

570 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:45:45.26 .net
ピーターラビットの甥や姪にあたる子ウサギがレタスに寄りかかって眠る絵が好きで
レタスを食べると眠くなるって本気で信じてた

571 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 07:19:47.86 .net
>>570
可愛すぎる

572 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 11:26:20.34 .net
猫の兄弟が脱ぎ散らかした服をパクるアヒルのジマイマさんが好き

573 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 12:40:53.46 .net
ピーターラビットは、中一の英語の教科書に載ってたなあ。
物語そのものじゃなくてナショナルトラストがどーたらこーたら。
ほとんど覚えてないや。

574 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 17:42:29.49 .net
大草原の小さな家のノンフィクション回想録、去年の冬に出てたんだね。
欲しいけど6000円もする…
大草原シリーズは子供向けに書き換えられた物だけど、
実際はけっこう生々しい話もあったみたい。

575 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 18:20:19.17 .net
6千円は高いよー
図書館入るかなあ

576 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 18:27:32.10 .net
モチモチの木って何の木だっけ。

577 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 20:12:50.67 .net
>>574-575
ダメもとで、最寄りの図書館にリクエストしよう。
図書館がそれを承諾してから、最初の人が借りられるまで、1か月ぐらいはかかるけど。

578 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 23:22:41.37 .net
6000円というと「大草原の小さな家 パイオニアガールかな
教えてくれてありがとう!

579 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 08:54:40.89 .net
かあさんが子供の頃の話も出てるんだね
知らなかった

580 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 11:07:08.08 .net
>>576
栃の木

581 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 17:23:26.51 .net
このスレのみなさんは、読書好きとお見受けしますが、
「趣味はなんですか」と聞かれたとき、「読書」を挙げていますか。
だいぶ前、わたしが同僚に質問されたとき、そう答えたんですが、
「いや、そんなんじゃなくて趣味は? 読書なんて趣味といえないんだから」
と言われたのです。
履歴書の「趣味欄」にも「読書」と記入してきたので、そんなことを言う人がいるとは驚きました。

582 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 17:47:03.45 .net
失礼な言い方する人ですねーその同僚さん、気にしないほうがいいよ

ただ、履歴書でもし「趣味・特技」に読書“だけ”を書くとしたら少し微妙かもしれない
映画鑑賞とかでもそうなんだけど受身の趣味は伝わりづらいとこがある
それに他人との会話でも「特技」風な答えも用意しておいたほうが便利だとは思うので
私は他の趣味も一緒に挙げてます

583 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 17:48:06.90 .net
>>581
何で趣味と言えないの?って訊いてみた?
まあそういう人は放っておくのが一番だとは思うけど

584 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 17:58:31.50 .net
>>582
そうですね、「読書」「手芸」なんて書いてました。
おっしゃるとおり、一つだけじゃもの足りなく思われるかもと思ったので。

>>583
「えっ、どうして」と聞きましたら、「だってそーでしょ、そう思うのが普通じゃない」
と言われたので、これ以上追及しても無駄なんだな、逆キレされたらめんどうだ、
と思って話題を変えましたorz

585 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 18:26:12.81 .net
きっとその人自身とその周りの人たちみんなが本当に本を読む習慣がなくて、読書を「みんなが空欄を埋めるためにとりあえず書くワード」としか捉えてないんだろうね
私は他のことする暇ないくらい本読むから履歴書も堂々と読書だけ書くよ!
触れられても滔々と語る自信があるし物足りなかったら好きな作家とかジャンルとか最近良かった本とかも書く

586 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 18:44:56.58 .net
>>585
奥様、頼もしいわ!
そういう方がまわりにいたらいいなと切に思います。

587 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 19:18:11.74 .net
>>584
それは全く理由になってないけど話題変えて正解だわw

児童文学のジャンルもねー
漫画同様「大人になって…」と言われがちだけど
どちらも大人が作ってるんだからきちんと深みがあるものが多いんだよね
ビミョーな雰囲気になるのもいちいち説明するのも面倒だから
趣味については他のも含めあまり他人とは話さないな
ここで話し合えたら気が済むしw

588 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 23:28:06.26 .net
児童図書にも名作多いよね!
絵本だって絵と文章で楽しめるところが倍あるしすばらしいわ
それに普通の読書について人と話すと
趣味が読書の人同士でも読んだ読んでないの差が結構あるけど
(例えば最近良かったら本は「息子が殺人犯になった」と「A4」です、と話しても分からない確率が高い…説明しあうのも楽しいけど)
しかし定番の児童図書は共通する話題が結構見つかる

最近「ハックルベリー・フィンの冒険の謎」本を見つけた
よく考えたらトム・ソーヤの冒険は繰り返し読んだけどハックルベリー・フィンは覚えが無くて今読んでるところ
読書経験まだまだだなーと思う一生読んでも追いつかないかも

589 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 17:22:15.40 .net
子供のころ読んだ本を、おとなになってから読むと、感触がじんわりと違っているというのも、おもしろいよね。
『赤毛のアン』が大好きだった十代の頃は、アンやダイアナに感情移入していたけど、子供を持ってからはマリラに、
もっと年を取るとマシューに共感するようになった。
最近は、ジョセフィンおば様やマーチおば様(若草物語)の気持ちがわかるようになったw

590 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 07:44:34.56 .net
逆のパターンなんだけど、杜子春
素直な心や親子の情愛が子供の頃好きだったんだけど、最近読み返すと

資産を食い潰して働かないクズ
折角のやり直すチャンス(資金)を二度も与えられておきながら散財してなくすバカ
甘やかしてばかりで勉強させなかった親
そもそも親も畜生道に堕ちていたという事は生前杜子春と同じような生き方…

という見方も出来るとわかって何かショックw

591 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 14:22:24.37 .net
>>590
奥さま、凄いわw
平成版おとしばなしとして是非書き綴って欲しいわ〜。
芥川って皮肉屋だったから本当はこういうの描きたかったのかもね。

592 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 16:05:21.42 .net
>>591
いや同じように思った大人多いでしょ
特に女性は
でもラストがいいから成り立ってるんだなーと思う

トロッコなんかも、子供にトロッコ押させた男たちって
優しいんじゃなくてただ無責任なだけだったんだなーと思うしw
芥川龍之介って子供の視点を想って描くのがうまいんだなあとしみじみ思ったわ

593 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 17:42:30.71 .net
>>592
『トロッコ』は中1の国語の教科書に載ってて、感想文を書けと言われたときは、困った困った。
おとなになってから、特に子を持ってからこそ
「そうそう、子供ってこうだよねー」
なんてしみじみ共感できるけど、自分が子供だった頃はそういう経験がなかったら、「ふーん」だ終わりだったw

594 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 18:43:37.47 .net
児童生徒に、やたらと感想文を書かせたがるうえに、人の感覚にまでケチつけてよこす教師に当たったけど、そういう教師の感想文を、読んでみたいもんだ。

595 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 19:24:14.27 .net
わたしは『長靴をはいたねこ』に幻滅したな。
子供のころは、楽しく読んだけど。
おとなになってからもう一度読んだら、この息子、全部猫にやってもらい、猫の指示で動き、何も考えずに運よく事が運んだというのに、あたかも自分だけで偉くなったかのような態度。
ドラえもんの作者って、この話も頭にあったのかな。

596 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 19:39:24.41 .net
恥ずかしながら私は、小中高とも、教科書に載ってる話を楽しく読んだ記憶はないなあ。
この話では、この漢字と表現、熟語を覚えたとか、読み間違えた思い出とか、
そんなのしか心に残っていない。
たとえば「トロッコ」で「校正」と言う言葉と「尋ねる」という漢字を覚えた。
「走れメロス」では「邪知暴虐」「激怒」「韋駄天」なんて硬い熟語を知った。

597 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 19:46:54.76 .net
あーそっか猫つながりだもんね、あるかも

東映まんがまつりでやった大昔の長靴をはいた猫(若き日のパヤオも関わってる)だと
末っ子は猫のお膳立てに乗っかることに引け目を覚えて身を引こうとする展開だった
あの主人公に対して奥様と同じように感じる大人は多いのね
もしアマゾンプライム会員なら無料なのでよかったら見てみて

598 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 20:45:14.47 .net
長靴を履いた猫の話は、普通なら役立たずだったりあんまり遺産をわけてもらえない三男坊っていう、ダメッ子ポジが最初から決定してる子が、常識を覆してラッキーを掴むって言うのが面白いんだと思う
ジャックと豆の木のジャックなんかもっとひどいダメ人間だよなぁ

599 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 20:59:29.46 .net
末っ子が一番良い子でなおかつよい目を見るというのは旧約聖書からもうすでにそうじゃない?

600 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 21:02:12.19 .net
現実世界では末っ子は割りを食いやすいから
判官びいきじゃないけど物語の世界では逆にいいポジに置く傾向があるらしいよ

601 :可愛い奥様:2018/02/06(火) 21:06:40.80 .net
>>595
「せむしの子馬」の三男坊、イワンもそうだよね。
すべてせむしの子馬の言うとおりにして、国王を死ぬように仕向け、自分は美女を后にし王座に座る。
まあ、この息子はぐうたらな兄たちと違って、真面目に畑の夜番をしたから、
雌馬を捕まえることができ、その雌馬から役に立つ子馬をもらえたんだけど。

602 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:21:47.16 .net
「せむし」という言葉は、もうタイトルにできないんだっけ?

603 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:38:19.83 .net
>>602
放送禁止ではあるけど他での使用禁止はされてないっぽい
まあでも児童文学では気遣って使いにくくはなってるだろうね
ノートルダムの鐘もせむし男だったっけ?
秘密の花園でもコリンが「僕はどうせせむしになるんだ!」って言ってたね

604 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 12:42:11.72 .net
「せむしの子馬」と「イワンのばか」は、今の今まで同じ作者の同じ作品だと思ってた。

605 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:23:30.25 .net
>>597
>東映まんがまつりでやった大昔の長靴をはいた猫(若き日のパヤオも関わってる)

「びっくりしたにゃ、びっくりしたにゃ」という歌のやつだっけ?
それなら確かはるか昔に見たような。

606 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 17:38:29.37 .net
ピノキオって、近年はあまり人気の話じゃないのかしら。
わたしが子どもの頃(昭和40〜50年代)は、亜流アニメやパロデイができるほど
よく知られた話だったけど。
イタリアでは、ウソをつくと鼻が伸びるって、本当に子供に教育する、とも聞いた。
日本で、鼻が伸びると聞くと「うぬぼれ」や「虚栄心」の産物だけど。
じゃ、天狗の鼻ってなんでああなのかしら。
いずれにしろ、ピノキオって怖い感じがして完訳版を読んでいないわ。
おもしろいんでしょうけど。

607 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 17:59:07.35 .net
>>605
そう、それそれ

当たりアニメだったみたいで、その後も同じ猫(ペロ)を主人公に80日間世界一周とかいくつかアニメ化してた
東映の企業マークもペロ
東映関係のおもちゃに、金色地に赤で猫の顔が描かれた小さい正方形の商標シールが
貼られてたのわかるかしら?あれがそう

608 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 21:21:26.09 .net
>>607
ペロの絵、中世騎士を思わせるようなつば広の黒い帽子をかぶってるやつだよね。
他のアニメにも登場していたとは知らなかった。
『動物宝島』のアニメもおもしろかったな。
『宝島』は大人になってから完訳ものを読もうとしたけど、冗長でつまらなくて途中で放り出したっけw
子供のころ読んだ児童向けのは、無駄な場面は省いていたんね。
完訳が必ずしもいいとは限らない。
『里見八犬伝』とか『三銃士』の完訳を読んだ時もそう思ったわ。

609 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 21:52:11.02 .net
>>606
日本で鼻が伸びるって言うっけ?鼻が高いじゃなく?

天狗になるって言うのはそういう人が天狗道に堕ちるから

610 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 22:31:16.54 .net
嘘をついてチンが伸びるなら、いくらでも嘘をつくぞって旦那が

611 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 22:44:41.86 .net
>>610
髭消えろ

612 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 23:13:05.86 .net
なんぼ伸びたところでコンニャクもどきじゃ文字通り役に立たん

613 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 23:48:15.73 .net
>>606
ピノキオは鼻が長くなるというのも異様だけど、学校さぼってロバになったというのも気味悪かったな。
なんでロバなのか? いや、犬や猫ならいいってわけじゃないけど。
しかも、ピノキオ以外の学校をさぼった子らもロバになってたよね。
誰がどうやって子供をロバにできるんだ??
なんて思ってた子供のころ。

614 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 23:50:14.33 .net
お遍路→行者→山伏→天狗
修行によって、そういう発展を遂げるのかと思ってた。
天狗も妖怪の一種なんかね。

615 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 00:16:26.93 .net
>>613
キリスト教には、なぜかロバは「バカでのろま」という刷り込みがあるらしい。
学校さぼる、つまり勉強しないで遊びほうけていると、愚鈍な輩になるよ、
という意味ではないかと。

616 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 21:13:24.75 .net
>>614
山伏自体ちょっと怪しい存在だしねw

山の神様ではあるんだよ
ただ、神様だからって人にとっていい事をする訳ではないのは
日本に限らず古来からの伝統でござんす

617 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 21:15:40.86 .net
>>612
白人のち○こは皆そんなんだってばっちゃが言ったわけじゃないけどどっかで聞いた

618 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 11:28:26.49 .net


619 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 11:29:20.91 .net
そう

620 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 17:18:11.92 .net
天狗も割と悪さしてるよね

621 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 02:49:47.64 .net
>>616
そういえば、天狗の使う術を「神通力」っていうもんね。
神ではあるんだね。

神様といえば「ののさま」「のんのんさま」なんて呼び方があると知ったのは、
「モモちゃん」シリーズ(松谷みよ子)に出てきた「ののさまどちら」という歌と
「のんのんばあとオレ」(水木しげる)でだった。
後に、「オツベルと象」の稲こき機械の音「のんのんのんのん」も、それに引っ掛けているんでは、
という解説を読んで、なるほどと思った。
確かに、「サンタマリア」なんて言葉が出てくるわりには、
仏教の匂いがする話だものね。

622 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 05:14:47.83 .net
神通力はそれこそ修行を積んだ人とか
神仏でなくとも持てるけどね

仏様を拝む事を幼児語でのんのんするって昔から言うね

623 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 12:51:49.30 .net
>>622
>神通力はそれこそ修行を積んだ人とか
神仏でなくとも持てるけどね

そんなオーム真理教のチラシみたいな人、ほんとにいるんかい。

624 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 13:53:42.71 .net
>>623
アナタ本当にとか言い出したら神仏の存在自体が…

修行を積んだ人ってそれこそ>>614みたいなものでしょ

625 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 21:24:32.12 .net
>>613
学校、勉強、怠ける、ロバ、あたりのワードがひとつながりみたいね
https://twitter.com/museemagica/status/963062323035357185

626 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 00:27:53.19 .net
神通力ってのは忍者が使う妖術と違ってからくりなしのホンモノ。
だから、いくら励んでも人間には無理。
神や妖精が本当にいるとしても、あれらは人間じゃないしね。
天狗も人間の創造物で、その怪しい力を人間が神通力と呼んでるだけ。

627 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 00:42:45.13 .net
www

>>626みたいな人には何か言うだけ無駄なんだろうなって事はわかるw

628 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 00:43:48.86 .net
>>626=623?
現実世界で神通力やなんやらに相当する能力が実際にあるかどうか、なんて、どうでもいいし、そもそもそういう話じゃないのよ
昔話、民話、児童向けの小説、そういう架空世界での話をしてるんだよ
ほんとにあるなしで言ったら、SFもFTもあらかたアウトになってしまうw

629 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 00:49:39.28 .net
ていうか、忍者の使う妖術wとやらはセーフなんだ
煙幕とか、幻覚作用のあるもので合理的に説明がつくから?

630 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 00:57:25.15 .net
なにひとりで興奮してるんだかpgr

631 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 06:56:45.39 .net
一人で興奮している>>630>>626>>623

632 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 16:39:20.48 .net
スレの感じ悪くなるからやめてよ
いい年してバカじゃないの
いいかげんにしなさい

633 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 17:04:24.61 .net
>>632
あなたも、しつこいハエに触っちゃ手が汚れるよ〜。

>>614
「天狗」って、イヌという意味の字を当てているのはただの当て字なのか
犬に関係のある由来なのか、気になるわ。

634 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 17:04:44.68 .net
『小学生までに読んでおきたい文学』シリーズの「すごい話」編を図書館でみたけど。
チェーホフの「かけ」とか。
マーク・トゥエイン「山彦」とか。小学生が読んでおもしろいのかなあ。

635 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 17:25:19.75 .net
「チョコレート工場のひみつ」
チョコレートが食べたくなるかと思ったけど、そうでもなかった。
それより絵が怖かった。

636 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 17:41:20.05 .net
長い長いお医者さんの話

637 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 18:06:45.49 .net
山中恒「たまたまタマオ」おもしろかったのに、
なぜか絶版になってる。ショック。
子供にも読ませたかったんだけどな。
山中恒のジュニア小説(って言葉は死語?)大好きだった。

638 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 18:27:57.96 .net
シャーロットのおくりもの

639 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 18:56:08.06 .net
>>636
ソリマンの病気姫が、樵からチーズパンをもらって食べる話が有名だね。
喘息とリューマチに悩むカッパのじいさんが温泉地に引っ越す話もおもしろかった。
温泉に入っているうちに、元気になったと。へえ、温泉ってすごいんだ。と感心した。
挿絵は、日本昔話で見る河童みたいだったけど、作者の持っていたイメージはどんなのだったんだろう。

640 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 19:16:24.92 .net
>>639
温泉河童の話、覚えてる!
低学年のころ、わたしも喘息持ちだったので、その情報を得るや母親に
「温泉行きたい」と言ったっけ。
まったく相手にされなかったけどw

641 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 19:41:53.01 .net
>>635
ロアルド・ダールはけっこう好きだったので「チョコレート工場の秘密」も
読んでみたけど、随所唐突に歌が出てきて意味がわかりにくかった。
原作ではあの歌こそが重要なおもしろさの要因なんだろうけど。
挿絵は確かにトラウマ級だったわ。

642 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 19:54:42.92 .net
ちいちゃんのかげおくり
こういう遊びがあると知って、やってみたかった。
ところが、「かげおくりを○人ですると死ぬ」なんてうわさが出て、誰も一緒に手をつないでやってくれなかった。
よく考えたら、一人でもできるんだよねw
それにしても、子供のころって、根拠も出どころも不明なわけのわからないうわさが多かったな。

643 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 20:36:31.48 .net
>>637
青春小説、ジュニア小説、学園小説、そういえば最近言わなくなったね。
青春のイメージもここ半世紀ばかりでガラリと変わった気もするし。

なんかの本に、「三四郎」は青春小説だと書いてあった。明治時代の青春……なんか新鮮な響きだった。

644 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 22:25:26.45 .net
キンダーブック、ワンダーブックって覚えてる人いる?
幼稚園の本棚にあったので、ちょくちょく開いて見た記憶はあるけど、
どういうコンセプトの本だったのか・・・。
いわゆる絵本と違って、見開きいっぱいの絵やコマ割りの漫画、何かを説明している絵なんかもあったと思う。
いつの間にか、なくなったのね。

645 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 22:36:53.39 .net
キンダーブックって幼稚園で配ってて毎月持って帰ってたような…遠い記憶ですがw
今考えたら親がお金払ってたんだろうけど

646 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 23:07:33.14 .net
>>644
「キンダーブック」まだ出てるよ。
http://kinderbook.jp/html/page14.html

こういう幼児向けの本をじっと見ていると、なんでか知らねど
悲しいようなさびしいような複雑な気持ちになる。
こんな年頃の子を抱えて必死だったころは、今よりイキイキしてたなあ。

647 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 08:46:01.14 .net
>>633
もうwikiとか見たかしら
天狗って字は元々流れ星のことで
今の天狗はま、当て字かな…
色々あるのです。

648 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 08:59:47.26 .net
うん、キンダーブックは児童図書っていうより「雑誌」かな?
むかしなら めばえ とか、ベネッセのしまじろうが生活常識とか教えてくれる系のやつ
福音館の こどものとも かがくのとも みたいに
配本と同じ内容がハードカバーでも出版されるものだと「図書」って感じ

幼稚園(保育園)によってキンダーブック配本のとこと福音館の配本のとこあるよね
うちの子の園はキンダーブック、私自身の園は福音館だった

649 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:15:34.88 .net
>>647
ありがとうございます。
天狗の飛び方を、流れ星のように感じたのでしょうかね。

650 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 15:07:18.56 .net
自分の時は公立だったからかなかった
子供の幼稚園ではチャイルドブック

651 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 19:20:42.04 .net
>>649
ごめんなさい、長いのでホントウィキペディア見て
昔の中国の言葉で流れ星の事を空を飛ぶ犬に見立てて天狗と呼んだんだけど
日本の天狗は当て字みたいなものなの

652 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 17:55:18.25 .net
>>642
こっくりさんとかトイレの花子さんとかもその類だよねw

653 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 23:13:51.53 .net
口裂け女とかテケテケとかもあったな

654 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 09:05:30.63 .net
子供は心霊写真とか妖怪とかUFOとか好きだよねw
子供のころ読んだ心霊写真本とかとっておけば良かった
今はデジタルだから昔のフィルム写真の心霊とはちょっと違うような気が

655 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 21:25:51.39 .net
天狗ノォトって図書館の児童書コーナーにあったけど、
あれはヤングアダルト向けだと思った

656 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 07:49:52.18 .net
>>648
キンダーブックの会社、フレーベル館でも絵本配本はありますよー。
ただ幼稚園で配る場合は基本がキンダーブックで、絵本コースは追加で任意選択の所が多い模様。

うちの子達の園はフレーベルのアンパンマンを園バスにも使ってる所で当然キンダーブック派、
絵本コースは長女が年少のときだけ追加してました。しかしなぜか、あまり繰り返し読んでくれず…
一方で実家に残してあった私のこどものともには激しく食いついてたんで、1年間で止めて、
年中から&次女のときは福音館と直接契約してこどものともを購読してました。
何冊か私の時代とかぶるのも来たし、ロングセラーの超有名絵本はやっぱり福音館配本のが多いかも。
ぐりとぐらとか、かこさとしさんのとか。

657 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 16:52:24.81 .net
>>654
水木しげるの妖怪大百科とか熱心に読んでたw

658 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 18:11:30.77 .net
水木しげるの絵は、なんだか気持ち悪かったけど、
つのだじろうの挿絵は、ゾゾーッとした怖さがあった。
おかげで、文章内容じたいはあまり覚えていない。

659 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:15:39.03 .net
水木先生の妖怪百科シリーズ大好きだった
この間展覧会にいったら数十年ぶりなのに妖怪の絵をかなり覚えてた
子供のころ熱心に読んだんだろうな

660 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 07:55:43.27 .net
子供の頃はアニメに先に慣れたので水木先生の絵はこわくてダメだった
大人になったら可愛く見えてきて、アニメの絵があざとく見えてきたw

661 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 15:49:57.15 .net
「ゲゲゲの鬼太郎」は絵柄を別にして三回ほどアニメになってるけど、
確かに、原作絵と雰囲気に忠実たらんとしているのは、初回バージョン(昭和45年頃)ぐらいね。
三回目のはもう「萌え絵」風味になり、ネットが普及してからは、猫娘はロリコンどものおもちゃにされていた。
個人的には、ねずみ男が気持ち悪くて今でも見たくない。
でも、その辺に一番よくいそうなのがねずみ男よね。

662 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 19:45:32.91 .net
ビルマの竪琴」
水島上等兵の手紙でせっかくじわりとしたのに、読み終わった
「さてソレはもういいんでね?」てな雰囲気になって、なんだか
感動がそがれたと思った。

663 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 21:22:12.01 .net
>>661
いつのバージョンかな、ベルばらアニメの人が鬼太郎描いていたと知ってびっくりした
アニメの人って何でもかけるんだね
ベルばらの人のアニメの時は少女漫画みたいになったのかもね
ねずみ男は不潔で嫌なのにどうしても憎めないw

小学生の時ビルマの竪琴を読んで本当の話だと思って感動してビルマに行きたかったよ

664 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 23:30:20.29 .net
>>663
「ベルばら」アニメ化は、昭和54年頃で、「ゲゲゲ」アニメの第2期が昭和61か62年ごろだったと思う。
その人は、どっちのアニメを先に手かけたんだろうね。

「ビルマの竪琴」はやはり「ビルマ」でなくっちゃね。
「ミャンマーの竪琴」では、哀愁が吹っ飛ぶ。
なんでかヤン坊、マー坊の天気予報を思い出す。

665 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 08:50:14.49 .net
>>658
そういえば、子ども会の集まりとかに
つのだじろうの本を持ってくる子がいて
みんなで頭を寄せ合ってキャーキャー
言いながら読むのが楽しかったな
でも、借りたいとか買いたいとか
全く思わなかったわw
そして私も文章は覚えていない

666 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 13:08:19.44 .net
そういえば、「亡霊」という言葉は、つのだじろうの本で知ったわ。
ちなみに、「鬼太郎」で最初に覚えた言葉は「ちゃんちゃんこ」w

667 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 07:54:43.67 .net
絵が怖い&気持ち悪い本はなぜか触るのも怖かった
触ると呪われる気がしてw

668 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 11:13:50.74 .net
>>663
wiki見に行ったら
ゲゲゲ4期が
キャラクターデザイン・作画監督荒木伸吾、姫野美智
だと知りびっくり。

669 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 09:36:36.04 .net
>>654
同じく。子供の頃は、雑誌なんかの心霊写真集を見ては、喜んで怖がってたっけ。
素直な子は、怪しい白い影の写りこんだ写真のせいで、夜トイレに行けなかったり。
今どきの子は、「○○加工処理してるんだよ」なんて見破るんでしょうね。

>>668
「ゲゲゲ」アニメ、4期にもなっているんか。まずそのことに驚くw

670 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 17:24:06.99 .net
妖怪とか幽霊が懐かしくなるスレだなあ
昭和の小学校図書館にはネッシーと雪男の本もあったものじゃ

671 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 18:23:21.29 .net
>アニメ〔ゲゲゲの鬼太郎」
4月から放送予定の第6期の
ネコ娘のキャラのデザインを見たら
驚いてしまった。
時代に合わせようとしたら、こうなってしまったのだろうか。

672 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 21:42:20.54 .net
第6期! なんちゅーこった。

ここで、鬼太郎の歴史が見られるよ。
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/50th/
いやたしかに、ネコ娘を見て「誰コレ?」と言ってしまった。

673 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 21:44:07.55 .net
>>670
ツチノコ騒動とか、徳川の埋蔵金なんてのもあったね。

世界のミステリー(UFOとか超能力とかオーパーツとか)に興味を持つのは男子がほとんどだった。
でも、コックリさんとか心霊めいたたものが好きなのは、女子だったな。
いったい何の違いなんだろ。

674 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 22:34:34.53 .net
>>670
今もあるわよー

675 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 23:26:16.91 .net
子供の時、おもしろくておもしろくて一気に読んでしまったのが『いやいやえん』
いやいやえんではやりたくないことはやらなくていい、嫌いなものは食べなくていい、後片づけもやらなくていいっていうんだけど
このまま大人になったら廃人化待ったなしやん・・・
しげるもそれに気づいてこれじゃいかんと思ったんだろうね

676 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 22:36:44.37 .net
みなさん、子供時代に繰り返し読んだ本のうち、ベスト3か5を挙げるとしたらどの本ですか。
わたしは、
『モモちゃんとプー』
『アルプスの少女ハイジ』
『たのしいムーミン一家』
『赤毛のアン』
『若草物語』
かなあ。なぜか女の作者ばかりだな。

677 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 11:52:43.26 .net
>>676
メアリーポピンズ
小さい魔女
モモちゃんとプー

どれも食べ物の描写が美味しそうで好きだった
食いしん坊だったんだなw

678 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 13:58:13.60 .net
5つなんて決められないー

ローラ・インガルス・ワイルダー
スプーンおばさん
コロボックル
ナルニア
怪盗ルパン
柏葉さんの「ふしぎな」シリーズ
673さんの三つ
魔女の宅急便1
若草物語1
ミスビアンカ
ガラス山の魔女たち
次郎物語1
路傍の石
しろばんば
多分他にもあってどれも大好きで繰り返し繰り返し読んだ
そして絵本もずっと好きだった

赤毛のアンと指輪物語とホームズと高楼さんは中高生でハマった

679 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 14:00:42.49 .net
あ、後シートンとファーブルもw

680 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 14:02:26.15 .net
連投ごめんなさい
673→677さんだった

681 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 15:49:50.83 .net
>>676
シリーズ物もその中の1冊だけってことかしら、シリーズはまとめて1つにカウントしていい?

もしシリーズものもバラで数えるなら
やかまし村のこどもたちシリーズ全3巻

まとめてカウントできるなら
やかまし村のこどもたち、だれも知らない小さな国、メアリーポピンズ、のそれぞれシリーズ全部かなあ

682 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 18:08:28.57 .net
>>676
モモちゃんシリーズ
スイミー
いやいやえん
黒いうさぎと白いうさぎ
どろんこハリー


動物ものが好きだったらしい

683 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 19:44:30.98 .net
>>676 5つは無理だった
エルマーの冒険
あしながおじさん
赤毛のアン
若草物語
しろばんば
小公女

>>677さんと同じく食べ物の描写が好きだった
しろばんばのおぬいばあさんが作るカレーが今でも食べたい

684 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 20:39:42.94 .net
難しいので卑怯ながら年代別
幼稚園
ノンタンシリーズ
からすのパンやさん
うさんごろとおばけ
いないいないばあ
ぱっくんおおかみ
小学校
大草原の小さな家シリーズ
エルマーのぼうけんシリーズ
怪盗ルパンシリーズ
スプーンおばさんシリーズ
中学校
しろばんば
坊っちゃん
ファーブル昆虫記

685 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 21:20:57.11 .net
これでベスト3または5だわ

やかまし村(シリーズ) 食べ物がおいしそう あぶりソーセージ
大きな森のちいさな家 食べ物がおいしそう ブタと雪の上のメープルキャンディ
リンゴ畑のマーティンピピン 恋物語にうっとり 若ジェラートが好きだったなあー

どれも食べ物のほかにも服の模様なんかもこまごま描写してあって
目の前に見えてくるようだった

686 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 21:36:34.25 .net
ナルニア国シリーズ
ムーミンシリーズ
ハリスおばさんパリへ行く
冒険者たち
麦と王さま

読んだ当時の印象で選んだ。
今読み返すと違った感想になるかも。

687 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 22:26:54.31 .net
>>686
今は読み返さないの?

688 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 23:06:49.52 .net
>>687
実家にはある。書き込んだらちょっとまた読み返したくなった。

689 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 23:23:02.52 .net
>>688
うちのもほぼ実家だから図書館行ってる

690 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 09:17:15.53 .net
しろばんば人気でちょっと嬉しい。
私も大好き。お縫婆さんのライスカレー、若松屋のゼリー食べたいわ。

691 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 12:44:45.47 .net
>>681
シリーズまるごとでも、バラバラでもOKですよー。
そのシリーズすべてを好きとはかぎらないので。

みなさん、すごいわ。たくさん読んでるんですね。
食べ物がおいしそうな本は、やはり存在感ありますよね。

692 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 12:54:25.41 .net
子供のとき、好きな本を繰り返し読んでいると、母親が
「おんなじのを何回も読んでもおもしろくないっしょ。内容を忘れたころにもう一回読めば?」
と言ってたな。当時は母親の言う意味がわからず、
「こんなおもしろい本、忘れるわけないのに」と思った。
でも、ここ何年かでよーくワカルようになったわw
一週間前に読んだ本の内容や人物名なんか、ほとんど覚えていないんだものorz

693 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 14:53:42.60 .net
ま、ええじゃないの大人の読書の楽しみ方ってことでw

694 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 15:35:02.24 .net
コロボックルシリーズ
大きな森の小さな家
小さい魔女
もしもしニコラ
チョコレート工場の秘密
ミイラ発見ものがたり
宇宙のひみつ

ダメだ、5冊に絞れない…

695 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 19:24:55.96 .net
しろばんばってこのスレで人気あるね
どうして読んだのですか?
単行本が出ていました?それとも文学全集で読まれましたか?
ひよどりを捕る話が中学校で教科書に載ってたと思うんだけど図書室には本がなかったのよね

696 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 20:12:03.96 .net
>>695
近所の年上の子がいる家がお引っ越しされる時に
色んな本を譲っていただいて読みました
やはり児童文学全集のうちの一冊だったと思います

697 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 20:17:03.89 .net
もう一度読みたいのに、なかなか手に入らない本もあるよね
子どもの頃大好きだった「忘れものの森」いつかまた読みたい

698 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 21:39:08.87 .net
>>696
文学全集なんですね
ありがとうございます!
教科書のはたしか「赤い実」(井上靖「しろばんば」より)とタイトルが便宜的についていたような

699 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:11:39.85 .net
>>695
小学校の図書室にあった文学全集で読みました

700 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:15:57.01 .net
「カロリーヌとおともだち」が読みたくなって新しく何冊か買いなおしたけど
同じ話でもイラストが子供のころの記憶と違っててがっかり!

特に好きだったキャンプ場で夜中にテントから逃げ出す白猫プフのアップがなくなってたり
自動車レースで車酔いしてる茶犬のユピーの表情も微妙にかわいくなくなってたりその他色々・・・

調べたらフランス人の作者さんが時代に合わせながら常時描きなおしてるんだってね
もう絶版の古本買ってやろうかって思い始めてる

701 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 00:41:23.80 .net
>>700
ええっ!それは改悪だねぇ。作者さんは出版社の要望に応えてるんだろうけど

702 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 06:28:05.52 .net
大好きな文章が村上春樹や江國香織に汚されてたりね…

703 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 10:27:18.59 .net
挿し絵のイメージは重要だもんね

704 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 12:51:08.79 .net
>>695
『しろばんば』、推薦図書として中学校の教科書なんかに載ってたな。
井上靖の作品は、教科書の定番だったし。
それで、まあ読んでみっかと中学校の図書室で借りて読んだわ。
特にワクワク感はなかったけど、読みやすかった。

井上靖の小説は、映画化されたのもあったね。『天平の甍』とか『蒼き狼』もそうだっけ?

705 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 18:21:23.18 .net
挿絵は良くも悪くもほんとに大事
私は大草原シリーズをガースウィリアムズの絵で読んでたから
インガルス一家の暮らしはやたら小綺麗なイメージだった
父さんは髭もじゃだったけど母娘は町のお嬢さんにしか見えない
丸太小屋も灰色と書かれているけど絵ではまるで趣味のログハウス
そのあとに見たドラマ映像はひどく荒々しく感じたのを覚えてる
でも当然だけどドラマの方がまだよっぽど近いんだよね

706 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 23:15:44.90 .net
678だけど、柏葉さんの「ふしぎな」三部作も
タケカワこうさんのあのキモカワな挿絵だったからこそ
ミステリアスで尚いい物語になってたんだなーとしみじみ思うわ

707 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 01:26:35.12 .net
>>706
12人のおばあちゃんが出てくる話が好き。
「ふしぎなおばあちゃん」だったかな。

708 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 06:11:26.28 .net
>>707
706だけど、ゴメン、私の中ではそれはおばあちゃんシリーズw

709 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 08:41:30.74 .net
柏葉さんはこの間読んだつづきの図書館も良かったわ
最終話はちょっと大人向けだったけど

710 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 08:59:56.87 .net
柏葉幸子といえば、中学校の教科書で初めて読んだなあ。
「たぬきおやじ」という話。
教科書にしては、おもしろい話だと思った。
後に、図書館で「ミラクルファミリー」という本を借りたら、その話が載ってて、なつかしかった。

711 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 09:46:45.25 .net
>>710
中学の教科書に?いいなあー
岬のマヨイガ気になってるけど読まれた方いらっしゃいますか?
作者の地元の話らしいのでちゃんとした物語だろうとは思いつつも
いっぱい出てる震災ものってどうしてもあざといお涙ちょうだいものが多いので…

712 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 10:58:07.46 .net
学校の図書室にあった新潮文庫の表紙は、薄い緑色の堅牢版だった。
大勢で読むから普通のペーパー版ではすぐ傷むという理由だろうけど。
でも、町の図書館ではほとんど見かけなくなったね。

713 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 20:09:54.79 .net
しろばんば情報教えてくださった奥様たちありがとうございました
図書館で新書版のを借りてきました
おぬいおばあさんのカレー楽しみ
解説を読むと続きがあるらしい!?

714 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 22:25:17.06 .net
>>713
おぬい婆さんのカレーは、「特別な」という修飾語がついてた。
いったいどんなふうに特別なのか、それも興味をそそるよね。
さき子はお婆さんのカレーに文句つけてたけど、それはたぶん、
洪作が、自分のよりお婆さんのカレーをほめたもんだから、くやしかったんだろうね。

715 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 22:46:44.27 .net
>>713
北の海と夏草冬濤ですね
是非是非

716 :可愛い奥様:2018/03/03(土) 21:26:57.63 .net
眉村卓「まぼろしのペンフレンド」
「ペンフレンドじゃなくて、ちゃんとした英語ならペンパルなんだぜー」
なんて言ってるうちに、ベル友やらメル戸もらが普及して、今はその辺どうなってるんだろう。
文通なんて、もう死語なのかな。

717 :可愛い奥様:2018/03/05(月) 17:53:16.70 .net
>>705
チャールズは絵ではガッチリしてるけど、
実際はけっこう痩せていた。
その変わり女家族は全員太めだったw

718 :可愛い奥様:2018/03/05(月) 21:04:21.57 .net
大草原のお父さんの本物の写真は百円札の人みたいなおひげで驚いた
新訳が色々出ているので挿し絵も色々あるだろうね

719 :可愛い奥様:2018/03/05(月) 23:05:28.89 .net
しろばんばハマって続編あると知って図書館司書さんにお願いしてした小学生

夏草冬濤

720 :可愛い奥様:2018/03/05(月) 23:45:16.17 .net
しろばんば途中までだった
さきこお姉さんが亡くなるまで
あこがれのお姉さん亡くなることで耕作の少年時代が一区切りついてるからいいけど
解説を読むと続きでおぬいおばあさんが亡くなると書いてあったので耐えられない気がする

721 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 16:36:51.20 .net
>>720
さき子は、死ぬ間際、おぬい婆さんに「長生きしてね」というようなことを言ってたね。
おぬい婆さんは、日ごろさき子の態度に腹を立てていたのに、その言葉がうれしかったらしい。
後々思い出しては、しんみりしていた。
でも、さき子が嫌いだった私(当時中学生)は、
「もうすぐ死ぬ自分の悲劇に酔って、ヒロインぶってらあ」
なんて思ってた。かわいくない子供だったなぁ。
でも、おぬい婆さんの死は、かわいそうだったな。洪作よりぬい婆さんが気の毒で。
さき子のときよりもずっと臨場感あるよう描かれているせいもあろうけど。

722 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 20:12:19.88 .net
さき子を妊娠させた同僚教師とは結婚したんだっけか。
その男は、さき子の死後どうなったのか、肝心なところを覚えていない。

おぬい婆さんは、妾時代の旦那の孫(自分とは血のつながりない)をおしつけられて、
複雑な気持ちだったろうな。
それだけに、実の孫以上にかわいがって育てていたのはなにか憐れでさえある。
本宅もまた、よく祖父だの父だのの妾に、子を育てさせようなんて決心したもんだね。

723 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 20:23:45.88 .net
>>722
祝言はひっそりとあげたんじゃなかった?妊娠わかってから>さき子
お縫婆さんが洪作を育てることになった経緯は母七重が第二子出産の折、忙しいからついお縫に預けてしまい、洪作もお縫に懐いたからだよね。
周囲からは縫は妾という不安定な立場を強固にするため洪作を「人質」にとったと思われてた。最初はそうだったんだろうけど、いつのまにか二人の間には深い絆が生まれたんだよ。

724 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 21:26:41.01 .net
>>722
耕作の祖父は子供の無い妾の縫のために
正妻の娘である長女の八重と養子縁組させたらしい
だから養女の八重の息子の耕作は血は繋がってないけど孫になる
耕作の祖父の晩年は正妻と別居して縫と暮らしていたらしいので縫を好いていたようよ

725 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 21:58:07.98 .net
>>723-724
詳しくありがとう。
そうかー、どうも昔の本妻と妾ってのは、現代人の感覚とは違う概念があるんだろうね。
七重は、美人だが冷たい感じで、おぬい婆さんにもよそよそしかった印象なので、
義理の親子になっていたとは、驚き。(読んだはずなのに)
それにしても、夫が妾の家に入り浸りだったとは、本妻もまたかわいそう。
生活に不自由なく「亭主元気で留守がイイ」(←古い)を、楽しんでたんならいいけど。

726 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 00:35:52.32 .net
ごめんなさい
耕作のお母さんは七重でした
キッツいお母さんだけど結構好きなキャラ
井上靖もお母さんが好きだからかな

727 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 23:23:57.73 .net
>>716
レターセットとか集めてたなー
りぼんやなかよしの付録にもあったし
それで手紙を書いて送るのが楽しみだった。

728 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 23:32:33.65 .net
文通懐かしいね
りぼんやなかよしの付録のレターセットは取っておけば良かった
最近文通ネタの本を読んだ
「あひるの文通」という絵本でかわいかった
ファンタジーかと思ったら鳥のあひるが文字を書いていたわけではなかった

729 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 09:57:14.66 .net
年賀状すらメールやラインで済ませるようになったからなー

730 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 18:53:09.98 .net
ゴメン年賀状は葉書で出すわ

魔女の宅急便のキキの旅立ち前の話を最近読んだ
魔女になる子ってのもなかなか大変ね

731 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 23:13:05.35 .net
宅急便シリーズは最近になっても続編でてるからこれからも楽しみ

ここで紹介された大草原のローラ物語を借りてきたらほとんど研究書じゃない?!脚注がすごいね
挿し絵も写真も見たこと無いのがたくさん
ソフトカバーになるまで購入を待つつもりだったけど縮小できそうにない

732 :可愛い奥様:2018/03/11(日) 19:33:53.11 .net
>>731
いいなーいいなー
私も読みたい>大草原のローラ
肉の燻し方とか書いてあるのかしら

733 :可愛い奥様:2018/03/11(日) 20:38:30.11 .net
大草原のローラ物語をまだ読んでないけど
出版されなかった、大草原シリーズのもとになった原稿なんだって

734 :可愛い奥様:2018/03/13(火) 06:48:05.19 .net
持つだけでしんどくなるくらいの重さ>大草原のローラ物語

735 :可愛い奥様:2018/03/13(火) 09:31:29.20 .net
でかくて重いねw
それだけに今まで気づかなかった話もいっぱい載っていて謎が解けたところもあるわ
大きな森〜に挿し絵をつけて出した安野光雄さんが後書きで書いていた疑問についての答えはあった
メアリーの金髪とローラの茶髪のどちらが好きかお客様に聞いてみたら?とお母さんが姉妹に言うエピソード
安野さんは作者はなぜそんな話を入れたんだろうというようなことを書いていた(金髪がきれいに決まっているから)けど
作者もそのくだりは外すつもりだったらしい

736 :可愛い奥様:2018/03/14(水) 16:45:48.98 .net
ブラウン牧師夫妻は不潔で嫌いだった、だの黒ローラも垣間見れて面白かったw
あと不倫とか横恋慕とかそりゃ児童書には入れれないよねってエピソードもある。

737 :可愛い奥様:2018/03/14(水) 21:02:07.85 .net
黒ローラおもしろそうw

738 :可愛い奥様:2018/03/16(金) 08:05:43.37 .net
http://www.photoschool.jp/wikiphoto/index.html
学級崩壊 低能おじさんやりたい放題 非常識 逮捕可

739 :可愛い奥様:2018/03/16(金) 21:27:16.61 .net
ここ読んでローラ本買いましたよ。
奥様達宣伝上手だわw

来たばかりなのでパラパラ読みしているけど、
親友だったアイダ・ブラウン、本当に可愛い子だったのね。
彼女がなぜ孤児院に居たのか、真相知ってほーっと思ってしまったわ。
ネリーのモデルの少女たちも面白い!

娘ローズとの関係も、自分が今現在大人にならなきゃ分からない間柄だわ。
これからじっくり読みます。

740 :可愛い奥様:2018/03/17(土) 16:14:50.09 .net
>>739
アイダ・ブラウン可愛いよね
ちょっと女優のケイティ・ホームズに似た素朴な可愛さ。
作中に書かれていた通りの可愛さだと思った。

741 :可愛い奥様:2018/03/17(土) 20:11:29.35 .net
アイダやネリーのモデルもでてるんだね
100年以上経って日本で出版されるとは本人たちは思いもしなかったろうなぁ
図書館のネット予約をしたら数人待ちの人気だった

742 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 21:03:41.18 .net
重いし値段高いしで買うより図書館で借りる人が多そう

743 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 22:11:47.81 .net
6000円分の情報量はある
恐ろしいことに読んでも読んでも終わらない
すごいマニアック
大草原シリーズとイメージ全然違う

744 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 22:42:56.24 .net
批判覚悟で、ヨシタケシンスケさんとかがくいひろしさんは譲れない
もう脱げないは息子と涙流して笑った

745 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 22:48:17.98 .net
もう脱げない、いいよね。読ませかたというか、間のとりかたがほぼ漫画だけど

746 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 22:54:18.73 .net
何で批判覚悟?ヨシタケシンスケさんは大人にも受けいいと思うわー

747 :可愛い奥様:2018/03/18(日) 23:19:05.31 .net
もうぬげない大好きです
ウロだけどぬげない友達ができたら仲良くしたいみたいなところが特に好き

748 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 01:30:45.92 .net
りゆうがありますもすごい好き
次のふまんがありますはいまいちだったけど

749 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 01:33:56.57 .net
鈴木のりたけさんもいい
しごとばが有名だけど
とんでもないが一番好き

750 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 12:34:09.69 .net
>>749
ケチャップマン!!
リアル絵でシュールですごく好き
泣いたらいいのか笑っていいのかw

751 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 13:52:37.53 .net
ローラ来た奥ですが、これ凄すぎる!
今まで分からなかった部分がようやく理解出来たわ。

削除されてしまった部分もナニコレ状態。
夜のホテルでローラ危機一髪!とか流石に児童書には書けないわ。
でもこういうの日常茶飯事であの頃あったんだろうなと。
性的な事柄に関しては作者たちの中のピューリタニズムが厳しく制限していたのでしょうね。

あとは21世紀になってさまざま人種的な問題が絡んでしまっていることかな。
解説も登場人物のプロフィールに何系・何処出身みたいに詳細に出ているのが、今風だなぁと。

752 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 13:59:33.02 .net
ケチャップマン、「マン」だし「彼」だから男設定なのはわかってるんだけど
体つきが何となく女性ぽいので女性だったらと思いながら読んだら
何だかエロチックだったw
子供には言えないw

途中、お粥の話思い出すわ

753 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 19:17:17.47 .net
よ…夜のホテルで危機一髪…?

754 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 20:22:35.89 .net
同じ話かはわからないけど、テレビドラマではローラが結婚した後口説かれている場面あった
優秀な先生が集まる勉強会で

755 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 20:37:17.07 .net
ローラはモテてたのね
ドラマ版ならホテル危機一髪有りかもしれない
家族そろってホテルで働くとかなかったかな
本当はガラの悪い土地にも住んでいたんでしょう
テレビドラマももう一回見たいなあ

ケチャップマン買いたくなった

756 :可愛い奥様:2018/03/19(月) 23:26:02.16 .net
手伝いに行っていたホテルの常連客で婚約者のいる医師を、
ホテルの経営者の娘が寝取る所を目撃した話も本編には書けないわな…>ローラ

757 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 00:11:46.22 .net
ローラ
あの医者が恐ろしいんだけど。
先妻に薬飲ませてあぼーん?

ホテルなのか下宿先なのか不明だけど
酔っぱらった男が夜中寝ている所にかがみこんで来たとか。
グレイス生まれた頃だから、ローラはまだ13歳。
この男も先に出てきた医者によってアル中にさせられていたのよね。

758 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 00:26:03.18 .net
>>757
人体実験してた、みたいに書かれてたね>医者
元婚約者の親が医者でそこで修行してたらしいね。
元婚約者から医者を寝取ったホテル経営者の娘も女の嫌な部分凝縮したようなキャラだけどw

759 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 00:51:17.17 .net
>>755
ケチャップマン読み聞かせ動画あるよ

760 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 07:31:12.53 .net
女性週刊誌ネタみたいだ
もしくは二時間サスペンス

761 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 08:42:34.01 .net
話が交叉してケチャップマンがローラ襲ったみたくなっとる

皆なるべくアンカーとか付けようぜw

762 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 11:08:39.35 .net
ケチャップ話で、オムレツが食べたくなったじゃないかw

763 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 12:49:38.30 .net
>>762
ぞうきんほどのほくほくしたやつ?

764 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 13:38:49.63 .net
>>761
それ面白いわ
ローラのお母さんは青いトマトでピクルスを作ったりパイを作ったりしてたのに憧れて
実際作ってみたらそんなにおいしくなかったのを思い出したわ
>>742
出典は何だっけ
ぼくは王様?

765 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 18:55:32.79 .net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr1.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr2.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr3.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr4.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr5.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr6.jpg

NHKや民放でも紹介されたブログ!
◆美容整形に失敗しないマル秘情報
◆死亡事故を起こした美容外科医の一覧
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
http://saibanseikei.net/tfx/
↑ ↑ ↑

766 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 21:40:28.65 .net
>>764
ぞうきんほどの大きさのほくほくしたオムレツのことなら、宮沢賢治のオツベルと象よ

767 :可愛い奥様:2018/03/20(火) 22:28:24.80 .net
>>766
今きづきましたがアンカー間違えていたにも関わらず
ありがとうございます

768 :可愛い奥様:2018/03/21(水) 23:26:53.37 .net
食べ物の描写が美味しそうな本ばかり集めてたなー
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家、ぐりとぐらのホットケーキとか好きだった

769 :可愛い奥様:2018/03/22(木) 20:28:02.44 .net
ぐりとぐらのカステラは永遠の憧れだ
カステラって書いてあるけどカステラはフライパンと焚き火で出きるんだろうか

770 :可愛い奥様:2018/03/22(木) 21:05:58.04 .net
ぐりとぐらならできるのよ
あのカステラは甘味あっさり卵味でしっとりほかほかに違いない

771 :可愛い奥様:2018/03/23(金) 20:55:02.27 .net
ぐりのぐらのカステラは永遠の憧れだね。
「おきゃくさま」でも、帰ってきたらカステラの焼ける匂いがして、お台所に行ったらおきゃくさまがケーキを焼いてたんだよね

772 :可愛い奥様:2018/03/23(金) 21:23:35.53 .net
>>771
ぐりとぐらのおきゃくさま、大好きだ!
あの二匹の野ねずみのおうちはほんとにどこもかしこも可愛いわ。家具もリネンもお風呂場も。お客さまもさぞかし良い居心地でひと休みできただろうね
お客さまのお名前が明記されない(一目瞭然なんだけど)のがまたいいの

773 :可愛い奥様:2018/03/24(土) 20:57:42.00 .net
ピーターラビットの実写映画化されたもの、早く見に行きたい

774 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 04:36:27.08 .net
私は見たくないw

775 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 10:03:52.12 .net
私は見るよ
お父さんがパイにされてるかどうか確認したいしw

776 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 14:22:18.35 .net
原作では、お父さんがパイにされるいきさつやその様子なども、ありありと語られているんですか?

777 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 16:36:00.49 .net
パイの挿絵wにマクレガー奥さんにパイにされましたって説明だけだったと思う

778 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 20:43:24.03 .net
パイの挿し絵あったっけ?(衝撃)
「ピーターラビットのお料理読本」にはウサギのパイはなかったと思うけどあっても怖いな

779 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 21:53:35.22 .net
>>777
ありがとう。ほっとしたわw
でも、パイの絵だけというのも、なんだかいろいろ想像してしまいそうだけど。
ウサギの母さんはそれ以来、パイなんか見たくもないんでは。

ピーターラビットの絵柄って、必要以上に動物を擬人化していないのがいい。
けっこうリアルなウサギやリスの顔や毛並。

780 :可愛い奥様:2018/03/25(日) 22:25:19.93 .net
こんなのもあるのよ
tp://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html

これがピーターパパ
tp://blog.peterrabbit-japan.com/images/peterrabbit/event/20150305_karuizawa05.jpg

781 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 08:41:40.15 .net
>>780
挿絵より公式HP?にパイとして登場してるのが物哀しいw

782 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 11:26:15.38 .net
ピーターラビットは、絵本ではなく読み物なんですよね?
みなさんはいくつぐらいのころに読みましたか。
五、六年生の子供にはもう幼稚ですかね?
この春五年生になる姪が誕生日にほしいと言っているのですが。
もしかすると、絵が好きなだけかもしれません。

783 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 12:53:56.46 .net
>>782
あれはある程度大きい子の方が楽しめる本だと思ってる
絵も、自分が水彩やるようになってからの方がその美しさを堪能出来るしね
中高生の頃の友達でずっとピーターラビット大好きな子もいたけど
別に変だとも何とも思わなかったよ

784 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 14:38:31.88 .net
>>782
ピーターラビットの絵本、対訳つきのとか、ミニ絵本のセットとか色々あるよ
どれもきれいで洒落てるから、良いプレゼントになると思う

785 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 18:20:30.59 .net
>>781
ピーターラビット展で初めてその相関図見て軽くショック受けたわw

786 :可愛い奥様:2018/03/26(月) 23:15:06.82 .net
>>783-784
ありがとうございます。
大きい子でもじゅうぶん楽しめる本なのですね。
対訳つきの絵本があるとは。セットでプレゼントにしようと思います。

787 :可愛い奥様:2018/03/27(火) 15:37:04.25 .net
ピーターラビットの絵やお話がリアル寄りなのは
作者のビアトリクス・ポターがいわゆるリケジョだったからだと思います
元々は学者になりたかったけど
その頃のイギリスの学会は本当に男尊女卑の世界で
女性がプロの学者になるなんてとても無理だったみたい

というようなことを確か漫画の「もやしもん」で読んだ気がする
私もピーターラビットシリーズは
ちょっと大きい子や大人のほうが楽しめるに同意します
むしろ小さい頃は良さがわからなかった

788 :可愛い奥様:2018/03/27(火) 20:17:43.15 .net
パパはパイになったって子ウサギにどう説明するんだろうと調べたら
ヒー ワズ プット イン ア パイ バイ ミセスマクレガー
明確な説明に衝撃を受けた

789 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 07:10:48.83 .net
何故片仮名で書く
逆に読みづらいわ

790 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 10:04:30.36 .net
>>788
それを聞いた子供の反応を想像するとなぁ……。

791 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 12:08:30.43 .net
>>790
子にもよるだろうけど
逆に大人ほどショック受けないと思うよ

792 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 12:43:07.91 .net
フロプシーとベンジャミンの子供たちが、
マクレガー家の畑で眠りこけて捕まったのが分かった後、
フロプシーの泣いている姿のほうが胸が痛む。

793 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 13:52:36.83 .net
「ピーターラビット」は読んだことないけど、なんだか現実を無視しない話なのね。
普通のかわいい童話だと誤解していたよ。
というわけで、読んでみたくなったw

794 :可愛い奥様:2018/03/28(水) 19:56:14.97 .net
>>793
情緒ないし翻訳者も替わるけど電子書籍で無料で読めるよ

795 :可愛い奥様:2018/03/30(金) 07:22:16.04 .net
数年前の正月にNHKでやっていたピーターラビットのアニメが面白かった。
けっこうシュール&ブラックな感じでw

796 :可愛い奥様:2018/03/30(金) 14:14:46.96 .net
子どもが ぼくは王さま シリーズを図書館で借りてきたから一緒に読んでたけど
子供時代の記憶以上にシュールだった
どの話も最後には何もかも元通りになるって構造なのね
その辺が、これみんな王さまのLSD一炊の夢じゃないのか?って感じでたまらん
でもまだ一冊しか読んでないから元通りにならない話もあるのかしら
今日読んだ中だとトランプの話は時計だけが最後になっても変わったままだった

797 :可愛い奥様:2018/03/30(金) 16:08:49.77 .net
茶番www晒そう!
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://失敗しないマル秘情報--252.net/tef/
 ↑ ↑ ↑

798 :可愛い奥様:2018/03/30(金) 21:07:43.83 .net
王さまシリーズは大好きw
おやつを間断無く食べ続けたあげく自分のお腹の中に入ったり
チューリップの花びら料理を食べてお腹を壊したり
自分のパースディケーキをつまみ食いしたり
食べ物の話ばかり覚えてる
言われてみたらファンタジックな事が起きるけど全部元通りになる話ね

799 :可愛い奥様:2018/03/30(金) 22:49:04.94 .net
おうちに帰るまでが冒険です

800 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 10:25:51.12 .net
ファンタジーの基本って、
「どこか異世界へ行って、たっぷり冒険して非日常を味わい、無事帰ってくる」
というものなのね。
日常の範疇で、特別イベントや事件が起きるというのは、文学なのかしら。
よくわからないけど、最近はファンタジーばかり目立つわ。

801 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 14:33:22.18 .net
茶番www晒そう!
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆整形に失敗しないマル秘情報
 ↓ ↓ ↓
http://seikeisaibanb.net/tef/
 ↑ ↑ ↑

802 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 22:19:34.05 .net
>>800
まあ帰ってこれないって子供には恐怖でしかないからね
ある程度年齢上がれば帰ってこないもアリだけど
きちんと帰ってきておうちが一番と思うのが大事

803 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 22:54:11.30 .net
>おやつを間断無く食べ続けたあげく自分のお腹の中に入ったり
それそれ、落語の頭山みたいだなと今になって思う

804 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 23:05:20.27 .net
>>802
>きちんと帰ってきておうちが一番と思うのが大事

なるほど、「青い鳥」なんかその典型ね。
そういえば、子供の頃、家族旅行から帰ってくると母親が必ず
「あーあ、ウチが一番いいわ」
なんて言ってたっけw

805 :可愛い奥様:2018/03/31(土) 23:16:17.12 .net
帰ってくるところがあるからこそ、旅も冒険も楽しめるってことなのかな。
身を危険にさらすような冒険が日常ってのはやはり嫌だわー。

806 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 01:27:16.99 .net
男は割とそういう生き物だよね

807 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 08:56:01.99 .net
子どもが喜ぶのは「行きて帰りし物語」だと
言ってたのは瀬田貞二だね
指輪物語を翻訳した人

808 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 09:14:14.25 .net
ナルニアも瀬田貞二だっけ

エルマーの冒険シリーズも、お家に帰ってきてほっとするところまでセットになってるね

809 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 12:33:04.72 .net
>>807
元はその指輪物語の前の話となるホビットの冒険のタイトルだよね
しかしつくづく瀬田さんの訳は美しいな

810 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 13:47:30.91 .net
エルマーなつかしい
エルマーの本以外にエルマーという固有名詞を知らないからあれだと分かるw
ナルニアもホビットも

811 : :2018/04/01(日) 13:54:38.66 .net
残念ながらエルマーは2種類あるのよw

812 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 13:57:39.96 .net
そそ、カラフルなゾウさんのエルマーもいるのよね、読んだことないけど

813 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 14:15:07.84 .net
子供時代に、多くの本を楽しめたってことは、考えてみれば恵まれたことなんだなあと、しみじみし思う。
読書したくても事情でかなわなかったとか、まわりに本がたくさんあっても、本嫌いだったとか、
読んだ本のほとんどに入り込めなかったとか、そういう人もいるんだろうな。
高校の先生のお母様が、「ウソ話なんか読んで何になるのだ」という考え方だったそうで、
先生は子供のころ、教科書の他は伝記など記録ものしか読まなかったそう。

814 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 18:24:29.89 .net
そういえば大草原の小さな家シリーズにもエルマーが出てきた
端役だったけど
>813
子供向けノンフィクションも結構充実してるよね
一時期伝記や動物もの公害ものにはまった

815 :可愛い奥様:2018/04/01(日) 20:18:05.18 .net
>>813
伝記もそんなに真実でもないのにねw
人としての本質的な部分で感動を生むのは
フィクションもノンフィクションも同じなのに

図書館⚫学校図書室はやっぱり素晴らしい
いい司書さんに巡り逢うのも大事だね

816 :可愛い奥様:2018/04/02(月) 13:43:44.86 .net
図書館司書、なりたかったな。
でも、資格を持っていても、図書館の数が足りないから、なかなか勤務はできないと聞いた。

817 :可愛い奥様:2018/04/02(月) 13:53:16.09 .net
正規職員としての図書館司書はものすごい狭き門よね
パートで学校図書館勤務ってのもあるけど
教員に司書資格持ちがいると外部からの司書は居なくてもよいとかで
パートさえも需要が低くてなかなからしい

818 :可愛い奥様:2018/04/02(月) 15:27:25.17 .net
ただでさえ、先生は忙しい、って言われてるんだから、
図書館司書ぐらい専門の人を雇ったらいいのにね。
あ、でも司書としてだけの働きだと給料が低いのか。
図書だけでなく、各種クラブ活動も面倒見るとか。

819 :可愛い奥様:2018/04/02(月) 17:55:33.82 .net
うちの市は市図書館から小学校に司書さん来てもらってるよ
最近は見直されてるっぽいけどね

820 :可愛い奥様:2018/04/02(月) 20:34:10.25 .net
ツタヤ図書館は司書資格いらないらしいよ
それでも回るものなのね
書店感覚なのかな
うちのまちの学校の司書の先生は数校かけもちらしくて大変そう

821 :可愛い奥様:2018/04/03(火) 21:36:41.83 .net
>>816
そうなんだ
おいしい仕事だから
なかなか退職する人がいなくて空きがないものだと思ってた

822 :可愛い奥様:2018/04/03(火) 22:28:50.41 .net
現役の司書に聞いた話だけど、司書は本好きな人がなるべきとはいえ、
見る本、触れる本にいちいち興味を持ち、整理中についうっかり見入って
熱心に読みふけってしまうような人は、かえって向かないんですと。
確かに、それじゃ仕事にならないもんね。
そういう話を聞いたので、私は司書になるのを諦めたわw

823 :可愛い奥様:2018/04/03(火) 22:57:29.70 .net
>>821
それもアリそうよね。
ただでさえ、本に囲まれて過ごすってのがウットリ。

ひと頃、小学校の司書(の代わり)は、保護者のボランティアにしようって、地元で言われてたな。
あの後、どうなったのかは知らないけど。

824 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 00:19:17.36 .net
クローディアの秘密
司書さんにおすすめされて読んだけど良かった
クローディアの一途さに感動した
ラストも良かったわ
弟がまた面白いから、うちの小学生男児も共感しながら読める小説だった

うちの市の図書館の司書さん大好きよ!

825 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 00:57:34.48 .net
上でピーターラビットはこども向けかって問いがあったけど
高校時代は似たような世界のブランブリー・ヘッジの英語絵本好きで買ってたわ。
のばらの村のものがたり。
二十歳過ぎたらカップ&ソーサーを四季の分揃えたりしてまだ持ってる。

826 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 07:15:39.77 .net
>>822
同じく
新刊を買ったりしたら利用者の人より先に借りたくなりそう
返却本を戻しながら「これは面白そうだ」といちいち借りたくなったしまいそう
向かないと思う

クローディアの秘密と野ばらの村は昔読んだけど忘れたなあ…借りてこよう

827 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 11:01:20.99 .net
>>824
クローディアの秘密って、図書館に隠れ住む話だったよね。
日本の普通の図書館より、ずっと広いんだろうけど、
よくバレずに何日も元町籠城できたなあと感心する。
というか、なんだかうらやましいw

>>825
この食器や飾り、素敵だよね。こんな食器でティータイムなんて、憧れるわ。
高そうだけどorz

BRAMBLY HEDGE COLLECTION
http://www.page.sannet.ne.jp/akokyon/brh.collection.htm

828 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 11:20:47.60 .net
図書館に泊まって読み放題いいね!楽しそう
しかしクローディアはメトロポリタン博物館に隠れ住むんじゃないかな
夜はベルサイユ宮殿から持ってこられた天蓋つきベッドで眠るのよ

実際にメトロポリタン美術館行ったら気が遠くなるほど広くて、隠れられそうって設定は納得したよ
ベッドはアクリル板で囲いがしてあってこれじゃクローディア寝られんわーって思った
本が書かれた50年代?60年代?にはきっともう少しゆるーい警備の展示だったんだろうなー

829 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 12:17:27.35 .net
>>828
あっ、ごめん。図書館じゃなくて博物館だったか。

>夜はベルサイユ宮殿から持ってこられた天蓋つきベッドで眠るのよ

いいなあ。その辺りの描写は、女の子の憧れなんだろうな。
クローディア、読んでみよう。

830 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 14:48:05.99 .net
そうそう、家出してメトロポリタン美術館に隠れ住む話
読後ちょっとググったら、この物語にインスパイアされて
あのみんなのうたが出来たのではと言われてるみたい

>>829
でもやっぱり埃っぽくてカビ臭くてショック受けたりするのよw
あり得ない話のようで、でも随所妙に現実的なところがまた良かったわ

831 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 14:58:12.64 .net
漫画だけど、高野文子の「ラッキー嬢ちゃんの新しい仕事」もクローディアにインスパイアされてると思う
お屋敷をクビになったメイドのラッキーちゃんが夜中のデパートに住むの
食品売り場のりんご食べたりして、寝るときは売り物の天蓋つきベッド

楽しそうなのだが、十数年前だったかに日本でスーパーの屋根裏に住んで
夜ごと食品を盗んで食べてたという事件も思い出したりする

832 :可愛い奥様:2018/04/04(水) 22:23:58.09 .net
天蓋付きベッドは憧れだわ
西洋の小説に出てくるイメージ…クリスマスキャロルのスクルージ家とか
ベルサイユのでなくてもいい
クローディアいいなあ

833 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 12:49:22.59 .net
英国ルネッサンスの「ロバート・ダドレイ卿の妻が殺害されたベッド」だよ
弟ジェイミーがこんなに刺激のない家出なんてツマンネツマンネと言っていたのを黙らせたベッドw

834 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 15:51:25.55 .net
今日、せっかく図書館行ったのに、「クローディアの秘密」貸出中だったorz

835 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 16:59:29.69 .net
>>807
「こんな不思議なことがありました。全部夢でした。目が覚めてもとの世界に戻りました」
っていうのも、その類かな。

入院したとき、各ベッド周囲に白いカーテンがついていたから、
それをぴったり閉めたり、オシャレに見えるよう少し開けたりしては、
「これは天蓋カーテン付きのゴージャスベッドである」
と、一人つぶやいてたっけw

836 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 18:48:57.41 .net
>>835
夢オチ、というやつは、ちょっとずるい気がするなぁ。
ゆるだから、なんでもありで、設定が手抜きでも「だって夢だもん」ですむし。
寺村輝夫が「童話の書き方」という本で、そういう夢話の童話を批判していた。
夢オチでも、うまくできた話はあるんだろうけど。

837 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 20:02:27.22 .net
>>836
その寺村さんの批判、どこか別の本に引用されてたのを読んだわ
それで、王さまシリーズって夢オチっぽいけど夢ではない設定なんだなあと思った

838 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 20:44:52.57 .net
不思議の国のアリスとか…
くるみ割り人形とか…

どちらも女の子が主人公だね
昔のいいとこのお嬢さんがすっごい冒険をしようと思ったら
夢オチにした方が無難だったのかもね
はしたない!…夢か夢ならしゃーねーな、みたいなw

839 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 21:08:39.34 .net
王様シリーズに夢落ちが一回はあったような気が
記憶間違いかな
夢落ちでもいいと思うけど

漫画系のスレでも長期連載の果てに夢落ちになった作品は後々まで割り切れない思いと共に語られているから
童話でなくても夢落ち乱用は批判されるようだ

840 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 21:13:17.03 .net
>>838
ピノキオだったらサーカスに売られようがクジラに飲み込まれようが
帰ってきてワンアップしてリアル少年になりましたでいいけど
女の子がサーカスに売られちゃったら、ねえ。

841 :可愛い奥様:2018/04/05(木) 21:39:46.79 .net
tp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/holdfast/20150824/20150824202345.jpg
ベッドの挿絵あった

842 :可愛い奥様:2018/04/06(金) 12:23:50.65 .net
>>838
>不思議の国のアリスとか…
>くるみ割り人形とか…

あと、アンデルセンの『ねむりの国のオーレおじさん』とか。
そういえば、子供のころ、それらを読んだとき、「アリス」と「くるみ割り」は、
突然荒唐無稽な話が始まる、無茶苦茶な進行展開にしか思えなかったな。
ラストで、なーんだ、夢だったからああなのか。と、騙されたような気になった。
「オーレおじさん」は、最初から「これは夢ですよ」と断ってあるけど、
それはそれでまた、何が出てきても、「夢話だもんな、そりゃ」と白けるだけだった。

寺村輝夫氏はたしか、夢オチを「古臭い」「なんでも夢のせいにしてしまえば、
設定に手抜きができると思っている」というような意味で、批判していたと思う。
ご自身が、童話の書き方教室で素人に指導していたとき、
そうした夢物語を書く生徒が多かった、とも書いていた。

843 :可愛い奥様:2018/04/06(金) 12:30:24.83 .net
>>841
弟は、うつむいてしょんぼりしているみたい。クローディアは、ベッドの由来でも説明してるのかな。

844 :可愛い奥様:2018/04/06(金) 17:33:07.50 .net
>>843
説明読んでるんじゃないかな

845 :可愛い奥様:2018/04/06(金) 20:45:05.04 .net
ベッドの柱がすごいわ

846 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 05:17:23.05 .net
>>807
江川洋介の「東京大学物語」もそうだったよね
引っ掻きに引っ掻いて後編に近づくにつれ、おかしな設定になっていくし、最後は遥香の夢オチ
夢オチなんて作者の力量不足ってことよね
夢オチじゃないけど、ドラマとかでも途中まではグイグイ面白くて引き込まれるのにオチがお粗末でがっかりって結構あるし、猟奇的な難事件なのにそういうショボい殺人動機?っていうのもほとんどじゃない?

847 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 08:05:37.64 .net
例えの域を越えた漫画やドラマの話はよそでどうぞ

848 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 11:40:21.61 .net
>>846
江川達也だよね、江口洋介と混ぜちゃった?

王さまの話読みたくなったけど、いま近場の図書館の在庫検索したら
シリーズがものすごくたくさん出ていてどっから手をつけたらいいかわからない状態にw
かなり長期にわたって書いてたのは知ってたけど、
wiki見たらいろいろ再編とか幼児向けシリーズ化とか繰り返されてたんだね、どっから読もうかな

849 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 12:06:57.94 .net
>>846
最近多いのが、さんざん異常な出来事を見せつけて、「精神異常者のやったことでした」という結末ね。
子供向け本にも、世相は現れるものとはいえ、児童図書に、そうした無責任な「流行」が出なきゃいいけどって思うわ。

寺村輝夫「王様シリーズ」は、「おしゃべりなたまごやき」とあと一、二作ぐらいしか読んでいない。どんな内容だったか忘れたけど。

850 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 19:12:09.36 .net
 「家族ロビンソン漂流記」と「スイスのロビンソン」って、別の話なのかしら。
作者は同じくウイーダという人だけど。
前者は往年のアニメ『ふしぎの島のフローネ』の原作だったと記憶している。
一方、「スイスのロビンソン」も家族で無人島に漂流するけど、家族構成が極端に違う。
両親の他は12歳から16歳の息子ばかりが4人。
それとも、アニメにするにあたって視聴者を意識して、原作を著しく変えたのかしら。

851 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 20:06:27.91 .net
いや同じでしょ、原題がスイスのロビンソン(のドイツ語)で
まんま訳した邦題が スイスのロビンソン 意訳タイトルが 家族ロビンソン じゃない?
フローネはアレンジされてると思う

852 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 21:45:22.85 .net
>>850
録画を確認したところオープニングで
原作 ヨハン・ダビッド・ウィース
「スイスのロビンソン」より
とあるので原作をアニメ向けにアレンジしたみたい
同じ日本アニメーションの名作劇場ではペリーヌも前半は創作だし
ルーシーは原作が完結していないままアニメにしたら家庭崩壊しそうになったのでオリジナル路線になったとか
スイスのロビンソンはもともと子供向けじゃないのではなかったかな

853 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 22:04:24.42 .net
>>851-852
ありがとう。
タイトル意訳やアニメアレンジで、混乱してたわ。
しかも、作者名はウイーダじゃなくてウィースでしたー。
おまけに、『南の虹のルーシー』はなぜか「大草原の小さな家」とかん違いしてたし。
それにしても、ダニエル・デフォーの『ロビンソン漂流記』もあるし、
なんでロビンソンという名の人を漂流させたがるのかなw

854 :可愛い奥様:2018/04/07(土) 22:10:58.19 .net
>>853
同じ名前なのはスイスのロビンソンはロビンソン漂流記のオマージュだから
スイスのが後発で家族でロビンソンみたいに漂流させたらどうなるかなって〜というコンセプト

855 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 07:08:14.19 .net
ぼくは王様シリーズ、あの太い線のタッチのイラストがインパクトあるのと、わがままでたまご好きっていうのだけ覚えてる
話はほとんど忘れた
うさぎのモコとかもあの下手なイラストだけ覚えてるなぁ
あとは安房なおこのまほうをかけられた舌だなぁ
内容はほとんど覚えてないけど子ども心に美味しそうな表現だなぁって感じたのは覚えている

856 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 13:38:22.64 .net
おぼまこと氏の絵も破壊的だわ
「はなちゃんのみそしる」の絵を描いた人の絵は苦手だな
なんだか表情が意地悪そうにみえる

857 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 15:12:53.28 .net
偕成社から出ていたハードカバーの短編集を探しています
少女の童話4年生だったと思います
中でも私が覚えているストーリーは、主人公の女の子の近所に、行きつけの駄菓子屋があって、
おばあさんが経営している。駄菓子屋には冷えたラムネやところてんが売られてあって、
時々、馬喰さん達が買いにきて飲食していく
女の子の目には、男性である馬喰さん達の
飲食する最中に上下する、喉仏がもの珍しく映る
ある日、経営者であるおばあさんが亡くなってしまう
女の子は、葬儀の手伝いに行った母親から、そのおばあさんには、若い頃、息子さんがいたことを知る
息子さんは遠い街に丁稚奉公に行っていて、その辛さに堪え兼ねて時々逃げ帰ってきていたのだが、
ある冬の日、戻ってきた息子を、おばあさんは家に入れてやらない
泣きながら「入れてほしい」
と戸を叩き続ける息子さんに、おばあさんは、心を鬼にして戸を開けず、「辛抱しなさい」と
追い返す
が、翌朝、おばあさんは、外の戸口で、冷たくなっている息子さんを発見する
おばあさんは、その後、息子さんの身代わりに、布製の人形をつくり、毎晩抱えて寝ていたようだ。
その人形には、おばあさんの涙の痕であろう染みが、沢山ついていた

...というお話です
できることならもう一度この本を手に入れて読み返したいと思うのですが、検索しても出てきません
廃刊になってるんでしょうけど
どなたか詳細を知っている方、覚えてる方、教えてください
他に挿入されてた物語を知りたいです

858 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 15:52:30.75 .net
>>857
検索したら小町で同じストーリーの本の記憶を書いてる人が出てきたよ、というか
粗筋の書き方ほぼ同じだしあなたがその人?そしたらトピで解決してるようなので何が目的なのかと思うが…
じゃあ他人ということにして、 偕成社「少女の童話4年生」で、その話は「人形の顔」ですって
ネット古書店あるいは図書館にあるかもね

859 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 15:56:16.03 .net
>>857
それ私も偶然持ってたけど、他にどんな話があったか覚えてない…
安房直子の幻想的な短編もあったように思う
人形の顔、いいね
とても好きで何度も繰り返し読んだわ

860 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 17:31:35.46 .net
>>827-828
図書館に泊まるの楽しそうって話、最近こんなのできてるんだね
http://bookandbedtokyo.com/
図書館というより満喫とか本屋に泊まる感覚かもしれないが、面白そう
ただ図書館のように無限にいろんな種類の本があるわけじゃないよね
池袋が本店らしいからせめてジュンク堂レベルの品揃えなら泊まってみたい

861 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 17:33:52.14 .net
かなしい話だねえ。
奉公先でよほどつらいめにあっていたのか。
お母さんだって、子供を甘やかしては先方に迷惑かけると
思ったんだろうし。

862 :可愛い奥様:2018/04/08(日) 21:34:00.45 .net
博物館な図書館に泊まるイベント最近ならありそうだね
水族館はよくニュースになってるから

863 :可愛い奥様:2018/04/09(月) 21:07:14.08 .net
>>846
江川洋介w

864 :可愛い奥様:2018/04/10(火) 05:17:37.05 .net
お母さん戸を開けないまま寝ちゃったのかな
心を鬼にした母に追い返され夜道で転落などの事故なら別の方向で仕方ないけど
自宅の軒先じゃあどう考えなおしても諦められなかったろう

865 :可愛い奥様:2018/04/10(火) 10:13:23.26 .net
よほど母さんのそばにいたかったのか
奉公先に戻るのが嫌だったのか
母としてはいずれにしてもつらいね

866 :可愛い奥様:2018/04/10(火) 21:15:40.32 .net
私も小学校が嫌で嫌でおじいちゃんやおばあちゃんに教室のそばまで連れてきてもらうのだが、
大好きなおじいちゃんやおばあちゃんといっ時でも離れるのが嫌で、引き離すように帰るのを疎ましく思い、びえ〜っとミンミンゼミのように激しく泣いた
同級生らが窓から身を乗り出して私を見ているが私はそんなのお構いなしにひとしきり廊下で泣き喚く
泣き疲れていつのまにか寝てしまい、気がつくと保健室のベッドの中、また翌朝もその繰り返しというのが小3まで続いた
いつしか私はこうして立派な大人の女になっているので、みんなも頑張って生き抜いてほしい

867 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 10:08:14.80 .net
何の話だ

868 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 12:38:33.62 .net
中勘助『銀の匙』
小学学校で薦められて4年生のとき読んだ。
つまらなかった。
そのまま放り出して、大学でレポート提出のためにまた読んだ。
わがままでアタマの悪い、怠惰で勉強しない主人公の小学生が、
ヤル気を起こして優等生になる、というくだりを読んで、
なるほど、あの先生がわたしに読ませたがったわけだ・・・と思い知った。

869 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 18:40:34.01 .net
4年生に「銀の匙」はおもしろくないべなあ。
先生がすすめる本って、たいてい学年不相応におとなっぽいのばかりだった記憶。
優秀な子はそれらを率先して、みんなの前でほめられたりしてたけど。
ほめられるために読んでたってゲスパーしてた。
だって、5年生にして「島崎藤村の破戒読んだ? イイよねー云々」とかいう同級生に、ついていけなかったんだもん。
はいはい、低レベルのヒガミですよう。

870 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 19:34:29.15 .net
破戒は背景理解も含めないと難しいよねー
被差別部落の存在を全然意識しない地域いる小4だとしたら、読んでどれくらい理解できるのかは謎
ただ難しい本もその年齢なりの理解ってあるから若くして読むのが無駄とも思わんけど

銀の匙は灘校の先生が6年間かけて国語の教科書代わりに使って教えた、ことで近年注目されてるね
中1と高3で理解は違っても、そのときそのときで学ぶものはあるってことなのか

871 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 21:47:08.51 .net
>>870
うーん、なんで『銀の匙』を教材に選んだんだろう。
しかも教科書代わりに一年かけて。
その理由が気になるね。
「銀の匙」と聞いて、まずキャットフードを連想した私にゃわからんわw

872 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 21:48:24.25 .net
ごめん。一年じゃなかった、6年もかけたのねorz
ますますオドロキ。

873 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 22:16:33.41 .net
銀の匙 橋本武 でぐぐると岩波ジュニア文庫で「銀の匙 の国語授業」とか
研究本もいくつかでてるから読んでみると面白いかも、私もそのうち読んでみたいと思いつつ放置してますw

874 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 22:33:34.50 .net
>>873
「<銀の匙>の国語授業」という本、地元の図書館サイトで検索したら、あったわ!
借りて読んでみるわ。
教えてくださって、ありがとうございます。

875 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 22:47:37.18 .net
銀の匙の授業ちょい調べてみたら、中等部の3年間銀の匙で授業したと書いてるのもあれば
6年間教科担任は持ち上がりという話も出てきた、どっちなんだろう。
当該学年は6年間橋本先生が国語担当で、そのうち銀の匙を使うのは中等部3年間なのかしら?

876 :可愛い奥様:2018/04/11(水) 23:41:40.25 .net
ある年の1年生が中等部卒業するまでの3年間と、
それからまた次の1年生が卒業するまでの3年間で、
合計6年間という意味かな。

877 :870:2018/04/12(木) 00:10:55.62 .net
どちらなんだろうね、その授業を受けた一人(もう70歳になる人)と少しだけ関わったことがあるんですが
橋本先生に当たるのは6年毎に1学年だけと言ってたので、中高通しで教科担当だったのは間違いなさそう
そしてその人の表現では6年間銀の匙がテキストだった、と、でも中等部3年間で通読して高等部は別のアプローチだったのかも?

878 :870:2018/04/12(木) 00:13:02.78 .net
>>871
その人曰く、正月から毎月毎月季節を追って事細かに子供の遊びや季節の行事などの説明が含まれていて
それが日本の四季と伝統を教えるのにちょうど良かったのが、テキストに選ばれた大きな理由のひとつ
(だと橋本先生がおっしゃってた)らしい

879 :可愛い奥様:2018/04/12(木) 03:58:45.71 .net
六年生の秋に市内小学校体育大会があり、選抜された児童が放課後練習してた。選ばれた友達が指導する学年主任おやじが、走った後に心臓鼓動を調べるからと胸触るから嫌ーって言ってて、実際その現場も見た。

その時、初めて運動神経悪くて良かったーって思ったよ。
ホント気持ち悪い赤ら顔中年おやじだった。

880 :可愛い奥様:2018/04/12(木) 08:24:27.92 .net
「銀の匙」はいちおう児童向け文学のカテゴリーかしらね。
「破戒」は大人向けっぽい。

881 :可愛い奥様:2018/04/12(木) 12:44:53.04 .net
大人になると『銀の匙』の最後が切ない。
義姉に対する思慕とか、その美しい義姉が後年、夫にどんな目に遭わされるのか。

882 :可愛い奥様:2018/04/12(木) 14:49:54.17 .net
>>878
中勘助は、神話など古い時代の日本にまつわる話も書いているから、
「銀の匙」にもそうした文化行事や季節感がこまごまとちりばめられているんだろうね。
なんていう本にのっていたかは忘れたけど、
なんとか天皇が鶴の頭に手を載せたら、そこが日の出色になったので、
それで丹頂鶴になったという話があった。
たしか動物にまつわる話を集めた短編集たったような。

883 :可愛い奥様:2018/04/12(木) 19:40:35.09 .net
>>882
『鳥の物語』だね
鳥たちがみんな純粋で優しくて一所懸命で
ちょっとお馬鹿だったりするのが可愛い

私が好きなのは『犬』かな
肉欲というものを心底憎んでいて
絶対的で純粋な愛を求め続けた人なんだと
思ったわ

884 :可愛い奥様:2018/04/13(金) 10:03:17.25 .net
>>883
鳥の物語!
ありがとう。

885 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 04:14:23.94 .net
手ぶくろを買いに、ってタイトルの絵本がほのぼのストーリーだったことにスレタイ
小さい頃に読んでた覚えがあったんだけど、記憶の中では人間が落とした手袋の中に住んでたキツネが最後に射殺されるって筋書きだった
昨日たまたま読み返していたら全然違っててびっくりした
結構有名な絵本だしたまにタイトルを聞くとあの悲しい話か〜ってずっと思ってたんだ

886 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 06:11:16.47 .net
>>885
『てぶくろを買いに』と『てぶくろ』が
混ざっちゃって、最後は「ごん、お前だったのか」ですね

887 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 14:30:15.16 .net
記憶って、おもしろいね。
わたしも、このスレで知って、勘違いを修正できたことあるよ。
新美南吉と宮澤賢治を混乱してたり。

888 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 15:58:08.69 .net
よだかの星ってどっちだっけ
よく似ているからどっちがどっちだだったか迷う

889 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 16:43:38.38 .net
>>888
宮沢賢治だよ

890 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 20:19:44.46 .net
よだかとナイチンゲールとカワセミがきょうだいだっけ?
おかしな兄弟構成だと思ったけど実は昔は分類が一緒らしかった
科学の好きな宮崎賢治らしい

891 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 20:25:38.45 .net
えーっと
いったいどこから突っ込んだらいいのか・・・

892 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 21:32:45.05 .net
「かえって、よだかは、あの美しいかわせみや、鳥の中の宝石のような蜂すずめの兄さんでした。」

893 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 22:13:45.13 .net
ミミナガさんの耳はマジック って本が小学生の時大好きだったな
もう絶版で手に入らないから残念 東逸子さんの挿し絵もキレイだった

894 :可愛い奥様:2018/04/14(土) 22:47:40.54 .net
>>893
一瞬マギー審司の話かと

895 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 16:56:20.44 .net
ルドルフとイッパイアッテナがディズニー映像になってるって聞いたんだけどホントかな?
ディズニー映画は原作の設定を極端に変えてしまうから個人的には嫌だな。

896 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 21:17:41.31 .net
ggr

897 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 21:39:37.17 .net
>>895
ディズニーは知らないけど、文庫本になったとき、絵がかわいくなってた。
それはそれとして、巻と巻との区切り目がハードカバーと違ってた。
シリーズ全部(4作)おもしろかった。

898 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 23:05:01.43 .net
ルドルフシリーズは、斉藤洋のデビュー作なんだよね。
どうりで、一作目前半は文章がモタついてぎこちない気がした。
子供のころ、テレビ絵本でやってたのを見てたっけ。
毒蝮三太夫の朗読。

899 :可愛い奥様:2018/04/17(火) 13:17:03.82 .net
>>892
特別に宮沢賢治ファンではないけど
「よだかの星」はなんか好きだ
ハッピーエンドとは言い難いけど
悲しみの中の美しさみたいなラストが読んでしみじみする

そして一行目で実にみにくい鳥ですと言われてしまう実物のヨタカも
ブサ可愛い系で結構好きだw
実物のヨタカとカワセミが河原で
「遠くへ行くよ」「兄さんいけませんよ、僕ひとりになってしまうじゃありませんか」
とか会話してるところを思い浮かべると和む

900 :可愛い奥様:2018/04/19(木) 07:07:46.76 .net
学校の教科書に載っていた「注文の多い料理店」がシュールな感じで好きだったな

901 :可愛い奥様:2018/04/19(木) 20:11:36.09 .net
バカラッチ

902 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 23:56:49.45 .net
小人の話が読みたい

はなはなみんみ
床下の小人
コロボックル
指輪物語&ホビットの冒険(サイズ的にはビミョーだが)

他にも長編児童文学で小人が主人公の話ってある?

903 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:00:43.11 .net
あと、本当の小人じゃないけど1/12の冒険も読みました

904 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:06:47.85 .net
>>902
スプーンおばさんは、小人の話として扱っていい?

905 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:10:56.28 .net
>>899
>「兄さんいけませんよ、僕ひとりになってしまうじゃありませんか」

カワセミって、弟だったんだ!
宮澤賢治は、兄妹の話をよく描いているから、カワセミも妹だと思ってたよ。
しかも、「ぼく」と書いてあるのを読んだはずなのに、脳内で妹らしい言葉に
変換させてたようだなこりゃ。

906 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:25:54.45 .net
>>902
ネズミ主人公の話も、小人っぽくて楽しいよ
ネズミ物も多いよね

907 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:37:10.09 .net
>>902
森のノーム鉄道
ノームも小人でいいかしらあと長編でもないかも

ボルピィ物語
コロボックルシリーズとは違うもののはず

908 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 00:39:13.92 .net
あと違うけど森おばけも小人ものテイストがある

909 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 07:17:40.83 .net
わあ皆さんさっそくありがとう!

>>904
あっ、ごめんなさい、書き忘れていました
スプーンおばさんも三冊とも持ってます
大好きです

>>906
ミスビアンカも子供の頃から大好きです
同じぐらいのボリュームのもので他にもありますか?

>>907
ボルピィ物語知りませんでした
村上勉さん挿絵なんですね!

出来ればコロボックルや床下の小人たちみたいに
普通サイズの人間から隠れて関わりある感じのもので
高学年以上向けぐらいの長編が読みたいです
他にもおすすめあったら是非教えて下さい

910 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 10:19:16.61 .net
人形が主人公の話なら、ルーマ・ゴッテンにたくさんあるけど、、、
サイズと姿は、小人もどきでも、小人みたいに自身で動けるわけじゃないからなあ

911 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 17:12:27.24 .net
小人というか、スプーンおばさん系だけど
ニルスのふしぎな旅はどうでしょう

912 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 17:27:02.55 .net
ガリバー旅行記の、小人の国編もあるね。
でも、おとなになってから思うと、あの小説は結構グロだなと。
小人国の宮殿が火事になったからって、ガリバーの放尿で消化とかね。
無事鎮火したからいいけど、その後どう始末したんだろ。

913 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 17:56:43.23 .net
>>912
ガリバー旅行記は児童書っぽい扱いだけど
本来は風刺小説だから、内容は毒舌よね
オリジナル版の結末にはびっくりしたわ

914 :可愛い奥様:2018/04/21(土) 20:27:16.87 .net
>>902
安房直子「ハンカチの上の花畑」
オススメです。小人の話で思い出して、私もしばらくぶりに読み返したくなりました。

915 :可愛い奥様:2018/04/22(日) 00:47:41.58 .net
>>914
紹介文読んで俄然興味を持ちました
読んでみます

>>910-912も読んだ事ありますが、
今読みたい気分のものとはちょっと違っていました

皆さんありがとうございました
ボルピィ物語とハンカチの上の花畑を読んでみようと思います

916 :可愛い奥様:2018/04/22(日) 13:52:10.87 .net
>>912-913
ガリバー、小さい時に絵本を見ただけなので、そのうち完訳を読みたいと思ってた。
そんなにグロでブラックなんだ?
ますます興味わいたわ。これはぜひとも読まなくっちゃw

917 :可愛い奥様:2018/04/23(月) 07:32:05.49 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

918 :可愛い奥様:2018/04/23(月) 13:29:39.44 .net
>>905
すみません
本を手元に持ってないのでうろ覚えで台詞を書いてしまったけど
ググってみたらカワセミが弟なのは合ってました

もうひとりのきょうだいの蜂すずめは
作中に出てこないので妹か弟か不明
たぶんハチドリのことだからイメージ的には妹かなあ

919 :可愛い奥様:2018/04/23(月) 14:04:06.31 .net
よだかの星なら青空文庫で読めるよ

920 :可愛い奥様:2018/04/24(火) 17:31:41.03 .net
教科書に載ってたな
懐かしい>よだかの星

921 :可愛い奥様:2018/04/25(水) 14:06:45.90 .net
よだかは、鷹から理不尽に憎まれて、「市蔵(一蔵?)に改名しろ」と恫喝されるんだけど、
このよだかはそもそも、固有名詞(純之助とか福王丸とか)を持っていなかったのかな。
そういえば、この作品世界の鳥たちには、各自の固有名詞が出てこないな。

922 :可愛い奥様:2018/04/26(木) 23:28:17.86 .net
ピーターラビットの実写映画楽しみ

923 :可愛い奥様:2018/04/26(木) 23:33:34.81 .net
楽しんできて

924 :可愛い奥様:2018/04/27(金) 20:44:35.68 .net
さてさて、もうすぐゴールデンウィーク。
夫は出張だし、うるさい子供らは泊りがけでいなくなるし、どんな本を読みまくろうかなあ。

925 :可愛い奥様:2018/04/27(金) 21:51:10.81 .net
>>924
いいなあ〜

926 :可愛い奥様:2018/04/29(日) 06:48:29.01 .net
裏山すぎ
自分がその状況になったら何をするか妄想してしまったw

927 :可愛い奥様:2018/04/30(月) 21:18:05.86 .net
小学生の頃、少女小説が流行ったなー
折原みと、小林深雪とか。
林葉直子もちょいエロな内容の小説出してたw

928 :可愛い奥様:2018/05/01(火) 05:36:49.14 .net
高楼方子さんの4ミリ同盟、面白かったー
絵もいい感じ
この人ホント好き

929 :可愛い奥様:2018/05/01(火) 11:24:08.10 .net
>>928
高楼方子さんの「4ミリ同盟」ですってー?!
その本、図書館が落札、注文、準備、予約貸出し手続き済みと、ずーっと待っている最中なのよw
ただ今、予約待ちの二番目。手元に来るまであと何週間もかかるわ。
人気作家なのね。わたしもこの方、大好き。
高楼さんには「街角には物語が」というのもあるけど、あれは大人向きの物語ね。

930 :可愛い奥様:2018/05/01(火) 16:55:47.05 .net
>>929
ごめん、買っちったw
本屋でチラ読みしたら止まらなくなりそうだったので…
私も児童書は図書館が主で滅多に買わないんだけどね

931 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 08:54:44.07 .net
「のばらのむらのものがたり」シリーズ知ってる人いないかな
出てくるのはネズミたちばかりなんだけど、絵が奇麗で好きだった。

932 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 06:57:21.77 .net
漫画や読書スレでもそうだけど
「〜知ってる人いないかな」
「〜読んでるの私だけかしら」
と書く人に微妙にもやっとするw

933 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 09:03:18.79 .net
まあまあ、昔子供の頃に読んだ本の話だから、すぐ反応があるかわからないんだし。
私は記憶がうっすらあったから調べてみたよ。

愛蔵版 のばらの村のものがたり 全8話 (講談社の翻訳絵本) https://www.amazon.co.jp/dp/4061892134/ref=cm_sw_r_em_apa_i_BwY6Ab7S6NX69

934 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 11:18:24.05 .net
>>932
前者は全然平気だわ「このスレに○○出身の人いないかな?」みたいなものと思えば別に
○○は群馬県でも東京大学でもかまわん
後者は確かになんかモヤる、「このスレで○○出身なの私だけかしら」もやっぱりモヤるかも
そこはかとない自己顕示欲が漂う感じがするのかな

のばらの村のものがたり、読んだことないけど絵はわかる、ロイヤルドルトンから食器も出てるよね

935 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:22:30.69 .net
>>932
その書き方だけなら、ふーんいるかもねで済むけど
>>931
みたいな人は>>825>>826>>827を読まずにいないかなって書くからいるでしょwって思う
こういう書き方しない人だったら別に100レス以上遡れとかスレ内検索しろとも思わないし
むしろ同じ話題で盛り上がっていいのに

936 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 23:20:55.76 .net
まあまあ
こまけーこと気にしてっとハゲまっせ

937 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 18:48:13.80 .net
こうして過疎っていくのであった

938 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 10:53:55.60 .net
みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか。

親戚の家に行ったら、そこの子供たちの本がたくさんあった。
なつかしいのや読みたかったのや・・・。
「ちいさいおうち」バージニアなんとか
「雪渡り」宮澤賢治
「よい子への道」おかべりか
「給食室の日曜日」村上しい子
などなど。

939 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 12:33:28.31 .net
>>938
「ちいさいおうち」好きだったなあ。
絵は写実的ってわけじゃないくむしろ素朴なんだけど、細部まで丁寧に描かれてた。
アマゾンのレビュー見たら、叩いてる人がいておどろいた。
都会礼賛、田舎サゲの話だと受け取ったらしい。
どうやったらそう読めるんだろ。

940 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 14:12:21.37 .net
江戸川乱歩の少年探偵シリーズ、全部持っている子がいて羨ましかった。
学校の図書館で1冊か数冊ずつ借りてたっけ。
自分が怖いとか面白いとか思った本でも、友達は「つまんなかった」と言ってたのもあった。
その逆も然り。
感想ってそれぞれ違うんだなあと、子供心に思った。

941 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 14:29:23.15 .net
アナトール工場へ行く
チーズ工場にこっそり入り込んで、試食室のチーズを食べ「これはまずい」
「味付けをどうしろ」とアドバイスするネズミ
挿絵がかわいいしお話も楽しかった。

942 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 14:33:28.17 .net
>>939
そこまで読解力ない人の読書生活ってどんな風なんだろうねw
バージニア・リー・バートンの本は良いよね。ちいさいおうちは傑作だけど、いたずらきかんしゃ ちゅうちゅうも大好き。
小1の時の担任の先生が勧めて下さったわ。

943 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 14:33:56.38 .net
>>939
むしろ逆ではw

944 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 14:45:18.97 .net
>>943
あ、そうか。
間違ってぎゃくに書いちゃった。スマンことでした。テヘペロ

945 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 15:19:17.90 .net
どっちにしろ田舎と都会を比べてアゲサゲした話ではないよね「ちいさいおうち」って

946 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 16:14:10.43 .net
>>944
えっそうなのw

まあでも945さんに同意
周辺環境より自分の存在意義の話だよね

947 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 16:33:27.91 .net
かこさとしさん、亡くなられたんだね

何か書こうと思ったけどうまくいかない
大好きだったし、今でも大好き

948 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 16:46:42.07 .net
『リチャード・ウイッティントン卿』という本を読んでみたけど、
『長靴をはいた猫』とは別の話だったのね。
たしかに子供のころ両方読んでたはずなんだけど、年月がたつうちに混ざり合って、同じ話だと勘違いしてたわ。

949 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 16:47:37.78 .net
>>942
「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」、読んだことないので、Amazonで見てみたよ。
以下、あるレビューの一部。
・・・・・・
黒光りしてかわいくて働き者のちゅうちゅうは、ある日自分一人で自由に走り回ってみたくなった。
脱走したちゅうちゅうは一般社会に混乱を引き起こし連れ戻される。そして言うのである。
逃げ出してもいいことなんかありませんでした。
これからは毎日小さな駅と大きな駅を客車や貨物を引っ張って行ったり来たり行ったり来たりします。

まるでアメリカを象徴するような黒人奴隷の物語である。
結局は逃げ出しても自分のような奴隷が生きていく場所なんかないので奴隷の身分に甘んじるしかない、という自由の国とは正反対の結論になっている。
・・・・・・
こりゃまた、他のレビューとは趣がちがったもので。
そういう意図の感じられる本でした?

950 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 17:30:09.73 .net
>>947
あのふんわりしたはちみつケーキのようなやさしい絵、思い出すなあ。
ここでも話題になってた「からすのパン屋さん」大好きだった。
大きくて丈夫な作りで、気に入った本ほどすぐボロにしてしまう子供のことをよく考えた装丁だった。

951 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 18:04:58.88 .net
>>947
あー遂にかー…
普通のお話しから学習分野までこの方の功績は本当に大きいね
ご冥福をお祈り申し上げます…

952 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 20:20:48.60 .net
>>949
子供の頃は絵の躍動感が素晴らしくて大好きだったんだけど…
今となってもそこまで深読みしなくても毎日のお仕事をコツコツやるんだよ、ちゃんと見て愛してくれる人(ここでは機関士)がいるんだから、だと思うけどなあ。
作者が機関車大好きな息子に捧げた本だしね。
でもどう取るかは各自の自由だね。

953 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 21:47:45.88 .net
>>946
存在意義、なるほど。
緑豊かな環境で、素朴な家族と暮らしていた時代、あのおうちは幸せだったんだろうね。
それは、自分を大切な家、必要な家だと思ってくれる人たちがいたから。
時代が進み、ビルの狭間で肩身せまそうなおうちが、かわいそうだった。
誰にも必要とされていないみたいで。
田舎に引っ越したおうちは、また幸せに暮らすんだろうなと、
希望を感じさせるお話だったわ。

954 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 21:54:52.68 .net
>>952
レスありがとうございます。
そうね、いろんな感想があるから、このスレもおもしろいものね。
誰しも、持って生まれた身分や立場があるし、そこから極端にはみだしても、結局誰のためにもならない。
だから、現状に満足して真面目に勤めよ、という話なのかな。
いろんな示唆があって、子供のときに読んでいたら、後々まで心に残りそう。

955 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 09:07:29.53 .net
>>947
>>951
今日の朝刊に「りんごかもしれない」のヨシタケさんの談話が載ってて
「晩年は病気を多く抱えていたけど、きっと今は天国で自由に絵本を描いているはずだから、安らかにお眠り下さいとは言えない」
とあって、思わず泣いてしまった
私も上手く言葉に出来ないけど、本当に大好きだった、

956 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 09:47:19.89 .net
>>955
私も今まさにその文を読んだよ(読売新聞)
その最後のところグッとくるよね
現在波に乗ってて、ベストセラー本を連発してるヨシタケさんだからこその
その言葉だなぁと…
もっと読みたいよ、もっと描いてよと言ってしまう気持ちわかる

幼児から小学生の頃、「かこさとし」と書いてある本は
片っぱしから読んでいたよ
この人の描いた本ならどれを読んでも確実に面白いって
子どもながらわかっていたんだな
近所の児童館の図書室は床がカーペットだったので
本棚の前にべったり座り込んで次から次へ読んでいた思い出

957 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 13:38:54.84 .net
かこさとし
だるまちゃんシリーズも面白かったけど、一番好きだったのが『とこちゃんはどこ』。
とこちゃんがデパートで迷子になる場面の画面構成が斬新だったのよね。

後年我が子もこのお話が一番好きだったようで親子二代に渡って楽しませてくれた。
改めて素晴らしい絵本作家さんだ。

958 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 17:33:04.75 .net
いまでも実家に約40年ものの

からすのパンやさん
おたまじゃくしのひゃくいっちゃん
きんいろきつねのきんたちゃん

が残ってるわ
元気だった頃の母曰く「私も大好きだから残しちゃったのよね」
今度一緒に読んでこようっと

959 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 23:54:12.55 .net
ああ、ひゃくいっちゃんも大好きだわ
ちっこいおたまじゃくしたちが「みんなでおかあさんを助けるんだ!」「それー、スクラム組んで行くぞー!!」っておかあさんカエルを助けに行くとこ大好き
ザリガニとタガメが相討ちした後でほんとよかったよね
うっかり大量の餌ゲットになるとこだったもの

960 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 01:46:14.98 .net
次スレは990ぐらい?

961 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 06:43:23.24 .net
>>959
>うっかり大量の餌ゲット

やめて、笑い死にそうになったじゃないw
その視点はなかったわw

962 :可愛い奥様:2018/05/11(金) 08:29:38.01 .net
>>960
このペースだとそれくらいでもいいかもね

963 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 07:24:13.39 .net
いやいやえんは鬱

964 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 14:14:40.04 .net
小学生の頃、いわゆる「母と子の愛情物語」ふうな話の感想文や、
お母さんについての作文を書くのが嫌だった。
自分の母はわたしがごく幼少の頃亡くなったので、覚えてもいない。
いないのが当たり前になっているので、べつに何とも思わなかった。
でも、お母さんとの思い出がないんなら、無い理由を書かねばならず、毎度毎度「わたしには母がいない」と書くのが、ウンザリだった。
お涙ちょうだいみたいに受け取られたり
「えーかわいそー。母の日にも何名もあげないんだー」
なんて言われるのもうるさかった。
『ピーター・パン』で、ウエンディが「母さんの愛情」について語り出すと不機嫌になるピーターの描写があって、なんだかワカルと思っていた。

965 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 14:17:51.47 .net
>>964です。
×「えーかわいそー。母の日にも何名もあげないんだー」
○「えーかわいそー。母の日にも、何もあげないんだー」

失礼しました。

966 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 19:07:43.15 .net
>>964
ステレオタイプの価値観や感覚にうんざりするってことあるよね。
たとえ悪気がなくても

967 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 19:11:45.81 .net
>>964
ここで書いてもやっぱり
「えーカワイソー」で終わるような気もするけどね言わないだけで

968 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 21:50:38.67 .net
ただの思い出話に、わざわざそんな言い方することないじゃない。

969 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 21:57:35.11 .net
ピーターは捨て子で母親を恨んでいるふうなので、ウエンディの「ママの愛は素晴らしい話」がけったくそ悪いってのはわかるけど。
他の子たちは喜んでウエンディのそういう話を聞いていたと記憶している。
ピーターとはまた違った事情の孤児だったのかな。
まあ性格もあろうけど。

970 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 22:30:17.45 .net
ステレオタイプっていえば、工藤直子さんのエッセイにあった継母との思い出
継母ときくや周りの他人はすぐ「かわいそう」「苦労してるんでしょ」と決めつけたがる
実際はとてもいい継母で友達みたいに良い関係を築いているのに
そう説明しても「ムリしてるのね」と来る
誰かを不幸だということなして同情してみせるのが好きなんだろうか

971 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:06:55.32 .net
>>970
少なくとも本人が平気なのにカワイソーと言い立てるのはなんのマウンティング? と思ってしまう。
かわいそうという言葉を蔑みや優越感を持って使う人もいるしね

972 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:08:26.37 .net
>>969
ピーターは「永遠の子供」なんて言い方されてるけど
あれを子供の典型みたいには思いたくないなぁ……
小学4年ぐらいで読んだとき
ピーターの高ビーぶりにはドン引きで
まったく共感できなかったわ
他の孤児たちの行動が子供の遊びによくアルアルでおもしろかった

973 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:31:40.90 .net
こっそりよけいに食べたせいで太って、隠れ家に通ずる穴を通れなくなった子とかねw
それで思い出した
「不思議駄菓子屋銭天堂」廣島玲子
この駄菓子屋のおかみが、マツコDXに見えてしょうがないw

974 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:58:46.44 .net
>>971
「あらぁ、キジョコさん、○○(ブランド)着られないのぉ? かわいそー。ヨカッタ、あたしはそんな体型じゃなくってウフ」
てなこと言われたことあったな。バブル時代にw

それとは別だけどかわいそうつながりで。
『若草物語』を読んで、「気の毒なひとたち」という言葉が出てくるのは子供心に違和感があった。

975 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:07:24.70 .net
キリスト教布教のために書いたんじゃないかと思いたくなるもんね若草物語
若草物語は姉妹たちの個性やエピソードにそれぞれ興味共感を持てたけど
だからといってキリスト教を好きになったりはしなかったな
もちろん嫌いにもならなかったけど

976 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:12:19.54 .net
>>974
ヒドス
わたしなんかは、体型云々の前にブランドもんなんて買えないけどさw

キリスト教では、貧しい、弱い立場の人たちに施しをすることによって、自分が天国に行けるという観念がある。
「困ったときはお互い様」という考えはないんかなあ。

977 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:14:43.00 .net
身分の差があるからね

978 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:19:52.33 .net
>>969
ウェンデイたちが家に帰ってきて、孤児たちもウエンディの家に引き取られるとき、
ピーターはふてくされて、他の子たちを罵ってたね。裏切者とかなんとか。
母親というものを信じていないというより、
「自分が一番」「自分を支配(教育)する者など認めない」「自分には部下が必要」
という自己愛に見える。
でもやっぱり一人きりじゃさびしいから(なにしろコドモ)、
ウェンディの娘や孫、その娘を連綿と欲しがって、ネバーランドに連れて行く。

979 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:23:42.30 .net
身分ていえば『即興詩人』で鬱入ったっけ。
貴族の馬が農民を蹴り殺したので、その遺児を屋敷に引き取る。
最初こそは、「謝罪の気持ち」を表し「かわいそうな遺児を慈愛に満ちた心で養育する」けど、すぐ化けの皮がはがれる。
「農民ふぜいを育ててやってるんだ」「感謝しろ」「自分たちはこんなに善意あふれるのだ」などと、本性むきだし。
ああ、やっぱりね。貴族なんて。世間なんて。
唯一、主人公の味方だった貴族の娘までも「みんなを恨んじゃだめよ。神様はナンダカンダ」と説教しだすし。

980 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:30:16.31 .net
>>978
なんだか不気味な話に聞こえるw

981 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:39:08.54 .net
もう寝ようと思ったら、>>980踏んでたのね。
新スレ立てました。

【感想】既女が語る児童図書【思い出】6冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1526225781/l50

982 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:07:08.65 .net
西欧の文学ってわりとキリスト教を基準に話が展開する
神様を持ち出せばなんでも納得解決って
キリスト教に親しんでいないと唐突に感じる
他の宗教もそうなんだろうけど

983 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:10:26.04 .net
>>980
親子丼が延々続くんだものね

984 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:41:44.77 .net
>>981
乙だけど>>960

985 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:56:41.35 .net
あ、ホントだw
でもまあ>>981乙乙

986 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:59:53.19 .net
>>982
「アンクルトムの小屋」が・・・orz
あんな人生であんな死に方を強いられて、でも最後は神様がお迎えに来ました、神様がほめてくれました。
これで万事めでたしめでたしと言わんばかり。
まあ子供のために書かれたもんじゃないし、現実はああだったんだよね…。
死後の世界に幸福を求めるしかないほど、現世が悲惨だったと。

987 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 12:10:54.88 .net
ディズニー映画みたいな夢物語展開で
トムや黒人が幸せになる話だったら
かえって歴史に残らなかったんだろうしね

988 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 12:46:06.99 .net
同級生にキリスト教徒がいて、西洋の児童文学について話してたことがある。
子供時代、外国の物語でキリスト教ベースの話が出てくると、「これは聖書の教えをわかりやすく描いたんだ」として有難く読んだと。
お話じたいを楽しめたのかと聞いたら、「それはそれとして普通に楽しんだ」というわかったようなわからないような答えだった。
その宗教に親しんでいる人にとっては、べつに気にならないんだね。
ちなみに、仏教説話とかは、あまり好きじゃないと言ってた。

989 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 13:00:05.74 .net
黒人奴隷の話を聞くと、
オールド・ブラック・ジョーという黒人の歌を思い出す。
仲間はみんなあの世へ行ってしまった。自分も今行くよ、って。
現世の苦しみを直接歌ってはいないけど。

990 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 13:15:42.65 .net
ギリシア・ローマ神話はおもしろく読めたけど、
北米神話とか、北欧神話なんかは、なんど読んでも印象に残らない。
登場キャラたちに感情移入できない。不思議だな。

991 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 13:38:44.22 .net
>>990
日本神話はどうですか。

992 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 14:22:03.17 .net
全部読んだわけじゃないど、風土記のほうが地方の人々の生活や人間模様がイキイキしていると思う。
どこの地方だったか忘れたけど、趣深い話があるわ。
歌垣で意気投合した少年少女が集団を抜け出して、二人きりで語り合う。
夜明け前に帰るはずだったのに、あんまり楽しかったものだから時を忘れて、まわりが明るくなってしまった。
二人ははずかしさに松の木になってしまったという話。

993 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 14:34:44.17 .net
>>991
絵本や子供向けの本にある話いくつかしか読んだことないなあ。
天の岩戸踊り
八岐大蛇
因幡のしろうさぎ
海幸山幸
ヤマトタケルの遠征
あとなんかあったかな。それなりにおもしろいと思ってたよ。

994 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 16:43:43.94 .net
スクナヒコ様のお話が教科書に載っていた。
「このみのしるをのみなさい」
って可愛い後ろ姿、覚えている。

今思い返すと神話系・昔話系って挿絵も重要なんだろうなと。
大昔の講談社のゴールデン絵本みたいに著名な日本画家が描いているとか。
細部まで繊細に描かれていると自然と有難しな気持ちが沸いてきたから。
またああいう絵本が読みたい。

995 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 01:02:55.29 .net
出雲の国風土記より
スクナヒコとオオクニヌシの我慢比べ
「ウンコを我慢するのと岩をかついで歩くのと、どっちがつらいか」
なんて二人で「岩だ」「ウンコだ」と言い合って譲らないもんだから、
「じゃあ実験しようぜ」てことになって、スクナヒコは岩をかついで歩き、
オオクニヌシはウンコを我慢しながら歩いた。
あんたら、ほんとに神様なのw

996 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 20:02:42.86 .net
こっちまだ埋まってなかったんかーい

997 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 22:34:08.13 .net
仕方ないな

998 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 22:34:41.21 .net
埋めるぞ

999 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 22:35:26.13 .net
1000よろ

1000 :可愛い奥様:2018/05/15(火) 22:57:51.91 .net
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★